JPH11137369A - 座 席 - Google Patents

座 席

Info

Publication number
JPH11137369A
JPH11137369A JP9313515A JP31351597A JPH11137369A JP H11137369 A JPH11137369 A JP H11137369A JP 9313515 A JP9313515 A JP 9313515A JP 31351597 A JP31351597 A JP 31351597A JP H11137369 A JPH11137369 A JP H11137369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
armrest
seat back
seat cushion
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9313515A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Oda
勉 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP9313515A priority Critical patent/JPH11137369A/ja
Publication of JPH11137369A publication Critical patent/JPH11137369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ベンチタイプの座席のシートバックに内蔵さ
れたアームレストを略水平に保持する際の煩わしさを排
除すると共にベンチタイプの中央に座る乗員の頭部支持
を可能にした座席を提供する。 【解決手段】 ベンチタイプのシートクッション2とシ
ートバック11とよりなり、前記シートバック11の略
中央位置に回転自在に支持されてなるアームレスト13
が、前記シートバック11の凹部12に格納されてなる
位置と、略水平なる位置とに移動可能である座席10で
ある。前記アームレスト13には、該アームレスト13
が前記シートクッション2の座面2aの上に接触するこ
とで、該アームレスト13を略水平なる位置で保持可能
なると共に前記シートバック11に格納されることで、
乗員の頭部を保持可能なる凸部15が形成されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車、車両、航
空機等乗り物のアームレスト装置を備えたベンチタイプ
の座席に関する。
【0002】
【従来の技術】図5及び図6は、ベンチタイプの座席1
の一例を示し、該座席1は、シートクッション2とシー
トバック3とよりなり、該シートバック3の略中央部に
形成された凹部3a内に格納式のアームレスト4が備え
られている。
【0003】該アームレスト4は、図示しない乗員の肘
を、乗員の上半身を曲げることなく保持可能なるよう
に、回動中心軸5がシートクッション2の座面2aより
も高い位置に配されている。
【0004】そして、前記シートバック3から前方に回
動させて略水平状態にした時に、適宜の高さを確保する
ために、アームレスト4の下側とシートクッション2の
座面2aとの間の空間6を埋める手段として、アームレ
スト4の先端部4aに回転軸7を中心に回転可能なる脚
部8が支持されてなる。該脚部8は、前記アームレスト
4と共に前記凹部3a内に収納可能な状態である。
【0005】該脚部8が、図4及び図5に二点鎖線で示
す状態から実線で示す状態に回転させることで、前記シ
ートクッション2の座面2a上に保持されることで、前
記アームレスト4に、図示しない乗員の肘をもたれかか
って、該もたれかかる荷重が加わっても、アームレスト
4の先端部4aが脚部8で下側から保持されているの
で、回動中心軸5を中心に片持ち支持とならない(類似
技術として実開平2ー40238号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
脚部8をアームレスト4の下部側に位置させるには、回
転軸7を必要とするので、原価高騰の一原因になり、改
善が求められている。
【0007】また、該回転軸7を中心に、脚部8を、ア
ームレスト4を水平に保持させようとする度に回転させ
なければならず、乗員にとって煩わしいことになり、こ
の点でも、改善が求められている。
【0008】そこで、本発明は、このような従来の問題
点を考慮してなされたものであり、ベンチタイプの座席
のシートバックに内蔵されたアームレストを略水平に保
持する際の煩わしさを排除すると共にベンチタイプの中
央に座る乗員の頭部支持を可能にした座席を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、ベンチタイプのシートクッショ
ンとシートバックとよりなり、前記シートバックの略中
央位置に回転自在に支持されてなるアームレストが、前
記シートバックの凹部に格納されてなる位置と、略水平
なる位置とに移動可能である座席において、前記アーム
レストには、該アームレストが前記シートクッションの
座面の上に接触することで、該アームレストを略水平な
る位置で保持可能なると共に前記シートバックに格納さ
れることで、乗員の頭部を保持可能なる凸部が形成され
てなることを特徴とする。
【0010】請求項2の発明は、請求項1記載の座席で
あって、前記凹部が、前記シートバックの頂部にまで形
成されてなることを特徴とする。
【0011】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
に記載の座席であって、前記シートバックは、前記シー
トクッションに対して回転自在なることを特徴とする。
【0012】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、前記アームレ
ストを前記シートクッションの座面の上に接触させるこ
とで、該アームレストの凸部がシートクッションの座面
の上に乗る事によって、何らの煩わしさもないまま、該
アームレストが略水平なる位置で保持できることにな
る。
【0013】また、該アームレストを前記シートバック
に格納させることで、ベンチタイプの座席には存在しな
い乗員頭部保持機能を存することが可能になる。
【0014】請求項2の発明によれば、凹部の上端部が
前記シートバックの途中にあるのではなく、シートバッ
クの頂部まで形成されているので、乗員の頭部を支持す
る位置を適宜選択できることになる。
【0015】請求項3の発明によれば、前記シートバッ
クをシートクッションの座面上に回転させた場合のスト
ッパ機能を、前記凸部が前記シートクッションの座面に
乗る事で有することになる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1〜図3は、本発明を車両の座
席に適用した実施形態を示し、これらの図において、符
号10はベンチタイプの座席であり、該座席10は、シ
ートクッション2とシートバック11とよりなり、該シ
ートバック11の略中央部に形成された凹部12内に格
納式のアームレスト13が備えられている。
【0017】前記凹部12は、シートバック11の上下
中央より下側に下端部12aを有し、そのままシートバ
ック11の頂部11aに抜ける形状に形成されてなる。
【0018】前記アームレスト13は、図示しない乗員
の肘を、乗員の上半身を曲げることなく保持可能なるよ
うに、回動中心軸5がシートクッション2の座面2aよ
りも高い位置に配されていて、該アームレスト13の頂
部13aには、前記シートバック11に支持されてなる
一般のヘッドレスト14、14と略同じ形状に形成され
てなる凸部15を有する。
【0019】該ヘッドレスト14は、図示しない乗員の
頭部を保持可能なるように、シートバック11の頂部に
保持され、図示しない車体或いはシートバック11の図
示しないバックフレームに強固に保持されているが、周
知の技術である為、詳細な説明は省略する。
【0020】前記アームレスト13の凸部15は、前記
ヘッドレスト14と略同じ形状に形成されてなるもので
あるが、前記シートクッション2の座面2a上に、前記
アームレスト13を乗せた状態で、該アームレスト13
が略水平な位置に保持されるための脚部としての機能を
有することを優先して形状を決めるものである事は勿論
である。
【0021】以上の構造では、前記アームレスト13を
前記シートクッション2の座面2aの上に接触させるこ
とで、該アームレスト13の凸部15がシートクッショ
ン2の座面2aの上に乗る事によって、何らの煩わしさ
もないまま、該アームレスト13が略水平なる位置で保
持できることになる。
【0022】また、該アームレスト13を前記シートバ
ック11に格納させることで、ベンチタイプの座席10
には存在しない乗員頭部保持機能であるヘッドレスト1
4と同じ機能を存することが可能になる。
【0023】また、凹部12の上端部12bが前記シー
トバック11の途中にあるのではなく、シートバック1
1の頂部11aまで形成されているので、図示しない乗
員の頭部を確実に支持する位置を適宜選択できることに
なる。
【0024】つまり、シートバック11の頂部11aの
高さが、乗員の頭部を保持するのには低すぎる場合に
は、該シートバック11の頂部11aよりも高い位置に
アームレスト13の頂部13aを延在させて、そこに凸
部15を形成すれば良いことになる。
【0025】また、シートバック11の頂部11aの高
さが、乗員の頭部を保持するのに適当な高さであれば、
図1〜図3に示すように、他のヘッドレスト14と同列
の位置に凸部15を形成すれば良いことになり、シート
バック11の頂部11aの高さに制約されないことにな
る。
【0026】更に、前記アームレスト13を略水平な位
置にすると、シートバック11の頂部11aに凸部15
がなくなるので、シートバック11の中央部の上部で後
方を遮るものが無くなり、後方視界が向上する。
【0027】更に、この実施形態では、シートバック1
1はシートクッション2に対して、角度調整可能となっ
ており、図4に示すように、前記シートバック11をリ
クライニング軸16を中心に前記シートクッション2の
座面2a上に回転させた場合のストッパ機能を、前記凸
部15及び前記ヘッドレスト14、14が共に前記シー
トクッション2の座面2aに乗る事になるので、安定的
にシートクッション2の座面2aに乗ることになり、シ
ートバック11のばたつきが生じないことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の座席の斜視図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図2のアームレストを略水平状態にした作動図
である。
【図4】シートバックそのものをアームレストと共に略
水平状態にした作動図である。
【図5】従来例の座席の正面図である。
【図6】図5の側面図である。
【符号の説明】
2 シートクッション 2a 座面 10 座席 11 シートバック 11a シートバックの頂部 12 凹部 13 アームレスト 14 ヘッドレスト 15 凸部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベンチタイプのシートクッションとシー
    トバックとよりなり、前記シートバックの略中央位置に
    回転自在に支持されてなるアームレストが、前記シート
    バックの凹部に格納されてなる位置と、略水平なる位置
    とに移動可能である座席において、 前記アームレストには、該アームレストが前記シートク
    ッションの座面の上に接触することで、該アームレスト
    を略水平なる位置で保持可能なると共に前記シートバッ
    クに格納されることで、乗員の頭部を保持可能なる凸部
    が形成されてなることを特徴とする座席。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の座席であって、 前記凹部が、前記シートバックの頂部にまで形成されて
    なることを特徴とする座席。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の座席であ
    って、 前記シートバックは、前記シートクッションに対して回
    転自在なることを特徴とする座席。
JP9313515A 1997-11-14 1997-11-14 座 席 Pending JPH11137369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9313515A JPH11137369A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 座 席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9313515A JPH11137369A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 座 席

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11137369A true JPH11137369A (ja) 1999-05-25

Family

ID=18042247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9313515A Pending JPH11137369A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 座 席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11137369A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2469310A (en) * 2009-04-08 2010-10-13 Ford Global Tech Llc A rotating latching mechanism for a head restraint
JP2011042189A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2020016101A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 コベルコ建機株式会社 建設機械のキャブ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2469310A (en) * 2009-04-08 2010-10-13 Ford Global Tech Llc A rotating latching mechanism for a head restraint
US8128162B2 (en) 2009-04-08 2012-03-06 Ford Global Technologies, Llc Armrest assembly for a seat
GB2469310B (en) * 2009-04-08 2013-11-06 Ford Global Tech Llc A seat having an armrest assembly
JP2011042189A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2020016101A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 コベルコ建機株式会社 建設機械のキャブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647331B2 (ja) ヘッドレスト付き車両用シート
JPH04221513A (ja) 座席用ヘッドレスト
JPH09118160A (ja) 格納式補助シート
JP4569823B2 (ja) 車両用シート
JPH11137369A (ja) 座 席
JP2604640Y2 (ja) 腰 掛
JP3636892B2 (ja) 座席のレグレスト
JP2007330496A (ja) 車両用シート装置
KR200144425Y1 (ko) 헤드 레스트의 각도를 자동으로 조절하는 자동차 시트
JPH1120528A (ja) ヘッドレスト可倒機構付きシート
JPH0517957Y2 (ja)
JPS625392Y2 (ja)
JP2772602B2 (ja) 乗物用のシート
JP3271505B2 (ja) 車両用リヤシート装置
JP2541913Y2 (ja) ランバーサポート装置
KR200142783Y1 (ko) 차량의 조수석측 프론트시트의 어깨받침대
JPH0527087Y2 (ja)
JPH055066Y2 (ja)
GB2420494A (en) Motor vehicle seat including a cushion movable from a horizontal orientation to a transversely inclined orientation
JP2016147569A (ja) 乗物用シート
JPH021146Y2 (ja)
KR200326840Y1 (ko) 자동차 시트용 머리받침대
KR0145968B1 (ko) 회동가능한 차량용 헤드레스트
JPH052123Y2 (ja)
JP2001080401A (ja) 車両用リクライニングシートのチャイルドシートアンカー構造