JPH11135972A - 筐体冷却装置 - Google Patents

筐体冷却装置

Info

Publication number
JPH11135972A
JPH11135972A JP29899997A JP29899997A JPH11135972A JP H11135972 A JPH11135972 A JP H11135972A JP 29899997 A JP29899997 A JP 29899997A JP 29899997 A JP29899997 A JP 29899997A JP H11135972 A JPH11135972 A JP H11135972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
housing
cooling device
hot air
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29899997A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Suzuki
幸憲 鈴木
Tetsuya Takeuchi
哲也 竹内
Koji Kishita
浩次 樹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP29899997A priority Critical patent/JPH11135972A/ja
Priority to US09/140,198 priority patent/US6131647A/en
Publication of JPH11135972A publication Critical patent/JPH11135972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最も効率の良い熱交換が可能で、ランニング
コストを抑えることができ、設置作業が容易な電話基地
局1における筐体2内の冷却装置を提供する。 【解決手段】 筐体2内の通信機器3のケーシング6に
は、エアコン4の冷風を内部へ導入するための導入口6
aと、発熱体7の熱気を排出する熱気吐出口6bとが形
成されている。熱気吐出口6bの上方には沸騰冷却器8
を搭載した補助冷却装置5が装着されており、熱気吐出
口6bから排出される熱気は直接、熱気案内手段23に
よって内気側熱交換器12に導かれる。このように、熱
気が直接、内気側熱交換器12に導かれるため、最も効
率の良い熱交換ができる。補助冷却装置5で効率良く冷
却された空気をエアコン4が冷却するため、エアコン4
の稼働率が減り、ランニングコストが抑えられる。冷媒
が封入された沸騰冷却器8で設置が可能であるため、設
置時に面倒な冷媒封入作業が不要となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発熱体を収容する
筐体内を冷却する筐体冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、電話基地局等の様に、電子部品
等の発熱体を筐体内に収納して使用する場合がある。こ
の筐体内を冷却する技術として、筐体内にエアコンを
設けて、筐体内の温度を所定温度以下に低下させる技
術、発熱体の発熱による筐体内部の温度上昇を抑える
ために熱交換器を用いて外気により筐体内部全体の温度
を低下させる技術が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のの技術は、通
常、所定温度に筐体内を制御するため、筐体全体が断熱
ボックスである。このため、外気温度にかかわらず、発
熱体の発熱分の熱を常にエアコンにて冷却する必要があ
る。このため、冬や夜間など外気温度が低下した状態で
も、エアコンは常に冷却しなければならないため、消費
電力の大きなエアコンの稼働率が高くなり、ランニング
コストが高くなってしまう不具合があった。一方、上記
のの技術は、筐体内を冷却する技術であるため、最も
効率の良い熱交換がなされていないという不具合があ
る。つまり、従来の技術は、筐体内で一旦平均化した内
気を冷却する技術であり、筐体内で最も高温となる発熱
体を収納するケーシング内を積極的に冷却する技術では
なかった。また、外気による冷却のため、外気温度のバ
ラつきにより、筐体内の温度がバラつくという不具合が
あった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上記の事情に基づいて成され
たもので、その目的は、最も効率の良い熱交換が可能
で、且つランニングコストを抑えることのできる筐体冷
却装置の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
〔請求項1の手段〕請求項1を採用したことにより、ケ
ーシング内で発生した熱気が補助冷却装置に導かれて冷
却されるため、補助冷却装置で効率の良い熱交換が行え
る。また、ケーシング内の熱気を補助冷却装置で冷却し
た後に筐体内に排出するため、エアコンの負荷が低減
し、エアコンの稼働率を下げることができ、ランニング
コストを抑えることができる。さらに、ケーシングで発
生した熱気は熱気案内手段によって補助冷却装置へ導か
れるため、冷却器の現場施工がいらず、筐体および発熱
体の設置場所で冷却器を組付ける必要がなく、設置作業
性が向上する。
【0006】〔請求項2の手段〕エアコンによって冷却
された冷気がケーシング内に供給されるため、効率的に
ケーシング内を冷却できる。
【0007】〔請求項3の手段〕熱気案内手段によって
熱気が沸騰冷却器へ導かれるため、沸騰冷却器の内気側
熱交換器と外気側熱交換器とを接近して配置できる。こ
のため、補助冷却装置を設置する際、予め伝熱媒体が封
入された沸騰冷却器を用いることができるため、設置場
所で伝熱媒体を封入する作業を不要にでき、設置作業性
を向上させることができる。
【0008】〔請求項4の手段〕熱気案内手段によって
熱気が沸騰冷却器へ導かれるため、空気対空気熱交換器
を補助冷却装置に適用でき、エアコンのランニングコス
トを抑えることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を、3
つの実施例と変形例を用いて説明する。 (第1実施例)図1は筐体冷却装置が搭載される電話基
地局1の概略面図である。電話基地局1は、密閉空間を
形成する筐体2の内部に通信機器3を収納するものであ
り、筐体冷却装置は筐体2内の密閉空間を冷却するもの
で、エアコン4と補助冷却装置5とからなる。通信機器
3は、ケーシング6の内部に作動によって発熱する発熱
体7(例えば、送受信機やパワーアンプ等の電気機器)
を収納している。ケーシング6の図示右側面上部には、
筐体2内の内気をケーシング6内に導入するための導入
口6aが開口している。また、ケーシング6の図示左側
面には、ケーシング6の内部の熱気を筐体2内に排出す
る熱気吐出口6bがパンチング穴等によって開口してい
る。
【0010】エアコン4は、図示しない冷凍サイクルを
搭載して吹き出す空気を冷却するもので、筐体2内の温
度が所定温度より高くなると作動するように設けられて
いる。このエアコン4は、筐体2の上部内面に取り付け
られ、その冷風の吹出し方向はケーシング6の導入口6
aに向けられる。
【0011】補助冷却装置5は、筐体2外の外気によっ
て筐体2内の内気を冷却するもので、この実施例では熱
気吐出口6bの上方の筐体2の天井を突き破った状態で
装着される。本実施例の補助冷却装置5は、沸騰冷却器
8を搭載するもので、沸騰冷却器8の他にケース9、内
気ファン10、外気ファン11等より構成される。沸騰
冷却器8は、受熱して沸騰気化する液冷媒が封入された
内気側熱交換器12と、この内気側熱交換器12の上方
に配置され、気化冷媒を凝縮して液化させる外気側熱交
換器13と、内気側熱交換器12で沸騰気化した気化冷
媒を外気側熱交換器13の上部へ導く蒸発側パイプ14
と、外気側熱交換器13で液化凝縮した液冷媒を内気側
熱交換器12の下部へ戻す凝縮側パイプ15とから構成
される。
【0012】内気側熱交換器12は、図2に示すよう
に、複数本のチューブ12aと、各チューブ12aの端
を連通する上下タンク12b、12cと、各チューブ1
2a間に介在されたコルゲートフィン12dにより構成
されるもので、内部には上タンク12bまで冷媒(伝熱
媒体に相当する)が封入されている。この冷媒は、高温
内気によって沸騰し、低温外気によって液化するもの
で、HFC−134a(化学式CH2 FCF3 )、低圧
封入された水、エチレングリコール水溶液等が用いられ
ている。なお、内気側熱交換器12と外気側熱交換器1
3とが接近配置されるものであり、冷媒が封入された沸
騰冷却器8が組付けられた補助冷却装置5を筐体2に装
着するもので、補助冷却装置5の設置作業時に冷媒を封
入する作業は必要ない。
【0013】また、補助冷却装置5のケース9は、仕切
壁16によって密閉空間のみに連通する内部連通室17
と、筐体2の外部のみに連通する外部連通室18とに区
画されている。仕切壁16は、沸騰冷却器8を構成する
内気側熱交換器12と外気側熱交換器13とも区画する
もので、内気側熱交換器12は内部連通室17内に配置
され、外気側熱交換器13は外部連通室18内に配置さ
れる。
【0014】内部連通室17の底面には、高温空気を取
り込むために開口した内気取入口19が設けられ、側面
には冷却後の空気を密閉空間に排出する内気排出口20
が設けられている。この内気排出口20には、内部連通
室17内に空気流を生じさせて、内気取入口19から高
温内気を吸引して内気側熱交換器12に供給し、内気側
熱交換器12を通過した空気を密閉空間に排出させる内
気ファン10が設けられている。
【0015】外部連通室18の側面には、外気を取り込
むための外気取入口21が設けられ、上面には熱交換に
使用された外気を外部に排出する外気排出口22が設け
られている。この外気排出口22には、外部連通室18
内に空気流を生じさせて、外気取入口21から低温外気
を吸引して外気側熱交換器13に供給し、外気側熱交換
器13を通過した外気を排出させる外気ファン11が設
けられている。
【0016】筐体2の内部には、ケーシング6の熱気吐
出口6bから排出される熱気を補助冷却装置5の内気取
入口19へ導く熱気案内手段23が設けられている。こ
の実施例の熱気案内手段23は、補助冷却装置5の内気
取入口19とケーシング6の熱気吐出口6bとを連通さ
せるもので、3つの垂れ壁(熱気吐出口6bの手前の垂
れ壁23a、熱気吐出口6bの奥方の垂れ壁23b、熱
気吐出口6bの上方の垂れ壁23c)と、筐体2の側壁
(熱気吐出口6bに対向する側壁)とに囲まれて構成さ
れる。
【0017】(実施例の作動)通信機器3の稼働に伴
い、発熱体7から発生する熱によってケーシング6内の
空気が加熱される。通信機器3の稼働中、補助冷却装置
5が作動し、ケーシング6内で加熱された高温空気が内
気ファン10の作動によりケーシング6の熱気吐出口6
bより排出され、熱気案内手段23によって内気側熱交
換器12へ案内される。内気側熱交換器12は、通過す
る温風より熱を受けると内部の液冷媒が沸騰気化し、通
過する空気は気化熱が奪われて冷却されて筐体2内に吹
き出される。沸騰によって発生した気化冷媒は上昇し、
外気ファン11の作動により低温外気に晒されて低温、
低圧になっている外気側熱交換器13内に導かれる。外
気側熱交換器13内に導かれた気化冷媒は、外気側熱交
換器13を通過する低温外気に熱を奪われて外気側熱交
換器13のチューブ内壁に液化凝縮し、自重により下部
に滴下する。滴下した液冷媒は、内気側熱交換器12の
下部に戻される。
【0018】エアコン4が作動し、エアコン4により2
5℃の冷風が供給されているとする。内気ファン10の
作動により、ケーシング6の導入口6aから約25℃の
冷風がケーシング6の内部に吸い込まれる。ケーシング
6の内部では発熱体7の稼働に伴い約3kWの発熱を生
じているとする。この発熱により加熱された熱気は熱気
吐出口6bより35℃の温風として熱気案内手段23内
に吹き出される。ここで、筐体2内をエアコン4のみで
冷却しようとすれば(つまり、補助冷却装置5を使用し
ない場合)、ケーシング6の熱気吐出口6bより排出さ
れる35℃の温風をエアコン4にて吸込み、25℃まで
冷却して吹き出すため、エアコン4にて10℃の冷却を
行う必要がある。
【0019】これに対し、補助冷却装置5の作動によ
り、熱気案内手段23によって35℃の温風の熱を直接
内気側熱交換器12の冷媒に伝達して、その冷媒の熱を
外気に放出しているため、例えば外気温度が20℃であ
れば、内気側熱交換器12を通過した温風の温度を2
7.5℃程度まで低減できる。つまり、エアコン4のみ
を稼働させた場合では、エアコン4の吸込温度が35℃
であったのに対し、補助冷却装置5を併用したばあいに
は、エアコン4の吸込温度を27.5℃まで低減できる
ため、エアコン4で25℃の冷風を吹き出させるには、
エアコン4の冷却温度を2.5℃とすることができる。
この結果、エアコン4の稼働率が大幅に低減する。
【0020】(実施例の効果)上記の作動で示したよう
に、ケーシング6内で発生した熱気が直接熱気案内手段
23を介して補助冷却装置5に導かれて冷却されるた
め、補助冷却装置5で効率の良い熱交換が行える。ま
た、ケーシング6内の熱気を補助冷却装置5で冷却した
後に筐体2内に排出するため、エアコン4の負荷が低減
し、エアコン4の稼働率を下げることができ、ランニン
グコストを抑えることができる。特に、夕方〜朝方、あ
るいは冬季など、外気温度の低い状態では、補助冷却装
置5による筐体2内の冷却効率が高まるため、エアコン
4の稼働率が下がり、ランニングコストをさらに抑える
ことができる。さらに、ケーシング6で発生した熱気は
熱気案内手段23によって補助冷却装置5へ導かれるた
め、沸騰冷却器8の内気側熱交換器12と外気側熱交換
器13とを接近して配置でき、補助冷却装置5を筐体2
に設置する際、予め伝熱媒体が封入された沸騰冷却器8
を用いることができる。このため、設置場所で沸騰冷却
器8(内気側熱交換器12、外気側熱交換器13、蒸発
側パイプ、凝縮側パイプ等)を組付けたり、冷媒を封入
する等の作業が必要ないため、補助冷却装置5の設置作
業性が優れる。
【0021】(第2実施例)図3は筐体冷却装置が搭載
される電話基地局1の概略面図である。上記の第1実施
例では補助冷却装置5を筐体2の天井に装着した例を示
したが、この第2実施例は補助冷却装置5を筐体2の側
面に装着したものである。
【0022】(第3実施例)図4は筐体冷却装置が搭載
される電話基地局1の概略面図である。上記の第1、第
2実施例では補助冷却装置5に沸騰冷却器8を搭載する
例を示したが、この第3実施例では1つの熱交換器の一
方に内気を流し、他方に外気を流して直接的に内気と外
気とを熱交換させる空気対空気熱交換器24(エア・ツ
ゥ・エア熱交換器)を搭載するものである。
【0023】(変形例)上記の第1、第2実施例では、
伝熱媒体の一例として沸騰を伴う冷媒を例に示したが、
沸騰を伴わない伝熱媒体を封入しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】筐体冷却装置が搭載される電話基地局の概略面
図である(第1実施例)。
【図2】内気側熱交換器の断面図である(第1実施
例)。
【図3】筐体冷却装置が搭載される電話基地局の概略面
図である(第2実施例)。
【図4】筐体冷却装置が搭載される電話基地局の概略面
図である(第3実施例)。
【符号の説明】
1 電話基地局 2 筐体 4 エアコン 5 補助冷却装置 6 ケーシング 6a 導入口 6b 熱気吐出口 7 発熱体 8 沸騰冷却器(冷却器) 10 内気ファン 11 外気ファン 12 内気側熱交換器 13 外気側熱交換器 23 熱気案内手段 24 空気対空気熱交換器(冷却器)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発熱体を収納する筐体内を冷却する筐体冷
    却装置であって、 前記筐体内に装着され、前記筐体内の内気を冷却して再
    び前記筐体内に吹き出すエアコンと、 前記発熱体を前記筐体内で覆い、前記筐体内の内気を導
    入する導入口と内部の熱気を前記筐体内に排出する熱気
    吐出口を備えるケーシングと、 前記筐体外の外気によって前記筐体内の内気を冷却する
    冷却器を搭載する補助冷却装置と、 前記熱気吐出口から排出される熱気を前記補助冷却装置
    へ導く熱気案内手段と、を備えることを特徴とする筐体
    冷却装置。
  2. 【請求項2】前記エアコンの冷風の吹出方向は、前記導
    入口へ向けられることを特徴とする請求項1の筐体冷却
    装置。
  3. 【請求項3】前記冷却器は、前記筐体内の内気と伝熱媒
    体とを熱交換する内気側熱交換器と、前記筐体外の外気
    と伝熱媒体とを熱交換する外気側熱交換器とからなり、
    内部に伝熱媒体が封入された沸騰冷却器であることを特
    徴とする請求項1または請求項2の筐体冷却装置。
  4. 【請求項4】前記冷却器は、内気と外気とを熱交換する
    空気対空気熱交換器であることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2の筐体冷却装置。
JP29899997A 1997-09-04 1997-10-30 筐体冷却装置 Pending JPH11135972A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29899997A JPH11135972A (ja) 1997-10-30 1997-10-30 筐体冷却装置
US09/140,198 US6131647A (en) 1997-09-04 1998-08-26 Cooling system for cooling hot object in container

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29899997A JPH11135972A (ja) 1997-10-30 1997-10-30 筐体冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11135972A true JPH11135972A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17866929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29899997A Pending JPH11135972A (ja) 1997-09-04 1997-10-30 筐体冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11135972A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001015507A1 (en) * 1999-08-20 2001-03-01 Nokia Networks Oy Cooling system for a cabinet
JP2001148590A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Denso Corp 筐体内冷却システム
EP1074796A3 (en) * 1999-08-03 2002-02-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A method for controlling to cool a communication station
JP2002156136A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Takasago Thermal Eng Co Ltd 通信機器室等の空調システム
EP1217879A2 (en) 2000-12-22 2002-06-26 Siemens Information and Communication Networks S.p.A. Method and equippment for the thermal conditioning of cabinets containing electronic assemblies
JP2002277002A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Mitsubishi Electric Corp 筐体冷却システム
EP1311147A2 (en) 2001-09-17 2003-05-14 Siemens Mobile Communications S.p.A. Thermal conditioning method and equipment for electronic assembly shelters, with relative humidity control
WO2003105553A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-18 Iv Produkt Ab Ventilator means
JP2010025377A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Panasonic Corp サーバ装置
JP2011038734A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Panasonic Corp 沸騰冷却装置
JP2011247573A (ja) * 2010-04-26 2011-12-08 Gac Corp 冷房システム
JP2015032624A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 古河電池株式会社 蓄電池用屋外盤
WO2016157818A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷却装置
WO2018012428A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 中部抵抗器株式会社 ヒートパイプ式の熱交換装置、およびサーバーシステム用の空気調和装置
CN110829795A (zh) * 2019-10-24 2020-02-21 浙江天毅半导体科技有限公司 一种便于散热的变频控制器

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1357778A3 (en) * 1999-08-03 2004-04-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cooling system for communication station
EP1074796A3 (en) * 1999-08-03 2002-02-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A method for controlling to cool a communication station
US6539736B1 (en) 1999-08-03 2003-04-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for controlling to cool a communication station
EP1357778A2 (en) * 1999-08-03 2003-10-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cooling system for communication station
WO2001015507A1 (en) * 1999-08-20 2001-03-01 Nokia Networks Oy Cooling system for a cabinet
US6742583B2 (en) 1999-08-20 2004-06-01 Nokia Corporation Cooling system for a cabinet
JP2001148590A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Denso Corp 筐体内冷却システム
JP2002156136A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Takasago Thermal Eng Co Ltd 通信機器室等の空調システム
JP4558177B2 (ja) * 2000-11-20 2010-10-06 高砂熱学工業株式会社 通信機器室等の空調システム
EP1217879A2 (en) 2000-12-22 2002-06-26 Siemens Information and Communication Networks S.p.A. Method and equippment for the thermal conditioning of cabinets containing electronic assemblies
JP2002277002A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Mitsubishi Electric Corp 筐体冷却システム
EP1311147A2 (en) 2001-09-17 2003-05-14 Siemens Mobile Communications S.p.A. Thermal conditioning method and equipment for electronic assembly shelters, with relative humidity control
WO2003105553A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-18 Iv Produkt Ab Ventilator means
JP2010025377A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Panasonic Corp サーバ装置
JP2011038734A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Panasonic Corp 沸騰冷却装置
JP2011247573A (ja) * 2010-04-26 2011-12-08 Gac Corp 冷房システム
JP2015032624A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 古河電池株式会社 蓄電池用屋外盤
WO2016157818A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷却装置
WO2018012428A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 中部抵抗器株式会社 ヒートパイプ式の熱交換装置、およびサーバーシステム用の空気調和装置
JP2018009715A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 中部抵抗器株式会社 ヒートパイプ式の熱交換装置、およびサーバーシステム用の空気調和装置
CN110829795A (zh) * 2019-10-24 2020-02-21 浙江天毅半导体科技有限公司 一种便于散热的变频控制器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6131647A (en) Cooling system for cooling hot object in container
JPH11135972A (ja) 筐体冷却装置
EP0057411B1 (en) Cooling apparatus for a closed housing
CN108882658A (zh) 浸没式液冷和循环风冷结合的服务器机柜散热系统
EP3723461B1 (en) Cooling system and method for cooling an electronics cabinet
JP5034435B2 (ja) 自動販売機
JP5446402B2 (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP3767053B2 (ja) 沸騰冷却装置及びそれを用いた筐体冷却装置
JP2010169273A (ja) ヒートポンプ式温水暖房装置
JP3539151B2 (ja) 冷却装置
JPH10227554A (ja) 冷却装置
JPH09326582A (ja) 沸騰冷却装置及びそれを用いた筐体冷却装置
JP4239328B2 (ja) 筐体内冷却システム
KR20080041552A (ko) 공기 조절 장치 및 공기 조절 방법
JPH10261887A (ja) 冷却装置及びこの冷却装置を備えた筐体冷却装置
JP3893651B2 (ja) 沸騰冷却装置及びそれを用いた筐体冷却装置
JP2003347782A (ja) 冷却装置
KR102393486B1 (ko) 냉각 장치
CN218565713U (zh) 防冷凝结构、接线盒及换热装置
JPH10261888A (ja) 冷却装置及びこの冷却装置を備えた筐体冷却装置
WO2016067509A1 (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP3472475B2 (ja) 解凍装置
CN212992804U (zh) 一种新型机电设备的散热保护装置
KR200189793Y1 (ko) 캐비닛 쿨러
CN210404503U (zh) 一种变电站高效散热装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060721

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Effective date: 20060922

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02