JPH11129452A - 見当制御方法及び装置 - Google Patents

見当制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH11129452A
JPH11129452A JP9293978A JP29397897A JPH11129452A JP H11129452 A JPH11129452 A JP H11129452A JP 9293978 A JP9293978 A JP 9293978A JP 29397897 A JP29397897 A JP 29397897A JP H11129452 A JPH11129452 A JP H11129452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
speed
register
control
automatic control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9293978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3964019B2 (ja
Inventor
Masaru Kobayashi
勝 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP29397897A priority Critical patent/JP3964019B2/ja
Publication of JPH11129452A publication Critical patent/JPH11129452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3964019B2 publication Critical patent/JP3964019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷中断後の再スタート時に見当ずれ不良印
刷を大幅に削減する。 【解決手段】 隣接する2つの印刷ユニット10、12
によりそれぞれ印刷された絵柄について見当ずれを検出
する見当センサ26と、検出された見当ずれ量に基づい
て、該両印刷ユニット間のウェブの調整長さを算出し、
その長さに応じてコンペンセータロール22を移動させ
て自動制御する見当制御部32を備え、定常速度で印刷
中に前記自動制御を入・切する制御入・切部34と、降
速前の印刷速度を目標定常速度として記録しておく速度
記録部38が設置され、制御入・切部34が、印刷速度
を定常速度から降速させる指令入力に連動して、前記自
動制御を切り、且つ、昇速後の印刷速度と、前記目標定
常速度とが一致した後に、前記自動制御を入れるように
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、見当制御方法及び
装置、特に紙やプラスチックフィルム等からなるウェブ
に多色印刷する際に適用して好適な、見当制御方法及び
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】連続的に搬送される紙やプラスチックフ
ィルム等からなるウェブに、2色以上で、いわゆる多色
印刷する場合、各色の絵柄が正しい位置に印刷され、各
色に絵柄間のずれ、即ち見当ずれがないことが、印刷物
の品質上重要であることは言うまでもない。
【0003】このような見当ずれには、一般に、図3に
2色の絵柄P、P′をそれぞれ概念的に示したように、
ウェブWの流れ方向(図中縦方向)にずれる縦見当ずれ
Aと、流れ方向に対し直交する方向にずれる横見当ずれ
Bがある。
【0004】多色印刷の見当合わせは、基本となる色
(基本色)とその他の色(コントロール色)の印刷位置
を合わせることを言うが、ここでは説明を簡単にするた
めに2色印刷とし、主として基本となる色を1色目、コ
ントロールする色を2色目という表現を用いる。
【0005】ここでは縦見当のみを取り上げるが、1色
目と2色目の絵柄について、上記のような縦見当ずれが
生じている場合、それを補正する方法としては、コンペ
ンセータロールにより、2色間、即ち各色の絵柄を印刷
する版胴間のウェブWの長さ(パス長)を修正する方法
が一般に用いられている。
【0006】今、縦見当を補正する方法を、図4に示し
た一般的なグラビア印刷機を用いて以下に詳説する。こ
の図4は、1色目を印刷する第1印刷ユニット10と、
その下流に位置する2色目用の第2印刷ユニット12と
を示したものである。
【0007】ウェブWは、第1印刷ユニット10を構成
する版胴14と圧胴16との間を通過して1色目が印刷
された後、第2印刷ユニット12の版胴18と圧胴20
の間を通過して2色目が印刷され、その後矢印方向に搬
送されて次の工程に移動するようになっている。
【0008】今、第1、第2印刷ユニット10、12そ
れぞれによる1色目と2色目の印刷の間に縦見当ずれが
生じている場合には、両ユニット10、12間に配設さ
れているコンペンセータロール22を矢印方向に移動さ
せ、該両者間のパス長を調整することにより、縦見当ず
れの補正を行う。
【0009】この縦見当ずれを補正する見当修正は、一
般に自動的に行われている。具体的には、見当マーク
(図示せず)と呼ばれる見当合わせ用のマークを、印刷
絵柄と干渉しない位置のウェブ上に絵柄と同時に印刷
し、対象の印刷ユニットの近傍でそのマークをオンライ
ンで検知しながら、見当ずれが0になるようにフィード
バック制御することが広く行われている。
【0010】上記図4の場合であれば、制御すべき2色
目の色で印刷された見当マークと、基本となるべき1色
目の色で印刷された見当マークを、例えば第2印刷ユニ
ット12の出側、即ち版胴18の下流で検知すると共
に、図示しない見当制御部により、該両マーク間の距離
から縦方向見当ずれを算出し、それが0になるように印
刷ユニット間のパス長をコンペンセータロール22によ
り変更して補正する自動制御が行われている。
【0011】上記のような見当の自動制御により定常印
刷を行って印刷物を生産している時に、印刷を一旦中断
し、その後再開することがある。図5は、上から順に、
この場合の印刷速度、ユニット間のウェブ張力、見当ず
れ量及びコンペンセータロールの位置の経時変化をそれ
ぞれ概念的に示したタイムチャートであり、これを用い
て従来の見当制御で印刷を中断する場合について以下に
詳述する。
【0012】図5に示したように、V1 (例えば、15
0m/分)の生産速度(定常速度)で印刷している時に
中断する場合、T1 時点で降速を開始し、V2 (例え
ば、10m/分)の最低速度に到達したT2 時点で圧胴
を上昇させることにより版胴からウェブWを離し、その
後T3 時点でラインを停止させる。その際、T1 時点〜
T2 時点の降速中に印刷ユニット間のウェブ張力は大き
く変動するため、その張力変動により色間見当、即ち見
当ずれも大きく変動することになる。その見当変動を制
御するために、見当制御部はコンペンセータロール22
の位置を図示したように移動させることになるが、降速
が大きすぎる場合には制御し切れず、ついには見当ずれ
が自動制御可能範囲(例えば±8mm、図中D)を越え
てしまい、フィードバック制御がきかなくなって、T2
時点の前でコンペンセータロール22は停止してしま
う。その結果、見当ずれが大きく、しかも一定になった
状態でラインが停止することになる。
【0013】その後、T4 時点で再開する場合には、見
当が大きくずれたままなので、通常の開始作業と同様
に、最初に、例えば10m/分の一定の低速度で刷出印
刷を開始すると同時に、作業者が手動によりA時間かけ
てコンペンセータロールを動かし、見当ずれが上記自動
制御可能範囲に入るようにした後、自動制御に切換える
と共に、刷出印刷が安定していることを確認できたT5
時点で再び昇速する。
【0014】この昇速中もユニット間のウェブ張力が変
動し、それに伴って色間見当、コンペンセターロールの
位置も変動するが、印刷速度は次第に目標の生産速度V
1 に近付いていき、T6 時点で生産速度に達する。その
後、B時間かかって自動制御が安定し、T7 時点で完全
に見当が合った(見当ずれ量=0)定常状態になる。な
お、この自動制御の安定にB時間(安定時間)を要する
のは、上述した印刷機を停止する中断に限らず、定常速
度で印刷している時に降速し、停止せずに昇速を開始し
て再度定常速度に戻すだけの場合も同様である。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たように、定常印刷(生産)中に印刷機を止めて印刷を
中断すると、見当が大きくずれてしまうため、印刷を再
開する場合には、通常の印刷開始時と同様の手順で操作
をしなければならないことから、又、降速した後に印刷
機を止めることなく定常速度に戻す場合にも、見当が完
全に合って本生産に入るまでに前記安定時間を要するこ
とから、いずれの場合も生産性が低下するという問題が
あった。
【0016】本発明は、前記従来の問題点を解決するべ
くなされたもので、印刷の中断後それを再開する時、又
は印刷速度の降速後そのまま定常速度に昇速する時に生
じる見当ずれに起因して生産性が低下することを防止で
きる、見当制御方法及び装置を提供することを課題とす
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、連続的に搬送
されるウェブに2以上の印刷ユニットにより順次印刷す
る際、隣接する2つの印刷ユニットによりそれぞれ印刷
された絵柄について検出された見当ずれ量に基づいて、
該両印刷ユニット間に配設されているコンペンセータロ
ールを移動させ、該両印刷ユニット間のウェブ長さを自
動的に調整して見当を自動制御する見当制御方法におい
て、定常速度で印刷中に印刷速度を降速する際、降速前
に前記自動制御を切って、コンペンセータロールをその
時の位置に保持し、その後に昇速する際、目標定常速度
に達した後、前記自動制御を再度入れることにより、前
記課題を解決したものである。
【0018】即ち、本発明においては、定常速度で印刷
物を生産中に見当の自動制御を切って、コンペンセータ
ロールをそのときの位置に保持した後、降速を開始する
と共に、その後昇速を開始して、例えば降速開始時の印
刷速度と同一の目標定常速度に達した後、前記自動制御
を再度入れるようにしたので、目標定常速度に達すると
すぐに見当が合った状態にすることができるため、生産
性を向上することができる。
【0019】本発明は、又、前記見当制御方法におい
て、印刷速度を降速する際、降速後に印刷機を停止させ
て印刷を中断する場合には、降速だけでなく、印刷を中
断した場合でも、迅速に本生産に移行することができ
る。
【0020】本発明は、又、前記見当制御方法におい
て、降速前の定常速度が、昇速後の目標定常速度と同一
である場合には、昇速完了後すぐに見当が完全に合った
状態にすることができる。
【0021】本発明は、又、連続的に搬送されるウェブ
に順次印刷する2以上の印刷ユニットと、隣接する2つ
の印刷ユニットによりそれぞれ印刷された絵柄について
見当ずれを検出する見当センサと、該センサにより検出
された見当ずれ量に基づいて、該両印刷ユニット間のウ
ェブの調整長さを算出すると共に、該調整長さに応じて
該両印刷ユニット間に配設されているコンペンセータロ
ールを移動させる見当制御手段を備えた見当制御装置に
おいて、定常速度で印刷中に前記見当制御手段による自
動制御を入れたり切ったりする制御入・切手段が設置さ
れていると共に、該制御入・切手段が、印刷速度を定常
速度から降速させる指令入力に連動して、前記自動制御
を切るようにしたことにより、同様に前記課題を解決す
ると共に、降速を指示すると見当の自動制御が自動的に
切れるようにしたものである。
【0022】本発明は、又、前記見当制御装置におい
て、降速前の印刷速度を目標定常速度として記録してお
く速度記録手段が設置されていると共に、前記制御入・
切手段が、昇速後の印刷速度と、記録されている前記目
標定常速度とが一致した後に、前記自動制御を入れるよ
うにしたことにより、昇速後に自動的に、しかも完全に
見当が合った状態で見当の自動制御を入れることができ
る。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について詳細に説明する。
【0024】図1は、本発明に係る一実施形態の見当制
御装置を示す概略構成図である。
【0025】本実施形態の見当制御装置では、第1、第
2印刷ユニット10、12が、前記図4に示した一般的
なグラビア印刷機と実質上同一であるため、その説明を
省略する。
【0026】本実施形態の見当制御装置では、第2印刷
ユニット12の出側に設置されている見当センサ26か
ら入力される見当ずれ量に基づいて、見当制御の演算を
行う制御演算部28と、該演算部28による演算結果に
基づいて、コンペンセータロール22を見当ずれがない
位置に移動させる駆動制御部30とを有する見当制御部
32を備えている。
【0027】又、この見当制御装置には、定常速度で印
刷中に前記見当制御部32による自動制御を入れたり切
ったりする制御入・切部34が設置され、該制御入・切
部34が、印刷機全体を制御するための本機制御部36
から入力される、印刷速度を定常速度から降速させる指
令信号に連動して、前記自動制御を切り、その時の位置
にコンペンセータロールを保持するようになっている。
【0028】更に、上記見当制御装置には、上記のよう
な昇速指令信号が上記本機制御部36から出力されると
同時に、降速前の印刷速度を目標定常速度として記録し
ておく速度記録部38が設置され、前記制御入・切部3
4が、昇速度時の印刷速度と、該記録部38に記録され
ている前記目標定常速度とが一致したか否かを判定し、
一致した後に前記自動制御を入れるようになっている。
【0029】次に、本実施形態の作用を、図2に示すタ
イムチャートを参照しながら詳細に説明する。この図2
は、前記図5のタイムチャートに相当する印刷の中断を
前提にしたタイムチャートであるため、同一意味のタイ
ミングについては同一の記号を用いている。
【0030】本実施形態では、印刷物の生産中に機械を
停止させて中断する際、降速前に見当の自動制御が自動
的に切れるようにすることにより、その時の見当が合っ
ている位置にコンペンセータロール22を保持すると同
時に、その時の生産速度(定常速度)を記録しておき、
中断後に中段前と同一の目標定常速度に達したら自動的
に自動制御が入るようにすることにより、該制御再開後
すぐに見当があった状態にできる。
【0031】即ち、印刷を中断するために降速する前の
Ta 時点で、作業者が本機制御部36の図示しない降速
指令用ボタンを押すと、それに連動して自動的に自動制
御が切れ、コンペンセターロール22は定常速度で見当
が合っている位置に停止し、保持されると同時に、前記
速度記録部38にその時の印刷速度が記録され、その後
T1 時点で降速を開始する。
【0032】T1 時点では既に自動制御が切れてコンペ
ンセータロール22の位置は固定されているため、降速
中の印刷ユニット間のウェブ張力の変動によって色間見
当が直線的に大きくずれ、途中で一定になって停止して
いる。
【0033】従って、中段後の再スタート時点T4 にお
いては、見当は大きくずれた状態にあるが、コンペンセ
ータロール22が既に定常速度で見当が合っている位置
に保持されているため、刷出時に行う手動操作による見
当合せ(図5に示したA時間)を行うことなく、低速の
刷出印刷の後、T5 時点で昇速を開始する。
【0034】昇速時には、前記制御入・切部34で、昇
速中の印刷速度が前記速度記録部38に記録されている
降速前の速度と一致したと判定されたT5 時点で昇速を
停止する。この昇速中は、コンペンセータロール22が
降速前の位置に保持されているため、見当ずれは直線的
に減少し、印刷速度が定常速度に一致した時点で完全に
0になる。
【0035】上記のように、制御入・切部34で目標の
定常速度に達したと判定されると、自動的に前記見当制
御部32による自動制御が入り、通常の生産(印刷)が
再開される。但し、実際には、図示は省略してあるが、
印刷速度が上記定常速度に一致した直後は若干張力が変
動しているため、T6 時点より、例えば2、3秒程度経
過した後のTb で、自動的に制御が入るようにしてあ
る。
【0036】以上詳述した如く、本実施形態によれば、
印刷中に見当が合っている状態から降速する際に、その
直前に見当制御部32の制御を自動的に切ることによ
り、コンペンセータロール22の位置を同速度で見当が
合っている位置に保持することができると共に、印刷再
開後は、前回の生産速度まで昇速した時点で、見当制御
部32による自動制御を自動的に入れることにより、見
当が合っている状態に復元され、そのまま見当の自動調
整を開始することができる。
【0037】従って、前記図5に示した従来法に比べ、
従来は必要であった刷出時の手動操作が不要になると共
に、見当が安定するに要したTb からT7 時点までのC
時間を短縮することができるため、印刷再開時の印刷ロ
スを大幅に削減することができ、その結果生産性を向上
することができる。
【0038】以上、本発明について具体的に説明した
が、本発明は、前記実施形態に示したものに限られるも
のでなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能で
ある。
【0039】例えば、前記実施形態では印刷の中断に本
発明を適用する場合を示したが、印刷中に印刷速度を短
時間だけ変更する場合に、本発明を適用してもよい。具
体的には、印刷中に版胴表面に汚れ等が付着したため
に、一旦速度を下げてその除去処理を行った後、中断さ
せることなく再度速度を上げる場合に、速度を下げる直
前に本発明によりコンペンセータロールをその時の位置
に保持し、その後再度目標定常速度に昇速した後に自動
制御を入れることにより、素早く見当を復帰させること
ができる。
【0040】又、前記実施形態では降速前の定常速度と
昇速する目標定常速度が同一である場合を示したが、定
常印刷速度が異なると見当が合うコンペンセータロール
の位置も微妙に異なることが多いため、この場合は完全
に見当は合わないかも知れないが、通常の生産に使用す
る、例えば100m/分以上の定常速度であれば十分に
自動制御可能範囲に収まるので、再スタートの印刷速度
が中断前の印刷速度と異なっていてもよい。
【0041】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
印刷中断後や印刷速度の降速後に昇速させて定常速度の
印刷を再開する際に生じる見当ずれ不良印刷を大幅に削
減できるため、生産性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施形態の見当ずれ制御装置の
要部を示す概略構成図
【図2】本実施形態による印刷中断前後における印刷速
度、ウェブ張力、見当ずれ量、コンペンセータロール位
置の経時変化を示すタイムチャート
【図3】印刷の見当ずれを概念的に示す説明図
【図4】従来の一般的な多色刷印刷装置の要部を示す概
略構成図
【図5】従来の印刷装置による印刷中断前後における印
刷速度、ウェブ張力、見当ずれ量、コンペンセータロー
ル位置の経時変化を示すタイムチャート
【符号の説明】
10…第1印刷ユニット 12…第2印刷ユニット 14、18…版胴 16、20…圧胴 22…コンペンセータロール 24…ガイドロール 26…見当センサ 28…制御演算部 30…駆動制御部 32…見当制御部 34…制御入・切部 36…本機制御部 38…速度記録部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続的に搬送されるウェブに2以上の印刷
    ユニットにより順次印刷する際、隣接する2つの印刷ユ
    ニットによりそれぞれ印刷された絵柄について検出され
    た見当ずれ量に基づいて、該両印刷ユニット間に配設さ
    れているコンペンセータロールを移動させ、該両印刷ユ
    ニット間のウェブ長さを自動的に調整して見当を自動制
    御する見当制御方法において、 定常速度で印刷中に印刷速度を降速する際、降速前に前
    記自動制御を切って、コンペンセータロールをその時の
    位置に保持し、 その後に昇速する際、目標定常速度に達した後、前記自
    動制御を再度入れることを特徴とする見当制御方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、 印刷速度を降速する際、降速後に印刷機を停止させて印
    刷を中断することを特徴とする見当制御方法。
  3. 【請求項3】請求項1又は2において、 降速前の定常速度が、昇速後の目標定常速度と同一であ
    ることを特徴とする見当制御方法。
  4. 【請求項4】連続的に搬送されるウェブに順次印刷する
    2以上の印刷ユニットと、隣接する2つの印刷ユニット
    によりそれぞれ印刷された絵柄について見当ずれを検出
    する見当センサと、該センサにより検出された見当ずれ
    量に基づいて、該両印刷ユニット間のウェブの調整長さ
    を算出すると共に、該調整長さに応じて該両印刷ユニッ
    ト間に配設されているコンペンセータロールを移動させ
    て見当を自動制御する見当制御手段を備えた見当制御装
    置において、 定常速度で印刷中に前記見当制御手段による自動制御を
    入れたり切ったりする制御入・切手段が設置されている
    と共に、 該制御入・切手段が、印刷速度を定常速度から降速させ
    る指令入力に連動して、前記自動制御を切るようになさ
    れていることを特徴とする見当制御装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、 降速前の印刷速度を目標定常速度として記録しておく速
    度記録手段が設置されていると共に、 前記制御入・切手段が、昇速後の印刷速度と、記録され
    ている前記目標定常速度とが一致した後に、前記自動制
    御を入れるようになされていることを特徴とする見当制
    御装置。
JP29397897A 1997-10-27 1997-10-27 見当制御方法及び装置 Expired - Fee Related JP3964019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29397897A JP3964019B2 (ja) 1997-10-27 1997-10-27 見当制御方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29397897A JP3964019B2 (ja) 1997-10-27 1997-10-27 見当制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11129452A true JPH11129452A (ja) 1999-05-18
JP3964019B2 JP3964019B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=17801669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29397897A Expired - Fee Related JP3964019B2 (ja) 1997-10-27 1997-10-27 見当制御方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3964019B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6938543B2 (en) 2003-10-03 2005-09-06 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Web fed printing machine having pasting-related misregistration eliminating apparatus
JP2013067086A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Dainippon Printing Co Ltd オフセット印刷機および印刷方法
JP2014124790A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Fuji Kikai Kogyo Kk 印刷装置
CN113370679A (zh) * 2020-08-10 2021-09-10 深圳市汉森软件有限公司 打印中断恢复处理方法、装置、控制板、打印机及介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6938543B2 (en) 2003-10-03 2005-09-06 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Web fed printing machine having pasting-related misregistration eliminating apparatus
JP2013067086A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Dainippon Printing Co Ltd オフセット印刷機および印刷方法
JP2014124790A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Fuji Kikai Kogyo Kk 印刷装置
CN113370679A (zh) * 2020-08-10 2021-09-10 深圳市汉森软件有限公司 打印中断恢复处理方法、装置、控制板、打印机及介质
CN113370679B (zh) * 2020-08-10 2023-02-21 深圳市汉森软件有限公司 打印中断恢复处理方法、装置、控制板、打印机及介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP3964019B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100430448B1 (ko) 윤전기에서 인쇄물의 자동 레지스터 설정 방법 및 이방법을 수행하기 위한 장치
US20060005722A1 (en) Misregistration when printing speed is changed, cutting misregistration, or pinter in which variation of printing density can be controlled
JPH06211392A (ja) 輪転印刷機の横裁ち装置における断裁見当調節装置
US20090020029A1 (en) Method and apparatus for automatically regulating the registers between imprints in a multi color rotary printing press
US20110252989A1 (en) Automatic Axis Correction Method for Use in a Processing Machine for Processing a Product Web
JP4865493B2 (ja) 印刷機およびその運転方法
US6009808A (en) Method of multicolor printing involving multiple passes through a printing machine
JPH11129452A (ja) 見当制御方法及び装置
JP3530508B2 (ja) 印刷機の変速制御方法及び印刷機
US5735205A (en) Printing press controller
JP5918917B1 (ja) オフセット輪転印刷機及びオフセット輪転印刷機の印刷制御方法
JPH11115163A (ja) 見当制御方法及び装置
JP2006321139A (ja) 新聞用オフセット輪転印刷機
JP2000301700A (ja) 見当修正方法及び印刷機
JP2004106549A (ja) 印刷機の運転時に見当ずれを補償する方法
JP2007190921A (ja) 断裁方法及び印刷機
JP3735221B2 (ja) 印刷機の色調安定化方法及び装置
JPH1170640A (ja) 見当制御方法及び装置
JP4078373B2 (ja) 見当修正方法及び印刷機
JP2004306566A (ja) 輪転印刷機の追い刷り装置および追い刷り方法
JP4467244B2 (ja) 印刷機の追い刷り装置
JP4388321B2 (ja) 輪転機の制御方法及び制御装置
JP2000094751A (ja) シリアルプリンタ及びシリアルプリンタの動作方法
JP4247209B2 (ja) 輪転印刷機及び輪転印刷機の見当制御方法
JP2000255039A (ja) 印刷機の駆動位相調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140601

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees