JPH1112942A - 液体糊組成物 - Google Patents

液体糊組成物

Info

Publication number
JPH1112942A
JPH1112942A JP16935797A JP16935797A JPH1112942A JP H1112942 A JPH1112942 A JP H1112942A JP 16935797 A JP16935797 A JP 16935797A JP 16935797 A JP16935797 A JP 16935797A JP H1112942 A JPH1112942 A JP H1112942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste composition
present
group
weight
liquid paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16935797A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Fukumoto
佳功 福本
Shuichi Nihei
秀一 二瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP16935797A priority Critical patent/JPH1112942A/ja
Publication of JPH1112942A publication Critical patent/JPH1112942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衣類、特に木綿衣料に対し優れた吸着性を有
する糊剤組成物を提供すること。 【解決手段】 (A)低級脂肪酸ビニルエステルを重合
して得られた糊基剤、(B)下記式(I)で表される化
合物、及び(C)ベンゾイソチアゾロン−3−オン、ジ
チオビスベンザミド、ポリヘキサメチレンビグアニド酸
付加塩、クロロメチルイソチアゾリン−3−オン及びブ
ロモニトロプロパンジオールからなる群から選ばれる少
なくとも1種の化合物とを含有する液体糊組成物。 【化1】 (式中、R1 〜R6 は、同一でも異なっていてもよく、
炭素数1〜6のアルキル基、X- はアニオンを示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭での洗濯時に
衣料などに糊付けするのに好適に用いられる液状の糊組
成物に関する。
【従来の技術】従来、糊剤としては例えば、デンプン、
ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロースな
どが安価であることから多用されていたが、これらはガ
ラス転移点が高いために、衣類が硬くなりすぎ皮膚と接
触した際に不快感を与え、また皮膚の荒れを起こすとい
う欠点を有していた。これらの欠点を解消すべくガラス
転移点の低い酢酸ビニルエマルジョンから成る糊剤が開
発され(特公昭57−19233号公報、同60−26
863号公報、同61−42025号公報など)、実用
されている。しかし、これらの糊料に含まれるポリ酢酸
ビニルが、衣料への吸着性が悪い為に該エマルジョンを
少量の水で稀釈して衣料にもみこむ必要があり、糊剤付
着が不均一になる欠点を有していた。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、衣類、特に
木綿衣料に対し優れた吸着性を有する糊剤組成物を提供
することを目的とする。
【課題を解決するための手段】本発明は、低級脂肪酸ビ
ニルエステルの重合物に、特定の複数の化合物を併用す
ると上記課題を効率的に解決できるとの知見にもとづい
てなされたのである。すなわち、本発明は、(A)低級
脂肪酸ビニルエステルを重合して得られた糊基剤、
(B)下記一般式(I)で表される化合物、及び(C)
ベンゾイソチアゾロン−3−オン、ジチオビスベンザミ
ド、ポリヘキサメチレンビグアニド酸付加塩、クロロメ
チルイソチアゾリン−3−オン及びブロモニトロプロパ
ンジオールからなる群から選ばれる少なくとも1種の化
合物とを含有することを特徴とする液体糊組成物を提供
する。
【0003】
【化2】
【0004】(式中、R1 〜R6 は、同一でも異なって
いてもよく、炭素数1〜6のアルキル基、X- はアニオ
ンを示す。)
【発明の実施の形態】本発明で用いる糊基剤を形成する
のに用いる低級脂肪酸ビニルエステル(A)としては、
炭素数が4〜8の酢酸ビニル、酪酸ビニルやプロピオン
酸ビニル等が例示される。これらは一種又は二種以上の
混合物として使用することができる。特に好ましくは酢
酸ビニルである。本発明で用いる糊基剤としては、上記
(A)のモノマーに加えて、これらと共重合可能なモノ
マーを共重合させたものも使用可能である。該共重合体
の場合、低級脂肪酸ビニルエステル以外の共重合可能な
モノマーの割合を50重量%(以下、%と略称する)以
下とするのがよい。上記共重合可能なモノマーとして
は、次のものがあげられる。
【0005】炭素数3〜5の不飽和カルボン酸類、例
えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイ
ン酸、フマール酸やイタコン酸があげられる。これらの
モノマーは全モノマーの15%以下の量で用いるのが好
ましい。 上記のアルキル(炭素数1〜4)エステル、例え
ば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸
ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチルやメ
タクリル酸ブチルなどがあげられる。 カチオン性単量体、特に第4級アンモニウム基を有す
るカチオン性単量体、具体的には、下記一般式(II)〜
(VIII)で表されるものがあげられる。
【0006】
【化3】
【0007】(式中、R7 は水素原子又は炭素数1〜3
のアルキル基(好ましくはメチル基)、R8 、R9 及び
10は独立して水素原子又は炭素数1〜4のアルキル
基、R11、R12及びR13は独立して水素原子又は炭素数
1〜3(好ましくは1〜2)のアルキル基、R14、R15
及びR16は独立して炭素数1〜3のアルキル基(好まし
くはメチル基)、X- は一価の陰イオンを表す。) 上記単量体のうち、分子内に4級アンモニウム基、ヒド
ロキシル基、オキシカルボニル基及び重合性2重結合を
有する式(IX)のモノマー、2−ヒドロキシ−3−メタ
クリルオキシプロピルトリメチルアンモニウム塩が好ま
しい。
【0008】
【化4】
【0009】(式中、X- はアニオンを示す)。上記
〜のモノマーは、一種又は二種以上の混合物として使
用することができる。これら共重合可能な単量体のう
ち、アクリル酸又はメタクリル酸のアルキルエステル、
エチレンが好ましい。通常成分(A) の使用割合は、全重
合物に対し40〜99重量%(以下、%と略称する)で
あり、特に50〜90%とするのが好ましい。このよう
に成分(A) の割合を規定する理由は、40%未満では、
着用時のさっぱり感、アイロンすべり性が得られず、9
9%を越えると、糊組成物の衣類に対する吸着性が損わ
れるためである。上記成分の共重合は通常の乳化重合で
よく、乳化剤、重合開始剤を用いてラジカル重合するの
がよい。乳化剤としては、水溶性高分子を保護コロイド
として用いたり、界面活性剤を使用することができる。
本発明では水溶性高分子を保護コロイドとして使用する
のが好ましい。保護コロイドとして使用される水溶性高
分子としては、ポリビニルアルコール及びその誘導体、
ヒドロキシエチルセルロース等のセルロース誘導体、澱
粉や化工澱粉、水溶性ビニル重合体等があげられ、その
中でもカチオン変性されたものが好ましい。カチオン変
性されたものの具体例としては、カチオン性セルロー
ス、カチオン性PVA、もしくはカチオン性でんぷんが
あげられる。これらの水溶性高分子は、液体糊組成物中
に、0.1〜5%含有させるのが好ましい。
【0010】本発明において、糊基剤の重合物を調製す
る際に乳化重合に使用する重合開始剤は、通常の乳化重
合に使用されている水溶性ラジカル開始剤である。具体
的な例を挙げると、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウ
ム、過酸化水素、t−ブチルヒドロベルオキシド、クメ
ンヒドロオキシベルオキシド、2,2′−アゾビス(2
−アミジノプロパン)塩酸塩などであり、特に2,2′
−アゾビス(2−アミジノプロパン)塩酸塩が好まし
い。該重合開始剤の使用量は、単量体の全重量に対し、
通常0.01〜5.0重量%とするのが好ましい。
【0011】乳化重合を行う反応温度は、通常40〜1
00℃、特に50〜90℃とするのが好ましい。また、
単量体は連続滴下方式で加えるのが好ましい。本発明で
は、乳化重合生成物のpHを3〜7、好ましくは4〜6と
するのが適当であり、このpH調整のために、炭酸ナトリ
ウム、炭酸水素ナトリウム、第二リン酸ナトリウム、第
一リン酸ナトリウムなどのpH緩衝液を必要に応じて乳化
時又は熟成後に適宜用いることができる。本発明の糊基
剤を製造する場合、乳化重合完了後、通常の乳化重合反
応の熟成を行い、さらに必要に応じて常法に従い脱臭処
理を行う。
【0012】本発明で用いる一般式(I)で表される化
合物(B)としては、式中、R1 〜R6 が独立して炭素
数1〜3のアルキル基であるのが好ましい。X- として
はハロゲンイオン、アルキル硫酸根などがあげられ、ハ
ロゲンイオンが好ましい。これらのうち、特にR1 〜R
6 がメチル基であり、X- が塩素イオンである下記式
(X)の化合物が好ましい。
【0013】
【化5】
【0014】成分(B)は、本発明の液体糊組成物中
に、0.1〜3重量%程度含有させるのが好ましい。成分
(A)の(共)重合時に成分(B)を共存又は(共)重
合後に成分(B)を添加することもできる。本発明の
(C)成分は、ベンゾイソチアゾロン−3−オン、ジチ
オビスベンザミド、ポリヘキサメチレンビグアニド酸付
加塩、クロロメチルイソチアゾリン−3−オン及びブロ
モニトロプロパンジオールの群から含窒素化合物であ
る。ポリヘキサメチレンビグアニド酸付加塩としては、
塩酸塩などの無機酸の付加塩や有機酸の付加塩があげら
れる。これらのうち、塩酸塩が好ましい。本発明ではこ
れらの含窒素化合物を単独で、又は2種以上組み合わせ
て使用することができる。
【0015】本発明では、糊基剤を含む糊組成物に対
し、成分(C) を通常1.0×10-5〜1.0重量%、特に1.
0×10-3〜0.5重量%加えるのが好ましい。このよう
に使用量を規定するのは、1.0×10-5重量%未満では
成分(C) を添加する効果が発現せず、1.0重量%よりも
高くすると着色等の好ましくない現象が認められるから
である。本発明の組成物には、更に下記成分を任意成分
として用いることが出来る炭素数2〜12の多価アルコ
ールとしては、エチレングリコール、グリセリン、プロ
ピレングリコール、1,3−ブタンジオール、ジプロピ
レングリコール、ホリプロピレングリコール、ポリエチ
レングリコールなどの一種又は二種以上の混合物があげ
られる。これらのうち2価アルコールが好ましい。本発
明の液体糊組成物中に、これらの成分を2〜10%含有
させるのが好ましく、より好ましくは4〜7%である。
本発明の液体糊組成物の残部は水などの水性媒体であ
る。
【0016】本発明の液体糊組成物には、無機電解質を
含有することができる。無機電解質としては、無機酸の
アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム
塩があげられ、具体的には、硫酸ナトリウム、塩化ナト
リウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、硫酸マグネシ
ウム、硫酸亜鉛、塩化リチウム、塩化バリウム、塩化マ
グネシウム、塩化マンガン及び硫酸アンモニウムからな
る群より選ばれる1種又は2種以上が例示される。これ
らの中でも、硫酸ナトリウム、塩化カルシウム、硫酸マ
グネシウム及び塩化ナトリウムが特に好ましい。無機電
解質の量は、液体糊組成物、0.01〜7%とするのが好
ましく、より好ましくは0.05〜5%である。本発明の
液体糊組成物には、必要に応じて風合い改良剤としてア
ミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、ア
ルキル変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、フッ
素変性シリコーン、アルコール変性シリコーン等を含有
させることができる。
【0017】その他、一般の高分子エマルジョン用の添
加剤、例えばジブチルフタレート、ジブチルアジペー
ト、ジオクチルアジペート、トリアセチン等のような可
塑剤、エチレングリコール、プロピレングリコール、エ
タノールのような凍結防止剤、その他、殺菌剤、防フ
剤、蛍光染料、顔料等を添加することが出来る。又、本
発明の液体糊組成物は、ポリエチレン製のプラスチック
ボトルなどのキャップ付き容器に入れた形態とするのが
よい。本発明の液体糊組成物としては、粘度が200〜
600cp(25℃)で、pHが3〜7のものが好まし
い。
【0018】
【発明の効果】本発明の糊組成物は、衣料、特に木綿衣
料に対する吸着性が優れている。特に従来の安香酸塩に
代表されるアニオン性防腐剤添加系と比較して吸着性が
高まり、糊付けの際、従来の半分の使用量で十分な糊付
け効果が認められる。したがって、本発明の糊組成物を
用いると、衣類を硬くすることなく均一に糊付けするこ
とができ、その衣類はふっくらとしたバルキー感と、良
好なアイロンすべり性を有する。次に、実施例により本
発明をさらに詳細に説明する。なお、本発明はこれらの
実施例によってなんら限定されるものではない。
【0019】
【実施例】窒素導入管、攪拌機、モノマーの定量滴下装
置、温度計、還流冷却器を取りつけた5つ口セパラブル
フラスコに、最終エマルジョンに対し0.5%となる様
に、下記式で表されるトリメチルアミノヒドロキシプロ
ピル化澱粉を、イオン交換水に加え80℃にて溶解し、
澱粉液を調製した(窒素含有率0.6%、1%水溶液粘度
40センチポイズ)。 〔澱粉残基〕-O-CH2-C(OH)H-CH2-N + (CH3)3・Cl- 次いで該澱粉液を60℃に冷却してから酢酸ビニル(A)
10重量部と、化学式(X)で示される化合物(B) を0.
1重量部加え、さらに2,2'- アゾビス(2-アミジノシク
ロプロパン)塩酸塩0.07重量部を5%水溶液で添加し
た後、エタノール5重量部を加えて70℃に昇温して重
合を開始した。重合開始20分後、2,2'- アゾビス(2-
アミジノシクロロプロパン)塩酸塩0.05重量部を5%
水溶液で添加し、酢酸ビニル90重量部とアクリル酸エ
チル30重量部を加えた混合物を、5時間にわたり連続
して滴下した。滴下終了後80℃に昇温して反応を終了
した。
【0020】このように調製した糊基剤のエマルジョン
に、表−1に示した化合物を添加して糊組成物を調製し
た。得られた糊剤組成物(エマルジョン)の性能を次の
ようにして評価した。 (1) 糊付け方法 市販の1kgの綿ブロード#60を、市販衣料用洗剤
「酵素トップ」(ライオン(株)製)により、家庭用電
気洗濯機を用いて50℃の水で15分間洗浄し、10分
すすぐ操作を5回くり返し、これを試験布とした。次に
洗濯機に25℃の水を30リットル入れ、前記糊組成物
を固型分で8g添加し均一に分散させた。この分散液中
に1kgの試験布を入れ3分間処理した後、30秒脱水し
風乾した。剛柔度を評価するものは、風乾後アイロンが
けをし評価を行なった。 (2) 吸着率の測定 (1) の糊付け試験において糊付け終了時の液の吸光度
を、660nmの波長で測定した。別に各エマルジョンに
ついて分散液の固型分濃度と吸光度の検量線を求めてお
き、糊付け終了時の液の固型分濃度を求め、吸着率を算
出し、以下の基準で判定した。 〇: 50%以上 △: 25〜50% ×: 25%以下 (3) 剛軟度測定法 (1) の方法により処理した布をJIS-l-1096-1990に準じ
てカンチレバー法により曲げ剛さを測定し、剛柔度とし
以下の基準で判定した。 ◎: 剛柔度 65mm以上 〇: 〃 55〜65mm ×: 〃 55mm未満 (4) ごわつき感 (1) の方法により、処理した評価布を専門パネラー5名
により、下記判定基準により判定した。 ○: 均一なハリを有し、ごわつかない △: ややごわつく ×: 不均一に付着し、ごわつく
【0021】
【表1】 表−1 実 施 例 wt% 1 2 3 4 5 6 7 a 1x10-2 − − − − 1x10-3 1x10-4 b − 1x10-1 − − − − − c − − 1x10-2 − − − − d − − − 1x10-2 − − − e − − − − 1x10-1 − − 吸着率(%) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 剛軟度 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ごわつき感 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ a; ベンゾイソチアゾロン−3−オン b; ジチオビスベンザミド c; ポリヘキサメチレンビグアニド塩酸塩 d; クロロメチルイソチアゾリン−3−オン e; ブロモニトロプロパンジオール
【0022】
【表2】 表−1(続き)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)低級脂肪酸ビニルエステルを重合
    して得られた糊基剤、(B)下記一般式(I)で表され
    る化合物、及び(C)ベンゾイソチアゾロン−3−オ
    ン、ジチオビスベンザミド、ポリヘキサメチレンビグア
    ニド酸付加塩、クロロメチルイソチアゾリン−3−オン
    及びブロモニトロプロパンジオールからなる群から選ば
    れる少なくとも1種の化合物とを含有することを特徴と
    する液体糊組成物。 【化1】 (式中、R1 〜R6 は、同一でも異なっていてもよく、
    炭素数1〜6のアルキル基、X- はアニオンを示す。)
JP16935797A 1997-06-26 1997-06-26 液体糊組成物 Pending JPH1112942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16935797A JPH1112942A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 液体糊組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16935797A JPH1112942A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 液体糊組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1112942A true JPH1112942A (ja) 1999-01-19

Family

ID=15885087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16935797A Pending JPH1112942A (ja) 1997-06-26 1997-06-26 液体糊組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1112942A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1112942A (ja) 液体糊組成物
JPH1112941A (ja) 液体糊組成物
JPH1112943A (ja) 液体糊組成物
JPH10316951A (ja) 液体カチオン糊組成物
JPH1112940A (ja) 液体糊組成物
JPH1112936A (ja) 液体糊組成物
JPH09209270A (ja) 液体糊組成物
JP2001003270A (ja) 糊 剤
JPS5953949B2 (ja) 家庭用糊料組成物
JP3689167B2 (ja) カチオン性エマルジョンを主剤としてなるセルロース繊維用糊料組成物
JP4514851B2 (ja) 糊剤
JPH10316950A (ja) 液体カチオン糊組成物
JP3923195B2 (ja) 糊料組成物
JPH09209273A (ja) 液体カチオン糊組成物
JPH10316949A (ja) 液体カチオン糊組成物
JP4117947B2 (ja) カチオン性糊剤基体、その製造方法及び該糊剤基体を含有する液体糊組成物
JPH07229067A (ja) 糊剤組成物及び繊維製品の糊付け方法
JPH1112939A (ja) 液体糊組成物
JPH1112938A (ja) 液体糊組成物
JPH03260174A (ja) 糊料組成物
JP2951764B2 (ja) 糊料組成物
JP2001348781A (ja) 糊料組成物
JP2796051B2 (ja) 糊料組成物
JP2951766B2 (ja) 糊料組成物
JPS62156360A (ja) 繊維・衣類用仕上げ剤組成物