JPH10316951A - 液体カチオン糊組成物 - Google Patents

液体カチオン糊組成物

Info

Publication number
JPH10316951A
JPH10316951A JP13002597A JP13002597A JPH10316951A JP H10316951 A JPH10316951 A JP H10316951A JP 13002597 A JP13002597 A JP 13002597A JP 13002597 A JP13002597 A JP 13002597A JP H10316951 A JPH10316951 A JP H10316951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cationic
monomer
liquid
compd
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13002597A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Fukumoto
佳功 福本
Katsushige Nakamura
功恵 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP13002597A priority Critical patent/JPH10316951A/ja
Publication of JPH10316951A publication Critical patent/JPH10316951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衣類、特に木綿衣料に対して優れた吸着性を
有する糊剤組成物を提供すること。 【解決手段】 低級脂肪酸ビニルエステルとカチオン性
不飽和単量体を重合して得られた糊基剤と、下記一般式
(I)で表される化合物とを含有する液体カチオン糊組
成物。 【化1】 (式中、R1 〜R3 は、同一でも異なっていてもよく、
炭素数1〜6のアルキル基、R4 は、炭素数1〜6のハ
ロゲン化アルキル基を示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭での洗濯時に
衣料などに糊付けするのに好適に用いられる液状のカチ
オン性糊組成物に関する。
【従来の技術】従来、糊剤としては、例えば、デンプ
ン、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロー
スなどが安価であることから多用されていたが、これら
はガラス転移点が高いために、衣類が硬くなりすぎ皮膚
と接触した際に不快感を与え、また皮膚の荒れを起こす
という欠点を有していた。これらの欠点を解消すべくガ
ラス転移点の低い酢酸ビニルエマルジョンから成る糊剤
が開発され(特公昭57−19233号公報、同60−
26863号公報、同61−42025号公報など)、
実用されている。しかしながら、これらの糊料に含まれ
るポリ酢酸ビニルが、衣料への吸着性が悪い為に該エマ
ルジョンを少量の水で稀釈して衣料にもみこむ必要があ
り、糊剤付着が不均一になる欠点を有していた。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、衣類、特に
木綿衣料に対して優れた吸着性を有する糊剤組成物を提
供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】本発明は、低級脂肪酸ビ
ニルエステルとカチオン性不飽和単量体からなる重合物
に、特定の化合物を添加すると上記課題を効率的に解決
できるとの知見にもとづいてなされたのである。すなわ
ち、本発明は、低級脂肪酸ビニルエステルとカチオン性
不飽和単量体を重合して得られた糊基剤と、下記一般式
(I)で表される化合物とを含有することを特徴とする
液体カチオン糊組成物を提供する。
【0003】
【化2】
【0004】(式中、R1 〜R3 は、同一でも異なって
いてもよく、炭素数1〜6のアルキル基、R4 は、炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を示す。)
【発明の実施の形態】本発明で用いる糊基剤を形成する
のに用いる低級脂肪酸ビニルエステル(A)としては、
炭素数が4〜8の酢酸ビニル、酪酸ビニルやプロピオン
酸ビニル等が例示される。これらは一種又は二種以上の
混合物として使用することができる。本発明で用いる糊
基剤を形成するのに用いるカチオン性不飽和単量体
(B)としては下記一般式(II)〜(VIII)で表される
ものがあげられる。
【0005】
【化3】
【0006】(式中、R7 は水素原子又は炭素数1〜3
のアルキル基(好ましくはメチル基)、R8 、R9 及び
10は独立して水素原子又は炭素数1〜4のアルキル
基、R11、R12及びR13は独立して水素原子又は炭素数
1〜3(好ましくは1〜2)のアルキル基、R14、R15
及びR16は独立して炭素数1〜3のアルキル基(好まし
くはメチル基)、X- は一価の陰イオンを表す。) 上記単量体のうち、分子内に4級アンモニウム基、ヒド
ロキシル基、オキシカルボニル基及び重合性2重結合を
有する式(IX)のモノマー、2−ヒドロキシ−3−メタ
クリルオキシプロピルトリメチルアンモニウム塩が好ま
しい。
【0007】
【化4】
【0008】(式中、X- はアニオンを示す)。本発明
で用いる一般式(I)で表される化合物(C)として
は、式中、R1 〜R3 が独立して炭素数1〜3のアルキ
ル基、R4 が炭素数1〜3のハロゲン化アルキル基であ
るのが好ましい。特にR4 が炭素数1〜3の塩化アルキ
ル基であるのが好ましい。X- としてはハロゲンイオ
ン、アルキル硫酸根などがあげられ、ハロゲンイオンが
好ましい。これらのうち、特にR1 〜R3 がメチル基で
あり、R4 が塩化メチル基であり、X- が塩素イオンで
ある下記式(X)の化合物が好ましい。
【0009】
【化5】
【0010】本発明で用いる糊基剤は、上記低級脂肪酸
ビニルエステル(A)とカチオン性不飽和単量体(B)
を各々単独重合又は/及び共重合したものである。ここ
で、(A)と(B)の重合時の比率は任意とすることが
できるが、100/0.01〜100/20(重量比)と
するのが好ましく、より好ましくは100/0.1〜10
0/10である。一般式(I)で示される化合物(C)
の添加量は、上記糊基剤100重量部当たり、0.1〜5
重量部とするのが好ましく、より好ましくは、0.3〜3
重量部である。本発明で用いる糊基剤としては、上記
(A)と(B)のモノマーに加えて、これらと共重合可
能なモノマーを共重合させたものも使用可能である。
【0011】このような共重合可能なモノマーとして
は、アルキル基の炭素数が1〜6の(メタ)アクリル酸
アルキルエステル、エチレン、塩化ビニル、スチレン、
アクリロニトリル、アクリル酸、メタクリル酸、クロト
ン酸、マレイン酸等の炭素数3〜12のエチレン性不飽
和カルボン酸、アクリルアミド、メタクリルアミド、N
−メチロールアクリルアミド、ジビニルベンゼン、エチ
レングリコールジメタクリレート、ヒドロキシエチル
(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレー
ト、アセトアセトキシエチルメタクリレートなどがあげ
られる。これらは1種又は2種以上使用することができ
る。
【0012】これらの共重合性単量体の使用量は、得ら
れるカチオン性糊基剤の性能を損なわない範囲とするこ
とができ、好ましくは(A)成分100重量部当たり0
〜30重量部とするのがよい。特に好ましいカチオン性
糊基剤は、酢酸ビニル100重量部当たり、アクリル酸
又はメタクリル酸のC1-3 アルキルエステル 5〜60
重量部及び上記(B)成分の重合性第4級アンモニウム
塩 0.1〜10重量部を一般式(I)の化合物0.01〜
15重量部の共存下で共重合体させてなるカチオン性糊
基剤である。上記成分の共重合は通常の乳化重合でよ
く、乳化剤、重合開始剤を用いてラジカル重合するのが
よい。乳化剤としては、水溶性高分子を保護コロイドと
して用いたり、界面活性剤を使用することができる。本
発明では水溶性高分子を保護コロイドとして使用するの
が好ましい。
【0013】保護コロイドとして使用される水溶性高分
子としては、ポリビニルアルコール及びその誘導体、ヒ
ドロキシエチルセルロース等のセルロース誘導体、澱粉
や化工澱粉、水溶性ビニル重合体等があげられ、その中
でもカチオン変性されたものが好ましい。カチオン変性
されたものの具体例としては、カチオン性セルロース、
カチオン性PVAもしくはカチオン性でんぷんがあげら
れる。これらの水溶性高分子は、液体カチオン糊組成物
中に、0.1〜5重量%(以下、%と略称する)含有させ
るのが好ましい。本発明では、上記糊基剤を任意の量で
使用することができるが、液体糊組成物中に、20〜6
0%含有させるのがよく、より好ましくは30〜50%
である。又、一般式(I)で示される化合物(C)は、
液体カチオン糊組成物中に、0.05〜4%含有させるの
が好ましく、より好ましくは、0.3〜2%である。
【0014】本発明では、上記糊基剤に、無機電解質を
併用することができる。無機電解質としては、無機酸の
アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム
塩があげられ、具体的には、硫酸ナトリウム、塩化ナト
リウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、硫酸マグネシ
ウム、硫酸亜鉛、塩化リチウム、塩化バリウム、塩化マ
グネシウム、塩化マンガン及び硫酸アンモニウムからな
る群より選ばれる1種又は2種以上が例示される。これ
らの中でも、硫酸ナトリウム、塩化カルシウム、硫酸マ
グネシウム及び塩化ナトリウムが特に好ましい。無機電
解質の量は、液体カチオン糊組成物、0.1〜7%とする
のが好ましく、より好ましくは0.5〜5%である。本発
明の液体糊組成物には、必要に応じて風合い改良剤とし
てアミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコー
ン、アルキル変性シリコーン、エポキシ変性シリコー
ン、フッ素変性シリコーン、アルコール変性シリコーン
等を含有させることができる。これらのシリコーン類
は、液体カチオン糊組成物中に、0.01〜2%とするの
が好ましい。
【0015】その他、一般の高分子エマルジョン用の添
加剤、例えばジブチルフタレート、ジブチルアジペー
ト、ジオクチルアジペート、トリアセチン等のような可
塑剤、エチレングリコール、プロピレングリコール、エ
タノールのような凍結防止剤、その他、香料、殺菌剤、
防腐剤、蛍光染料、顔料等を添加することが出来る。
又、本発明の液体糊組成物は、プラスチックボトルなど
のキャップ付き容器に入れた形態とするのがよい。本発
明の液体カチオン糊組成物としては、粘度が200〜6
00cp(25℃)で、pHが3〜7のものが好まし
い。
【発明の効果】本発明の液体糊組成物は、衣料、特に木
綿衣料に対する吸着性が優れている。糊付けの際、従来
の半分の使用量で十分な糊付け効果が認められる。従っ
て、本発明の糊組成物を用いると、衣類を硬くすること
なく均一に糊付けすることができ、その衣類はふっくら
としたバルキー感と、良好なアイロンすべり性を有す
る。次に実施例により本発明を説明する。
【0016】
【実施例】
実施例1 窒素導入管攪拌機、モノマーの定量滴下装置、温度計、
還流冷却器を取りつけた5つ口セパラルフラスコにトリ
メチルアミノヒドロキシプロピル化澱粉を最終エマルジ
ョンに対し0.5%となるようイオン交換水と共に加え、
80℃にて溶解し、60℃に冷却してから、酢酸ビニル
2重量部と式(IX)のカチオン性単量体〔式中Xが塩素
であるもの〕及び式(X)の化合物を加え、更に2,
2’−アゾビス(2−アミノジシクロプロパン)塩酸塩
0.07重量部を5%水溶液として添加した後、エタノー
ル5重量部を加えて70℃に昇温して重合を開始した。
開始後20分に2,2’−アゾビス(2−アミノジシク
ロプロパン)塩酸塩0.05重量部を5%水溶液で添加
し、酢酸ビニル90重量部とその他共重合可能な単量体
を300分間にわたり連続して滴下した。滴下終了後8
0℃に昇温して反応を終了した。以上の方法により調製
したカチオン性糊基剤の水性エマルジョンである液体糊
組成物を調製した。
【0017】又同様の方法により、実施例2〜7及び比
較例11〜13の液体糊組成物を調製した。ここで用い
た原料及び使用量も表−1に示す。尚、実施例6、7及
び比較例13においては、液体糊組成物を調製後、無機
塩を添加し、一方、実施例3と7には、エチレングリコ
ールを添加した。このようにして調製した液体糊組成物
の糊りつけ性などを次の方法で評価した。 (1) 糊付け方法 市販の綿ブロード#60を、市販衣料用洗剤「酵素トッ
プ」(ライオン(株)製)により、家庭用電気洗濯機を
用いて50℃の水で15分間洗浄し、10分すすぐ操作
を5回くり返し、これを試験布とした。次に洗濯機に2
5℃の水を30リットル入れ、前記糊組成物を固型分で
8g添加し均一に分散させた。この分散液中に1kgの試
験布を入れ3分間処理した後、30秒脱水し風乾した。
剛柔度を評価するものについては、風乾後アイロンがけ
をし、評価を行なった。
【0018】(2) 吸着率の測定 (1) の糊付け試験において糊付け終了時の液の吸光度
を、660nmの波長で測定した。別に各エマルジョンに
ついて分散液の固型分濃度と吸光度の検量線を求めてお
き、糊付け終了時の液の固型分濃度を求め、吸着率を算
出し、以下の基準で判定した。 〇: 50%以上 △: 25〜50% ×: 25%以下 (3) 剛軟度測定法 (1) の方法により処理した布をJIS-L-1096-1990 に準じ
てカンチレバー法により曲げ剛さを測定し、剛軟度とし
て以下の基準で判定した。 ◎: 剛軟度 65mm以上 〇: 〃 55〜65mm ×: 〃 55mm未満
【0019】外観 液体糊組成物を夏場を想定して、30℃高温室で2週間
放置後の外観を目視にて、下記の基準で評価した。 ○:分離が認められない ×:分離が認められない 結果をまとめて表−1に示す。
【0020】
【表1】 表−1 実施例 比較例 1 2 3 4 5 6 7 11* 12* 13* 酢酸ビニル* 35 35 35 40 30 35 35 35 35 35 カチオン単量体* 2 2 2 2.5 2 2 2 - 2 - 式(X)の化合物 0.5 1.0 1.0 1.5 0.5 0.5 0.2 0.5 - - エチルアクリレート* 10 10 10 - - 5 10 - - 10 トリメチルアミノ ヒドロキシプロピ ル化澱粉 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 クロトン酸* - - - - - 1.0 - - - - メタクリル酸* - - - - - - 1.0 - - - 塩化ナトリウム - - - - - 3 3 - - 4 エチレングリコール - - 4 - - - 4 - - - 吸着率 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ △ × 剛軟度 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ △ 外 観 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ 値は最終エマルジョン中の含有量(重量%) 表中、11* 〜13* は比較例である。表中、 *印の成分は、糊基剤の重合に用いた モノマーである。表中の数値は、液体糊組成物中の含有量であり、残部は水であ る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低級脂肪酸ビニルエステルとカチオン性
    不飽和単量体を重合して得られた糊基剤と、下記一般式
    (I)で表される化合物とを含有することを特徴とする
    液体カチオン糊組成物。 【化1】 (式中、R1 〜R3 は、同一でも異なっていてもよく、
    炭素数1〜6のアルキル基、R4 は、炭素数1〜6のハ
    ロゲン化アルキル基を示す。)
JP13002597A 1997-05-20 1997-05-20 液体カチオン糊組成物 Pending JPH10316951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13002597A JPH10316951A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 液体カチオン糊組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13002597A JPH10316951A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 液体カチオン糊組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10316951A true JPH10316951A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15024305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13002597A Pending JPH10316951A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 液体カチオン糊組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10316951A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6797688B2 (en) 1996-09-19 2004-09-28 The Procter & Gamble Company Concentrated, preferably biodegradable, quaternary ammonium fabric softener compositions containing cationic polymers and process for preparation
US7135451B2 (en) 2003-03-25 2006-11-14 The Procter & Gamble Company Fabric care compositions comprising cationic starch

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6797688B2 (en) 1996-09-19 2004-09-28 The Procter & Gamble Company Concentrated, preferably biodegradable, quaternary ammonium fabric softener compositions containing cationic polymers and process for preparation
US6939844B2 (en) 1996-09-19 2005-09-06 The Procter & Gamble Company Concentrated, preferably biodegradable, quaternary ammonium fabric softener compositions containing cationic polymers and process for preparation
US7135451B2 (en) 2003-03-25 2006-11-14 The Procter & Gamble Company Fabric care compositions comprising cationic starch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10316951A (ja) 液体カチオン糊組成物
JPH1112940A (ja) 液体糊組成物
JPH10316950A (ja) 液体カチオン糊組成物
JPH10316949A (ja) 液体カチオン糊組成物
JPH1112943A (ja) 液体糊組成物
JPH1112942A (ja) 液体糊組成物
JPH1112936A (ja) 液体糊組成物
JPH1112941A (ja) 液体糊組成物
JP4514851B2 (ja) 糊剤
JP2001003270A (ja) 糊 剤
JPH1112939A (ja) 液体糊組成物
JPH1112938A (ja) 液体糊組成物
JPH09209273A (ja) 液体カチオン糊組成物
JPH0212965B2 (ja)
JP3923195B2 (ja) 糊料組成物
JPH09209270A (ja) 液体糊組成物
JP3689167B2 (ja) カチオン性エマルジョンを主剤としてなるセルロース繊維用糊料組成物
JPS5953949B2 (ja) 家庭用糊料組成物
JPH09195168A (ja) 糊料組成物
JPH0784704B2 (ja) 糊料組成物
JPH07229067A (ja) 糊剤組成物及び繊維製品の糊付け方法
JP2001348781A (ja) 糊料組成物
JPH09209274A (ja) 液体カチオン糊組成物及びその製造方法
JPH1072776A (ja) エマルジョン型洗濯糊およびその製造方法
JP3877881B2 (ja) 糊料組成物