JPH11128782A - 静電塗装装置の制御方法及び静電塗装装置 - Google Patents

静電塗装装置の制御方法及び静電塗装装置

Info

Publication number
JPH11128782A
JPH11128782A JP10244942A JP24494298A JPH11128782A JP H11128782 A JPH11128782 A JP H11128782A JP 10244942 A JP10244942 A JP 10244942A JP 24494298 A JP24494298 A JP 24494298A JP H11128782 A JPH11128782 A JP H11128782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
coating
electrostatic coating
shape
coating apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10244942A
Other languages
English (en)
Inventor
Kurt Seitz
クルト、ザイツ
Markus Hasler
マルクス、ハスラー
Horst Dr Adams
ホルスト、アダムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wagner International AG
Original Assignee
Wagner International AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7840844&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11128782(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wagner International AG filed Critical Wagner International AG
Publication of JPH11128782A publication Critical patent/JPH11128782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/085Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/12Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus
    • B05B12/122Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus responsive to presence or shape of target

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静電塗装装置の制御方法、及び放出される塗
装粉末の形を可能な最小の努力で変化でき、かつ加工品
の形に適合させることができる新規な静電塗装装置を得
る。 【解決の手段】 静電的に帯電させられた塗装粉末を加
工品へ放出する静電塗装装置を制御する方法において、
放出された塗装媒体の速さと、量と、質量流量と、成形
空気流との少なくとも1つを制御することによって、放
出された塗装媒体の形を加工品の形に従って自動的に調
整するものである。この方法によって動作できる塗装装
置にも関するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粉末又は湿ったラ
ッカーなどの塗装媒体を加工品に吹き付ける静電塗装装
置の制御方法、及びこの方法に従って動作できる静電塗
装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の静電粉末塗装装置では、加工品は
塗装室内を水平方向に通る。塗装室の側壁に垂直スロッ
トが設けられる。吹き付けガンが塗装媒体をそれらのス
ロットを通じて加工品に吹き付ける。
【0003】塗装すべき加工品は異なる形状及び異なる
寸法を持つことができる。加工品は小さいウエブ、大き
い閉じた表面、中空空間、くぼみ等を持つことがある。
塗装媒体に付着する時の効率を最高にするために、すな
わち、加工品を通り過ぎる塗装粉末又はラッカーをでき
るだけ少なく吹き付けるため、及び空所内に確実に入れ
るために、塗装ガンによって放出される塗装媒体雲の形
を変えることができる。これは適当なノズル、例えば、
スロットノズルを選択すること、及び反射体などを使用
することによって通常行われる。先行技術では、ノズル
は手動で交換される。ノズルを交換するために、塗装装
置の動作を中断しなければならない。これにはもちろん
ある時間と人手を要する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、静電
塗装装置を制御する方法、及び放出される塗装粉末の形
を可能な最小の努力で変化でき、かつ加工品の形に適合
させることができる新規な静電粉末塗装装置を得ること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は、特許請求の
範囲の請求項1に記載されている諸特徴を備える方法
と、請求項6に記載されている諸特徴を備える塗装装置
とによって達成される。
【0006】本発明は、粉末雲の形が放出される塗装媒
体の量、又は速さ、もしくは質量流量の変化によって影
響を受けることがあり、従って、吹き付けノズルを交換
することなく雲の形を自動的に適合させることが可能で
あるという事実を利用する。更に、特殊な成形空気(空
気塗装)を調整することによって雲の形を左右できる。
【0007】そのために、放出される塗装媒体の速さ
と、量と、質量流量との少なくとも1つ、又は成形空気
体積流量を測定する。雲の形は、塗装媒体の量と、速さ
と、質量流量との少なくとも1つによって、ノズルに関
連して、及びできれば成形空気に関連して特徴づけるこ
とができる。塗装すべき加工品も検出され、自動的に識
別することが好ましい。
【0008】本発明の塗装装置は、測定手段と、塗装媒
体又は成形空気体積流のためのアクチュエータ手段と、
塗装室の入口における加工品検出及び識別手段とを備え
ることが好ましい。
【0009】加工品検出及び識別手段は塗装すべき加工
品の接近と、それの形及び組成を検出する。これは例え
ば光学的検出器とすることができる。
【0010】測定手段及びアクチュエータ手段は塗装装
置に統合すること、又はそれの極めて近くに配置するこ
とが好ましい。本発明の目的に適当である、粉末質量流
量を測定する装置がドイツ特許出願公開明細書第440
6046号及びドイツ特許出願公開明細書第19650
112号に開示されている。それらのドイツ特許出願は
参照することによってここに包含される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明を好適
な実施形態に基づいて説明する。図1は、本発明の方法
を使用できる静電粉末塗装装置を示す。この粉末塗装装
置は、同じ出願人に属し、かつ同日に出願されたドイツ
特許出願公開明細書第19738141号の「塗装装置
の制御装置」に一層詳しく記載されている。この特許出
願の開示、及びとくにネットワーク構造についての説明
がここに包含される。
【0012】図1は複数(5個)の塗装モジュールを示
す。各塗装モジュールはデジタル制御器60と、噴射機
アクチュエータ手段64と、塗装装置としてのスプレー
ガン66とで構成される。それらはガンバス62によっ
て相互に接続される。それらの塗装モジュールは自己制
御機能ユニットを構成する。それらのユニットはそれの
制御信号をデジタル制御器60から受ける。制御のため
に要する、塗装装置の動作状態についての情報が塗装バ
スとしての内部バス80を介してデジタル制御器60に
よって受けられる。
【0013】複数の塗装モジュールは、内部バス80に
よって相互に接続されると共に、装置の他の部品に接続
される。内部バスに接続できる追加のモジュールが、例
えば、間隙制御器86、粉末レベル制御器88、位置制
御器90及び動き制御器92である。
【0014】内部バス80とガンバス62とはLANバ
ス(LAN=ローカルエリアネットワーク(local area
network))であることが好ましく、デジタル制御ユニ
ット62及びモジュールはLANネットワークノードと
して構成され、LANバスに接続するためのLANイン
タフェースを有する。
【0015】中央制御ユニット82は粉末と圧縮空気を
粉末塗装装置に供給する。更に、故障の場合に全体の装
置をこの制御ユニットによってスイッチオフできる。
【0016】間隙制御器86は加工品200の間又は加
工品部分の間の間隙内でスプレーガンの動作を停止す
る。粉末レベル制御器88は粉末貯蔵器内のレベルを監
視する。位置制御器90はスプレーガンのz方向の位
置、例えば、加工品200までのスプレーガンの距離を
制御する。動き制御器92はスプレーガンの上下運動の
ストロークと速度を、塗装すべき加工品200の高さ及
び速度に応答して制御する。
【0017】他の部品を外部バス100を介して中央制
御ユニット82に接続できる。それらの部品は例えば、
粉末貯蔵器104を有する粉末センター102と、層厚
さ測定器107及び層厚さ制御器108と、粉末回収装
置110の吸い込み装置114のための吸い込み制御器
109と、加工品検出及び識別器111と、送り空気発
生器112と、室清掃制御器106と、関連する清掃器
116などである。
【0018】LANノードとして構成されている個々の
部品は、装置自体に登録できる。それらの部品は装置の
他の部品を検出でき、それに適合でき、かつそれらと通
信できる。それらの部品は、内部バス80又は100を
介して受けた塗装装置のそれぞれの動作状態についての
情報を自動的に評価でき、かつ使用できる。
【0019】図2は塗装装置66の概略的な実施形態を
示す。この塗装装置は統合された量センサ50と、統合
された速度センサ52と、統合された高電圧カスケード
58とを有する。調整された、量を定められた粉末−空
気流が粉末供給管10を通して塗装装置66に供給され
る。前記流れは、偏向体48を持つノズル46によって
放出される。高電圧発生器内で高電圧が発生される。高
電圧発生器を高電圧カスケード58として概略的に示
す。粉末粒子を帯電させるために、その高電圧は粉末−
空気流中に線56及び電極(図示せず)を介して導入さ
れる。図2には塗装装置66を接地するための接地線5
4も示す。
【0020】量センサ50と速度センサ52が供給管内
の粉末密度と粉末速度を決定する。量センサ50と速度
センサ52については以下に図3と図4を参照して詳し
く説明する。
【0021】図3(a)及び(b)は、粉末供給管10
内の単位体積当りの粉末量を決定するための粉末量セン
サのマイクロ波共振器36の実施形態を示す。供給管は
非導電性であって、その内部を粉末−空気流が図3
(a)の矢印の向きに流される。
【0022】マイクロ波共振器36は漂遊電磁界を遮蔽
するための金属円筒38を有する。金属円筒は、マイク
ロ波を結合するため、及び金属円筒に供給されている共
振器電圧を取り出すためのRF入力端子40及びRF出
力端子42を有する。共振器44は金属円筒38の内部
に、粉末供給管10の周囲に巻かれたらせん又はコイル
の形で設けられる。この共振器をスプレーガン66内に
直接統合できるように、共振器は僅かな間隙を要する。
正確に限定された共振性すなわち高い質はらせん共振器
によって達成できる。らせん共振器は、例えば、粉末供
給管10の表面に薄膜金属層44として真空蒸着でき、
又はワイヤらせんを使用できる。
【0023】共振器によって発生されたRF電磁界の一
部が粉末供給管10の壁を通じて粉末−空気混合物中に
入り込む。共振器の共振周波数及びそれの質が測定され
る。それらの大きさは共振領域の誘電率と吸収(誘電損
失係数)とに依存する。誘電率と吸収との変化は共振体
内の粉末量の変化に比例する。そうすると、共振体内の
粉末量の変化によって共振周波数が偏移し、かつ質が変
化する結果となることがそれからわかる。共振周波数又
は質を測定することによって、共振体内の粉末の量につ
いて直接結論できる。共振体内の粉末質量を決定するこ
の方法は、上記ドイツ特許出願公開明細書第44060
46号及びドイツ特許出願公開明細書第1965011
2号に詳しく記載されている。
【0024】図4は速度測定器の構造を概略的に示す。
2つの測定電極12,14が距離Dをおいて粉末供給管
10に取り付けられる。それらの測定電極は信号線1
6,18を介して増幅器20に接続される。増幅器20
の出力端子22,24が測定値評価器26に接続され
る。測定電極12,14は銅環で構成され、粉末供給管
10の周囲に取り付けられる。更に、接地されたシール
ド28が測定領域内で粉末供給管10の周囲に置かれ
る。信号線16,18と増幅器20は接地されたシール
ド30,32,34もそれぞれ有する。
【0025】プラスチック製の粉末供給管10を通じて
送られる粉末−空気流の粉末粒子は、プラスチック管材
料との摩擦によって静電的に帯電させられる。それらの
電荷は測定電極12,14中に電圧を誘起する。それら
の電圧は測定増幅器20に供給される。増幅器は2つの
測定電極12,14によって発生された誘起電圧を測定
し、かつ増幅する。それら2つの信号の波形はほぼ一致
する(相関)。信号の波形がほぼ一致するから、2つの
信号ピークの間の遅れΔtと、測定電極の間の距離Dと
から粉末供給管10内の粉末粒子の速度vを計算できる
ように、v=D/Δt、2つのそれぞれの信号ピークの
間の時間の長さを明確に定めることが可能である。
【0026】速度測定法はドイツ特許出願公開明細書第
4406046号に更に詳しく記載されている。
【0027】従って、放出される塗装粉末の雲の形を特
徴づけるために、粉末量と粉末の速さを上記量センサ5
0と速度センサ52とによって決定できる。更に、塗装
粉末の粉末−質量流量を、測定した速度及び測定した粉
末量から、及び既知の供給管寸法から計算できる。粉末
雲を特徴づけるために前記粉末−質量流量も考慮され
る。
【0028】測定信号はデジタル制御器60に供給され
て、塗装すべき加工品に対する粉末速度及び速度との目
標値と比較される。従って、粉末−空気流の形すなわち
希望の粉末雲の形を図5に示すアクチュエータ手段を介
して調整できる。
【0029】図5は粉末−空気流を調整するためのアク
チュエータ手段64を示す。このアクチュエータ手段
は、吹き付け機120と、粉末吸い込み管122と、空
気供給管124と、空気を供給するための比例弁(N
o.1)126と、空気の供給量を計量するための比例
弁(No.2)128と、空気を成形するための比例弁
(No.3)130とを備える。比例弁126は供給空
気管132を介して吹き付け機120に連結され、比例
弁128は空気供給量計量空気管134を介して吹き付
け機に連結され、比例弁130は成形空気管136(図
1)を介してスプレーガン66に直結される。それぞれ
空気体積流量を測定するために、供給空気センサ138
と、空気供給量計量空気センサ140と、成形空気体積
流量センサ142とが供給空気管132と、空気供給量
計量空気管134と、成形空気管136とにそれぞれ組
合わされる。センサ138,140及び142からの信
号戻り線144がインタフェース回路146に接続され
る。インタフェース回路はアダプタ148を介して、ガ
ンバスなどの信号測定線62に接続される。制御測定線
150がインタフェース回路146から比例弁126,
128,130まで伸びる。
【0030】センサ信号はガンバス62を介してデジタ
ル制御器60に加えられて、比例弁126,128,1
30の調整のための目標値と比較され、それぞれのアク
チュエータ信号がガンバス62とインタフェース回路1
46を介して弁に加えられて希望の粉末−空気流を調整
する。成形空気を制御することによって粉末雲が更に影
響を受け、又は唯一影響を受けるものとすると、信号が
デジタル制御器60内の成形空気体積流量センサ142
によって見積もられ、現在の加工品の形に応じて、それ
ぞれのアクチュエータ信号が比例弁No.3 130に
送られる。
【0031】吹き付け機120の出口152が粉末供給
管10を介して塗装装置66に連結される。塗装装置6
6では、粉末ー空気流の速度と密度が前記のようにして
検出される。それらの制御信号はガンバス62を介して
デジタル制御器へ戻され、粉末ー空気流の制御のために
用いられる。
【0032】図6(a)ないし図6(d)は種々の粉末
雲の形を示す。それらの粉末雲の形は種々のノズル及び
種々の粉末ー空気流によって得られる。
【0033】図6(a)に示すスロットノズルによっ
て、比較的細い楕円形の粉末−空気ジェットが得られ
る。そのジェットは、粉末ー空気流の高い粉末密度及び
低い粉末速度では細くてより多く集中させられ、粉末ー
空気流の低い粉末密度及び高い粉末速度では太い。図6
(a)と図6(b)を参照されたい。反射体を使用する
と、より丸みを帯びた粉末雲が基本的に得られる。その
粉末雲は、粉末ー空気流の高い粉末密度及び低い粉末速
度では細くてより多く集中させられ、粉末ー空気流の低
い粉末密度及び高い粉末速度では太い。図6(c)と図
6(d)を参照されたい。
【0034】ノズルの形が与えられると、粉末雲は本発
明に従って、粉末の量と粉末速度との少なくとも一方を
変化することによって、自動的に調整される。又は代わ
りとして、雲の形を別々に制御される成形空気によって
調整できる。
【0035】上記説明と、特許請求の範囲及び図面で開
示した諸特徴は、本発明をそれの種々の実施形態で実施
するために個々に又は任意の組合わせで意義のあるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の静電塗装装置の全体構成を示す系統
図。
【図2】図1の静電塗装装置用の統合された量センサと
速さセンサを有する塗装装置の透視図。
【図3】図2の量センサのマイクロ波共振器の斜視図及
び概略断面図。
【図4】図2の速さセンサのより詳細な構成を示す系統
図。
【図5】本発明に従って粉末雲の形を調整するためのア
クチュエータ手段の構成を示す透視図。
【図6】ノズル形状及び粉末質量流量によって得られた
種々の粉末雲の外形図。
【符号の説明】
10 粉末供給管 12,14 測定電極 36 マイクロ波共振器 50 量センサ 52 速度ゼンサ 60 デジタル制御器 62 ガンバス 66 塗装装置 80 内部バス 109 吸い込み制御器(アクチュエータ手段) 114 吸い込み装置 120 塗装室 138 供給空気センサ 140 供給空気量計量センサ 142 成形空気体積流量センサ 200 加工品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルクス、ハスラー スイス国モントリンゲン、コルベンシュタ インシュトラーセ、11 (72)発明者 ホルスト、アダムス スイス国ザンクト、ガレン、アクスレンシ ュトラーセ、11

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】静電的に帯電させられた塗装粉末を加工品
    (200)へ放出する静電塗装装置(66)を制御する
    方法であって、放出された塗装媒体の速さ、量、質量流
    量及び成形空気流の少なくとも1つを制御することによ
    って、放出された塗装媒体の雲の形を加工品の形に従っ
    て自動的に調整する静電塗装装置の制御方法。
  2. 【請求項2】放出された塗装媒体の速さ、量、質量流量
    及び成形空気流の少なくとも1つを測定することを特徴
    とする請求項1に記載の静電塗装装置の制御方法。
  3. 【請求項3】成形空気流を測定することを特徴とする請
    求項1又は2に記載の静電塗装装置の制御方法。
  4. 【請求項4】加工品(200)の形を自動的に検出する
    ことを特徴とする請求項の1乃至3のいずれかに記載の
    静電塗装装置の制御方法。
  5. 【請求項5】静電的に帯電させられた塗装粉末を放出す
    るための少なくとも1つの塗装装置を備える静電塗装装
    置において、各塗装装置は、この塗装装置に供給される
    塗装媒体の速度、量、質量流量及び成形空気流の少なく
    とも1つを決定するための測定手段(36,142)
    と、塗装装置に供給される塗装媒体の速度、量、質量流
    量及び成形空気流の少なくとも1つを調整して、放出さ
    れる塗装粉末の雲の形を加工品の形に従って自動的に調
    整するするためのアクチュエータ手段(109)と、デ
    ジタル制御器(60)とが割り当てられることを特徴と
    する静電塗装装置。
  6. 【請求項6】デジタル制御器(60)と、測定手段(3
    6)と、アクチュエータ手段(109)とはバス構造
    (62;80)を介して相互に接続されることを特徴と
    する請求項5に記載の静電塗装装置。
  7. 【請求項7】複数の塗装装置(66)が存在し、各塗装
    装置はガンバス(62)を介してそれらに関連するデジ
    タル制御器(60)に接続され、各塗装装置はネットワ
    ークノードを構成し、デジタル制御器(60)は塗装バ
    ス(80)を介して塗装装置の他の部品に接続されるこ
    とを特徴とする請求項5又は6に記載の静電塗装装置。
  8. 【請求項8】加工品検出手段がネットワークノードとし
    て構成されたことを特徴とする請求項5乃至7のいずれ
    か1つに記載の静電塗装装置。
  9. 【請求項9】ネットワークノードはLANノードである
    ことを特徴とする請求項7又は8に記載の静電塗装装
    置。
  10. 【請求項10】速度測定器(12〜26)を備え、速度
    測定器は2つの測定電極(12,14)を有し、それら
    の電極は相互に間隔をおいて粉末供給管に取り付けら
    れ、前記測定電極は、供給された粉末−空気混合物によ
    って発生された粉末供給管(10)における電荷の変動
    を検出し、前記測定電極は適切な電圧信号(A,B)を
    発生して、それらを測定値処理器(26)に供給し、こ
    の測定値処理器は電圧信号の間隔(Δt)及び測定電極
    (12,14)の間の所定の距離とから粉末−空気混合
    物の速度を検出することを特徴とする請求項5乃至9の
    いずれか1つに記載の静電塗装装置。
  11. 【請求項11】測定手段は質量測定器(12〜26)を
    備え、この質量測定器は粉末供給管(10)内に、又は
    粉末供給管の所にマイクロ波共振器(36;38)を備
    え、そのマイクロ波共振器は、共振体内に存在する粉末
    の量に依存して誘電率の変動を検出することと、共振周
    波数の偏移として供給管内のマイクロ波吸収を検出する
    こととの少なくとも一方を行い、かつ、誘電率の変化と
    マイクロ波吸収の変化との少なくとも一方から共振体内
    の粉末密度を得ることを特徴とする請求項5乃至11の
    いずれか1つに記載の静電塗装装置。
  12. 【請求項12】マイクロ波共振器(36;38)はコイ
    ル(44)を備え、そのコイルは粉末供給管(10)の
    外側に取り付けられることを特徴とする請求項11記載
    の静電塗装装置。
  13. 【請求項13】測定手段は各塗装装置(66)に供給さ
    れた成形空気体積流量を検出するための成形空気体積流
    量センサ(142)を備え、アクチュエータ手段は成形
    空気体積流量を調整するための比例弁ユニット(13
    0)を備えることを特徴とする請求項5乃至12のいず
    れか1つに記載の静電塗装装置。
JP10244942A 1997-09-01 1998-08-31 静電塗装装置の制御方法及び静電塗装装置 Pending JPH11128782A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19738144.8 1997-09-01
DE19738144A DE19738144C2 (de) 1997-09-01 1997-09-01 Verfahren zum Steuern eines elektrostatischen Beschichtungsgerätes und elektrostatische Beschichtungsanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11128782A true JPH11128782A (ja) 1999-05-18

Family

ID=7840844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10244942A Pending JPH11128782A (ja) 1997-09-01 1998-08-31 静電塗装装置の制御方法及び静電塗装装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6051280A (ja)
EP (1) EP0899019B1 (ja)
JP (1) JPH11128782A (ja)
DE (2) DE19738144C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019111574A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 旭サナック株式会社 伸線加工線材への粉末潤滑剤塗布装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19753660C2 (de) * 1997-12-03 2001-01-25 Wagner Internat Ag Altstaetten Verfahren und Einrichtung zum Aufbringen eines Trennmittels auf eine Spritzgußform
DE19915390C2 (de) * 1999-04-06 2003-04-03 Wolfgang Puffe Verfahren und Vorrichtung zum Aufsprühen von erschmolzenem Heißschmelzkleber oder verflüssigtem thermoplastischem Kunststoff
US7005159B2 (en) * 2001-04-02 2006-02-28 Abb Inc. Method of operating powder paint applicator
US6589342B2 (en) 2001-04-02 2003-07-08 Abb Automation Inc. Powder paint color changer
DE10138167A1 (de) * 2001-08-03 2003-02-27 Saremo Objektfinish Ag Vorrichtung und Verfahren für ein gezieltes Auftragen von Beschichtungsmaterial
JP4106948B2 (ja) * 2002-03-29 2008-06-25 東京エレクトロン株式会社 被処理体の跳上り検出装置、被処理体の跳上り検出方法、プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
DE10234247B4 (de) * 2002-07-27 2006-03-09 Eisenmann Lacktechnik Gmbh & Co. Kg Einrichtung zur Messung eines Betriebsparameters einer Beschichtungsanlage für Gegenstände
DE102006054786A1 (de) * 2006-11-21 2008-05-29 Dürr Systems GmbH Betriebsverfahren für einen Zerstäuber und entsprechende Beschichtungseinrichtung
DE102011004024A1 (de) * 2011-02-14 2012-08-16 Illinois Tool Works Inc. Steuervorrichtung für eine Pulversprühbeschichtungseinrichtung
DE102021101026B4 (de) 2021-01-19 2022-11-03 Dürr Systems Ag Beschichtungseinrichtung mit einer Übertragungseinrichtung zur drahtlosen Übertragung von Energie und/oder Daten

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1568638A (ja) * 1967-06-13 1969-05-23
DE3014114C2 (de) * 1980-04-12 1982-04-29 Gema AG Apparatebau, 9015 St. Gallen Einrichtung zum automatischen Beschichten von Gegenständen mit einer Spritzvorrichtung
US4324812A (en) * 1980-05-29 1982-04-13 Ransburg Corporation Method for controlling the flow of coating material
JPS5712849A (en) * 1980-05-29 1982-01-22 Ransburg Corp Regulating system for relative location in electrostatic painting
JPS59109268A (ja) * 1982-12-15 1984-06-23 Asahi Okuma Ind Co Ltd 静電塗装機
DE3822835A1 (de) * 1988-07-06 1990-03-08 Josef Schucker Verfahren und anordnung zum lackieren von werkstueckoberflaechen
JPH0550015A (ja) * 1991-08-09 1993-03-02 Kobe Steel Ltd 塗装方法
DE4232026C2 (de) * 1992-09-24 1996-10-24 Wagner Int Elektrostatische Beschichtungspistole und Verfahren zum Erzeugen einer Hochspannung
JP3489035B2 (ja) * 1993-04-07 2004-01-19 ノードソン株式会社 粉体塗布装置
DE4406046C2 (de) * 1994-02-24 1997-11-20 Wagner Int Einrichtung und Verfahren zum Messen eines Pulver-Massestromes
DE19502390C2 (de) * 1995-01-26 1997-09-25 S & S Metallsuchgeraete & Recy Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Schmierstoffen auf Bandmaterial
DE19650112C1 (de) * 1996-12-03 1998-05-20 Wagner Int Einrichtung und Verfahren zum Messen eines Pulver-Massestromes
DE19738141C2 (de) * 1997-09-01 2003-06-05 Wagner Int Steuersystem einer Beschichtungsanlage mit einer LON-Busstruktur

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019111574A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 旭サナック株式会社 伸線加工線材への粉末潤滑剤塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19738144C2 (de) 1999-12-09
EP0899019B1 (de) 2004-02-11
DE59810735D1 (de) 2004-03-18
EP0899019A1 (de) 1999-03-03
US6051280A (en) 2000-04-18
DE19738144A1 (de) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0629450B1 (en) Powder coating system and powder coating thickness sensor
US3408985A (en) Electrostatic spray coating apparatus
JPH11128782A (ja) 静電塗装装置の制御方法及び静電塗装装置
US3296015A (en) Method and apparatus for electrostatic deposition of coating materials
RU2162374C2 (ru) Аппарат для покрытия подложек индуктивно заряженными частицами порошка
EP0054730A1 (en) Electrodynamic painting system and method
US6458427B2 (en) Annular flow electrostatic powder coater
WO2007011866A2 (en) Improved dispensing device and method
JPS60244358A (ja) 電力供給部を具備した多処理可能な静電吹付ガン
US5908162A (en) Spray gun having an anti-back-ionization probe with a control system therefor
US4630777A (en) Powder spray gun
EP0173420B1 (en) Adjustable powder spray gun
JPH11128783A (ja) 静電粉末塗装装置の制御方法及び静電粉末塗装装置
US3453134A (en) Electrostatic pipe coating method and apparatus
US7478763B2 (en) Spray coating device for spraying coating material, in particular coating powder
US5938126A (en) Spray gun having a current monitored anti-back-ionization probe
JPH11156247A (ja) 静電塗布システムにおける被塗布体を検出する方法および静電塗布システム
US4440349A (en) Electrostatic spray gun having increased surface area from which fluid particles can be formed
JPH10309500A (ja) 粉体被覆装置
CA2237234A1 (en) Electrostatic powder spray gun
EP1280608A1 (en) Plant for electrostatic painting with a venturi nozzle
US6082628A (en) Powder charger and sprayer
USRE33482E (en) Adjustable powder spray gun
JPH0724366A (ja) 静電粉体塗装用噴出ガン
RU194234U1 (ru) Установка для нанесения полимерных порошковых покрытий