JPH11125207A - 複数アクチュエータの油圧回路構成及びこの油圧回路を備えた掘削アタッチメント - Google Patents

複数アクチュエータの油圧回路構成及びこの油圧回路を備えた掘削アタッチメント

Info

Publication number
JPH11125207A
JPH11125207A JP33666497A JP33666497A JPH11125207A JP H11125207 A JPH11125207 A JP H11125207A JP 33666497 A JP33666497 A JP 33666497A JP 33666497 A JP33666497 A JP 33666497A JP H11125207 A JPH11125207 A JP H11125207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
circuit
individual
actuator
relief valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33666497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3803186B2 (ja
Inventor
Kuniharu Fujii
邦治 藤井
Kazuyuki Maeda
和幸 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marujun Juko KK
Original Assignee
Marujun Juko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marujun Juko KK filed Critical Marujun Juko KK
Priority to JP33666497A priority Critical patent/JP3803186B2/ja
Publication of JPH11125207A publication Critical patent/JPH11125207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3803186B2 publication Critical patent/JP3803186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 共通油圧回路によって操作される複数のアク
チュエータを優先順位に従って作動させる。さらに、選
択的に特定のアクチュエータだけを作動させる。 【解決手段】 一対の共通油圧回路を複数の対の個別油
圧回路に分岐し、各対の個別油圧回路を個々の油圧アク
チュエータに接続した油圧回路において、いずれかの油
圧アクチュエータの一対の個別油圧回路の各々に、他の
油圧アクチュエータの作動油圧よりも高い設定圧で回路
を開くリリーフバルブを設ける。さらに、共通油圧回路
から分岐したリリーフ回路に、前記個別油圧回路のリリ
ーフバルブよりも小さい設定圧で回路を開くリリーフバ
ルブを設け、該リリーフ回路の油の流れを選択的に停止
させる閉鎖手段を設けてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数の油圧アクチュ
エータを一つの油圧源に通ずる共通油圧回路で操作する
油圧回路構成に関し、特に、複数のアクチュエータを優
先順位に従って操作できるようにした油圧回路構成に関
する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】油圧源に連通する共通
の油圧回路の先端側を複数の個別油圧回路に分岐し、各
個別油圧回路をそれぞれのアクチュエータのポートに接
続することによって、一つの油圧回路で複数のアクチュ
エータを操作することは可能である。しかしながらこの
ような油圧回路は共通油圧回路からの作動油が複数のア
クチュエータに無秩序に流れてしまうため複数のアクチ
ュエータを優先順位に従って操作したり、特定のアクチ
ュエータだけを操作することはできない。
【0003】ところが、例えば、ポール伸縮用の油圧シ
リンダの先端にクラムシェルを連結し、別の油圧シリン
ダでクラムシェルを開閉するようにした掘削アタッチメ
ントを土工機械本体に取り付けて使用する場合に、クラ
ムシェルを開いた状態で地面に降ろす必要から、先ずク
ラムシェルの油圧シリンダを伸長し、しかる後にポール
伸縮用の油圧シリンダを伸長させたり、あるいは、ポー
ル伸縮油圧シリンダを不動にしてクラムシェルの油圧シ
リンダだけを伸縮操作させる必要が生ずるが、従来の油
圧回路ではこれに対応することができなかった。
【0004】従って、従来、このような要請に応えるに
は油圧源を別にする独自の油圧回路を個々のアクチュエ
ータ毎に設けなければならず、このため、油圧源や油圧
配管のコストが高くなり、また、操作手順も複雑になる
という問題があった。
【0005】従って、本発明の第1の目的は、共通油圧
回路によって操作される複数のアクチュエータを優先順
位に従って作動させることができる油圧回路構成を提供
することある。
【0006】本発明の第2の目的は、上記の機能に加え
て共通の油圧回路によって操作される複数のアクチュエ
ータのうち特定のアクチュエータだけを作動させ、他を
不動にして使用できる油圧回路構成を提供することにあ
る。
【0007】本発明の第3の目的は、上記の油圧回路を
使用した掘削アタッチメントを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明の油圧回路は、切換バルブによって油
圧源とオイルタンクに交互に連通する一対の共通油圧回
路を複数の対の個別油圧回路に分岐し、各対の個別油圧
回路を個々の油圧アクチュエータの一対のポートに接続
した油圧回路であって、いずれかの油圧アクチュエータ
の一対の個別油圧回路の各々に、他の油圧アクチュエー
タの作動油圧よりも高い設定圧で回路を開くリリーフバ
ルブを設けることを特徴とする。
【0009】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の油圧回路は、切換バルブによって油圧源とオイ
ルタンクに交互に連通する一対の共通油圧回路を複数の
対の個別油圧回路に分岐し、各対の個別油圧回路を個々
の油圧アクチュエータの一対のポートに接続した油圧回
路であって、いずれかの油圧アクチュエータの一対の個
別油圧回路の各々に、他の油圧アクチュエータの作動油
圧よりも高い設定圧で回路を開くリリーフバルブを設け
るとともに、各々の共通油圧回路から分岐したリリーフ
回路の各々に、前記個別油圧回路のリリーフバルブより
も小さい設定圧で回路を開くリリーフバルブを設け、さ
らに、各々のリリーフ回路を開閉するか、もしくは、リ
リーフ回路のリリーフバルブを閉位置にロックして該リ
リーフ回路の油の流れを選択的に停止させる閉鎖手段を
設けたことを特徴とする。
【0010】さらに上記第3の目的は、複数の油圧アク
チュエータを備えた土工機械の掘削アタッチメントに、
請求項1又は2記載の油圧回路を配管し、前記リリーフ
バルブを有しない個別油圧回路のアクチュエータを掘削
アタッチメントの一方の油圧アクチュエータとし、前記
リリーフバルブを有する個別油圧回路のアクチュエータ
を掘削アタッチメントの他方の油圧アクチュエータとす
ることによって達成される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1は請求項1の発明の一実施形
態を示す油圧回路構成図であり、この油圧回路は油圧源
1とオイルタンク2に通ずる一対の共通油圧回路3a、
3bを有し、この一対の共通油圧回路3a、3bは切換
弁4によって油圧源1とオイルタンク2に交互に切換え
られるようになっている。
【0012】切換弁4は、油圧源1とオイルタンク2へ
の共通油圧回路3a、3bの切換えのほか、共通油圧回
路3a、3bを閉じる閉鎖機構を備えている。油圧源1
の油圧回路3aは切換弁4の下流側からオイルタンク2
に向けて分岐した閉鎖リリーフ回路5にリリーフバルブ
6を設け、共通油圧回路3a、3bが閉鎖されたときに
油圧源1からのオイルがオイルタンク2に流れるように
なっている。以上の構成は従来の油圧回路と何ら異らず
例示的に述べたものである。
【0013】一対の共通油圧回路3a、3bの先端側は
2対の個別油圧回路7a、7b及び8a、8bに分岐さ
れ、各対の個別油圧回路7a、7bと8a、8bは油圧
シリンダなどの二つの油圧アクチュエータ9、10の一
対のポート9a、9b及び10a、10bにそれぞれ対
応して接続されている。すなわち、一対の個別油圧回路
7a、7bは油圧アクチュエータ9の両側ポート9a、
9bに別々に接続され、一対の個別油圧回路8a、8b
は油圧アクチュエータ10の両側ポート10a、10b
に別々に接続されている。
【0014】図1は上記の油圧回路構成において、共通
油圧回路によって複数の油圧アクチュエータを優先位置
に従って操作できるようにするもので、このために、油
圧アクチュエータ10の個別油圧回路8a、8bのそれ
ぞれに、各々の側の油圧回路が前記アクチュエータ9の
作動油圧よりも高い所定の設定圧になると該個別油圧回
路8aまたは8bを開くリリーフバルブ11を設けてあ
る。
【0015】図の実施例のリリーフバルブ11は、スプ
リング12に支持された開閉弁13を個別油圧回路8a
または8bから分岐したパイロット油圧回路14の油圧
で開閉操作する構造になっている。この場合、リリーフ
バルブ11の閉鎖部は図のように逆止弁13´を用いる
のがオイル漏れ等を防ぐ上で望ましい。
【0016】前記のように油圧源1に通じる共通油圧回
路3aの分岐回路5にリリーフバルブ6を設ける場合
は、当然ながら該リリーフバルブ6の開放作動設定圧は
前記個別油圧回路8a、8bのリリーフバルブ11の設
定圧よりも大きくする。
【0017】図の実施例では、個別油圧回路8a、8b
から引き出したパイロット油圧回路14でリリーフバル
ブ11を制御する構成にしてあるが、共通油圧回路3a
及び個別油圧回路8a、9aは等圧になっているのでこ
のパイロット油圧回路14は共通油圧回路3a及び個別
油圧回路9aから引き出しても良い。
【0018】次に、図1の油圧回路の作用を説明する。
図1の状態から共通油圧回路3aに油圧源1からの圧縮
オイルが流れるように切換弁4を操作すると、オイルが
油圧アクチュエータ9の一方のポート9aから入り、他
方のポート9bから排出されて油圧アクチュエータ9が
作動する。このとき他方のアクチュエータ10の個別油
圧回路8aは前記油圧アクチュエータ9の作動油圧より
も高い所定の設定圧でのみ作動するリリーフバルブ11
によって閉じているので作動しない。従って、油圧アク
チュエータ9が単独で作動する。
【0019】次いで、油圧アクチュエータ9が死点に達
するかもしくは所定の抵抗をうけると、共通油圧回路3
a、個別油圧回路7a及び油圧アクチュエータ10の個
別油圧回路8aのリリーフバルブ11下流側の圧力が上
昇し、この油圧がリリーフバルブ11の設定圧を超える
とリリーフバルブ11が開き、油圧アクチュエータ10
が作動する。このように、図1の油圧回路では一方の油
圧アクチュエータ9が優先的に作動し、次いで他方のア
クチュエータ10が作動する。このことはまた、リリー
フバルブ11の設定圧以下の油圧では一方のアクチュエ
ータ9だけが操作されることを意味する。
【0020】図2は本件請求項2の発明の油圧回路構成
を示すものである。この油圧回路構成は前記図1の油圧
回路構成を含んでおり、同一参照番号は同一の部材を示
している。
【0021】図2の油圧回路構成は、図1の油圧回路に
さらに下記の構成を付加している。すなわち、切換弁4
下流側の各々の共通油圧回路3a、3bからリリーフ回
路15を分岐し、このリリーフ回路15、15に前記油
圧アクチュエータ10の個別油圧回路8a、8bの設定
圧よりも小さい設定圧で開く別のリリーフバルブ16、
16を設け、さらに、このリリーフ回路15、15のオ
イルの流れを選択的に停止させる閉鎖手段17を設けて
ある。
【0022】図2に例示したリリーフ回路15のリリー
フバルブ16は、リリーフバルブ16上流側油圧が設定
圧を超えると該上流側のオイルがパイロット回路18を
介してリリーフバルブ16の油圧チヤンバ19内に導入
され、リリーフバルブ16の弁体を押圧してリリーフ回
路15を開通させる構成になっている。
【0023】また、図2実施例の閉鎖手段17は、リリ
ーフバルブ16の油圧チヤンバ19に連通するオイル排
出回路20とこのオイル排出回路20を開閉するソレノ
イドバルブなどの開閉弁21で構成されている。
【0024】前記のように、リリーフバルブ16は個別
油圧回路8a、8bのリリーフバルブ11よりも低い設
定圧にする必要があり、例えばリリーフバルブ11の設
定圧を230kg/cm2にした場合は、リリーフバル
ブ16の設定圧は210kg/cm2に設定する。また
共通油圧回路3aから分岐した閉鎖リリーフ回路5を設
ける場合、このリリーフ回路5のリリーフバルブ6の設
定圧は、前記のようにリリーフバルブ11より大きい設
定圧、例えば250kg/cm2に設定されている。
【0025】そこで図2の油圧回路の作用を説明する
と、先ず、閉鎖手段17の開閉弁21を閉じた状態では
リリーフバルブ16のチヤンバ19はパイロット回路1
8からのオイルが導入されないようにロックされるので
共通油圧回路3a、3bの油圧がいかに上昇してもリリ
ーフ回路15は閉鎖状態に維持される。従って、この状
態では図2の油圧回路は図1のそれとまったく同じ作用
をし、二つのアクチュエータ9、10が優先順位に従っ
て操作されることになる。
【0026】他方、開閉弁21を開に操作するとリリー
フバルブ16が作動可能の状態になり、例えば共通油圧
回路3aの油圧が設定圧の210kg/cm2になると
オイルの一部はリリーフ回路15から排出され共通油圧
回路3aの油圧は常にリリーフバルブ16の設定圧以下
に維持される。従ってリリーフバルブ16の設定圧より
も大きい油圧でのみ開くリリーフバルブ11を介装した
個別油圧回路8aのアクチュエータ10は作動せず、ア
クチュエータ9だけがリリーフバルブ16の設定圧以下
で単独操作が可能になる。
【0027】図2の閉鎖手段17はリリーフバルブ16
を制御する油圧回路を開閉することで制御できるので装
置が小型ですむという利点は大きい。但し、本発明のリ
リーフバルブ16及び閉鎖手段17はこれに限定される
ものではない。例えば、リリーフバルブ16に前記リリ
ーフバルブ14と同様のものを使用し、リリーフ回路1
5自体に開閉弁を設けてもよい。
【0028】本発明の油圧回路構成は油圧を使用する種
々の機器に適用できるものであるが特に、図3a、図3
bのように、油圧シリンダ22を使用した伸縮支持ポー
ル23の先端に油圧シリンダ24で開閉するクラムシェ
ルバケット25を連結した掘削アタッチメント26に本
発明の油圧回路を適用することによって、一つの油圧回
路で種々の形態の作業ができる。
【0029】例えば、伸縮支持ポール21の油圧シリン
ダ20を図1、または図2の油圧回路の前記油圧アクチ
ュエータ9とし、クラムシェルバケット25の油圧シリ
ンダ22を前記油圧アクチュエータ10として使用する
ことができる。なお、図3a、図3bはクラムシェルバ
ケット25を開いてから支持ポール23を伸ばし、その
状態でクラムシェルバケット25を開閉操作する使用例
を示している。
【0030】図3a、図3bは、油圧シリンダを有する
伸縮支持ポールの先端に別の油圧シリンダによって開閉
されるクラムシェルバケットを連結した掘削アタッチメ
ントに本発明の油圧回路構成を適用した場合を例示した
が、本発明は複数の油圧アクチュエータを備え、これら
複数の油圧アクチュエータの油圧回路として前記油圧回
路構成を組み込んだ他の掘削アタッチメントを全て包含
するものである。
【0031】例えば、図は省略したが、クラムシェルバ
ケットの開閉用油圧アクチュエータとクラムシェルバケ
ットの回転角度制御用油圧アクチュエータを有する掘削
アタッチメントに本発明の油圧回路を適用し、前記油圧
回路構成のリリーフバルブを有しない個別油圧回路 の
アクチュエータ9を前記アタッチメントの一方の油圧ア
クチュエータとし、リリーフバルブを有する個別油圧回
路 のアクチュエータ10をアタッチメントの他方の油
圧アクチュエータとすることもできる。
【0032】
【効果】請求項1の本発明は共通の油圧回路によって駆
動する複数の油圧アクチュエータを優先順位に従って作
動させることができるので、複数のアクチュエータを順
序立てて作動させる自動制御にきわめて有用である。
【0033】請求項2の発明は上記の油圧回路を使用
し、しかも、必要に応じて、油圧上昇に関係なく他方の
アクチュエータを不動にし、一方のアクチュエータだけ
を操作することができるので上記の作用、効果に加え、
さらに操作の多様性が増加する。
【0034】上記の油圧回路を利用した掘削アタッチメ
ントは、クラムシェルを開いてから支持ポールを伸長さ
せるなどの時間差動作を一つの油圧回路で自動制御でき
るので、目的の動作に合った高機能の掘削アタッチメン
トを低コストで得ることができるとともに、操作手順が
容易且つ簡潔になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の油圧回路構成図
【図2】 本発明の他の油圧回路構成図
【図3a】 本発明の油圧回路を使用した掘削アタッチ
メント及びその使用説明図
【図3b】 本発明の油圧回路を使用した掘削アタッチ
メント及びその使用説明図
【符号の説明】
1…油圧源 2…オイルタンク 3a、3b…共通油圧回路 4…開閉弁 5…閉鎖リリーフ回路 6…リリーフバルブ 7a、7b、8a、8b…個別油圧回路 9、10…油圧アクチュエータ 11…リリーフバルブ 12…スプリング 13…開閉弁 13´…逆止弁 14…パイロット油圧回路 15…リリーフ回路 16…リリーフバルブ 17…閉鎖手段 18…パイロット回路 19…油圧チヤンバ 20…オイル排出回路 21…開閉弁 22…油圧シリンダ 23…伸縮支持ポール 24…油圧シリンダ 25…クラムシェルバケット 26…掘削アタッチメント

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切換バルブによって油圧源とオイルタン
    クに交互に連通する一対の共通油圧回路を複数の対の個
    別油圧回路に分岐し、各対の個別油圧回路を個々の油圧
    アクチュエータの一対のポートに接続した油圧回路であ
    って、いずれかの油圧アクチュエータの一対の個別油圧
    回路の各々に、他の油圧アクチュエータの作動油圧より
    も高い設定圧で回路を開くリリーフバルブを設けたこと
    を特徴とする油圧回路構成
  2. 【請求項2】 切換バルブによって油圧源とオイルタン
    クに交互に連通する一対の共通油圧回路を複数の対の個
    別油圧回路に分岐し、各対の個別油圧回路を個々の油圧
    アクチュエータの一対のポートに接続した油圧回路であ
    って、いずれかの油圧アクシチュエータの一対の個別油
    圧回路の各々に、他の油圧アクチュエータの作動油圧よ
    りも高い設定圧で回路を開くリリーフバルブを設けると
    ともに、各々の共通油圧回路から分岐したリリーフ回路
    の各々に、前記個別油圧回路のリリーフバルブよりも小
    さい設定圧で回路を開くリリーフバルブを設け、さら
    に、各々のリリーフ回路を開閉するか、もしくは、リリ
    ーフ回路のリリーフバルブを閉位置にロックして該リリ
    ーフ回路の油の流れを選択的に停止させる閉鎖手段を設
    けたことを特徴とする油圧回路構成
  3. 【請求項3】 複数の油圧アクチュエータを備えた土工
    機械の掘削アタッチメントに請求項1又は2記載の油圧
    回路を配管し、前記リリーフバルブを有しない個別油圧
    回路のアクチュエータを掘削アタッチメントの一方の油
    圧アクチュエータとし、前記リリーフバルブを有する個
    別油圧回路のアクチュエータを掘削アタッチメントの他
    方の油圧アクチュエータとしたことを特徴とする掘削ア
    タッチメント
JP33666497A 1997-10-24 1997-10-24 複数アクチュエータの油圧回路構成及びこの油圧回路を備えた掘削アタッチメント Expired - Fee Related JP3803186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33666497A JP3803186B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 複数アクチュエータの油圧回路構成及びこの油圧回路を備えた掘削アタッチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33666497A JP3803186B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 複数アクチュエータの油圧回路構成及びこの油圧回路を備えた掘削アタッチメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11125207A true JPH11125207A (ja) 1999-05-11
JP3803186B2 JP3803186B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=18301528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33666497A Expired - Fee Related JP3803186B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 複数アクチュエータの油圧回路構成及びこの油圧回路を備えた掘削アタッチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3803186B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001097664A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Tcm Corp 吊り上げ装置
CN102644304A (zh) * 2011-02-21 2012-08-22 日立建机株式会社 深挖挖掘机
CN103255787A (zh) * 2012-02-16 2013-08-21 日立建机株式会社 伸缩杆以及深挖挖掘机
JP2013167108A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 深掘掘削機の油圧回路
JP2021127654A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 健之 藤井 杭抜き方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001097664A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Tcm Corp 吊り上げ装置
CN102644304A (zh) * 2011-02-21 2012-08-22 日立建机株式会社 深挖挖掘机
JP2012172362A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 深掘掘削機
CN102644304B (zh) * 2011-02-21 2016-01-13 日立建机株式会社 深挖挖掘机
CN103255787A (zh) * 2012-02-16 2013-08-21 日立建机株式会社 伸缩杆以及深挖挖掘机
KR20130094756A (ko) * 2012-02-16 2013-08-26 히다치 겡키 가부시키 가이샤 신축 로드 및 심굴 굴삭기
JP2013167107A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 伸縮ロッドおよび深掘掘削機
JP2013167108A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 深掘掘削機の油圧回路
JP2021127654A (ja) * 2020-02-17 2021-09-02 健之 藤井 杭抜き方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3803186B2 (ja) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1096402A (ja) 油圧回路
JPH1113091A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
GB2269425A (en) Hydraulic circuit
KR100474259B1 (ko) 건설기계의작업장치용실린더를위한유압장치
JPH11125207A (ja) 複数アクチュエータの油圧回路構成及びこの油圧回路を備えた掘削アタッチメント
JP2002339904A (ja) 建設機械の油圧回路
US6205781B1 (en) Fluid control system including a work element and a valve arrangement for selectively supplying pressurized fluid thereto from two pressurized fluid sources
JP2769799B2 (ja) 可変優先装置
JP2000227104A (ja) 作動油の供給制御方法およびその供給制御装置
GB2109338A (en) Maximum lift system for hydraulic hoe
JPH0755031A (ja) 流量応援用方向制御弁
EP0704630B1 (en) Variable priority device for heavy construction equipment
KR0169880B1 (ko) 굴삭기의 붐 상승속도 및 선회속도 조절장치
KR20040045635A (ko) 소형 굴삭기의 암속도 제어장치
KR200257578Y1 (ko) 굴삭기의붐작동용유량제어장치
JPH0694004A (ja) ホールディングバルブの油圧回路
JPH0860710A (ja) 油圧式建設機械の油圧回路
JPS58153831A (ja) 油圧シヨベルの油圧回路装置
JPH0442368Y2 (ja)
KR200182131Y1 (ko) 소형굴삭기의 브레이커 합유회로
JPH0645492Y2 (ja) クラムシェル用シリンダ回路
JPS608162Y2 (ja) 油圧制御装置
JP2520737B2 (ja) 腕式作業機の操作油圧回路
JPS5941532A (ja) 旋回用油圧回路
JP2669950B2 (ja) バックホウの旋回台駆動用油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 19980305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees