JPH11124622A - 熱処理方法 - Google Patents

熱処理方法

Info

Publication number
JPH11124622A
JPH11124622A JP30782397A JP30782397A JPH11124622A JP H11124622 A JPH11124622 A JP H11124622A JP 30782397 A JP30782397 A JP 30782397A JP 30782397 A JP30782397 A JP 30782397A JP H11124622 A JPH11124622 A JP H11124622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
furnace
heat treatment
atmospheric gas
furnace body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30782397A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatomo Nakamura
雅知 中村
Kenjiro Sato
健二郎 佐藤
Norihito Yoshida
紀仁 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP30782397A priority Critical patent/JPH11124622A/ja
Publication of JPH11124622A publication Critical patent/JPH11124622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Details (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炉内に装入された金属等の処理品を雰囲気ガ
ス中にて高温度に加熱する熱処理方法であって、昇温に
要する時間を短縮し処理能力を向上させるとともに、所
要雰囲気ガス量を減少させ、ランニングコストを節減す
る。 【解決手段】 水素ガスと不活性ガスを主成分とする炉
内雰囲気ガスを炉外に設けられた水分吸着フィルタ1
5,16に強制循環することによりその雰囲気ガスの露
点を−30℃以下に保持して熱処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、炉内に装入された
金属等の処理品を雰囲気ガス中にて高温度に加熱する熱
処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば金属線材等の処理品を無酸化焼鈍
する場合、雰囲気ガスとして吸熱形ガス(RXガス)や
発熱形ガス(DXガス)を炉内に供給し、その炉内雰囲
気ガスの平衡炭素濃度、即ち、(CO)2/CO2 (以
下、これをPF値という。)をコントロールすることに
より、脱炭,浸炭,酸化等を防止している。なお、炉内
雰囲気ガスとして不活性ガス(例えば窒素ガス)のみを
使用すると、炉内スケール等の影響で処理品を脱炭させ
るおそれがあり、またそのスケールを還元するために水
素ガス雰囲気とした場合は、還元によって生成されたH
2Oによりやはり脱炭がさけられない状態となるので従
来は行われていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来のPF
値を適正にコントロールする方法では、この適正なPF
値が表1に示したように温度によって大きく異なるた
め、温度変化によりPF値の安定性が損なわれない程度
に、炉内温度をゆっくり昇温する必要があった。このた
めに処理能力が制限されることとなる欠点があった。
【表1】
【0004】また、表1から解るように、適正なPF値
は処理品である金属材料種によっても異なるので、炉内
に異材を混載することができず、そのことは生産性を悪
くする要因となっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
しようとするもので、水素ガスと不活性ガスを主成分と
する炉内雰囲気ガスを炉外に設けられた水分吸着フィル
タに強制循環することによりその雰囲気ガスの露点を−
30℃以下に保持して熱処理することを特徴とする。ま
た本発明は上記熱処理方法において、雰囲気ガスの循環
路に熱交換器を設け、炉外送出時の雰囲気ガスから炉内
送込時の雰囲気ガスに熱が授受されるようにしたことを
特徴とする。また本発明は上記熱処理方法において、循
環路に水分吸着フィルタを複数台設け、炉内雰囲気ガス
を該水分吸着フィルタに交互に循環させるとともに、休
止中の水分吸着フィルタを加熱し空気を通すことにより
一次乾燥した後、低露点の不活性ガスを通してさらに二
次乾燥させることを特徴とする。さらに本発明は上記熱
処理方法において、炉内雰囲気ガスに、一酸化炭素およ
び/または炭化水素系ガスを添加したことを特徴とす
る。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明に係る熱処理方法およ
びその方法を実行するための装置の実施の形態を説明す
る。図1にこの装置の配管系統図を示し、図中、1は密
閉状の炉体、2はその一端に開閉扉3を介して設けられ
た真空パージ室、4は該真空パージ室2の装入扉、5は
炉体1の他端に開閉扉6を介して設けられた真空パージ
室、7は該真空パージ室5に設けられた抽出扉である。
8,9は該炉体1に雰囲気ガスとして水素ガスおよび窒
素ガスを夫々供給しているガスボンベである。また1
0,11は真空パージ室2,5に設けられた真空ポンプ
である。
【0007】また、15,16は炉外に設けられた一対
の水分吸着フィルタ、17は該水分吸着フィルタに炉体
1内の雰囲気ガスを強制循環させるため循環路18に設
けた循環ファンである。水分吸着フィルタ15,16
は、該循環路18の循環ファン17の一次側に並列に設
けられ、その分岐点には夫々四方向切替弁19,20が
設けられている。そして、一方の四方向切替弁19は排
気管路21に連通し、他方の四方向切替弁20は再生ガ
ス管路22に連通し得るように夫々配管され、該排気管
路21の先端は大気中に解放され、再生ガス管路22に
は不活性ガス源および空圧源が設けられている。なお、
水分吸着フィルタ15,16は、内部に活性アルミナか
らなる吸着剤25が充填されているとともに、該吸着剤
を加熱・乾燥し再生させるための電熱ヒータ26が設け
られている。
【0008】28は該循環路18の炉体1との連通口に
設けられた熱交換器で、該熱交換器28は循環ファン1
7の作動により炉体1から吸引した雰囲気ガスから顕熱
を奪ってその熱を炉体1に戻る雰囲気ガスに伝導させ
る。
【0009】炉体1内はガスボンベ8,9から供給され
た水素ガスおよび不活性ガスを主成分とする雰囲気ガス
に保たれる。そして装入扉4を開けて処理品を真空パー
ジ室2に装入し、該真空パージ室2内の空気を真空ポン
プ10によって排出した後、開閉扉3を開けて該処理品
を炉体1内に装入する。該処理品は該炉体内に設けられ
たラジアントチューブバーナ等の熱源により雰囲気ガス
の基でその処理目的に応じ高温度に加熱される。そして
所要の熱処理ができたところで該処理品は開閉扉6を開
けて真空パージ室5に移動される。該真空パージ室5内
はあらかじめ真空ポンプ11によって空気を排出し雰囲
気ガスを充満させておくことにより炉体1内に空気が侵
入しないようにしている。そして開閉扉6を閉じ抽出扉
7を開けることにより該処理品を炉外に抽出できる。
【0010】この熱処理中における炉体1内の雰囲気ガ
スは、循環ファン17を作動させることにより循環路1
8を熱交換器28→四方向切替弁20→水分吸着フィル
タ15または16→四方向切替弁19→循環ファン17
→熱交換器28の順に循環し炉体1に戻る。そして水分
吸着フィルタ15または16を通過することによってそ
の露点が−30℃以下となるまで乾燥させる。
【0011】表2は、窒素ガスと水素ガスを主成分とす
る炉内雰囲気ガスに軸受鋼を790℃に加熱し5時間放
置した場合に生じた脱炭量をその雰囲気ガスの露点、お
よびH2 濃度を変動させて試験的に計測した結果を示
す。これから解るように脱炭量は雰囲気ガスの露点を低
くすることでH2 濃度とはほぼ係わりなく低減させるこ
とができ、−30℃以下では脱炭量の一般的な合格条件
である0.2mm以下にすることができる。
【表2】
【0012】そして一定時間置きに四方向切替弁19,
20を切り替え、雰囲気ガスを一対の水分吸着フィルタ
15,16に交互に通すようにするとともに、休止中の
水分吸着フィルタの電熱ヒータ26を通電し吸着剤25
を加熱し、かつ該再生ガス管路22より該水分吸着フィ
ルタ内に空気を導入し吸着剤25の水分を蒸発させ排気
管路21に排出させ休止中の該水分吸着フィルタを一次
乾燥した後、該再生ガス管路22より低露点の窒素ガス
を導入しさらに該水分吸着フィルタを二次乾燥させる。
例えば、吸着剤25を150℃に加熱し、湿度70%の
常温の空気を3時間程流通して一次乾燥させることで、
該水分吸着フィルタは雰囲気ガスを露点−30℃まで乾
燥させることのできる能力に再生し得る。その後、露点
−60℃の窒素ガスを該水分吸着フィルタに1時間程流
通して二次乾燥させることで、該水分吸着フィルタを雰
囲気ガスを露点−50℃まで乾燥させ得るように該水分
吸着フィルタを再生できる。このため、一次乾燥に空気
を用い、二次乾燥に窒素ガスのような不活性ガスを使用
することで、再生に必要な不活性ガスを大幅に節減する
ことができる。
【0013】表3は、従来のPF値コントロールによる
熱処理方法と本発明の露点コントロールによる熱処理方
法とを比較して示したもので、従来方法では処理品を常
温から初期温度(600℃)にPF値一定を条件にする
のに7時間を要していたのに対し、本発明ではわずか
2.2時間を要するのみであった。また、600℃から
760℃へ昇温に要する時間も本発明では短くできた。
また、処理品を600℃に加熱し760℃に昇温して3
時間保持した後、30℃/hの降温速度で700℃に冷
却するのに要した雰囲気ガスの消費量、およびそれに要
した費用についても本発明では大幅に改善された。
【表3】
【0014】また、熱交換器28を通すことによって、
炉外送出時の高温度の雰囲気ガスから熱を奪ってその熱
を炉内送込時の雰囲気ガスに授受させることで、炉外に
雰囲気ガスを循環させることに伴う熱損失を大幅に軽減
できる。
【0015】なお、熱処理の目的に応じて、炉内雰囲気
ガスに、一酸化炭素および/または炭化水素系ガスを若
干加えることによって、浸炭性雰囲気として処理品を復
炭させることも可能である。
【0016】
【発明の効果】このように本発明に係る熱処理方法は、
水素ガスと不活性ガスを主成分とする炉内雰囲気ガスを
炉外に設けられた水分吸着フィルタに強制循環すること
によりその雰囲気ガスの露点を−30℃以下に保持して
熱処理するものであるから、昇温に要する時間が大幅に
短縮され処理能力を向上できるとともに、所要雰囲気ガ
ス量が少なくなり、ランニングコストが節減されるなど
有益な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る熱処理方法の実施の形態を示す配
管系統図である。
【符号の説明】
1 炉体 2 真空パージ室 5 真空パージ室 15,16 水分吸着フィルタ 17 循環ファン 18 循環路 19,20 四方向切替弁 21 排気管路 22 再生ガス管路 25 吸着剤 26 電熱ヒータ 28 熱交換器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水素ガスと不活性ガスを主成分とする炉
    内雰囲気ガスを炉外に設けられた水分吸着フィルタに強
    制循環することによりその雰囲気ガスの露点を−30℃
    以下に保持して熱処理することを特徴とした熱処理方
    法。
  2. 【請求項2】 雰囲気ガスの循環路に熱交換器を設け、
    炉外送出時の雰囲気ガスから炉内送込時の雰囲気ガスに
    熱が授受されるようにしたことを特徴とする請求項1に
    記載の熱処理方法。
  3. 【請求項3】 循環路に水分吸着フィルタを複数台設
    け、炉内雰囲気ガスを該水分吸着フィルタに交互に循環
    させるとともに、休止中の水分吸着フィルタを加熱し空
    気を通すことにより一次乾燥した後、低露点の不活性ガ
    スを通してさらに二次乾燥させることを特徴とした請求
    項1または2に記載の熱処理方法。
  4. 【請求項4】 炉内雰囲気ガスに、一酸化炭素および/
    または炭化水素系ガスを添加したことを特徴とする請求
    項1〜3のいずれかに記載の熱処理方法。
JP30782397A 1997-10-21 1997-10-21 熱処理方法 Pending JPH11124622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30782397A JPH11124622A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30782397A JPH11124622A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 熱処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11124622A true JPH11124622A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17973644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30782397A Pending JPH11124622A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11124622A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153790A1 (ja) 2012-04-09 2013-10-17 Jfeスチール株式会社 焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法
WO2013153791A1 (ja) 2012-04-09 2013-10-17 Jfeスチール株式会社 焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法
JP2019189942A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 エア・ウォーター株式会社 金属の焼鈍方法
CN112728811A (zh) * 2020-12-31 2021-04-30 上海本家空调系统有限公司 一种空气源热泵机组
CN113899104A (zh) * 2021-11-22 2022-01-07 上海本家空调系统有限公司 一种吸补气切换的发动机驱动空气源热泵机组
CN113899106A (zh) * 2021-11-22 2022-01-07 上海本家空调系统有限公司 一种发动机驱动空气源热泵
CN113899105A (zh) * 2021-11-22 2022-01-07 上海本家空调系统有限公司 一种发动机驱动空气源热泵
CN113899103A (zh) * 2021-11-22 2022-01-07 上海本家空调系统有限公司 一种发动机驱动空气源热泵机组

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104220610B (zh) * 2012-04-09 2017-08-08 杰富意钢铁株式会社 退火炉炉内气氛气体的露点降低方法、其装置及冷轧退火钢板的制造方法
JPWO2013153790A1 (ja) * 2012-04-09 2015-12-17 Jfeスチール株式会社 焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法
CN104220610A (zh) * 2012-04-09 2014-12-17 杰富意钢铁株式会社 退火炉炉内气氛气体的露点降低方法、其装置及冷轧退火钢板的制造方法
CN104245972A (zh) * 2012-04-09 2014-12-24 杰富意钢铁株式会社 退火炉炉内气氛气体的露点降低方法、其装置及冷轧退火钢板的制造方法
WO2013153790A1 (ja) 2012-04-09 2013-10-17 Jfeスチール株式会社 焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法
US20150114528A1 (en) * 2012-04-09 2015-04-30 Jfe Steel Corporation Method of lowering dew point of amibient gas within annealing furnace, device thereof, and method of producing cold-rolled annealed steel sheet
WO2013153791A1 (ja) 2012-04-09 2013-10-17 Jfeスチール株式会社 焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法
US9657366B2 (en) * 2012-04-09 2017-05-23 Jfe Steel Corporation Method of reducing dew point of atmosphere gas in annealing furnace, apparatus for the same and method of producing cold-rolled and annealed steel sheet
US20150076751A1 (en) * 2012-04-09 2015-03-19 Jfe Steel Corporation Method of reducing dew point of atmosphere gas in annealing furnace, apparatus for the same and method of producing cold-rolled and annealed steel sheet
JP2019189942A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 エア・ウォーター株式会社 金属の焼鈍方法
CN112728811A (zh) * 2020-12-31 2021-04-30 上海本家空调系统有限公司 一种空气源热泵机组
CN112728811B (zh) * 2020-12-31 2022-07-22 上海本家空调系统有限公司 一种空气源热泵机组
CN113899104A (zh) * 2021-11-22 2022-01-07 上海本家空调系统有限公司 一种吸补气切换的发动机驱动空气源热泵机组
CN113899106A (zh) * 2021-11-22 2022-01-07 上海本家空调系统有限公司 一种发动机驱动空气源热泵
CN113899105A (zh) * 2021-11-22 2022-01-07 上海本家空调系统有限公司 一种发动机驱动空气源热泵
CN113899103A (zh) * 2021-11-22 2022-01-07 上海本家空调系统有限公司 一种发动机驱动空气源热泵机组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS624465B2 (ja)
USRE29881E (en) Method of vacuum carburizing
US20100068669A1 (en) Continuous heat treatment furnace
JPH11124622A (ja) 熱処理方法
US3109877A (en) Apparatus for modifying the composition of strip metal
WO2004029320A1 (ja) 金属リングの窒化処理方法及びその装置
JP5428031B2 (ja) 浸炭処理方法及びその装置
JP5326454B2 (ja) バッチ式熱処理炉
JP5478007B2 (ja) 熱処理システム
JP4292280B2 (ja) 浸炭処理方法
JPWO2013153791A1 (ja) 焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法
EP2837699B1 (en) Device and method for reducing dew point of ambient gas in annealing furnace, and method for producing cold-rolled annealed steel plate
JPS6210210A (ja) 雰囲気炉
JP5428032B2 (ja) 浸炭処理方法
JPS58130270A (ja) 連続真空浸炭炉とその操業方法
US3971679A (en) Method of annealing oriented silicon steel
JP5225634B2 (ja) 熱処理方法及び熱処理設備
JP3075975B2 (ja) ワーク熱処理システム
JPS60190511A (ja) 金属熱処理設備
JPS6221050B2 (ja)
JP2023055466A (ja) 焼鈍炉、焼鈍方法
JP3412218B2 (ja) 雰囲気熱処理方法
JP2023105661A (ja) 焼鈍炉及び焼鈍方法
US2417558A (en) Method of and apparatus for manufacturing nitrogen
JP2555868B2 (ja) 真空熱処理方法