JPH11124144A - 整流用仕切部材付パウチ - Google Patents

整流用仕切部材付パウチ

Info

Publication number
JPH11124144A
JPH11124144A JP9286989A JP28698997A JPH11124144A JP H11124144 A JPH11124144 A JP H11124144A JP 9286989 A JP9286989 A JP 9286989A JP 28698997 A JP28698997 A JP 28698997A JP H11124144 A JPH11124144 A JP H11124144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouch
partition member
rectifying
rectangular
spout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9286989A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Furuse
達雄 古瀬
Toshiyuki Suzuki
利幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP9286989A priority Critical patent/JPH11124144A/ja
Publication of JPH11124144A publication Critical patent/JPH11124144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5816Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a corner or other small portion next to the edge, e.g. a U-shaped portion
    • B65D75/5822Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a corner or other small portion next to the edge, e.g. a U-shaped portion and defining, after tearing, a small dispensing spout, a small orifice or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】内容物を注出するときに、流路が塞がることが
なく、エアの置換が良好で、内容物の注出状態が良好で
あり、また、注出口部内の内容物の滞留が少なく、製袋
加工がし易い整流用仕切部材付パウチを提供する。 【解決手段】使用時に先端を切断して開封する突出状に
設けられた注出口部110をもつ合成樹脂フィルムからな
る柔軟なパウチ100 において、前記注出口部内に、複数
の長方形状で注出方向に設けられた仕切板210a,210b,21
0c,210d を断面が放射状に接続する剛性な合成樹脂製の
整流用仕切部材200 を挿着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体洗剤、トイレ
タリー、果汁飲料及び調味料などの詰替え用パウチに関
するもので、詳しくは、内容物を注出し易い整流用仕切
部材付パウチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、環境保全や省資源の立場から、空
になった本体容器を繰り返し使用するために、その詰替
え用内容物を充填した詰替え用容器が広く使用されるよ
うになってきた。この詰替え用容器としては、表裏の合
成樹脂フィルムの容器周縁部を熱融着などによりシール
した角状のパウチが使用されているが、内容物を本体容
器へ移し替えるときには、パウチの上部の両端間を直線
状に切断し、この開口部より内容物を注出するか、また
は、パウチの上端の角部を斜めに切断して必要最小限の
大きさの注ぎ口を設けて、この注ぎ口から内容物を注出
していた。しかし、前者の方法は、開口部が大きく、内
容物を本体容器へ移し替えるときに、内容物が本体容器
外へ飛び散ることがあり、また、後者の方法は、注ぎ口
が小さく、また、内容物を本体容器へ移し替えるとき
に、表裏のフィルムが密着して注ぎ口を塞いで注ぎにく
いことがあった。この内容物の注出のし難さを改善した
ものとしては、例えば、特開平5−132069号公報
に記載されたものがある。このパウチは、パウチの角部
に小管を挿入した流路を熱融着して形成し、内容物を注
出するときの流路の潰れを小管で防いだものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
小管を流路に挿入したパウチは、流路に小管を挿入する
ため、小管の厚み分だけ流路の開口面積が小さくなっ
て、内容物が注出しずらくなったり、内容物を注出する
ときに、パウチ内部へのエアの置換がしずらく、注出す
る内容物が脈流したり、または、小管とパウチ間に内容
物が滞留し易く、内容物のパウチ内の残渣が多かった
り、内容物が容器外へ垂れることなどがあった。
【0004】本発明は、上述の従来の詰替え用パウチの
問題を解決したものであり、内容物を注出するときに、
流路が塞がることがなく、エアの置換が良好で、内容物
の注出状態が良好であり、また、注出口部内の内容物の
滞留が少なく、製袋加工がし易い整流用仕切部材付パウ
チを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】まず、本発明の第1の発
明は、使用時に先端を切断して開封する突出状に設けら
れた注出口部をもつ合成樹脂フィルムからなる柔軟なパ
ウチにおいて、前記注出口部内に、複数の長方形状で注
出方向に設けられた仕切板を断面が放射状に接続する剛
性な合成樹脂製の整流用仕切部材を挿着したことを特徴
とする整流用仕切部材付パウチである。
【0006】本発明の第2の発明は、前記整流用仕切部
材(200)が、図1(b)及び(c)に示すように、
複数の長方形状で注出方向に設けられた仕切板(210
a,210b,210c,210d)を断面が十字状の
放射状に接続したことを特徴とする第1の発明に記載の
図1(a)に示す整流用仕切部材付パウチ(10)であ
る。
【0007】本発明の第3の発明は、前記整流用仕切部
材(200)が、図2(b)乃至(d)に示すように、
複数の長方形状で注出方向に設けられた仕切板(210
a,210b,210c,210d)を断面が十字状の
放射状に接続した前方部(A)の後方に、複数の長方形
状で注出方向に設けられた仕切板(210e,210
f,210g,210h)を断面が十字状の放射状に接
続した後方部(B)を、中心軸を同一にし仕切板の角度
を変えて接続したことを特徴とする第1の発明に記載の
図2(a)に示す整流用仕切部材付パウチ(10)であ
る。
【0008】本発明の第4の発明は、前記整流用仕切部
材(200)が、図4(b)及び(c)に示すように、
複数の長方形状で注出方向に設けられた仕切板(210
a,210b,210c)を断面がY字状の放射状に接
続したことを特徴とする第1の発明に記載の図4(a)
に示す整流用仕切部材付パウチ(10)である。
【0009】本発明の第5の発明は、前記整流用仕切部
材が、複数の長方形状で注出方向に設けられた仕切板を
断面がY字状の放射状に接続した前方部の後方に、複数
の長方形状で注出方向に設けられた仕切板を断面がY字
状の放射状に接続した後方部を、中心軸を同一にし仕切
板の角度を変えて接続したことを特徴とする第1の発明
に記載の整流用仕切部材付パウチである。
【0010】本発明の第6の発明は、図3(b)及び
(c)に示すように、前記整流用仕切部材(200)の
それぞれの仕切板(210a,210b,210c,2
10d)の外端に、周方向へ両側又は片側に張り出す外
周板(211a,211b,211c,211d)を、
他の外周板との間に間隙を設けて接続したことを特徴と
する第1乃至第5の発明に記載の図3(a)に示す整流
用仕切部材付パウチ(10)である。
【0011】そして、本発明の第7の発明は、前記パウ
チの注出口部の少なくとも表裏いずれかの合成樹脂フィ
ルムに、前記整流用仕切部材を収納する凹部を設けたこ
とを特徴とする第1乃至第6の発明に記載の整流用仕切
部材付パウチである。
【0012】
【作用】本発明の整流用仕切部材付パウチは、突出状に
設けられた注出口部内に、複数の長方形状で注出方向に
設けられた仕切板を断面が放射状に接続する剛性な合成
樹脂製の整流用仕切部材が挿着されているため、内容物
を注出口部から注出するときに、注出する内容物の流れ
が仕切板で整流されて排出され、不用意な方向に飛び散
ることがなく、流路が潰れて塞がることもなく、また、
注出口部内に複数の仕切板により複数の流路が形成され
ており、いずれかの流路にエアの流入路が形成され、容
器内のエアの置換が良好となり、脈流が生じにくく、内
容物の注出状態が良好となる。なお、仕切板の外端に外
周板を設けた本発明のパウチは、外周板が周方向へ張り
出しているため、注出口部の開口断面形状が安定して、
開口面積を大きく形成するため、さらに、内容物の注出
状態が良好となる。
【0013】また、本発明の整流用仕切部材付パウチ
は、注出口部内に挿着した整流用仕切部材と注出口部を
形成するパウチの合成樹脂フィルムとの断面接触面積
が、従来の小管を注出口部に挿着したパウチと比較して
小さく、注出口部内の内容物の滞留が少なくなる。従っ
て、内容物の容器内の残渣が少なく、内容物の容器外へ
の垂れを防ぐことができる。
【0014】また、パウチの注出口部の少なくとも表裏
いずれかの合成樹脂フィルムに、整流用仕切部材を収納
する凹部を設けたものは、パウチの製袋加工工程におい
て、仕切部材を合成樹脂フィルムに載置し易く、作業性
が良好となる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の整流用仕切部材付パウチ
(10)は、図1(a)に示すように、使用時に先端を
切断して開封する突出状に設けた注出口部(110)内
に、複数の長方形状で注出方向に設けられた仕切板を断
面が放射状に接続する整流用仕切部材(200)を挿着
するものである。この整流用仕切部材は、使用目的に適
合した剛性をもつポリエチレン、ポリプロピレンなどの
熱可塑性樹脂を用いて、射出成形法により作製するもの
であり、パウチ(100)の注出口部の内面に、部分的
にヒートシール法、超音波シール法などの熱融着法で熱
融着するか又は接着剤で接着して、パウチの注出口部内
に挿着するものである。
【0016】そして、本発明に係わる整流用仕切部材
(200)の一実施形態は、例えば、図1(b)及び
(c)に示すように、複数の長方形状で注出方向に設け
られた仕切板(210a,210b,210c,210
d)を断面が十字状の放射状に接続するものであり、こ
の整流用仕切部材を注出口部に挿着する本発明の整流用
仕切部材付パウチは、図5に示すように、注出口部(1
10)内を、仕切板(210)により四つの流路(11
2)に区分するものである。なお、これらの流路は、内
容物を注出するときに、いずれかの流路にエアの流入路
が形成されるものである。
【0017】また、他の実施形態の整流用仕切部材(2
00)は、例えば、図2(b)乃至(d)に示すよう
に、複数の長方形状で注出方向に設けられた仕切板(2
10a,210b,210c,210d)を断面が十字
状の放射状に接続した前方部(A)の後方に、複数の長
方形状で注出方向に設けられた仕切板(210e,21
0f,210g,210h)を断面がの十字状の放射状
に接続した後方部(B)を、中心軸を同一にし仕切板の
角度を通常では45°(この角度に限るものではない)
変えて接続するものであり、この整流用仕切部材を注出
口部に挿着する本発明の整流用仕切部材付パウチは、図
6に示すように、注出口部(110)内の前方部及び後
方部を、仕切板(210)により、それぞれ四つずつの
流路(112)に角度を変えて連通させて区分するもの
である。
【0018】また、他の実施形態の整流用仕切部材(2
00)は、例えば、図4(b)乃至(d)に示すよう
に、複数の長方形状で注出方向に設けられた仕切板(2
10a,210b,210c)を断面がY字状の放射状
に接続するものであり、この整流用仕切部材を注出口部
に挿着する本発明の整流用仕切部材付パウチは、図8に
示すように、注出口部(110)内を、仕切板(21
0)により三つの流路(112)に区分するものであ
る。
【0019】また、他の実施形態の整流用仕切部材は、
複数の長方形状で注出方向に設けられた仕切板を断面が
Y字状の放射状に接続した前方部の後方に、複数の長方
形状で注出方向に設けられた仕切板を断面がY字状の放
射状に接続した後方部を、中心軸を同一にし仕切板の角
度を変えて接続するものであり、この整流用仕切部材を
注出口部に挿着する本発明の整流用仕切部材付パウチ
は、注出口部内の前方部及び後方部を、仕切板により、
それぞれ三つずつの流路に角度を変えて連通させて区分
するものである。
【0020】また、他の実施形態の整流用仕切部材(2
00)は、例えば、図3(b)乃至(d)に示すよう
に、四つの仕切板(210a,210b,210c,2
10d)の外端に、周方向へ両側に張り出す外周板(2
11a,211b,211c,211d)を、他の外周
板との間に間隙を設けて接続するものであり、この整流
用仕切部材を注出口部に挿着する本発明の整流用仕切部
材付パウチは、図7に示すように、注出口部(110)
内を、仕切板(210)により四つの流路(112)に
区分し、注出口部を形成するパウチの合成樹脂フィルム
を内側から仕切板(210)の外端に設けられた外周板
(211)でしっかり保持する。なお、上述の仕切板
は、四つに限るものでなく任意の複数個でよく、また、
外周板は、仕切板の外端の両側に限るものではなく、片
側に張り出してもよい。
【0021】次に、本発明のパウチ(100)は、通常
では、延伸ポリエステルフィルム層/ポリエチレン層構
成、延伸ポリエステルフィルム層/無延伸ポリプロピレ
ンフィルム層構成、ナイロンフィルム層/ポリエチレン
層構成、ナイロンフィルム層/無延伸ポリプロピレンフ
ィルム層構成、ナイロンフィルム層/アルミニウム箔層
/ポリエチレン層構成、ナイロンフィルム層/アルミニ
ウム箔層/無延伸ポリプロピレンフィルム層構成、延伸
ポリエステルフィルム層/延伸ナイロンフィルム層/ポ
リエチレン層構成、延伸ポリエステルフィルム層/延伸
ナイロンフィルム層/無延伸ポリプロピレンフィルム層
構成などの積層フィルムを表裏重ね合わせて、その周縁
部に、図1(a)に示すように、ヒートシール法などの
熱融着法によりシール部(101)を設けて作製するも
のである。使用目的によっては、単層フィルムを使用し
てもよい。
【0022】そして、本発明のパウチは、底部に底部材
を設けたスタンディングパウチや平パウチのような周知
のパウチ形態とすることができる。
【0023】また、パウチに形成する注出口部も上述の
実施形態例のようなパウチの角部に斜め方向に突出する
形態のほかに、パウチの上部角部又は上部中央部に上方
向に突出する形態、パウチの側部角部、側部中央部、側
部下部に横方向に突出する形態とすることもできる。
【0024】また、パウチの注出口部を形成する合成樹
脂フィルムの少なくとも表裏いずれかに、整流用仕切部
材を収納する凹部を設けこともできる。この凹部は、整
流用仕切部材の外周形状と等しいか大であり、この整流
用仕切部材を収容可能な大きさで、その深さは整流用仕
切部材の厚み相当か、それ以上かそれ以下にして設ける
ものである。
【0025】なお、本発明の整流用仕切部材付パウチ
は、主に液体内容物に使用するものであるが、必要に応
じては、粉体内容物にも使用してよい。
【0026】
【発明の効果】本発明の整流用仕切部材付パウチは、突
出状に設けられた注出口部内に、複数の長方形状で注出
方向に設けられた仕切板を断面が放射状に接続する剛性
な合成樹脂製の整流用仕切部材が挿着したものであり、
内容物を注出口部から注出するときに、注出する内容物
の流れが仕切板で整流されて排出され、不用意な方向に
飛び散ることがなく、流路が潰れて塞がることもなく、
また、容器内のエアの置換が良好で脈流を生じることが
ないので、内容物の注出状態が良好である。
【0027】また、本発明の整流用仕切部材付パウチ
は、整流用仕切部材と注出口部を形成するパウチの合成
樹脂フィルムとの接触面積が小さくので、内容物の容器
内の残渣が少なく、また、内容物の容器外への垂れがな
い。
【0028】また、パウチの注出口部の合成樹脂フィル
ムに整流用仕切部材を収納する凹部を設けた本発明の整
流用仕切部材付パウチは、仕切部材を合成樹脂フィルム
に載置し易く、製袋加工がし易い。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施形態のパウチの注出
口部に整流用仕切部材を挿着した状態を示す説明図であ
り、(b)は、その整流用仕切部材の正面図であり、
(c)は、側面図である。
【図2】(a)は、本発明の他の一実施形態のパウチの
注出口部に整流用仕切部材を挿着した状態を示す説明図
であり、(b)は、その整流用仕切部材の正面図であ
り、(c)は、側面図で、(d)は、斜視図である。
【図3】(a)は、本発明の他の一実施形態のパウチの
注出口部に整流用仕切部材を挿着した状態を示す説明図
であり、(b)は、その整流用仕切部材の正面図であ
り、(c)は、側面図である。
【図4】(a)は、本発明の他の一実施形態のパウチの
注出口部に整流用仕切部材を挿着した状態を示す説明図
であり、(b)は、その整流用仕切部材の正面図であ
り、(c)は、側面図である。
【図5】図1に示す本発明のパウチの注出口部の断面図
である。
【図6】図2に示す本発明のパウチの注出口部の断面図
である。
【図7】図3に示す本発明のパウチの注出口部の断面図
である。
【図8】図4に示す本発明のパウチの注出口部の断面図
である。
【符号の説明】 10……整流用仕切部材付パウチ 100……パウチ 101……シール部 110……注出口部 111……開封用ノッチ 112……流路 200……整流用仕切部材 210……仕切板 211……外周板 A……前方部 B……後方部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】使用時に先端を切断して開封する突出状に
    設けられた注出口部をもつ合成樹脂フィルムからなる柔
    軟なパウチにおいて、前記注出口部内に、複数の長方形
    状で注出方向に設けられた仕切板を断面が放射状に接続
    する剛性な合成樹脂製の整流用仕切部材を挿着したこと
    を特徴とする整流用仕切部材付パウチ。
  2. 【請求項2】前記整流用仕切部材が、複数の長方形状で
    注出方向に設けられた仕切板を断面が十字状の放射状に
    接続したことを特徴とする請求項1記載の整流用仕切部
    材付パウチ。
  3. 【請求項3】前記整流用仕切部材が、複数の長方形状で
    注出方向に設けられた仕切板を断面が十字状の放射状に
    接続した前方部の後方に、複数の長方形状で注出方向に
    設けられた仕切板を断面が十字状の放射状に接続した後
    方部を、中心軸を同一にし仕切板の角度を変えて接続し
    たことを特徴とする請求項1記載の整流用仕切部材付パ
    ウチ。
  4. 【請求項4】前記整流用仕切部材が、複数の長方形状で
    注出方向に設けられた仕切板を断面がY字状の放射状に
    接続したことを特徴とする請求項1記載の整流用仕切部
    材付パウチ。
  5. 【請求項5】前記整流用仕切部材が、複数の長方形状で
    注出方向に設けられた仕切板を断面がY字状の放射状に
    接続した前方部の後方に、複数の長方形状で注出方向に
    設けられた仕切板を断面がY字状の放射状に接続した後
    方部を、中心軸を同一にし仕切板の角度を変えて接続し
    たことを特徴とする請求項1記載の整流用仕切部材付パ
    ウチ。
  6. 【請求項6】前記整流用仕切部材のそれぞれの仕切板の
    外端に、周方向へ両側又は片側に張り出す外周板を、他
    の外周板との間に間隙を設けて接続したことを特徴とす
    る請求項1乃至5記載の整流用仕切部材付パウチ。
  7. 【請求項7】前記パウチの注出口部の少なくとも表裏い
    ずれかの合成樹脂フィルムに、前記整流用仕切部材を収
    納する凹部を設けたことを特徴とする請求項1乃至6記
    載の整流用仕切部材付パウチ。
JP9286989A 1997-10-20 1997-10-20 整流用仕切部材付パウチ Pending JPH11124144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9286989A JPH11124144A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 整流用仕切部材付パウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9286989A JPH11124144A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 整流用仕切部材付パウチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11124144A true JPH11124144A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17711584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9286989A Pending JPH11124144A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 整流用仕切部材付パウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11124144A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247388A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Showa Marutsutsu Co Ltd 注ぎ口および包装体
JP2013220828A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Lion Corp ノズルヘッド
CN103935619A (zh) * 2013-01-23 2014-07-23 株式会社新高 计量瓶
US10155615B2 (en) 2016-09-26 2018-12-18 Dow Global Technologies Llc Seal bar and process for using same
JP2020142820A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 大日本印刷株式会社

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247388A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Showa Marutsutsu Co Ltd 注ぎ口および包装体
JP2013220828A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Lion Corp ノズルヘッド
CN103935619A (zh) * 2013-01-23 2014-07-23 株式会社新高 计量瓶
US10155615B2 (en) 2016-09-26 2018-12-18 Dow Global Technologies Llc Seal bar and process for using same
JP2020142820A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 大日本印刷株式会社

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005734A (en) Flexible pouch with reinforcement to facillitate pouring
KR950011151B1 (ko) 분배용기용 비대칭 응력집중장치
EP2480462B1 (en) Reclosable package
US8485400B2 (en) Pouch container
JP2001278292A (ja) プラスチック容器
JP3777773B2 (ja) 注出機能付包装袋
JPH11124144A (ja) 整流用仕切部材付パウチ
JP2001139072A (ja) 計量機能付きパウチ
JP3402125B2 (ja) 包装袋
JPH0924956A (ja) 詰替用液体収納容器
JP4871101B2 (ja) スパウト付容器とその製造方法
JPH11255250A (ja) 注出管付き包装袋
JP2004059071A (ja) 注出口付き包装袋及び注出口
JP2013189207A (ja) スパウト付き収容体
JPH11139440A (ja) 整流用仕切部材付パウチ
JPH1191798A (ja) 注出口付斜めシール袋容器
JP5644066B2 (ja) 詰替え容器
JP2002046754A (ja) ポンプ付パウチ
JPH11314644A (ja) 口栓付き簡易自立袋
JPH0761453A (ja) 包装袋
JP2000177749A (ja) 詰め替え用パウチ
JP3608357B2 (ja) 開口維持部材付パウチ
JP3584715B2 (ja) 開口維持シート付包装袋
JP2002019801A (ja) 自立性袋
JPH10297654A (ja) 液体収納用包装袋