JPH11116046A - ウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンド - Google Patents

ウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンド

Info

Publication number
JPH11116046A
JPH11116046A JP9287093A JP28709397A JPH11116046A JP H11116046 A JPH11116046 A JP H11116046A JP 9287093 A JP9287093 A JP 9287093A JP 28709397 A JP28709397 A JP 28709397A JP H11116046 A JPH11116046 A JP H11116046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
hand
movable clamp
clamp
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9287093A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Imai
亮一 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asyst Japan Inc
Original Assignee
Asyst Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asyst Japan Inc filed Critical Asyst Japan Inc
Priority to JP9287093A priority Critical patent/JPH11116046A/ja
Publication of JPH11116046A publication Critical patent/JPH11116046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 傷やゴミの付着を極力するなくするようにウ
ェハを支持することのできる搬送ロボットにおけるロボ
ットハンドを提供すること。 【解決手段】 ハンド3は、ウェハWの外周面を把持す
るハンド把持部30と、ハンド把持部30に連接される
ハンド元部40とを有して構成されている。ハンド把持
部30は、固定クランプ31と、固定クランプ31に対
して移動可能に配設される可動クランプ32とを有し、
固定クランプ31の上面にウェハガイド33が配置さ
れ、可動クランプ32の上面にウェハガイド34が配置
されている。ハンド元部40は、筐体部41と、筐体部
41内に配置され可動クランプ32に接続するシリンダ
42と、可動クランプ32の移動を案内するリニアガイ
ド43を有し、シリンダ42の駆動により可動クランプ
32が移動されて、固定クランプ31と可動クランプ3
2とでウェハWを把持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体ウェハ
(以下、ウェハという)を把持して搬送する搬送ロボッ
トのロボットハンドに関する。
【0002】
【従来の技術】半導体ウェハは集積回路のチップとして
幅広く使用され、ゴミや塵埃を極度に嫌うため一般にク
リーンルーム内で処理製造されるとともに多種の工程間
を搬送される。ウェハの搬送はクリーンルーム内に設置
された搬送ロボットにより行なわれ、ロボットの先端部
に回動可能に装着されたロボットハンドにより支持され
て搬送される。従来のロボットハンド50は、図6〜7
に示すように、フォーク状のハンド部51とハンド部5
1の元部に配置され、図示しないロボットのアーム体に
回動可能に接続されるハンド支持部52とを有してい
る。ハンド部51にはウェハを吸着するための吸着部5
1aが形成され、吸着部51aは図示しないロボット機
台に配置された真空装置に接続されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ロボットハン
ド50がウェハを吸着する際、主にウェハの裏面側を当
接して吸着するため、ウェハに何らかの原因で傷がつい
たりゴミが付着する可能性が生じてしまう。特に、ウェ
ハの搬送システムに表面検査システムが取り込まれるよ
うになると、傷やゴミの付着によりウェハがNGとして
処理されるため、ウェハ搬送時において、予め傷やゴミ
の付着を極力避けるようにする必要がある。また、ウェ
ハの需要の増大によって、搬送されるウェハが従来より
大型化されると、カセットに収納されるウェハがその中
央部で自重によって撓みやすくなり、撓んだウェハの裏
面を吸着して搬送すると吸着不良や搬送不良が起きやす
くなる。
【0004】この発明は、上述の課題を解決するもので
あり、ウェハを搬送する際に、傷やゴミの付着しにくい
状態でウェハを支持することのできる搬送ロボットにお
けるロボットハンドを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明にかかわる薄型
ワークの立直装置では、上記の課題を解決するために以
下のように構成するものである。すなわち、機台に回動
可能に配設されるアーム体に接続され、ウェハを把持し
て搬送するウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンド
であって、前記ウェハの外周面を把持する把持部を有し
て構成されることを特徴とするものである。
【0006】またこのロボットハンドは、機台に回動可
能に配設されるアーム体に接続され、ウェハを把持して
搬送するウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンドで
あって、前記ウェハの外周面を把持する把持部と、前記
把持部に連接され前記把持部の駆動部を有する元部と、
を有し、前記把持部が、前記元部に支持された固定クラ
ンプと、前記元部に移動可能に支持された可動クランプ
と、を有し、前記元部に、前記可動クランプを移動する
駆動手段と、前記可動クランプの移動を案内する案内手
段と、を有して構成されることを特徴とするものであ
る。
【0007】また好ましくは、前記固定クランプ及び前
記可動クランプに、前記ウェハを把持する把持ガイド部
が形成され、前記把持ガイド部の把持面が凹状に形成さ
れていることを特徴とするであればよい。
【0008】さらに、前記固定クランプ及び前記可動ク
ランプに、前記ウェハを把持する把持ガイド部が配設さ
れ、前記把持ガイド部の把持面に上方から下方に対して
内方に向かう傾斜面が形成されることを特徴とするもの
であってもよい。
【0009】さらに好ましくは、前記可動クランプが前
記固定クランプより、前記元部から延設されて配置され
ることを特徴とするものであればなおよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態を
図面に基づいて説明する。
【0011】図1は、本形態のロボットハンド(以下、
ハンドという)3が取り付けられているロボット1の平
面を示すものであり、ハンド3は、機台5上を回動可能
なアーム体7の先端部に、アーム体7に対して回動可能
に配置されている。アーム体7は2個のアームからなり
その節点部で屈伸可能に形成されている。
【0012】ハンド3は、図2〜3に示すように、ウェ
ハWを把持するハンド把持部30とハンド把持部30に
連接されたハンド元部40とを有して構成されている。
ハンド把持部30は、ハンド元部40に並設して固着さ
れた2個のアーム部31a・31aを有する固定クラン
プ31と、固定クランプ31のアーム部31a・31a
間に配置され、前記固定クランプ31の先端より延設さ
れ長尺状のアーム部32aを有する可動クランプ32と
を有している。固定クランプ31には2個のアーム部3
1a・31aの上面を懸架するようにウェハガイド33
が固着配置され、可動クランプ32にはアーム部32a
の先端部上面に固定クランプ31のウェハガイド33に
対向するようにウェハガイド34が固着配置されてい
る。
【0013】そして、可動クランプ32は、固定クラン
プ31のウェハガイド33に対してウェハガイド34が
接近離隔するように可動され、そのためウェハWを把持
したり把持解除したりする。
【0014】ハンド元部40は、固定クランプ31のア
ーム部31a・31aをその底面で支持する筐体部41
と、筐体部41内で筐体部41に支持され可動クランプ
32のアーム部32aに連結されるシリンダ42と、可
動クランプ32の直線移動を行なう2本のリニアガイド
43と、を有して構成されている。可動クランプ32は
アーム部32aの元部に筐体部41の内部に配置するよ
うにL型のブラケット36を上方に向かうように立設
し、ブラケット36の上部に前述のシリンダ42のピス
トンが連結されている。また、筐体部41内に配置され
る可動クランプ32のアーム部32aの元部下面には可
動クランプ32と平行に2個のリニアガイド43の可動
部43aが固着され、それぞれの可動部43aが摺動で
きるように固定部43bが筐体部41の底面に固着され
ている。
【0015】また、固定クランプ31のウェハガイド3
3と可動クランプ32のウェハガイド34は、図4に示
すように、同一高さに位置され、それぞれの側面断面に
おける中央部が内側に向かって凹部33a・34aを有
し、ウェハWの把持する際、落下しにくいように形成さ
れている。なお、凹部33a・34aにはウェハWの外
周面を傷つけないように樹脂の膜あるいは樹脂材を貼付
するようにしてもよい。
【0016】図5は、ウェハガイド33・34の把持面
の別の形態を示すものであり、ウェハWの外周面を把持
できるように、ウェハガイド33・34の上面から下方
に内方に向かう傾斜面38が形成されている。この場
合、傾斜面38でウェハWの外周面を把持してもよくま
た、傾斜面38の下部に角面38aを形成し、角面38
aでウェハWの外周面を把持するようにしてもよい。こ
の形態によれば、ウェハWの外周面に圧力をかけること
がないため、ウェハWに傷をつけたり、またストレスを
生じさせることない。この形態においても樹脂の膜ある
いは樹脂材を貼付するようにしてもよい。
【0017】なお、ハンド3のアーム体7との回動可能
な接続、及びアーム体32の駆動構成は、従来通りであ
る。
【0018】次に上記のように構成されたハンド3の作
用を説明する。ロボット1がハンド3を機台5に対して
所定方向に回転させ、図示しないカセットに収納された
ウェハWに対向する位置まで移動した後、アーム体7を
伸張することによって、ウェハWの下方に持っていく。
この状態では可動クランプ32はハンド元部40内に配
置されたシリンダ42によって伸張され、ウェハWのウ
ェハガイド33・34の凹部33a・34a間がウェハ
Wの外形より大きくなるように開いている。そして、ハ
ンド3を上昇させた後、ハンド3の可動クランプ32が
ウェハWの外周面に向かって移動し、ウェハガイド33
の凹部33aとウェハガイド34の凹部34aがウェハ
Wの外周面の位置に達すると、シリンダ42を作動させ
て可動クランプ32を固定クランプ31側に移動させ
る。ウェハガイド33・34の凹部33a・34aがウ
ェハWの外周面を把持すると可動クランプ32は停止す
る。その後、可動クランプ32の停止が確認されると、
アーム体7を屈曲させカセットからウェハWを取り出
し、次工程までウェハWを搬送する。
【0019】次工程においては、ハンド3が所定の位置
にウェハWを載置させると、再びシリンダ42を作用
し、可動クランプ32を、ウェハWの把持解除する方向
に移動する。
【0020】従って、上記ハンド3はウェハWの外周面
を常に把持したり把持解除したりするため、ウェハWの
裏面やおもて面の表面に接することがなくウェハWに傷
をつけたりゴミを付着させることがない。さらに、ハン
ド3をアーム体7に対して水平状態から垂直状態に反転
するように構成すれば、ウェハWを垂直状態で搬送する
ことも可能となる。
【0021】なお、本発明のハンド3の構成は、ウェハ
Wの外周面を把持可能に構成するものであれば上記の形
態に限らず他の構成でもよい。例えば、可動クランプ3
2のアーム部32aをハンド元部40に固定させ、ウェ
ハガイド34を固定された可動クランプ32のアーム部
32aに移動可能に配置させるようにしてもよい。
【0022】さらに、短尺状の固定クランプ31を可動
させ、長尺状の可動クランプ32をハンド元部40に固
定させるように構成してもよい。
【0023】また、可動クランプ32を移動させる駆動
手段はシリンダ42に限らず、カム手段を配設して可動
クランプ32を移動させるように構成してもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ウェハ搬送ロボットに
おけるロボットハンドは、機台に回動可能に配設される
アーム体に接続され、ウェハを把持して搬送するもので
あり、前記ウェハの外周面を把持する把持部を有して構
成されている。従って、従来のように、ウェハの裏面に
接触させて吸着することがないため、傷やゴミの付着の
発生を極めて少なくすることができるとともに、ウェハ
を垂直状態で搬送することも可能となる。
【0025】また、このウェハ搬送ロボットにおけるロ
ボットハンドは、機台に回動可能に配設されるアーム体
に接続され、ウェハを把持して搬送するものであり、前
記ウェハの外周面を把持する把持部と、前記把持部に連
接され前記把持部の駆動部を有する元部と、を有し、前
記把持部が、前記元部に支持された固定クランプと、前
記元部に移動可能に支持された可動クランプと、を有
し、前記元部に、前記可動クランプを移動する駆動手段
と、前記可動クランプの移動を案内する案内手段と、を
有して構成されている。そして、前記可動クランプが駆
動手段によって、前記ウェハを把持する方向に移動され
ると、前記固定クランプと前記可動クランプが前記ウェ
ハの外周面を把持することができる。そのため、従来の
ように、ウェハの裏面に接触させて吸着することがない
ため、傷やゴミの付着の発生を極めて少なくすることが
できるとともに、ウェハを垂直状態で搬送することも可
能となる。
【0026】さらに、前記固定クランプ及び前記可動ク
ランプに、前記ウェハを把持する把持ガイド部が配設さ
れ、前記把持ガイド部の把持面が凹状に形成されていれ
ば、前記ウェハを落下させないで確実に把持することが
できる。
【0027】また、前記固定クランプ及び前記可動クラ
ンプに、前記ウェハを把持する把持ガイド部が配設さ
れ、前記把持ガイド部の把持面に上方から下方に対して
内方に向かう傾斜面が形成されていれば、ウェハを把持
する際、ウェハの外周面に圧力をかけることがないた
め、ウェハの外周面を傷つけたり、ウェハにストレスを
生じさせることが少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に一形態によるハンドを装着したロボッ
トを示す平面図
【図2】図1におけるハンドを示す断面図
【図3】図2のIII −III 断面図
【図4】図3における把持部の拡大図
【図5】図3におけるウェハガイド把持面の別の形態を
示す図
【図6】従来のハンドを示す平面図
【図7】従来のハンドを示す正面図
【符号の説明】
1…ロボット 3…ハンド(ロボットハンド) 5…機台 7…アーム体 30…把持部 31…固定クランプ 32…可動クランプ 33…ウェハガイド 33a…凹部 34…ウェハガイド 34a…凹部 38…傾斜面 40…ハンド元部 41…筐体部 42…シリンダ(駆動手段) 43…リニアガイド(案内手段) W…ウェハ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機台に回動可能に配設されるアーム体に
    接続され、ウェハを把持して搬送するウェハ搬送ロボッ
    トにおけるロボットハンドであって、 前記ウェハの外周面を把持する把持部を有して構成され
    ることを特徴とするウェハ搬送ロボットにおけるロボッ
    トハンド。
  2. 【請求項2】 機台に回動可能に配設されるアーム体に
    接続され、ウェハを把持して搬送するウェハ搬送ロボッ
    トにおけるロボットハンドであって、 前記ウェハの外周面を把持する把持部と、前記把持部に
    連接され前記把持部の駆動部を有する元部と、を有し、 前記把持部が、前記元部に支持された固定クランプと、
    前記元部に移動可能に支持された可動クランプと、を有
    し、 前記元部に、前記可動クランプを移動する駆動手段と、
    前記可動クランプの移動を案内する案内手段と、を有し
    て構成されることを特徴とするウェハ搬送ロボットにお
    けるロボットハンド。
  3. 【請求項3】 前記固定クランプ及び前記可動クランプ
    に、前記ウェハを把持する把持ガイド部が配設され、前
    記把持ガイド部の把持面が凹状に形成されていることを
    特徴とする請求項2記載のウェハ搬送ロボットにおける
    ロボットハンド。
  4. 【請求項4】 前記固定クランプ及び前記可動クランプ
    に、前記ウェハを把持する把持ガイド部が配設され、前
    記把持ガイド部の把持面に上方から下方に対して内方に
    向かう傾斜面が形成されることを特徴とする請求項2記
    載のウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンド。
  5. 【請求項5】 前記可動クランプが前記固定クランプよ
    り、前記元部から延設されて配置されることを特徴とす
    る請求項2記載のウェハ搬送ロボットにおけるロボット
    ハンド。
JP9287093A 1997-10-20 1997-10-20 ウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンド Pending JPH11116046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9287093A JPH11116046A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 ウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9287093A JPH11116046A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 ウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11116046A true JPH11116046A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17712972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9287093A Pending JPH11116046A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 ウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11116046A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT409681B (de) * 2000-02-11 2002-10-25 Thallner Erich Vorrichtung zur fixierung von halbleitersubstraten in einer zueinander ausgerichteten sollage
WO2005071736A1 (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha 基板保持装置
US8297331B2 (en) 2008-07-02 2012-10-30 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Separating apparatus and separating method
US8701734B2 (en) 2008-06-24 2014-04-22 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd Separating apparatus and separating method
KR20160137386A (ko) 2015-05-21 2016-11-30 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 적층체의 제조 방법 및 지지체 분리 방법
US9627235B2 (en) 2014-05-08 2017-04-18 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Supporting member separation method
KR20170053565A (ko) 2015-11-06 2017-05-16 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 지지체 분리 장치 및 지지체 분리 방법
KR20170053564A (ko) 2015-11-06 2017-05-16 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 지지체 분리 장치 및 지지체 분리 방법
KR20170053563A (ko) 2015-11-06 2017-05-16 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 지지체 분리 장치 및 지지체 분리 방법
KR20190058689A (ko) 2016-10-27 2019-05-29 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 기판 파지 핸드 및 그것을 구비하는 기판 반송 장치
JP2020009819A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
JP2020021774A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04343448A (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 Toshiba Corp ウェーハ把持装置
JPH06155366A (ja) * 1992-11-13 1994-06-03 Toshiba Mach Co Ltd 搬送装置
JPH0722502A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Hitachi Ltd 半導体ウエハのハンドリング装置
JPH0846008A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Sony Corp 半導体基板の接触保持方法、半導体基板の接触保持搬送用具、及び半導体装置の製造方法
JPH098107A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Hitachi Ltd ワーク保持装置およびその駆動方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04343448A (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 Toshiba Corp ウェーハ把持装置
JPH06155366A (ja) * 1992-11-13 1994-06-03 Toshiba Mach Co Ltd 搬送装置
JPH0722502A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Hitachi Ltd 半導体ウエハのハンドリング装置
JPH0846008A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Sony Corp 半導体基板の接触保持方法、半導体基板の接触保持搬送用具、及び半導体装置の製造方法
JPH098107A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Hitachi Ltd ワーク保持装置およびその駆動方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT409681B (de) * 2000-02-11 2002-10-25 Thallner Erich Vorrichtung zur fixierung von halbleitersubstraten in einer zueinander ausgerichteten sollage
WO2005071736A1 (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha 基板保持装置
US7644968B2 (en) 2004-01-23 2010-01-12 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Substrate holding device
US8701734B2 (en) 2008-06-24 2014-04-22 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd Separating apparatus and separating method
US8297331B2 (en) 2008-07-02 2012-10-30 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Separating apparatus and separating method
US9627235B2 (en) 2014-05-08 2017-04-18 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Supporting member separation method
KR20160137386A (ko) 2015-05-21 2016-11-30 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 적층체의 제조 방법 및 지지체 분리 방법
US10081172B2 (en) 2015-05-21 2018-09-25 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method of preparing laminate, and method of separating support
KR20170053565A (ko) 2015-11-06 2017-05-16 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 지지체 분리 장치 및 지지체 분리 방법
KR20170053564A (ko) 2015-11-06 2017-05-16 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 지지체 분리 장치 및 지지체 분리 방법
KR20170053563A (ko) 2015-11-06 2017-05-16 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 지지체 분리 장치 및 지지체 분리 방법
KR20190058689A (ko) 2016-10-27 2019-05-29 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 기판 파지 핸드 및 그것을 구비하는 기판 반송 장치
US11338448B2 (en) 2016-10-27 2022-05-24 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Substrate gripping hand and substrate transfer device including this substrate gripping hand
JP2020009819A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
JP2020021774A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4743939B2 (ja) 入力モジュールを使用して半導体基板を搬送する方法および装置
US6109677A (en) Apparatus for handling and transporting plate like substrates
JP6705668B2 (ja) ダイボンディング装置および半導体装置の製造方法
JPH11116046A (ja) ウェハ搬送ロボットにおけるロボットハンド
JP6948860B2 (ja) 基板保持装置
TW201718202A (zh) 基板搬送機器人及基板處理系統
TWI246499B (en) Plate-like object carrying mechanism and dicing device with carrying mechanism
US6406359B1 (en) Apparatus for transferring semiconductor substrates using an input module
JP4256132B2 (ja) 板状物の搬送装置
JPH0964148A (ja) ウェーハリングの供給・返送装置
JP5449856B2 (ja) 半導体ウエハの搬送方法
US6572320B2 (en) Robot for handling workpieces in an automated processing system
CN212448419U (zh) 自动撕膜装置
US6485253B1 (en) Edge gripped substrate loading and unloading method
JPH11123687A (ja) 把持装置
JPH01161846A (ja) 移載装置
TW202226445A (zh) 膠帶貼片機
JP3217110B2 (ja) 搬送装置
CN112466798B (zh) 一种半导体机台
JPH11116047A (ja) 薄型基板搬送ロボットにおけるロボットハンド
JPH10107114A (ja) 基板搬送装置
JP2006032687A (ja) 被加工物搬送装置
JP2023032449A (ja) 基板保持ハンド、基板処理装置および基板搬送方法
JP3332982B2 (ja) 基板処理システムおよびキャリア搬送装置
CN114300397A (zh) 用于传送晶圆的机械手臂和传送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615