JPH11115863A - 自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構造 - Google Patents

自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構造

Info

Publication number
JPH11115863A
JPH11115863A JP27671297A JP27671297A JPH11115863A JP H11115863 A JPH11115863 A JP H11115863A JP 27671297 A JP27671297 A JP 27671297A JP 27671297 A JP27671297 A JP 27671297A JP H11115863 A JPH11115863 A JP H11115863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom bridge
steering stem
motorcycle
steering
stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27671297A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Sano
良孝 佐野
Yasuo Masuda
泰夫 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP27671297A priority Critical patent/JPH11115863A/ja
Publication of JPH11115863A publication Critical patent/JPH11115863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、車体の軽量化を可能とし、また組
付工数等の削減が可能な自動二輪車等のボトムブリッジ
周りの構造の提供を目的とする。 【解決手段】 自動二輪車等のステアリングステム4と
ボトムブリッジ5を成形するにあたり、ガラス長繊維マ
ットと熱可塑性樹脂を積層した積層シートから成形する
ようにし、樹脂融点より高い温度に加熱して軟化させ、
金型内に充填してプレスすることで、ステアリングステ
ム4とボトムブリッジ5が一体となった一体化物8を成
形する。また一体化物を2部品(ステアリングステム4
とボトムブリッジ5、または各部品8a、8b)に分割
して成形した後、溶着して一体化しても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動二輪車
等のステアリング部のボトムブリッジ周りの構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばスクータ型二輪車等のステ
アリング部の構造として、図6に示すように、機械構造
用炭素鋼鋼管製のステムパイプ51を、鋳鉄製のボトム
ブリッジ52中央の嵌合孔に嵌合させ、溶接等で接合一
体化した構造のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な従来構造はステムパイプ、ボトムブリッジの材質が金
属製であるため車体重量が嵩み、またステムパイプとボ
トムブリッジを組み立てるため溶接工数等を必要とする
等の問題があった。
【0004】そこで本発明は、車体の軽量化を可能と
し、また組付工数等の削減が可能な自動二輪車等のボト
ムブリッジ周りの構造の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、請求項1において、自動二輪車等のステアリ
ング部のボトムブリッジとステアリングステムを繊維強
化樹脂にて成形するようにした。
【0006】このようにボトムブリッジとステアリング
ステムを繊維強化樹脂製にすることで、車体の軽量化を
図る。ここで、繊維強化樹脂の樹脂素材は、熱可塑性樹
脂でも熱硬化性樹脂でも良く、また強化繊維としては、
ガラス繊維、カーボン繊維、セラミックス繊維、アラミ
ド繊維等任意であり、好ましくは長繊維マットで構成す
る。
【0007】また請求項2では、ボトムブリッジとステ
アリングステムを成形するにあたり、2部品を溶着して
一体化するようにした。このように2部品を成形して溶
着するようにすれば、特にボトムブリッジとステアリン
グステムが複雑な形状をしているような場合でも、容易
に成形することが出来る。
【0008】ここで2部品の分割は、ボトムブリッジと
ステアリングステムの2部品に分割しても良く、ボトム
ブリッジの一部とステアリングステムの一部を有する2
部品に分割しても良い。また、溶着は接合部を直接加熱
して溶着する加熱溶着でも良く、超音波振動によって接
合部に摩擦熱を発生させて溶着する超音波溶着でも良
く、高周波電界内において接合部を内部発熱させて溶着
する高周波溶着でも良く、またはその他の方式による溶
着でも良い。
【0009】また請求項3では、ボトムブリッジとステ
アリングステムを成形するにあたり、1部品として一体
成形するようにした。このようにボトムブリッジとステ
アリングステムを一体成形すれば、部品点数が削減され
て製造工程が一層簡単になる。
【0010】また請求項4では、ボトムブリッジとステ
アリングステムを成形するにあたり、ガラス長繊維マッ
トと熱可塑性樹脂を積層した積層シートから流動成形法
にて成形するようにした。
【0011】ここで流動成形法は、予め熱可塑性樹脂と
長繊維マット等を積層した積層シートから所定量のブラ
ンク材を切出し、このブランク材を樹脂の融点より高い
温度で加熱し、金型内で樹脂を流動させるような状態で
プレス成形する方法であり、このような流動成形法を採
用すれば、例えば熱硬化性樹脂をチョップト・ストラン
ドガラス等で補強し、プレス成形するSMC(sheet mo
lding compound)成形品等に較べて等重量当たりの強度
が向上するとともに、アイゾット衝撃値を約2倍に高め
ることが出来、しかも成形サイクルが短くなり、生産性
に優れる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について添付
した図面に基づき説明する。ここで図1は本発明が適用
されるスクータ型二輪車の外観図、図2はボトムブリッ
ジとステアリングステムを一体成形した構成例を示す構
成例図、図3は図2のA−A線断面図、図4は分割成形
した2部品を溶着する構成例を示す構成例図、図5は2
部品に分割する場合の他の構成例図である。
【0013】本発明に係る自動二輪車等のボトムブリッ
ジ周りの構造は、例えば図1に示すようなスクータ型二
輪車1のステアリング部2の構造に適用され、このステ
アリング部2は、ヘッドパイプ3内を回動自在に挿通す
るステアリングステム4(図2)と、このステアリング
ステム4の下端部に一体に形成されるボトムブリッジ5
を備えており、このボトムブリッジ5の両端部には、フ
ロントフォーク6が挿通されて固定されるとともに、前
記ステアリングステム4とボトムブリッジ5は、繊維強
化樹脂によって一体に成形されている。
【0014】そしてこの繊維強化樹脂は、マトリクスレ
ジンとしての熱可塑性樹脂のポリプロピレンを、強化繊
維としてのガラス長繊維で補強したものとし、実施形態
では、予めガラス長繊維をニードルパンチした40wt%
のスワールマットと、耐熱、耐候処理を施した60wt%
のポリプロピレンを積層した積層シートを原料にして、
流動成形法により成形するようにしている。
【0015】すなわち、この流動成形法は、上記板状積
層シートから所定量のブランク材を切出し、この切出し
たブランク材をヒータ等によって樹脂融点より高い20
0〜220℃程度に加熱して樹脂を溶融させ、流動しや
すい状態にした後、加熱したブランク材を金型に移載
し、ただちに型締めしてプレスすることで成形される。
【0016】そして、このような流動成形法により、ス
テアリングステム4とボトムブリッジ5が成形されてお
り、第1の実施形態では、ステアリングステム4とボト
ムブリッジ5が一体となった一体化物8が成形されてい
る。すなわち図2、図3に示すように、例えばステアリ
ングステム4の軸方向に対して直交方向に型締めするよ
うにした金型で成形する場合は、ステアリングステム4
の断面形状を開断面にして型抜き性を確保するととも
に、ボトムブリッジ5の両端部にカラー7をインサート
成形してフロントフォーク挿通孔を形成するようにして
いる。
【0017】因みに、このように形成した繊維強化樹脂
製の一体化物8は、成形品の末端まで繊維が充填されて
強度が発揮されるとともに、例えば熱硬化性樹脂をチョ
ップト・ストランドガラス等で補強し、プレス成形する
SMC(sheet molding compound)成形品等に較べて等
重量当たりの強度が強く、アイゾット衝撃値も約2倍程
度高いものにすることが出来る。また成形サイクルも短
く生産性に優れている。更に、樹脂を融点以上の温度に
加熱して流動状態にするため、インサート成形も容易で
ある。
【0018】尚、型締め方向は必ずしもステアリングス
テム4の軸方向に対して直交方向に限られるものではな
く、ステムパイプ4の軸方向に沿って行われるものでも
良い。また一体成形する際のステアリングステム4の開
断面も必須ではない。
【0019】ところで、以上の実施形態ではステアリン
グステム4とボトムブリッジ5が一体の一体化物8を金
型で成形するようにしているが、2部品を成形して溶着
するようにしても良い。この場合は、例えば図4に示す
ように、ステリングステム4とボトムブリッジ5をそれ
ぞれ金型で別個に成形し、これらを溶着して一体化す
る。
【0020】このような2部品とする場合は、特にステ
アリングステム4とボトムブリッジ5の一体化物を金型
で成形するのが、型抜き等の関係から困難な場合等に採
用され、ステアリングステム4とボトムブリッジ5を別
個に成形した後、例えば接合面を加熱する等によって溶
融させて溶着する。そしてこのように溶着して一体化す
ることで、接合部の強度向上を図り、必要な剛性を確保
する。尚、この溶着の方法としては、接合部に磁性体粉
等を含有させ、高周波電流によって電磁誘導を起こさせ
ジュール熱で接合面を加熱して溶着しても良く、または
接合面を押圧しつつ超音波振動によって接触面に摩擦熱
を発生させて溶着しても良く、或いはその他の方法で溶
着しても良い。
【0021】また、一体化物の分割方向等として、例え
ば図5に示すように、ステアリングステム4の軸方向に
沿って分割するようにしても良い。そしてステアリング
ステム4の一部とボトムブリッジ5の一部を含む各部品
8a、8bを成形し、両者8a、8bを溶着する。
【0022】そして一体化物8として一体に成形した場
合でも、2部品を溶着して一体化した場合でも、従来に
較べて軽量であり、しかも必要な剛性が確保されてい
る。
【0023】尚、本発明は以上のような実施形態に限定
されるものではない。本発明の特許請求の範囲に記載し
た事項と実質的に同一の構成を有し、同一の作用効果を
奏するものは、本発明に技術的範囲に属する。例えば自
動二輪車等としてはスクータ型二輪車以外でも良く、ま
た2部品に分割する場合の分割方法等は任意である。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明に係る自動二輪車等
のボトムブリッジ周りの構造は、請求項1のように、自
動二輪車等のステアリング部のボトムブリッジとステア
リングステムを繊維強化樹脂にて成形するようにしたた
め、必要な剛性を確保しつつ車体の軽量化を図ることが
出来る。そして請求項2のように、ボトムブリッジとス
テムパイプを成形するにあたり、2部品を溶着して一体
化するようにすれば、特にボトムブリッジとステムパイ
プが複雑な形状をしているような場合でも、容易に成形
することが出来る。また請求項3のように、ボトムブリ
ッジとステムパイプを成形するにあたり、1部品として
一体成形すれば、部品点数が削減されて製造工程が一層
簡単になる。また請求項4のように、ボトムブリッジと
ステムパイプを成形するにあたり、ガラス長繊維マット
と熱可塑性樹脂を積層した積層シートから流動成形法に
て成形すれば、等重量当たりの強度等の向上が図られる
とともに、生産性の向上を図ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるスクータ型二輪車の外観図
【図2】ボトムブリッジとステアリングステムを一体成
形した構成例を示す構成例図
【図3】図2のA−A線断面図
【図4】分割成形した2部品を溶着する構成例を示す構
成例図
【図5】2部品に分割する場合の他の構成例図
【図6】従来のボトムブリッジとステアリングステムの
結合状態の説明図
【符号の説明】
1…スクータ型二輪車、2…ステアリング部、4…ステ
アリングステム、5…ボトムブリッジ、8…一体化物、
8a、8b…部品。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動二輪車等のステアリング部のボトム
    ブリッジとステアリングステムが繊維強化樹脂にて成形
    されることを特徴とする自動二輪車等のボトムブリッジ
    周りの構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の自動二輪車等のボトム
    ブリッジ周りの構造において、前記ボトムブリッジとス
    テアリングステムは2部品が溶着されて一体化されるこ
    とを特徴とする自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構
    造。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の自動二輪車等のボトム
    ブリッジ周りの構造において、前記ボトムブリッジとス
    テアリングステムは1部品として一体成形されることを
    特徴とする自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構造。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に
    記載の自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構造におい
    て、前記ボトムブリッジとステアリングステムは、ガラ
    ス長繊維マットと熱可塑性樹脂を積層した積層シートか
    ら流動成形法にて成形されることを特徴とする自動二輪
    車等のボトムブリッジ周りの構造。
JP27671297A 1997-10-09 1997-10-09 自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構造 Pending JPH11115863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27671297A JPH11115863A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27671297A JPH11115863A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11115863A true JPH11115863A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17573284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27671297A Pending JPH11115863A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11115863A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225776A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のフロントユニット構造
JP2016068893A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 Kybモーターサイクルサスペンション株式会社 フロントフォーク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225776A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のフロントユニット構造
JP2016068893A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 Kybモーターサイクルサスペンション株式会社 フロントフォーク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103917355A (zh) 自行车架、自行车以及用于制造自行车架的方法
CN104918771A (zh) 车身结构元件和用于制造车身结构元件的方法
JP2009503416A (ja) 摩擦プレート及びその様々な製造方法
CN108327792A (zh) 混合结构的轴架
KR20200127486A (ko) 이종소재 일체화 구조체 및 일체화 방법
CN115701385A (zh) 自行车架组件的热压接合方法及其成品
KR20190056183A (ko) 인몰드 성형을 이용한 차량부품 및 그의 제조방법과 경량 컨트롤암 및 그의 제조방법
JP3290940B2 (ja) 自動二輪車等の車体フレーム
JPH11115863A (ja) 自動二輪車等のボトムブリッジ周りの構造
WO2003082548A1 (en) Ultrasonic joining of thermoplastic parts
TWI728290B (zh) 自行車熱塑複合材車架構件的成型方法及其成品
KR100561027B1 (ko) 합성 수지 중공체의 제조 방법
JPH11105766A (ja) 自動二輪車等の車体フレーム
JPH1149064A (ja) 自動二輪車等のサイドカバー
JP3838767B2 (ja) ワイヤハーネス類の係止構造
JP2015145100A (ja) 繊維強化樹脂製品の製造方法および繊維強化樹脂製品
JPH0531808A (ja) プラスチツク接合製品の製造方法
JPH11300836A (ja) 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着に際して用いられる発熱体
JP2016043583A (ja) 繊維強化樹脂接合体の製造方法
JP4825550B2 (ja) ウオームホイールの製造方法及びウオームホイール
JP3004828U (ja) 二輪車の組合せ式フレーム体
JPH1182687A (ja) チェーン式動力伝達装置のスプロケット保持機構
EP1219406A3 (en) Welding of thermoplastic material
JP2001277812A (ja) アクスルハウジング
JPS63221032A (ja) 自動車内装部品のブラケツトの固定方法