JPH0531808A - プラスチツク接合製品の製造方法 - Google Patents

プラスチツク接合製品の製造方法

Info

Publication number
JPH0531808A
JPH0531808A JP3215929A JP21592991A JPH0531808A JP H0531808 A JPH0531808 A JP H0531808A JP 3215929 A JP3215929 A JP 3215929A JP 21592991 A JP21592991 A JP 21592991A JP H0531808 A JPH0531808 A JP H0531808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
plastic molded
plastic
molded body
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3215929A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatake Taniguchi
忠壮 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP3215929A priority Critical patent/JPH0531808A/ja
Publication of JPH0531808A publication Critical patent/JPH0531808A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3644Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint being a ribbon, band or strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3672Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3676Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3672Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3684Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint being non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複雑な形状の接合面を有するプラスチック成
形体を電磁誘導加熱により接合できるようにすることに
よって、プラスチック接合製品を生産性よく得る。 【構成】 ポリエチレンの基材フィルム31上にアクリ
ル系樹脂よりなる剥離層32、導電性のカーボンフィラ
ーを含有する導電層33、ポリオレフィン系樹脂よりな
る接着層34が順次積層された転写シート3を射出成形
用金型6内に載置し、ポリエチレン熱可塑性の成形樹脂
を射出成形し、基材フィルム31を剥離することにより
熱可塑性のプラスチック成形体A1の表面に導電層33
を一体成形し、その表面に熱可塑性のプラスチック成形
体B4を重ね合わせた後、加圧プレス機53と高周波発
信器51と磁場を発生させる加熱コイル52とを有する
電磁誘導加熱式の接合装置5内に載置し、導電層33を
加熱して接合面2を溶融し接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複雑な形状の接合面
を有するプラスチック成形体を電磁誘導加熱により接合
できるようにすることによって、プラスチック接合製品
を生産性よく得ることができるプラスチック接合製品の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック成形体どうしを電磁誘導加
熱によって接合するには、次のようにしている。まず、
導電材として、鉄・アルミニウム・銅などの材質からな
る針金を用意し、一方のプラスチック成形体の接合面に
沿わせる。次に、その接合面上に他方のプラスチック成
形体を重ねる。その状態で、電磁誘導加熱によって導電
材を発熱させ、この熱によってプラスチック成形体の接
合面が重なった部分を溶融させ、同時に加圧して成形体
を接合する。
【0003】このようなプラスチック成形体としては、
その接合面が、曲面を呈しているもの、2平面以上から
なっているものなどのように三次元的なもの、あるい
は、1平面であっても細かく複雑なパターンであるもの
などが多くある。たとえば、家電製品の前面パネル部材
のように、端部が立ち上がっている立体的な形状のプラ
スチック成形体では、立ち上がりの部分を含んだ全周
縁、つまり2平面以上からなる面がその接合面となる
(図4参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の製造方法では、
導電材として針金を用いているため、接合面に沿うよう
に針金を曲げる工程が必要である。ところが、前記した
ように接合面が、三次元的な形状であったり複雑なパタ
ーンであったりすると、その形状に沿わせるように針金
を曲げ加工するのが難しく加工できない形状もあった。
よって、電磁誘導加熱によって接合できる接合面の形状
に制限があった。
【0005】また、曲げ加工された針金を接合面に沿わ
せて設置する工程を必要とするので生産性が悪かった。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、以上の目的
を達成するために、次のように構成した。すなわち、基
材フィルム上に剥離層、導電層、接着層が順次積層され
た転写シートを、射出成形用金型内に載置し、熱可塑性
の成形樹脂を射出成形し、基材フィルムを剥離すること
により熱可塑性のプラスチック成形体Aの表面に導電層
を一体成形し、その表面に熱可塑性のプラスチック成形
体Bを重ね合わせた後、電磁誘導加熱により導電層を加
熱し、プラスチック成形体Aとプラスチック成形体Bと
の接合面を溶融接着させるようにした。また、基材フィ
ルム上に剥離層、導電層、接着層が順次積層された転写
シートを、接着層側から熱可塑性のプラスチック成形体
A上に重ね合わせ、加熱加圧し基材フィルムを剥離する
ことにより熱可塑性のプラスチック成形体Aの表面に導
電層を形成し、その表面に熱可塑性のプラスチック成形
体Bを重ね合わせた後、電磁誘導加熱により導電層を加
熱し、プラスチック成形体Aとプラスチック成形体Bと
の接合面を溶融接着させるようにしてもよい。
【0007】
【作用】プラスチック成形体Aとプラスチック成形体B
との間の導電層に高周波磁場がかかると、電磁誘導にと
もなうヒステリシス損と渦電流によるジュール熱が導電
層に発生する。この熱によって、プラスチック成形体の
接合面が加熱され溶融し、融着可能な状態となる。
【0008】
【実施例】以下に、この発明にかかる実施例を図面に基
づいて詳細に説明する。本願発明の製造方法に用いられ
る転写シート3は、基材フィルム31上に剥離層32、
導電性フィラーを含む導電層33、接着層34が順次積
層されたものである(図1参照)。基材フィルム31と
しては、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレ
ン、ポリエチレン、ナイロンなどのプラスチックフィル
ム、あるいはこれらと紙との複合フィルムなど、通常転
写シートの基材フィルムとして用いられるものを使用す
るとよい。基材フィルム31は、その表面にシリコンが
コーティングされ、それ自体で剥離性を有しているもの
でもよい。
【0009】剥離層32は、基材フィルム31と導電層
33との間に形成され、転写後両者間で剥離させる層で
ある。剥離層32は、アクリル系樹脂、ポリオレフィン
系樹脂などの熱可塑性樹脂からなるインキを用いて印刷
法などにより形成するとよい。
【0010】また、剥離層32は、電磁誘導加熱によっ
て発生した導電層33の熱によって、プラスチック成形
体A1とともに溶融される。溶融された樹脂は接合面2
に流れだし、これが接着剤の役目をしてプラスチック成
形体A1・B4の接合面2の接合をより強固におこなう
ことができる。
【0011】導電層33は、電磁誘導加熱によって発熱
し周囲の樹脂を溶融させる層である。導電層33は、導
電性フィラーを含有するインキやペーストを用いて形成
するとよい。導電性フィラーは、銀、アルミニウム、
銅、ステンレス、カーボンなどの粉末状、繊維状の導電
物質がある。形成方法としてはスクリーン印刷法などの
各種印刷法などがある。導電層33は、接合面2のパタ
ーンにあわせて任意のパターンに形成される。
【0012】また、導電層33は、銀、アルミニウム、
銅、ステンレス、カーボンなどを真空蒸着法、イオンプ
レーティング法、スパッタリング法などの方法により形
成してもよい。
【0013】接着層34は、導電層33をプラスチック
成形体A1に接着させるための層である。接着層34
は、アクリル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ビニル系
樹脂などの熱可塑性樹脂からなる感熱性のインキを用い
て印刷法などにより形成するとよい。接着層34は、転
写シート3が射出成形同時転写法に用いられるときは、
プラスチック成形体A1の射出成形時の溶融樹脂の熱に
よって溶融し、プラスチック成形体A1と一体となる層
である。
【0014】また、接着層34は、電磁誘導加熱によっ
て発生した導電層33の熱によって、プラスチック成形
体A1とともに溶融される。溶融された樹脂は接合面2
に流れだし、これが接着剤の役目をしてプラスチック成
形体A1・B4の接合面2の接着より強固におこなうこ
とができる。
【0015】以上のような転写シート3を用いて、プラ
スチック成形体A1表面に導電層33を形成する。第1
の方法は、いわゆる射出成形同時転写法によってプラス
チック成形体A1の成形と同時に導電層33を一体的に
成形する方法である(図2参照)。この方法では、ま
ず、上記転写シート3を射出成形用金型6の内表面の形
状に沿わせて載置する。その後型閉めすることによって
形成されたキャビティ内に熱可塑性の成形樹脂を射出成
形する。このとき樹脂の成形と同時に導電層33が一体
的に形成される。成形樹脂を固化し、つぎに、基材フィ
ルム31を剥離することにより、プラスチック成形体A
の接合面2に導電層33が一体成形されたものが得られ
る(図4参照)。射出成形用金型6の内表面を適宜設計
することによって、任意の形状の接合面2を有するプラ
スチック成形体A1に導電層33が形成される。
【0016】前記射出成形されるプラスチック成形体A
1は、導電層33から伝導される熱により溶融される熱
可塑性の合成樹脂からなる。合成樹脂としてはポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、
ポリカーボネートやナイロンなどがある。
【0017】また、他の方法としては、上記転写シート
3の接着層34側を既に成形されたプラスチック成形体
A1表面に重ね合わせ、加熱加圧し基材フィルム31を
剥離することによって、熱可塑性のプラスチック成形体
A1の表面に導電層33を形成する方法である(図3参
照)。
【0018】既に成形されているプラスチック成形体A
1としては、導電層33からの伝導熱により溶融される
熱可塑性の合成樹脂からなる。合成樹脂としてはポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリカーボネートやナイロンなどがある。プラスチ
ック成形体A1の成形方法としては、たとえば、射出成
形法がある。
【0019】次に、導電層33が成形されたプラスチッ
ク成形体A1の表面の接合面2と、接合相手の熱可塑性
のプラスチック成形体B4とを重ね合わせる。次に、導
電層33を電磁誘導加熱する(図5参照)。
【0020】プラスチック成形体B4は、導電層33か
らの伝導熱により溶融される熱可塑性の合成樹脂からな
る。合成樹脂としては、たとえば、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボ
ネートナイロンなどがある。
【0021】電磁誘導加熱は、高周波を供給する高周波
発信器51、磁場を発生させる加熱コイル52などから
なる電磁誘導加熱式の接合装置5でおこなえばよい。必
要により、加圧プレス機53によってプラスチック成形
体A1とプラスチック成形体B4との接合面2を加圧し
て密着させながら、接合面2を溶融接着するとよい。
【0022】
【発明の効果】この発明のプラスチック接合製品の製造
方法は、まず、基材フィルム上に導電層を有する転写シ
ートを射出成形用金型内に載置し、熱可塑性の成形樹脂
を射出成形し、基材フィルムを剥離することにより熱可
塑性のプラスチック成形体Aの表面に導電層を一体成形
し、その表面に熱可塑性のプラスチック成形体Bを重ね
合わせた後、電磁誘導加熱により導電層を加熱し、プラ
スチック成形体Aとプラスチック成形体Bとの接合面を
溶融接着させるようにした。または、基材フィルム上に
導電層を有する転写シートを熱可塑性のプラスチック成
形体A上に重ね合わせ、加熱加圧後基材フィルムを剥離
することにより熱可塑性のプラスチック成形体Aの表面
に導電層を形成して、その表面に熱可塑性のプラスチッ
ク成形体Bを重ね合わせた後、電磁誘導加熱により導電
層を加熱し、プラスチック成形体Aとプラスチック成形
体Bとの接合面を溶融接着させるようにしている。した
がって、複雑な形状の接合面を有するプラスチック成形
体でも電磁誘導加熱による接合が容易にできる。また、
導電層を曲げ加工する工程や、それを接合面に設置する
工程などの面倒な工程が必要なくなるので、生産性が高
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の製造方法に用いられる転写シートの
一実施例の断面図である。
【図2】この発明の製造方法の実施例の一工程を示す断
面図である。
【図3】この発明の製造方法の他の実施例の一工程を示
す断面図である。
【図4】この発明の製造方法の実施例の一工程で得られ
るプラスチック成形体Aの断面斜視図である。
【図5】この発明の製造方法の実施例の一工程を示す断
面図である。
【符号の説明】 1 プラスチック成形体A 2 接合面 3 転写シート 31 基材フィルム 32 剥離層 33 導電層 34 接着層 4 プラスチック成形体B 5 接合装置 6 射出成形用金型 51 高周波発信器 52 加熱コイル 53 加圧プレス機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材フィルム上に剥離層、導電層、接着
    層が順次積層された転写シートを射出成形用金型内に載
    置し、熱可塑性の成形樹脂を射出成形し、基材フィルム
    を剥離することにより熱可塑性のプラスチック成形体A
    の表面に導電層を一体成形し、その表面に熱可塑性のプ
    ラスチック成形体Bを重ね合わせた後、電磁誘導加熱に
    より導電層を加熱し、プラスチック成形体Aとプラスチ
    ック成形体Bとの接合面を溶融接着させることを特徴と
    するプラスチック接合製品の製造方法。
  2. 【請求項2】 基材フィルム上に剥離層、導電層、接着
    層が順次積層された転写シートを、接着層側から熱可塑
    性のプラスチック成形体A上に重ね合わせ、加熱加圧後
    基材フィルムを剥離することにより熱可塑性のプラスチ
    ック成形体Aの表面に導電層を形成し、その表面に熱可
    塑性のプラスチック成形体Bを重ね合わせた後、電磁誘
    導加熱により導電層を加熱し、プラスチック成形体Aと
    プラスチック成形体Bとの接合面を溶融接着させること
    を特徴とするプラスチック接合製品の製造方法。
JP3215929A 1991-07-31 1991-07-31 プラスチツク接合製品の製造方法 Withdrawn JPH0531808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3215929A JPH0531808A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 プラスチツク接合製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3215929A JPH0531808A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 プラスチツク接合製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0531808A true JPH0531808A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16680601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3215929A Withdrawn JPH0531808A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 プラスチツク接合製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531808A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297518A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 High Frequency Heattreat Co Ltd 樹脂被覆部材及びその製造方法
JP2009107515A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Shin Meiwa Ind Co Ltd 航空機の複合材製構造体の製造方法及びその構造体
JP4827846B2 (ja) * 2004-08-27 2011-11-30 レオンハード クルツ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー 転写フィルムおよび加飾射出成形品並びにその製造方法
US8158045B2 (en) * 2007-07-20 2012-04-17 Bae Systems Unmanned Aircraft Programs Inc. Method for manufacturing lightning strike mitigation composites
JP2015506297A (ja) * 2012-02-01 2015-03-02 ライプニッツ−インスティチュートフュア ポリマーフォルシュング ドレスデン エーファウLeibniz−Institut fuer Polymerforschung Dresden e.V. プラスチックを結合させるための方法、及びプラスチック複合体における結合を解離させるための方法、及びプラスチック複合体
JP2016049646A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 国立大学法人岐阜大学 炭素繊維強化複合材料成形体およびその製造方法、並びに炭素繊維強化複合材料成形体の修復方法
JP2021524409A (ja) * 2018-07-16 2021-09-13 アルケマ フランス 熱可塑性材料の部品を溶着する方法
FR3111582A1 (fr) * 2020-06-22 2021-12-24 Safran Procédé de fabrication d’une pièce en matériau thermoplastique intégrant des éléments chauffants
CN114296197A (zh) * 2021-12-31 2022-04-08 上海网讯新材料科技股份有限公司 一种复合铠装结构及光纤光缆
CN114296197B (zh) * 2021-12-31 2024-07-02 上海网讯新材料科技股份有限公司 一种复合铠装结构及光纤光缆

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297518A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 High Frequency Heattreat Co Ltd 樹脂被覆部材及びその製造方法
JP4827846B2 (ja) * 2004-08-27 2011-11-30 レオンハード クルツ ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー 転写フィルムおよび加飾射出成形品並びにその製造方法
US8158045B2 (en) * 2007-07-20 2012-04-17 Bae Systems Unmanned Aircraft Programs Inc. Method for manufacturing lightning strike mitigation composites
JP2009107515A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Shin Meiwa Ind Co Ltd 航空機の複合材製構造体の製造方法及びその構造体
US8337658B2 (en) 2007-10-31 2012-12-25 Shinmaywa Industries, Ltd. Manufacturing method for composite material structural component for aircraft and its structural component
JP2015506297A (ja) * 2012-02-01 2015-03-02 ライプニッツ−インスティチュートフュア ポリマーフォルシュング ドレスデン エーファウLeibniz−Institut fuer Polymerforschung Dresden e.V. プラスチックを結合させるための方法、及びプラスチック複合体における結合を解離させるための方法、及びプラスチック複合体
JP2016049646A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 国立大学法人岐阜大学 炭素繊維強化複合材料成形体およびその製造方法、並びに炭素繊維強化複合材料成形体の修復方法
JP2021524409A (ja) * 2018-07-16 2021-09-13 アルケマ フランス 熱可塑性材料の部品を溶着する方法
FR3111582A1 (fr) * 2020-06-22 2021-12-24 Safran Procédé de fabrication d’une pièce en matériau thermoplastique intégrant des éléments chauffants
CN114296197A (zh) * 2021-12-31 2022-04-08 上海网讯新材料科技股份有限公司 一种复合铠装结构及光纤光缆
CN114296197B (zh) * 2021-12-31 2024-07-02 上海网讯新材料科技股份有限公司 一种复合铠装结构及光纤光缆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5626704A (en) Composite article of an automotive vehicle and method of making the same
JPH0531808A (ja) プラスチツク接合製品の製造方法
US5672397A (en) Composite article of an automotive vehicle
US5538581A (en) Method for electromagnetically welding thermoplastic articles together
JPH0745147B2 (ja) 絵付成形法
JP2561546B2 (ja) プラスチックと金属箔の複合体からなる箱状成形品の製造方法
JPH07108554B2 (ja) 接着方法
JPH05455A (ja) プラスチツク接合製品の製造方法
JP2000355027A (ja) プレス成形品の製造方法とプレス成形用金型
JPS63221032A (ja) 自動車内装部品のブラケツトの固定方法
JPS61125834A (ja) 貼合せ成形品における表皮材の端末処理方法
JP2741400B2 (ja) 電磁波シールド用シート成形体の製造方法
KR20150090624A (ko) 고주파 융착에 의한 패널 제조방법 및 이에 제조된 패널
JP3145023B2 (ja) 電磁調理用プラスチック容器の製造方法
JPS6099635A (ja) 装飾モ−ルの製造方法
JPS6391225A (ja) 内装成形品の製造方法
JPH0563111B2 (ja)
JPH05301242A (ja) 樹脂成形品の成形方法
JPH05315785A (ja) 金属長繊維含有成形品の製造方法
JPH0825205B2 (ja) 金属薄膜を有する射出成形体の製造方法
JP2552336B2 (ja) 自動車用装飾モールの製造方法
JPH0244552Y2 (ja)
JPH10226229A (ja) 内装材構造
JPH02274640A (ja) 自動車内装用板状樹脂部材へのブラケットの接着方法
JPH054836B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008