JPH11114956A - プリプレグ用ガラス繊維織布及びプリプレグならびに積層板 - Google Patents

プリプレグ用ガラス繊維織布及びプリプレグならびに積層板

Info

Publication number
JPH11114956A
JPH11114956A JP9280018A JP28001897A JPH11114956A JP H11114956 A JPH11114956 A JP H11114956A JP 9280018 A JP9280018 A JP 9280018A JP 28001897 A JP28001897 A JP 28001897A JP H11114956 A JPH11114956 A JP H11114956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
glass fiber
woven fabric
fiber woven
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9280018A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamanaka
浩之 山仲
Hajime Nasu
肇 那須
Minoru Yonekura
稔 米倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP9280018A priority Critical patent/JPH11114956A/ja
Publication of JPH11114956A publication Critical patent/JPH11114956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】厚み60μm以下のガラス繊維織布を使用した
ときに、プリプレグに穴あきが発生しないようにする。 【解決手段】ガラス繊維織布の織目空隙部のアスペクト
比(空隙部の厚さ/空隙部の幅)を0.4以上にする。
このようなガラス繊維織布に熱硬化性樹脂を含浸乾燥し
てプリプレグとする。アスペクト比は、ガラス繊維織布
1の織目の空隙部2について、空隙部2の厚さnと空隙
部の幅mから、n/mにより求めたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板の
絶縁基板に使用される厚み60μm以下のガラス繊維織
布に関する。また、このガラス繊維織布に熱硬化性樹脂
を含浸乾燥してなるプリプレグならびにこのプリプレグ
の層を加熱加圧成形してなる積層板に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器は軽薄短小化が進み、電
子機器に組込むプリント配線板も薄形化が進んでいる。
プリント配線板の薄形化に伴い、厚み60μm以下のガ
ラス繊維織布に熱硬化性樹脂を含浸乾燥してプリプレグ
を作製し、このプリプレグを加熱加圧成形してなる積層
板を、プリント配線板の絶縁基板として使用するように
なってきた。厚み60μm以下の薄いガラス繊維織布
は、ガラス繊維径を細くすると共にその収束本数も減ら
すことによりヤーン径を細くし、さらに、ヤーンの織込
み本数を少なくすることにより厚みを薄くしている。例
えば、厚み60μmのガラス繊維織布(1080タイ
プ)と厚み100μmのガラス繊維織布(216タイ
プ)は、表1に示すような構成となっている。このよう
なガラス繊維織布に熱硬化性樹脂を含浸乾燥してプリプ
レグを製作し、このプリプレグの層を加熱加圧成形して
積層板としている。このとき、表面にはプリント配線を
形成するための金属箔(銅箔)が一体化される。尚、ガ
ラス繊維織布はガラス繊維ヤーンを織ったものであり、
前記ヤーンは多数本のガラス繊維を収束して構成したも
のである。表1中の「ヤーン収束本数」とは、ヤーンを
構成しているガラス繊維の収束本数を示している。
【0003】
【表1】
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の厚み60μm以
下の薄いガラス繊維織布に熱硬化性樹脂を含浸乾燥して
製作したプリプレグは、ガラス繊維織布の織目の空隙部
に樹脂が十分に充填されず、孔あきが発生する問題があ
る。このような孔あきの問題は、厚み60μmを越える
ガラス繊維織布に熱硬化性樹脂を含浸乾燥して製作した
プリプレグには発生せず、厚み60μm以下の薄いガラ
ス繊維織布を使用するときに特有の問題である。プリプ
レグに孔あきがあると、これを加熱加圧成形した積層板
にボイドができる原因となる。本発明が解決しようとす
る課題は、厚み60μm以下のガラス繊維織布を使用し
たときに、プリプレグに穴あきが発生しないようにする
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明に係るガラス繊維織布は、厚み60μm以
下のものにおいて、織目の空隙部のアスペクト比(空隙
部の厚さ/空隙部の幅)が0.4以上であることを特徴
とする。プリプレグは、このようなガラス繊維織布に熱
硬化性樹脂を含浸乾燥してなる。アスペクト比は、図1
(a)に示したガラス繊維織布1の織目の空隙部2につ
いて、同図(b)に断面で示すように、空隙部2の厚さ
nと空隙部の幅mから、n/mにより求めたものであ
る。mは空隙部の最も長い辺の寸法を採用する。
【0006】厚みの薄いガラス繊維織布のプリプレグに
孔あきが発生する原因を検討したところ、次のことが判
明した。すなわち、薄いガラス繊維織布を使用してプリ
プレグを製造すると、空隙部に充填される樹脂の厚みが
薄いために、熱硬化性樹脂含浸後の乾燥工程で樹脂中の
溶剤の蒸発に伴い空隙部に孔あきが発生するのである。
図1(b)は、ガラス繊維織布1に含浸し乾燥した樹脂
3の層が空隙部2では窪んでいることを示している。厚
みの厚いガラス繊維織布を使用したときには、空隙部に
充填される樹脂の厚みが厚いため、樹脂中の溶剤の蒸発
に伴い孔あきが発生することはない。厚み60μm以下
のガラス繊維織布において、アスペクト比を0.4以上
にすることは、空隙部の大きさに対して空隙部の厚さを
相対的に大きくしたことを意味し、空隙部に充填される
樹脂の厚みが相対的に大きくなるので、孔あきが発生せ
ずプリプレグの外観が良好となる。また、このプリプレ
グを使用し積層板としたときのボイドを低減できる。
【0007】
【発明の実施の形態】厚み60μm以下でありアスペク
ト比0.4以上の本発明に係るのガラス繊維織布は、次
のようにして準備することができる。厚み60μm以下
ガラス繊維織布を開繊処理したり単位幅当りのヤーンの
織込み本数を増やす方法である。これら両方法を併用し
てもよい。ガラス繊維は、Eガラスの他、Sガラス、Q
ガラス、Nガラス等も使用することができる。また、プ
リプレグは、上記ガラス繊維織布に熱硬化性樹脂を含浸
乾燥してなるものであるが、前記熱硬化性樹脂は、エポ
キシ樹脂の他,ポリイミド,不飽和ポリエステル等を使
用できる。プリプレグの層を加熱加圧成形して積層板と
するときは、表面に銅箔等の金属箔を重ねて一体化す
る。
【0008】
【実施例】
実施例1 厚み60μmのEガラス繊維織布(ガラス繊維径5μ
m,ヤーン収束本数204本,織込み本数:縦59本/
25mm,横46本/25mm)に水流開繊処理を施し、ア
スペクト比が0.4以上の部分と0.4未満の部分を混
在させた。このEガラス繊維織布にエポキシ樹脂ワニス
を含浸乾燥して樹脂重量分率62%のプリプレグを作製
した。上記プリプレグについて、織目空隙部の孔あき有
無を調査した。孔あきがない織目空隙部と孔あきがある
織目空隙部それぞれのアスペクト比の分布を図2に示
す。スペクト比を0.4以上にすることにより織目空隙
部の孔あきがなくなることを理解できる。
【0009】実施例2 厚み60μmの1080タイプEガラス繊維織布(ガラ
ス繊維径5μm,ヤーン収束本数204本,織込み本
数:縦60本/25mm,横47本/25mm)に水流開繊
処理を施し、アスペクト比0.48とした。このガラス
繊維織布にエポキシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量
分率62%のプリプレグを作製した。このプリプレグの
単位面積当たりの孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重
ねて加熱加圧成形した積層板の断面単位面積当りのボイ
ド数を表2に示す。
【0010】実施例3 厚み60μmのEガラス繊維織布(ガラス繊維径5μ
m,ヤーン収束本数204本,織込み本数:縦60本/
25mm,横60本/25mm)は、織目空隙部の面積が0
であり、アスペクト比が最も大きい。このガラス繊維織
布にエポキシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量分率が
62%のプリプレグを作製した。このプリプレグの単位
面積当たりの孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重ねて
加熱加圧成形した積層板の断面単位面積当りのボイド数
を表2に示す。
【0011】実施例4 厚み38μmのEガラス繊維織布(ガラス繊維径5μ
m,ヤーン収束本数102本,織込み本数:縦65本/
25mm,横65本/25mm)に水流開繊処理を施し、ア
スペクト比0.40とした。このガラス繊維織布にエポ
キシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量分率62%のプ
リプレグを作製した。このプリプレグの単位面積当たり
の孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重ねて加熱加圧成
形した積層板の断面単位面積当りのボイド数を表2に示
す。
【0012】実施例5 アスペクト比0.48の実施例1におけるガラス繊維織
布にエポキシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量分率4
5%のプリプレグを作製した。このプリプレグの単位面
積当たりの孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重ねて加
熱加圧成形した積層板の断面単位面積当りのボイド数を
表2に示す。
【0013】実施例6 アスペクト比0.48の実施例1におけるガラス繊維織
布にエポキシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量分率7
5%のプリプレグを作製した。このプリプレグの単位面
積当たりの孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重ねて加
熱加圧成形した積層板の断面単位面積当りのボイド数を
表2に示す。
【0014】比較例1 アスペクト比0.26の実施例1におけるガラス繊維織
布にエポキシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量分率6
2%のプリプレグを作製した。このプリプレグの単位面
積当たりの孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重ねて加
熱加圧成形した積層板の断面単位面積当りのボイド数を
表2に示す。
【0015】比較例2 アスペクト比0.35の実施例1におけるガラス繊維織
布にエポキシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量分率6
2%のプリプレグを作製した。このプリプレグの単位面
積当たりの孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重ねて加
熱加圧成形した積層板の断面単位面積当りのボイド数を
表2に示す。
【0016】比較例3 厚み38μmのEガラス繊維織布(ガラス繊維径5μ
m,ヤーン収束本数102本,織込み本数:縦56本/
25mm,横56本/25mm)に水流開繊処理を施し、ア
スペクト比0.15とした。このガラス繊維織布にエポ
キシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量分率62%のプ
リプレグを作製した。このプリプレグの単位面積当たり
の孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重ねて加熱加圧成
形した積層板の断面単位面積当りのボイド数を表2に示
す。
【0017】比較例4 アスペクト比0.35の比較例3におけるガラス繊維織
布にエポキシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量分率6
2%のプリプレグを作製した。このプリプレグの単位面
積当たりの孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重ねて加
熱加圧成形した積層板の断面単位面積当りのボイド数を
表2に示す。
【0018】比較例5 厚み100μmのEガラス繊維織布(ガラス繊維径7μ
m,ヤーン収束本数204本,織込み本数:縦60本/
25mm,横56本/25mm,アスペクト比1.06)に
エポキシ樹脂ワニスを含浸乾燥して樹脂重量分率39%
のプリプレグを作製した。このプリプレグの単位面積当
たりの孔あき個数とこのプリプレグ8枚を重ねて加熱加
圧成形した積層板の断面単位面積当りのボイド数を表2
に示す。
【0019】表2に示した孔あきの個数は、3cm2当り
の個数である。また、ボイドの個数は、積層板断面の5
0mmの幅の中に確認できた10μm以上のボイドの個数
である。
【0020】
【表2】
【0021】表2から、本発明に係る実施例のプリプレ
グは孔あきが少なく、このプリプレグの層を加熱加圧成
形した積層板のボイドも少なくなることを理解できる。
樹脂重量分率を50〜70%に限定したプリプレグは、
プリプレグの孔あきを確実になくし、このプリプレグの
層を加熱加圧成形した積層板のボイドもなくせることを
理解できる。
【0022】
【発明の効果】上述のように、本発明に係るプリプレグ
用ガラス繊維織布は、織目空隙部に孔あきのないプリプ
レグを作製するのに有用である。また、樹脂重量分率を
50〜70%に限定した本発明に係るプリプレグは、孔
あきを確実になくすことができ、ボイドのない積層板を
製造するのに有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はガラス繊維織布の拡大図を示し、
(b)は前記ガラス繊維織布を使用したプリプレグの断
面拡大図である。
【図2】プリプレグについて織目空隙部の孔あき有無を
調査し、孔あきがない織目空隙部と孔あきがある織目空
隙部それぞれのアスペクト比の分布を示した図である。
【符号の説明】
1はガラス繊維織布 2は空隙部 3は樹脂

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】厚み60μm以下で、織目の空隙部のアス
    ペクト比(空隙部の厚さ/空隙部の幅)が0.4以上で
    あることを特徴とするプリプレグ用ガラス繊維織布。
  2. 【請求項2】請求項1記載のガラス繊維織布に熱硬化性
    樹脂含浸乾燥してなり、樹脂の重量分率が50〜70重
    量%であることを特徴とするプリプレグ。
  3. 【請求項3】プリプレグの層と表面に載置した金属箔を
    加熱加圧成形してなる金属箔張り積層板において、前記
    プリプレグが請求項2記載のプリプレグであることを特
    徴とする積層板。
JP9280018A 1997-10-14 1997-10-14 プリプレグ用ガラス繊維織布及びプリプレグならびに積層板 Pending JPH11114956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9280018A JPH11114956A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 プリプレグ用ガラス繊維織布及びプリプレグならびに積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9280018A JPH11114956A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 プリプレグ用ガラス繊維織布及びプリプレグならびに積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11114956A true JPH11114956A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17619162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9280018A Pending JPH11114956A (ja) 1997-10-14 1997-10-14 プリプレグ用ガラス繊維織布及びプリプレグならびに積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11114956A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329080A (ja) * 2000-05-23 2001-11-27 Mitsubishi Gas Chem Co Inc プリプレグ、金属張り積層板及びその使用
US7640951B2 (en) 2002-09-20 2010-01-05 Asahi-Schwebel Co., Ltd. Glass cloth and film substrate using the same
JP2016501971A (ja) * 2012-12-21 2016-01-21 サイテク・エンジニアド・マテリアルズ・インコーポレーテツド 表面開口部のある硬化性プリプレグ
JP2016028420A (ja) * 2014-07-08 2016-02-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 配線板の製造方法
CN109943946A (zh) * 2019-02-28 2019-06-28 浙江超仕达特纺有限公司 一种新型泳池用安全网布

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329080A (ja) * 2000-05-23 2001-11-27 Mitsubishi Gas Chem Co Inc プリプレグ、金属張り積層板及びその使用
US7640951B2 (en) 2002-09-20 2010-01-05 Asahi-Schwebel Co., Ltd. Glass cloth and film substrate using the same
JP2016501971A (ja) * 2012-12-21 2016-01-21 サイテク・エンジニアド・マテリアルズ・インコーポレーテツド 表面開口部のある硬化性プリプレグ
US10329696B2 (en) * 2012-12-21 2019-06-25 Cytec Industries Inc. Curable prepregs with surface openings
US10821680B2 (en) * 2012-12-21 2020-11-03 Cytec Industries Inc. Curable prepregs with surface openings
JP2016028420A (ja) * 2014-07-08 2016-02-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 配線板の製造方法
CN109943946A (zh) * 2019-02-28 2019-06-28 浙江超仕达特纺有限公司 一种新型泳池用安全网布

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2578097B2 (ja) 誘電体材料及びその製造方法
CN1157547A (zh) 用于印刷线路板的玻纤织物及由其制造的印刷线路制品
JPH11114956A (ja) プリプレグ用ガラス繊維織布及びプリプレグならびに積層板
JP2001073249A (ja) プリント配線基板用のガラスクロス
JP4442938B2 (ja) 積層板のレーザー穴明け方法、及びレーザー穴明け用積層板
JP2004124324A (ja) プリント配線基板用ガラスクロス
JP2001207375A (ja) プリント配線基板用繊維織物の製造方法,プリント配線基板用繊維織物及びプリント配線基板用プリプレグ
JP2001031782A (ja) プリプレグおよびこれを用いた積層板
JP2001329449A (ja) プリント配線板用ガラスクロス
JPH07108538B2 (ja) 積層板用樹脂含浸基材の製造法
JP2001294686A (ja) プリプレグ、その製造方法、及びガラス繊維不織布
JP2001094260A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP3662053B2 (ja) 金属箔張り積層板
JP3933475B2 (ja) 導体パターンが形成されたガラスクロス、プリプレグ及び多層板
JP2002348754A (ja) ガラス布、プリプレグ、積層板及びプリント配線板
JP2611584B2 (ja) プリプレグの製造方法
JPH072392B2 (ja) 積層板
JP2001015910A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0818180A (ja) 連続成型プリント基板用ガラス繊維織物
JPS63153107A (ja) プリプレグの製造方法
JP2000127294A (ja) 金属箔張積層板およびその製造方法
JP2006315392A (ja) 金属箔張り積層板の製造方法
JP2570397B2 (ja) 折曲げ加工用金属芯プリンタ基板の製造方法
JPH0578944A (ja) 連続成型プリント基板用ガラス繊維織物
JP3351975B2 (ja) 基材への含浸方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040413