JPH11114141A - コイン遊技機及びコイン貯留装置 - Google Patents

コイン遊技機及びコイン貯留装置

Info

Publication number
JPH11114141A
JPH11114141A JP9296392A JP29639297A JPH11114141A JP H11114141 A JPH11114141 A JP H11114141A JP 9296392 A JP9296392 A JP 9296392A JP 29639297 A JP29639297 A JP 29639297A JP H11114141 A JPH11114141 A JP H11114141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
tray
coin
groove
payout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9296392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3953602B2 (ja
Inventor
Takaaki Hishinuma
隆明 菱沼
Susumu Takeuchi
晋 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP29639297A priority Critical patent/JP3953602B2/ja
Priority to ZA986321A priority patent/ZA986321B/xx
Priority to US09/131,502 priority patent/US6047966A/en
Priority to AT98306765T priority patent/ATE210873T1/de
Priority to EP98306765A priority patent/EP0911773B1/en
Priority to DE69802888T priority patent/DE69802888T2/de
Priority to AU88328/98A priority patent/AU753119B2/en
Publication of JPH11114141A publication Critical patent/JPH11114141A/ja
Priority to US09/524,530 priority patent/US6464221B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3953602B2 publication Critical patent/JP3953602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • G07F17/3248Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes involving non-monetary media of fixed value, e.g. casino chips of fixed value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3216Construction aspects of a gaming system, e.g. housing, seats, ergonomic aspects
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/04Means for returning surplus or unused coins

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のスロットマシンでは、払い出されるコ
インが受け皿に山積み状態になるため、遊技者はその時
の所持コイン枚数を直ちに把握出来なかった。 【解決手段】 受け皿22には3列の溝22aが設けら
れており、払出口10から払い出されたコイン23はこ
の溝22aに整然と整列される。従って、全てのコイン
23が視認され、コイン23の枚数は数え易くなる。こ
の際、1列の溝22aに縦詰めされるコイン枚数を予め
把握しておけば、所持コイン枚数はさらに把握し易くな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コインを遊技媒体
として遊技を行い、遊技で入賞が生じるとコインを受け
皿に払い出すコイン遊技機、並びにこれに適用するコイ
ン貯留装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のコイン遊技機としては、
例えば、図5の斜視図に示すスロットマシン1がある。
【0003】スロットマシン1の機器前面の上半部には
表示パネル2が設けられており、この表示パネル2の各
窓3にはそれぞれ回転リール4が臨んでいる。これら各
回転リール4の外周には種々のシンボルが描かれてい
る。また、機器前面の下半部には化粧パネル5が枠6に
保持されている。この化粧パネル5の表面にはキャラク
ター等の図示しない情報が描かれている。化粧パネル5
の背面側の機器内部には蛍光灯が内蔵されており、キャ
ラクター等の絵柄はこの蛍光灯が出射する光によって裏
面側から映し出されている。
【0004】遊技の開始に先立ち、遊技者によって投入
口7にコインが投入され、スタートレバー8が操作され
ると、各リール4は回転し出す。これに引き続く遊技者
による各ストップボタン9の操作により、各リール4の
回転は停止する。停止時に各窓3に表示されるシンボル
の組み合わせにより、入賞が生じる。入賞が得られた場
合には、化粧パネル5の下方にある払出口10から受け
皿11に入賞役に応じた枚数のコインが払い出される。
受け皿11には隣接してタバコの灰が捨てられる灰皿1
2が設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のスロットマシン1では、コインは受け皿11の底面
にほぼ平行な状態で払出口10から払い出され、受け皿
11の平坦な底面に横倒し状態になる。そして、払出口
10から次に払い出される新たなコインは、既に横倒し
になったコインに積み重なって横倒しになる。従って、
従来、払出口10から払い出されたコインは受け皿11
に山積み状態になっていた。
【0006】このため、上記従来のスロットマシン1で
は、山の下の方にあるコインが見えず、遊技者はその時
に所持しているコインの枚数を直ちに把握することが出
来なかった。この結果、遊技者はコインを景品交換する
適切な時期を見誤ることがあった。
【0007】また、上記従来のスロットマシン1では、
コインが受け皿11に山積み状態になるため、受け皿1
1からコインを取り出し難かった。よって、遊技者は投
入口7に新たなコインを円滑に投入し難くなり、円滑な
遊技に支障を来す場合もあった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決するためになされたもので、コインを遊技媒体と
して遊技を行い、入賞時にその入賞態様に応じた枚数の
コインを払出口から受け皿に払い出すコイン遊技機にお
いて、受け皿の底面にコインを整列させる溝が形成され
ていることを特徴とする。また、コイン遊技機の払出口
を臨ませた受け皿を持つコイン貯留装置において、受け
皿に受け入れる大きさを有し、露出面部に貯留すべきコ
インを整列させる溝を形成したトレイを備えていること
を特徴とする。
【0009】このように受け皿またはトレイに溝が設け
られることにより、払出口から払い出されたコインはこ
の溝に整然と整列されるようになる。従って、全てのコ
インが視認され、コインの枚数は数えやすくなる。ま
た、受け皿に貯留されたコインは取り出し易くなる。
【0010】また、本発明は、受け皿またはトレイのコ
インを受ける部分に窪んだコイン受け部が形成されてお
り、溝はこのコイン受け部の側部に形成されていること
を特徴とする。
【0011】本構成によれば、払出口から払い出された
コインは一旦コイン受け部に貯留された後、溝に導かれ
るようになる。このコイン受け部が無いと払い出された
コインは各溝にバラバラに入ってしまい、整列し直す必
要があるが、本構成においては、払い出されたコインは
容易に各溝に順番に整列させることが出来る。
【0012】また、本発明は、コインが受け皿の底面に
平行な横方向状態で払出口から払い出され、受け皿また
はトレイのコインが落下する部分に,払い出されるコイ
ンの方向を上記横方向から受け皿の底面に垂直な縦方向
に変換する傾斜面からなる盛り上がり部分が形成され,
払出口に対向する受け皿またはトレイの側壁内面がこの
傾斜面に連続しており,溝がコインの払出方向に平行な
方向に形成されていることを特徴とする。
【0013】本構成によれば、払出口から払い出された
コインは、受け皿またはトレイの盛り上がり部分の傾斜
面に案内されて、受け皿の底面に水平な横方向状態から
これに垂直な縦方向状態に変換される。方向が変換され
たコインはさらに傾斜面に連続する側壁内面に転がり、
停止する。停止したコインは、遊技者によってコインの
払出口に向かう溝方向に移動され、溝内に整列させられ
る。
【0014】また、本発明は、上記トレイが蛍光色素を
含む透明な樹脂から形成されていることを特徴とする。
【0015】本構成において、機器内蔵光源から出射し
た光がコイン払出口から漏れ、受け皿に取り付けられた
トレイの内部に入り込むと、入射光はトレイ内部で反射
を繰り返す。この光が表面積の小さい溝のエッジ部分か
ら部品外部へ出射する際、エッジライト効果により、溝
のエッジ部分は、トレイ内部の蛍光色素の存在も相まっ
て他の部分よりも明るく光って見える。従って、このエ
ッジライト光の演出によってトレイは装飾される。
【0016】また、本発明は、上記溝にコインの枚数を
表す指標が示されていることを特徴とする。
【0017】本構成によれば、溝に並べられたコインの
枚数は、指標によってさらに容易に把握される。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明によるコイン遊技機
を上述したスロットマシンに適用した第1の実施形態つ
いて説明する。
【0019】図1(a)は本実施形態によるスロットマ
シン21の下半部の斜視図である。
【0020】本実施形態によるスロットマシン21にお
いても、コインを遊技媒体として遊技が行われ、入賞時
にはその入賞態様に応じた枚数のコインが、化粧パネル
5の下方の払出口10から受け皿22に払い出される。
本実施形態によるスロットマシン21は受け皿22の底
面にコインを整列させる溝22aが形成されていること
を特徴としており、他の構成は図5に示すスロットマシ
ン1と同様である。
【0021】同図(b),(d)はこの受け皿22の平
面図であり、これら図の上側はスロットマシン21の機
器本体側、図の下側は遊技者側である。また、同図
(c),(e)は受け皿22の横断面図であり、これら
図の右側は機器本体側、図の左側は遊技者側である。同
図(b),(c)に示すように、受け皿22の底面には
3列の溝22aが形成されており、これら各溝22aに
はそれぞれ一定枚数のコインが整列させられる。
【0022】同図(d)および同図(e)は真ん中の溝
22aにコイン23が整列された状態を示しており、コ
イン23は受け皿22の底面に垂直な縦方向に詰められ
ている。各溝22aの深さは、受け皿22からコインが
取り出し難くならないように、それほど深くなってはい
ない。
【0023】このように受け皿22に溝22aが設けら
れることにより、払出口10から払い出されたコイン2
3はこの溝22aに整然と整列されるようになる。従っ
て、全てのコイン23が視認され、コイン23の枚数は
数え易くなる。この際、1列の溝22aに縦詰めされる
コイン枚数を予め把握しておけば、所持コイン枚数はさ
らに把握し易くなる。よって本実施形態によれば、遊技
者はその時に所持しているコインの枚数を容易に把握出
来るため、コインを景品交換する適切な時期を見逃さな
くなる。
【0024】また、コイン23が溝22aに整然と整列
されるため、受け皿22に貯留されたコイン23はドル
箱等に取り出し易くなる。このため、遊技者は投入口7
に新たなコインを円滑に投入でき、遊技を円滑に行える
ようになる。
【0025】次に、本発明によるコイン貯留装置を前述
したスロットマシンに適用した第2の実施形態について
説明する。
【0026】図2(a)は本実施形態によるスロットマ
シンの受け皿部分の構成を示す斜視図であり、本実施形
態によるスロットマシンもこの受け皿部分以外の構成は
図5に示すスロットマシン1と同様である。
【0027】本実施形態では、受け皿11の平坦な底面
に、この受け皿11に受け入れる大きさを有する計数ト
レイ31が着脱自在に嵌め込まれて受け皿部分が構成さ
れている。このトレイ31は蛍光色素を含む透明なアク
リル樹脂から形成されており、払出口10から払い出さ
れるコインを受ける上面側の露出面部分には、央部が窪
んだコイン受け部31aが形成されている。そして、こ
のコイン受け部31aの両側には、受け皿11の長手方
向に沿って溝31bが形成されている。
【0028】本実施形態では、払出口10から払い出さ
れたコインは一旦コイン受け部31aに落下し、貯留さ
れる。この際、コイン受け部31aは央部が窪んでいる
ため、払い出されたコインはこの央部に集められる。こ
れらコインは遊技者によって各溝31bに導かれ、各溝
31bに整列させられる。
【0029】本実施形態によるこのコイン受け部31a
が無い上述した第1の実施形態では、払い出されたコイ
ンは各溝22aにバラバラに入ってしまい、整列し直す
必要がある。しかし、本実施形態によれば、払い出され
たコインは、コイン受け部31aに一旦貯められた後各
溝31bに導かれるため、容易に各溝31bに順番に整
列させることが出来る。このため、所持コインの枚数は
さらに把握し易くなる。
【0030】また、同図(b)に示すように、溝31b
にコインの枚数を表す指標32,33を示すと、溝31
bに詰められているコインの枚数はさらに把握しやすく
なる。指標32,33は図示するように双方を示すと分
かり易いが、いずれか一方の指標32または33だけを
示すようにしてもよい。
【0031】また、各溝31bは中央よりの端部が開放
しているため、各溝31bに詰められたコインは、この
開放端部側に移動させることにより、受け皿11から容
易に取り出すことが出来る。このため、遊技をさらに円
滑に進めることが可能となる。
【0032】また、トレイ31は蛍光色素を含む透明ア
クリル樹脂から形成されているため、化粧パネル5の背
後の蛍光灯から出射した光がコイン払出口10から漏
れ、受け皿11に取り付けられたトレイ31の部品内部
に入り込むと、入射光はトレイ31の部品内部で反射を
繰り返す。この光が表面積の小さい溝31bのエッジ部
分31cや指標32,33の彫込エッジ部分から部品外
部へ出射する際、エッジライト効果により、これら各エ
ッジ部分は、トレイ31の内部の蛍光色素の存在も相ま
って他の部分よりも明るく光って見える。
【0033】従って、このエッジライト光の演出によっ
てトレイ31は装飾される。このため、スロットマシン
が華やぎ、遊技者は楽しく遊技が行える。
【0034】また、本実施形態ではトレイ31の各溝3
1bを受け皿11の長手方向に沿って設けた場合につい
て説明したが、同図(c)に示すように、受け皿11の
奥行き方向に沿ってトレイ31の各溝31dを設けるよ
うにしてもよい。この構成によっても本実施形態と同様
な効果が奏される。
【0035】次に、本発明を前述したスロットマシンに
適用した第3の実施形態について説明する。
【0036】図3(a)は本実施形態によるスロットマ
シンの受け皿部分の構成を示す平面図であり、本実施形
態によるスロットマシンもこの受け皿部分以外の構成は
図5に示すスロットマシン1と同様である。
【0037】本実施形態では、受け皿41に、コインの
払出方向に平行な方向つまり受け皿41の奥行き方向に
溝41aが形成されている。図4(a)は図3(a)を
IV−IV線で破断した図であり、同図において図3と同一
部分には同一符号を付してある。各溝41aの深さは前
述した第1の実施形態と同様にあまり深くはなく、コイ
ンが取り出し易い深さに設定されている。同図には受け
皿41の奥行き方向が矢示されている。
【0038】また、コインが払い出されて落下する部分
にコイン方向変換部41bが形成されている。このコイ
ン方向変換部41bは、デルタ状に盛り上がって形成さ
れており、図3(b)に示すように、払出口10から払
い出されるコイン42の方向を、受け皿41の底面に平
行な横方向から受け皿41の底面に垂直な縦方向に変換
する傾斜面41cを有している。また、払出口10に対
向する受け皿41の側壁内面41d(図4(a)参照)
はこの傾斜面41cに連続している。
【0039】このような構成において、コイン42は受
け皿41の底面に平行な横方向状態で払出口10から払
い出され、方向変換部41bの先端部41eに衝突す
る。先端部41eに衝突したコイン42は、その時の落
下態様により、右側または左側のいずれかの傾斜面41
cに案内されて横方向から縦方向に方向転換される。方
向転換したコイン42は、傾斜面41cに連続する側壁
内面41dにさらに案内され、側壁内面41dに沿って
立った状態で停止する。その後、コイン42は遊技者に
よって受け皿41の奥行き方向に移動させられ、溝41
aに整列させられる。
【0040】この際、各溝41aの端部に、図4(b)
に示す球面状彫り込み41fを形成することにより、側
壁内面41dに立つコインの下端部はこの球面状彫り込
み41fに案内され、矢示方向に沿ってスムーズに各溝
41aに移動する。
【0041】また、同図(c)に示すように、各溝41
a間の隔壁41gの高さを高くすることにより、側壁内
面41dに立つコインはその側部がこの隔壁41gに案
内されてスムーズに各溝41aに移動する。
【0042】なお、同図(b),(c)において同図
(a)と同一部分には同一符号を付してその説明は省略
する。
【0043】このような本実施形態によれば、払出口1
0から払い出されるコイン42は受け皿41の各溝41
aに容易に整列させることが出来、所持コイン枚数はさ
らに容易に把握されるようになる。
【0044】なお、前述した第1の実施形態およびこの
第3の実施形態では、コインを整列させる溝22a,4
1aを受け皿22,41に一体成形した場合について説
明したが、前述した第2の実施形態のように計数トレイ
にこれら各溝22a,41aを形成し、受け皿の平坦な
底面にこの計数トレイを嵌め込むように構成してもよ
い。また、第3の実施形態におけるコイン方向変換部4
1b等もこの計数トレイに形成するようにしてもよい。
【0045】この際、計数トレイを蛍光色素を含む透明
アクリル樹脂から形成することにより、前述したように
計数トレイがエッジライト光で演出され、スロットマシ
ンは華やぐ。
【0046】また、前述した第2の実施形態では計数ト
レイ31にコイン受け部31aや溝31b等を形成した
が、第1の実施形態および第3の実施形態のように、受
け皿本体にこれら受け部31aや溝31b等を一体成形
するように構成してもよい。
【0047】また、第2の実施形態で溝31bにコイン
枚数を表す指標32,33を設けた場合について説明し
たが、このような指標32,33を第1の実施形態,第
3の実施形態における各溝22a,41aに設けるよう
にしてもよい。
【0048】また、上述した各実施形態ではコイン払出
口10が受け皿のほぼ中央に位置する場合について説明
したが、このコイン払出口10は受け皿のいずれかの端
部に寄って位置していても構わない。この場合、第2の
実施形態におけるコイン受け部31aは受け皿11の端
部に構成し、溝31b,31dはこの端部の中央側に設
けることになる。また、第3の実施形態におけるコイン
方向変換部41bは、いずれか片方の傾斜面41cおよ
び側壁内面41dだけを持つ構造となり、払出口10か
ら払い出されるコインは常にこのいずれか一方の傾斜面
41cおよび側壁内面41dに案内されることになる。
【0049】また、上記各実施形態では本発明をスロッ
トマシンに適用した場合について説明したが、コインを
遊技媒体とするその他のアミューズメント機器に本発明
を適用してもよい。
【0050】このように各実施形態を変形して構成した
各場合においても、上記実施形態と同様な作用が奏さ
れ、同様な効果が得られる。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように本発明によって受け
皿に溝が設けられることにより、払出口から払い出され
たコインはこの溝に整然と整列されるようになる。従っ
て、遊技者は所持コイン枚数を容易に把握でき、景品交
換時期を見逃さなくなる。また、受け皿に貯留されたコ
インは取り出し易くなり、遊技を円滑に行える。
【0052】また、溝を有するトレイを蛍光色素を含む
透明樹脂から形成することにより、トレイがエッジライ
ト光で装飾されて華やぎ、楽しく遊技を行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態によるコイン遊技機の
受け皿部分の構成を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施形態によるコイン貯留装置
の受け皿部分の構成を示す図である。
【図3】本発明の第3の実施形態によるコイン遊技機の
受け皿部分の構成を示す図である。
【図4】図3に示す受け皿の溝を示す図である。
【図5】従来のスロットマシンの斜視図である。
【符号の説明】
10…コイン払出口 11,22,41…コイン受け皿 22a,31b,41a…溝 23,42…コイン 31a…コイン受け部 31c…エッジ部分 32,33…指標 41b…コイン方向変換部 41c…傾斜面 41d…側壁内面

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コインを遊技媒体として遊技を行い、入
    賞時にその入賞態様に応じた枚数のコインを払出口から
    受け皿に払い出すコイン遊技機において、 前記受け皿の底面にコインを整列させる溝が形成されて
    いることを特徴とするコイン遊技機。
  2. 【請求項2】 前記受け皿は,前記払出口から払い出さ
    れるコインを受ける部分に窪んだコイン受け部が形成さ
    れており、前記溝はこのコイン受け部の側部に形成され
    ていることを特徴とする請求項1に記載のコイン遊技
    機。
  3. 【請求項3】 前記払出口はコインを前記受け皿の底面
    に平行な横方向状態で払い出し、 前記受け皿は,前記払出口から払い出されるコインが落
    下する部分に,払い出されるコインの方向を前記横方向
    から前記受け皿の底面に垂直な縦方向に変換する傾斜面
    からなる盛り上がり部分を有し,前記払出口に対向する
    側壁内面が前記傾斜面に連続しており,前記溝がコイン
    の払出方向に平行な方向に形成されていることを特徴と
    する請求項1に記載のコイン遊技機。
  4. 【請求項4】 コイン遊技機の払出口を臨ませた受け皿
    を持つコイン貯留装置において、前記受け皿に受け入れ
    る大きさを有し、露出面部に貯留すべきコインを整列さ
    せる溝を形成したトレイを備えていることを特徴とする
    コイン貯留装置。
  5. 【請求項5】 前記トレイは,前記払出口から払い出さ
    れるコインを受ける部分に窪んだコイン受け部が形成さ
    れており、前記溝はこのコイン受け部の側部に形成され
    ていることを特徴とする請求項4に記載のコイン貯留装
    置。
  6. 【請求項6】 前記払出口はコインを前記受け皿の底面
    に平行な横方向状態で払い出し、 前記トレイは,前記払出口から払い出されるコインが落
    下する部分に,払い出されるコインの方向を前記横方向
    から前記受け皿の底面に垂直な縦方向に変換する傾斜面
    からなる盛り上がり部分を有し,前記払出口に対向して
    設けられた側壁内面が前記傾斜面に連続しており,前記
    溝がコインの払出方向に平行な方向に形成されているこ
    とを特徴とする請求項4に記載のコイン貯留装置。
  7. 【請求項7】 前記トレイは蛍光色素を含む透明な樹脂
    から形成されていることを特徴とする請求項4から請求
    項6のいずれか1項に記載したコイン貯留装置。
  8. 【請求項8】 前記溝にコインの枚数を表す指標が示さ
    れていることを特徴とする請求項1から請求項3のいず
    れか1項に記載したコイン遊技機。
  9. 【請求項9】 前記溝にコインの枚数を表す指標が示さ
    れていることを特徴とする請求項4から請求項7のいず
    れか1項に記載したコイン貯留装置。
JP29639297A 1997-10-14 1997-10-14 コイン遊技機及びコイン貯留装置 Expired - Lifetime JP3953602B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29639297A JP3953602B2 (ja) 1997-10-14 1997-10-14 コイン遊技機及びコイン貯留装置
ZA986321A ZA986321B (en) 1997-10-14 1998-07-16 Game machine having groove for arranging coins
US09/131,502 US6047966A (en) 1997-10-14 1998-08-10 Game machine having groove for arranging coins
EP98306765A EP0911773B1 (en) 1997-10-14 1998-08-24 Game machine having groove for arranging coins
AT98306765T ATE210873T1 (de) 1997-10-14 1998-08-24 Spielautomat mit rinne zur ordnung von münzen
DE69802888T DE69802888T2 (de) 1997-10-14 1998-08-24 Spielautomat mit Rinne zur Ordnung von Münzen
AU88328/98A AU753119B2 (en) 1997-10-14 1998-10-06 Game machine having groove for arranging coins
US09/524,530 US6464221B1 (en) 1997-10-14 2000-03-13 Coin receiving pan of a game machine having a tray with grooves for arranging coins

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29639297A JP3953602B2 (ja) 1997-10-14 1997-10-14 コイン遊技機及びコイン貯留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11114141A true JPH11114141A (ja) 1999-04-27
JP3953602B2 JP3953602B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=17832959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29639297A Expired - Lifetime JP3953602B2 (ja) 1997-10-14 1997-10-14 コイン遊技機及びコイン貯留装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6047966A (ja)
EP (1) EP0911773B1 (ja)
JP (1) JP3953602B2 (ja)
AT (1) ATE210873T1 (ja)
AU (1) AU753119B2 (ja)
DE (1) DE69802888T2 (ja)
ZA (1) ZA986321B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004351145A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Aruze Corp スロットマシン
JP2005185424A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Akkm Kk コインゲーム機のコイン受け皿
JP2006068174A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sega Corp メダル払い出し箱を備えたゲーム装置
JP2006326369A (ja) * 2003-07-04 2006-12-07 Copcom Co Ltd メダル投入装置およびこの装置を備えたメダルゲーム機
JP2007195898A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Aruze Corp 遊技機
JP2007236774A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Daito Giken:Kk 遊技台及びメダル受皿の底部傾斜部材
JP2007244909A (ja) * 2003-07-04 2007-09-27 Copcom Co Ltd メダル投入装置およびこの装置を備えたゲーム機
JP2009034182A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2009112877A (ja) * 2009-03-06 2009-05-28 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2011000453A (ja) * 2003-07-04 2011-01-06 Copcom Co Ltd メダル投入装置およびこの装置を備えたゲーム機
JP2013111151A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013111150A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013111149A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013111148A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2016182492A (ja) * 2016-07-28 2016-10-20 株式会社三洋物産 遊技機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6641034B1 (en) * 2000-08-11 2003-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Card reader with a light-emitting bezel
US6641035B1 (en) 2000-08-11 2003-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Card made of fluorescent material and card reader for use with the card
US6852022B2 (en) * 2001-08-08 2005-02-08 Wms Gaming Inc. Coin collection system for a gaming machine
US6808453B1 (en) * 2002-06-07 2004-10-26 Evelyn M. Winfrey Coin collecting tray for a casino machine
US20060287112A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Mallory Chester L Gaming machine with a coin collector
US20090057423A1 (en) * 2007-09-03 2009-03-05 Glory Ltd. Cash processing machine
JP5198556B2 (ja) * 2008-03-31 2013-05-15 グローリー株式会社 紙幣処理装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3313447A (en) * 1965-10-19 1967-04-11 Spencer Dean Anti-splash guard for drinking receptacle
US4030597A (en) * 1976-08-23 1977-06-21 Mccarthy Peter A Coin container
US4441515A (en) * 1981-07-10 1984-04-10 Chance Manufacturing, Inc. Gaming device including coin dispensing means
US4607648A (en) * 1985-05-17 1986-08-26 Nottingham-Spirk Design Inc. Coin bank with flipping action and sorting
US4846333A (en) * 1987-11-09 1989-07-11 Kissick Lloyd P Coin caddy attachment for vending machine
JP2680660B2 (ja) * 1989-02-09 1997-11-19 三菱重工業株式会社 自動料金収受装置
JPH06285240A (ja) * 1992-05-15 1994-10-11 Rejiyaa Create:Kk 遊技機の玉受け皿の構造
JP2781495B2 (ja) * 1992-06-19 1998-07-30 アルゼ株式会社 コイン払出し装置
JPH0679059A (ja) * 1992-07-14 1994-03-22 Ace Denken:Kk パチンコゲーム機
JP2999650B2 (ja) * 1993-04-20 2000-01-17 サミー株式会社 メダル遊技機
JP2691676B2 (ja) * 1993-06-04 1997-12-17 株式会社エース電研 ゲーム機
JP3741806B2 (ja) * 1996-11-21 2006-02-01 株式会社サンセイアールアンドディ パチスロ機におけるコイン抜き装置
JPH10174738A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Aruze Kk スロットマシン
JP4106105B2 (ja) * 1997-04-25 2008-06-25 株式会社足立ライト工業所 コインゲーム機のコイン皿

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004351145A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Aruze Corp スロットマシン
JP2011131077A (ja) * 2003-07-04 2011-07-07 Copcom Co Ltd ゲーム機
JP2006326369A (ja) * 2003-07-04 2006-12-07 Copcom Co Ltd メダル投入装置およびこの装置を備えたメダルゲーム機
JP2007244909A (ja) * 2003-07-04 2007-09-27 Copcom Co Ltd メダル投入装置およびこの装置を備えたゲーム機
JP2011000453A (ja) * 2003-07-04 2011-01-06 Copcom Co Ltd メダル投入装置およびこの装置を備えたゲーム機
JP2005185424A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Akkm Kk コインゲーム機のコイン受け皿
JP2006068174A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sega Corp メダル払い出し箱を備えたゲーム装置
JP2007195898A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Aruze Corp 遊技機
JP2007236774A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Daito Giken:Kk 遊技台及びメダル受皿の底部傾斜部材
JP4688702B2 (ja) * 2006-03-10 2011-05-25 株式会社大都技研 遊技台
JP2009034182A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2009112877A (ja) * 2009-03-06 2009-05-28 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013111151A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013111150A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013111149A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013111148A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2016182492A (ja) * 2016-07-28 2016-10-20 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
AU8832898A (en) 1999-05-06
ATE210873T1 (de) 2001-12-15
AU753119B2 (en) 2002-10-10
US6464221B1 (en) 2002-10-15
US6047966A (en) 2000-04-11
EP0911773A1 (en) 1999-04-28
ZA986321B (en) 1999-02-02
EP0911773B1 (en) 2001-12-12
DE69802888D1 (de) 2002-01-24
JP3953602B2 (ja) 2007-08-08
DE69802888T2 (de) 2002-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11114141A (ja) コイン遊技機及びコイン貯留装置
JP4913361B2 (ja) スロットマシン
JPS58500841A (ja) スロツトマシ−ン
JP2000325556A (ja) 遊技機
JPH08112418A (ja) 遊技機
JP3891713B2 (ja) コイン遊技機
JP2004514474A (ja) ゲームデバイスおよび方法
JP3762205B2 (ja) スロットマシン
JP4760047B2 (ja) ゲーム装置
JP3066407U (ja) プッシャ―ゲ―ム装置
JP3734728B2 (ja) メダルの投入口
JP2009131414A (ja) 遊技機
JP2009034182A (ja) 遊技機
JP2006304931A (ja) 遊技機
JP4472029B2 (ja) パチンコ遊技機
JP3124362B2 (ja) メダル投入用ガイド
JP2000279628A (ja) 台間メダル投入機
JP4267089B2 (ja) 回胴式遊技機
JPH07185118A (ja) 計数機能付貸機及びこれを備えた遊技台
JP2009011536A (ja) 遊技機
JP3059745U (ja) スロットマシン
JP3036605U (ja) 抽選機能付き台間玉貸機
TW202339829A (zh) 推幣遊戲機
JP2005080966A (ja) スロットマシン
JPH05307669A (ja) メダルの投入機構

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term