JPH11113257A - 交流双方向スイッチ形回路を用いた直列形電力系統補償装置 - Google Patents

交流双方向スイッチ形回路を用いた直列形電力系統補償装置

Info

Publication number
JPH11113257A
JPH11113257A JP9268275A JP26827597A JPH11113257A JP H11113257 A JPH11113257 A JP H11113257A JP 9268275 A JP9268275 A JP 9268275A JP 26827597 A JP26827597 A JP 26827597A JP H11113257 A JPH11113257 A JP H11113257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power system
power
terminal
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9268275A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Tokuda
寛和 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP9268275A priority Critical patent/JPH11113257A/ja
Publication of JPH11113257A publication Critical patent/JPH11113257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小形化,低コスト化および長寿命化を図る。 【解決手段】 双方向スイッチ形回路を備え、交流電源
1からの入力電圧を各出力電圧相に振り分け、入力交流
電圧とは異なった出力交流電圧を得ることが可能な電力
変換装置6を、変圧器5を介して電力系統4に直列に挿
入することで、従来必要とされていた直流中間コンデン
サを不要とし、課題の解決を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、系統線路に直列
に電圧を挿入する、交流双方向スイッチ形回路を用いた
直列形電力系統補償装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9に直列形電力系統補償装置の従来例
を示す。同図からも明らかなように、従来のものはコン
バータ−インバータ方式によるAC/AC変換回路20
で構成されている。すなわち、コンバータ部21では入
力される交流電圧を直流電圧に変換し、コンデンサから
なる直流中間回路22により一定に保たれた直流電圧
を、インバータ部23で任意の振幅,位相および周波数
の3相交流電圧に変換し、系統線路に直列に挿入する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のものでは必ず直
流中間回路を必要とし、この直流中間回路には直流電圧
の脈動を抑制するために、大容量の直流コンデンサが用
いられていることから、装置の外形が大きくかつコスト
高となり、装置の寿命が直流コンデンサの寿命に左右さ
れるなどの問題がある。したがって、この発明の課題は
直流中間回路を不要として、装置の小形化,低コスト
化、さらには長寿命化を図ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】直列形電力系統補償装置
の小形化,長寿命化を図るために、請求項1の発明で
は、各出力端子ごとに複数ある入力端子の中から交流双
方向スイッチ形回路によって1つを選択し、その選択す
る入力端子を適宜切り換えながら出力端子に入力電圧を
出力させ、必要となる交流電圧を確立する交流電力変換
装置を用いることにより、直流中間コンデンサを不要に
している。請求項2,3の発明では、上記の構成に加え
電源を電力系統からとることにより、特別な電源を不要
としている。
【0005】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の第1の実施の形
態を示すシステム構成図である。ここでは、単相交流電
源1による電圧を、交流電圧を直接交流電圧に変換する
形式で装置の小形化,長寿命化を図った交流電力変換装
置6により系統補償に必要な交流電圧に変換し、これを
直列連系変圧器5を介して電力系統4に加えることによ
り系統補償を行なう。また、必要に応じて交流電力変換
装置6の入力側や出力側、直列連系変圧器5の系統側な
どにフィルタや変圧器が挿入されることもある。なお、
3は電力系統インピーダンス、7は負荷を示す。
【0006】交流電力変換装置の具体例を図5に示す。
この例では、スイッチング素子として片方向の電流のみ
を遮断できる素子を用いているので、この交流電力変換
装置6の構成はスイッチング素子であるFET(電界効
果トランジスタ)111と並列にダイオード12を逆並
列に接続し、これを2個直列に接続したアーム対13が
3対並列に配置されて構成されている。これらの正極側
の端子14どうし、負極側の端子16どうしが接続さ
れ、さらにこれらの対の中間点15から必要な入出力端
子が接続されるよう、複数のスイッチング素子により双
方向スイッチを構成している。
【0007】以上のように構成することにより、入力側
の交流電圧を直接交流側に割り振ることができる。例え
ば、FET111とFET115が同時に点弧すれば、
入力端子171の電圧が、電流の向きに関係なく出力端
子181に出力される。これは、出力端子181に対
し、端子171を選択して接続したことに相当する。ま
た、FET114とFET116が同時に点弧すれば、
入力端子(コモン端子)172の電圧が出力端子181
に出力される。これは、出力端子181に対し、入力端
子172を選択して接続したことに相当する。このよう
に、入力端子の電圧を直接出力端に伝えることができる
ので、中間部のコンデンサを省略することが可能とな
る。
【0008】図5の作用を説明する。まず、入力端子1
71がコモン端子172に対して正のときを考え、この
ときはFET111,114がオンとなるようにする。
こうすると、端子14は入力端子171と接続され、端
子16はコモン端子172に接続される。この状態で、
FET115,116のいずれか一方をオンすれば、端
子171の電位が出力端子181に現れる場合と、端子
172の電位が出力端子181に現れる場合とがあり、
端子181に電位が現れる時間幅をパルス幅変調(PW
M)方式のように調整することにより、必要とする電圧
が端子181に現れるようになる。
【0009】一方、端子171がコモン端子172に対
して負のときは、FET112,113をオンとする。
これにより、端子14は端子172と接続され、端子1
6はコモン端子171に接続される。この状態で、FE
T115,116のいずれか一方をオンすれば、端子1
71の電位が出力端子181に現れる場合と、端子17
2の電位が出力端子181に現れる場合とがあり、端子
181に電位が現れる時間幅をパルス幅変調(PWM)
方式のように調整することにより、必要とする電圧が端
子181に現れるようになる。
【0010】以上のことから、FET111,115が
同時にオンのとき、端子171は端子181に導通す
る。つまり、FET111と115は対となって双方向
スイッチを形成する。同様に、FET114,116が
同時にオンのとき、端子172は端子181に導通す
る。つまり、FET114と116は対となって双方向
スイッチを形成する。一方、FET113,115が同
時にオンのとき、端子172は端子181に導通する。
つまり、FET113と115は対となって双方向スイ
ッチを形成する。同様に、FET112,116が同時
にオンのとき、端子171は端子181に導通する。つ
まり、FET112と116は対となって双方向スイッ
チを形成する。FET115,116は2つの対に含ま
れる。
【0011】なお、図6ではスイッチング素子としてF
ETを用いたが、GTOサイリスタや絶縁ゲート形バイ
ポーラトランジスタ(IGBT),トランジスタなどの
素子も使用可能で、以下の回路についても同様である。
【0012】図2は図1の変形例を示すシステム構成図
で、直列形電力系統補償装置を3相交流系統に適用した
例である。すなわち、3相交流電源2による電圧を、交
流電圧を直接交流電圧に変換するようにして小形化,長
寿命化を図った交流電力変換装置6により系統補償に必
要な交流電圧に変換し、これを直列連系変圧器5を介し
て電力系統8に加えることにより系統補償を行なうもの
である。
【0013】交流電力変換装置の例を図6に示す。これ
は、図5に示す単相用の交流電力変換装置を2台用意
し、これを例えばU相,W相の間に挿入し、V相の電圧
を共通とすることで、3相用の交流電力変換装置とした
ものである。中央の端子を基準にして図5と同様の動作
が可能であることから、3相の電圧の振幅を制御するこ
とができる。
【0014】交流電力変換装置の他の例を図7に示す。
これは図5に示すものと同様の単相用交流電力変換装置
を3台用意し、出力側の端子をデルタ結線して3相の交
流電力変換装置としたものである。交流電力変換装置の
さらに他の例を図8に示す。これは図5に示すものと同
様の単相用交流電力変換装置を3台用意し、入力側の端
子をデルタ結線して3相の交流電力変換装置としたもの
である。図7,図8に示すものは基本構成は図5と同じ
で、2つの入力端子の電圧から合成される電圧を発生で
きるので、出力電圧の位相を入力電圧の位相と異なる位
相にすることが可能となる。以上では、単相と3相の電
力系統についての例を示したが、交流電力変換装置のア
ームの数を増減することにより、他の多相交流系統にも
適用することが可能である。また、入力側と出力側の相
数は必ずしも一致している必要もない。
【0015】図3はこの発明の第2の実施の形態を示す
概要図である。同図の左側が上位側、すなわち系統電源
側、右側が下位側、すなわち負荷側である。交流電圧を
直接交流電圧に変換するようにして小形化,長寿命化を
図った交流電力変換装置6の電源を、ここでは図1,図
2のように独立した電源ではなく、交流電力系統4の直
列連系変圧器5よりも上位側より取る構成としたもので
ある。電力系統としては単相用,3相用または多相交流
系統のいずれにも使用することができ、交流電力変換装
置としても図5〜図8で示したものを使用することがで
きる。
【0016】図4はこの発明の第3の実施の形態を示す
概要図である。同図の左側が上位側、すなわち系統電源
側、右側が下位側、すなわち負荷側である。交流電圧を
直接交流電圧に変換するようにして小形化,長寿命化を
図った交流電力変換装置6の電源を、ここでは図1,図
2のように独立した電源ではなく、交流電力系統4の直
列連系変圧器5よりも下位側から取る構成としたもので
ある。電力系統としては単相用,3相用または多相交流
系統のいずれにも使用することができ、交流電力変換装
置としても図5〜図8で示したものを使用することがで
きる。
【0017】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、直列形
系統補償装置に直流中間回路(直流コンデンサ)を必要
としないので、その分だけ装置の小形化,低コスト化を
図ることができる。また、電力変換装置が直流コンデン
サよりも長寿命の半導体スイッチで構成されているた
め、装置の長寿命化を図ることができる。請求項2,3
に記載の発明によれば、上記と同様の利点を有するだけ
でなく、装置の入力電圧を系統電源より取ることによ
り、特別の3相交流電源を必要とせず、さらに装置の小
形化,低コスト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態を示すシステム構
成図である。
【図2】図1の3相構成例を示すシステム構成図であ
る。
【図3】この発明の第2の実施の形態を示すシステム構
成図である。
【図4】この発明の第3の実施の形態を示すシステム構
成図である。
【図5】単相の交流電力変換装置の具体例を示す回路図
である。
【図6】3相の交流電力変換装置の具体例を示す回路図
である。
【図7】3相の交流電力変換装置の第2の具体例を示す
回路図である。
【図8】3相の交流電力変換装置の第3の具体例を示す
回路図である。
【図9】従来例を示す構成図である。
【符号の説明】
1…単相交流電源、2…3相交流電源、3…電力系統イ
ンピーダンス、4…交流電力系統、5…直列連系変圧
器、6…交流電力変換装置、7…負荷、8…3相交流電
力系統、11…スイッチング素子、12…ダイオード、
13…アーム対、14〜16…端子、17…入力端子、
18…出力端子、20…電力変換装置、21…コンバー
タ部、22…直流コンデンサ(直流中間回路)、23…
インバータ部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流入力端子と、交流出力端子と、出力
    の各相ごとに、複数存在する交流入力端子の中から1つ
    を選択して交流出力端子に出力することにより、所望の
    交流電圧を出力する交流双方向スイッチ形回路とからな
    る交流電力変換装置と、この交流電力変換装置に交流電
    圧を供給する電源と、前記交流電力変換装置の出力電圧
    を電力系統と負荷との間で直列に重畳させる重畳手段と
    を備えてなることを特徴とする交流双方向スイッチ形回
    路を用いた直列形電力系統補償装置。
  2. 【請求項2】 前記直列形電力系統補償装置が対象とす
    る電力系統上にあり、かつこの直列形電力系統補償装置
    がその出力電圧を電力系統に重畳させる地点と系統との
    間の地点の電圧を、直列形電力系統補償装置の構成要素
    である交流電力変換装置への電源電圧として使用するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の交流双方向スイッチ形
    回路を用いた直列形電力系統補償装置。
  3. 【請求項3】 前記直列形電力系統補償装置が対象とす
    る電力系統上にあり、かつこの直列形電力系統補償装置
    がその出力電圧を電力系統に重畳させる地点と負荷との
    間の地点の電圧を、直列形電力系統補償装置の構成要素
    である交流電力変換装置への電源電圧として使用するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の交流双方向スイッチ形
    回路を用いた直列形電力系統補償装置。
JP9268275A 1997-10-01 1997-10-01 交流双方向スイッチ形回路を用いた直列形電力系統補償装置 Pending JPH11113257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268275A JPH11113257A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 交流双方向スイッチ形回路を用いた直列形電力系統補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9268275A JPH11113257A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 交流双方向スイッチ形回路を用いた直列形電力系統補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11113257A true JPH11113257A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17456305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9268275A Pending JPH11113257A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 交流双方向スイッチ形回路を用いた直列形電力系統補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11113257A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010066309A (ko) * 1999-12-31 2001-07-11 정명식 고압 대용량 전동기 구동 시스템
JP2005198383A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Osaka Gas Co Ltd スターリングエンジン熱電併給システム
WO2007108427A1 (ja) * 2006-03-23 2007-09-27 Kagoshima University 電圧調整装置
CN100359778C (zh) * 2004-03-30 2008-01-02 三菱电机株式会社 电压补偿装置
JP2008206212A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 回転電機駆動用電源装置
WO2010062074A3 (ko) * 2008-11-27 2010-09-10 Yang Yung Chul 상호유도리액터를 이용한 전압강하보상장치
CN102208874A (zh) * 2011-04-22 2011-10-05 浙江大学 一种隔离型电压补偿电路
US9735705B2 (en) 2012-08-21 2017-08-15 Fuji Electric Co., Ltd. Power conversion device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010066309A (ko) * 1999-12-31 2001-07-11 정명식 고압 대용량 전동기 구동 시스템
JP2005198383A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Osaka Gas Co Ltd スターリングエンジン熱電併給システム
CN100359778C (zh) * 2004-03-30 2008-01-02 三菱电机株式会社 电压补偿装置
WO2007108427A1 (ja) * 2006-03-23 2007-09-27 Kagoshima University 電圧調整装置
JP4872090B2 (ja) * 2006-03-23 2012-02-08 国立大学法人 鹿児島大学 電圧調整装置
JP2008206212A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 回転電機駆動用電源装置
WO2010062074A3 (ko) * 2008-11-27 2010-09-10 Yang Yung Chul 상호유도리액터를 이용한 전압강하보상장치
CN102208874A (zh) * 2011-04-22 2011-10-05 浙江大学 一种隔离型电压补偿电路
US9735705B2 (en) 2012-08-21 2017-08-15 Fuji Electric Co., Ltd. Power conversion device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5457449B2 (ja) 電力変換装置
JP4258739B2 (ja) 直流電圧源、特に光電池直流電圧源の電気的な交流電圧を交流電圧に変換する方法
US5805437A (en) Power electronic circuit arrangement having plural power converters
JP2014533487A (ja) Hブリッジに基づく電力変換器
CA2696215C (en) Medium voltage inverter system
JP2011193589A (ja) 電力変換装置
JP2000166251A (ja) 電力変換装置
JP3323106B2 (ja) 半導体電力変換装置
JPH0815394B2 (ja) 多重結合インバータ装置の接続・制御方法
JPH11113257A (ja) 交流双方向スイッチ形回路を用いた直列形電力系統補償装置
JPWO2019167244A1 (ja) 電力変換装置および電動機システム
JPH07111784A (ja) 電力変換装置
JP2821181B2 (ja) インバータ装置
JPH08107698A (ja) 空間ベクトルpwm制御方式
US5495403A (en) Stepped-waveform power converter utilizing a summing transformer and a single inverter bridge
JP2003324990A (ja) 可変速駆動装置
JPH11252992A (ja) 電力変換装置
JP4491718B2 (ja) 3レベルコンバータ
JPH09331684A (ja) 非絶縁形無停電電源装置
JP4332688B2 (ja) 3相入力/1相出力の電力変換装置、3相入力/3相出力pwmサイクロコンバータおよび3相出力多重形pwmサイクロコンバータ
JP3909685B2 (ja) マルチレベルpwmインバータ制御装置
JP3177085B2 (ja) 電力変換装置
JPH11275865A (ja) 三相広範囲入力電力変換回路
JP2000092879A (ja) 電動機駆動装置
JPH11196582A (ja) 単相入力3相出力電力変換回路