JPH11103476A - 走査方式判別装置 - Google Patents

走査方式判別装置

Info

Publication number
JPH11103476A
JPH11103476A JP26167697A JP26167697A JPH11103476A JP H11103476 A JPH11103476 A JP H11103476A JP 26167697 A JP26167697 A JP 26167697A JP 26167697 A JP26167697 A JP 26167697A JP H11103476 A JPH11103476 A JP H11103476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
synchronizing signal
output signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26167697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3525697B2 (ja
Inventor
Masanori Hamada
雅則 浜田
Shinichi Araki
信一 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26167697A priority Critical patent/JP3525697B2/ja
Publication of JPH11103476A publication Critical patent/JPH11103476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525697B2 publication Critical patent/JP3525697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水平同期信号のデューティ比が異なる場合に
も、正確な走査方式を判別する。 【解決手段】 映像信号の水平同期信号1と垂直同期信
号2を入力して各々が1/2分周される分周回路3,4
と、前記各々の分周回路3,4の出力信号から走査方式
を判別する判別回路5を備えた構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像信号の走査方
式がインタレースかノンインタレースかを判別する走査
方式判別装置(国際特許分類H04N 17/00、G
09G 1/16)に関する。
【0002】
【従来の技術】図7に従来の走査方式判別装置の構成を
示す。図7において、符号1は水平同期信号、2は垂直
同期信号、300は微分回路、400は論理集積回路、
500は積分回路を示す。水平同期信号1と垂直同期信
号2が入力され垂直同期信号2は微分回路300によっ
て微分され図8のCような信号となる。微分回路300
で微分された微分信号Cは論理積回路400に入力され
水平同期信号Aと論理積処理を行う。次に、図7の動作
をを説明する。
【0003】インタレースの場合は、図8に示すように
2フィールド毎にパルスDが得られる。論理積回路40
0の出力信号Dは1フレーム間以上に設定された積分定
数をもつ積分回路500に入力され,論理積回路500
から出力されたパルス信号を積分する。従って、インタ
レースの場合はパルス信号が積分回路500に入力され
るため所定レベル“1”の信号を出力する。
【0004】一方、ノンインタレースの場合は図9に示
すように微分回路300の出力信号Cと水平同期信号A
の論理積を行うとパルス信号は得られない。従って、パ
ルス信号は積分回路500入力されないため積分回路5
00からは出力信号は“0”を出力する。上記構成によ
りインタレースとノンインタレースの判別信号が得られ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この走査方式判別装置
においては、水平同期信号のデューティ比が1/2にな
るように設定する必要がある。図10のAの様な水平同
期信号の極性が反転され、さらに垂直同期信号の位相が
図10のFのように位相差をもつ場合、インタレースの
信号が入力されると“0”が出力され正しい判別ができ
ないという問題を有していた。
【0006】また、垂直同期信号の周波数が異なる信号
が入力されると積分回路の定数を変更する必要が要求さ
れる。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に第1の本発明は、映像信号の水平同期信号と垂直同期
信号を入力して各々が1/2分周される分周回路と、前
記各々の分周回路の出力信号から走査方式を判定する判
定回路とを備え、垂直同期信号を分周する分周回路の出
力信号で前記水平同期信号の出力信号の状態を検出し、
状態の変化が発生しているかどうかで走査方式を判別す
るものである。
【0008】また、第2の発明は映像信号の水平同期信
号と垂直同期信号が入力されて、水平同期信号を1/2
分周する第1分周回路と、垂直同期信号を1/4分周す
る第2分周回路と、前記第2分周回路の出力信号の立ち
上がり期間に前記第1分周回路の出力信号の状態を保持
する第1フリップフロップ回路と、前記第2分周回路の
出力信号の立ち下がり期間に前記第1分周回路の出力信
号の状態を保持する第2フリップフロップ回路と、前記
第1と第2のフリップフロップ回路の出力信号のレベル
を比較する比較回路とを備え、インタレースかノンイン
タレースかを判定する走査方式判定装置である。
【0009】第1と第2の発明によれば、水平同期信号
のデューティ比が異なるばあいでも、分周された信号か
ら判別を行うため正確な走査方式を判別することができ
る。さらに、周波数が異なる方式の同期信号が入力され
ても時間方向の限定がされないためマルチスキャンにお
いても正確な走査方式判別信号を出力する走査方式判別
装置が提供できる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明における第1の発明は、映
像信号の水平同期信号と垂直同期信号を入力して各々が
1/2分周される分周回路と、前記各々の分周回路の出
力信号から走査方式を判定する判定回路とを備え、垂直
同期信号を分周する分周回路の出力信号で前記水平同期
信号の出力信号の状態を検出し、状態の変化が発生して
いるかどうかの判別を行い走査方式を判別するという作
用を有する。
【0011】さらに、第2の発明は、映像信号の水平同
期信号と垂直同期信号が入力されて水平同期信号を1/
2分周する第1分周回路と、垂直同期信号を1/4分周
する第2分周回路と、前記第2分周回路の出力信号の立
ち上がり期間に前記第1分周回路の出力信号の状態を保
持する第1フリップフロップ回路と、前記第2分周回路
の出力信号の立ち下がり期間に前記第1分周回路の出力
信号の状態を保持する第2フリップフロップ回路と、前
記第1と第2のフリップフロップ回路の出力信号のレベ
ルを比較する比較回路を備え、第1フリップフロップ回
路と第2フリップフロップ回路の出力信号のレベルが同
じであればノンインタレースと判別し、レベルが異なれ
ばインタレースと判別する作用を有する。
【0012】以下、本発明の実施の形態における走査方
式判別装置について、図1〜図6を用いて説明する。
【0013】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における走査方式判別装置のブロック構成図を示
す。図1において、符号1は水平同期信号、2は垂直同
期信号、3、4は分周回路、5は判別回路、6は判別信
号出力端子、50はレジスタ、51はフリップフロップ
回路を示す。
【0014】図1において、分周回路3はカウンタ回路
で構成され水平同期信号1が入力されて1/2分周の処
理を行い判別回路5に供給する。分周回路4はカウンタ
回路で構成され垂直同期信号2が入力されて1/2分周
の処理を行い判定回路5に供給する。判定回路5は分周
回路4の出力信号の立ち上がりまたは立ち下がりのタイ
ミングで分周回路3の出力信号を取り込むレジスタ50
と状態の変化を検出するフリップフロップ回路51で構
成される。状態の変化があればインタレースと判別し、
変化がなければノンインタレースと判別し、出力端子6
に供給する。
【0015】次に、図1に示す走査方式判別装置の動作
を図2のインタレースの場合の波形図を用いて説明す
る。
【0016】入力端子1に供給される水平同期信号(図
2のA)は分周回路3に供給され1/2分周(図2の
B)されて判別回路5に供給される。入力端子2に供給
される垂直同期信号(図2のC)は分周回路4に供給さ
れ1/2分周(図2のD)されて判別回路5に供給され
る。
【0017】判定回路5は分周回路4の出力信号(図2
のD)の立ち上がりまたは立ち下がりタイミングで分周
回路3の出力信号(図2のB)の状態を保持するレジス
タ50とレジスタの出力信号(図2のE)の変化を検出
するフリップフロップ回路51で判別する。インタレー
スの場合レジスタの出力信号は変化するためフリップフ
ロップ回路51は変化画ある信号が入力するとそのタイ
ミングで動作するため”1”レベルが出力される。
【0018】次に、ノンインタレースの場合の動作を図
3を用いて説明する。図3に示すように、ノンインタレ
ースの場合、分周回路4の出力信号の立ち上がり又は立
ち下がりタイミングでは分周回路3の出力信号は同レベ
ルになるため常に一定レベルとなり変化することはな
い。
【0019】従って、フリップフロップ回路51は動作
しないため”0”レベルが出力される。
【0020】上記構成により判別出力信号が得られる。 (実施の形態2)図4は本発明の実施の形態2における
走査方式判別装置のブロック構成図を示す。図4におい
て符号30は第1分周回路、40は第2分周回路、60
は一致検出回路、70は反転回路、80、81はレジス
タを示す。
【0021】図4において、第1分周回路30はカウン
タ回路で構成され水平同期信号1が入力されて1/2分
周の処理を行いレジスタ80と81に供給する。第2分
周回路40はカウンタ回路で構成され垂直同期信号2が
入力されて1/4分周の処理を行いレジスタ80と反転
回路70に供給する。反転回路70は分周回路40の出
力信号を反転しレジスタ81に供給する。
【0022】レジスタ80は分周回路30の出力信号の
状態を分周回路40の立ち上がりまたは立ち下がりで保
持し、またレジスタ41は分周回路40の出力信号の立
ち上がりまたは立ち下がりで保持し、各々レジスタの出
力信号を一致検出回路60に供給する。一致検出回路は
排他的論理和回路61で構成され、入力信号の極性が同
じであれば”0”レベルを出力し、異なれば”1”レベ
ルを出力する。
【0023】以上のように構成された走査方式判別装置
の動作を図5のインタレースの場合の波形図を用いて説
明する。
【0024】水平同期信号(図5のA)を第1分周回路
30で1/2分周した信号(図5のB)はフレーム間に
おいては極性が反転されてレジスタ80と81供給され
る。一方、入力端子2に供給される垂直同期信号(図5
のC)は分周回路4に供給され1/4分周(図5のD)
されてレジスタ80と反転回路70に供給される。次に
レジスタ80は垂直同期信号が1/4分周された信号の
立ち上がり又は立ち下がりのタイミングで水平同期信号
が1/2分周された信号の状態(図5のF,”1”レベ
ル)を保持し、その出力信号を一致検出回路60に供給
する。
【0025】レジスタ81は反転回路70の出力信号、
すなわち1フレーム間タイミングがずれた信号として1
/2分周された信号の状態(図5のG,”0”レベル)
を保持し、その出力信号を一致検出回路60の一方に供
給する。
【0026】一致検出回路60に供給されるレジスタの
出力信号はインタレースの場合、1フレーム間では極性
が異なるため”1”レベルを出力する。
【0027】一方、ノンインタレースの場合、水平同期
信号を分周回路で1/2分周するとフレーム間では偶数
なる。そのため必ずフレーム間では極性が同じになって
レジスタ80と81に供給される。従って一致検出回路
60には極性が同じ信号が入力されるため”0”レベル
が出力される。上記構成により方式判別信号が得られ
る。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
水平同期信号のデューティ比が異なる場合にも、分周さ
れた信号から判別を行うため正確な走査方式を判別する
ことができる。さらに周波数が異なる方式の同期信号が
入力されても、時間方向の限定がされないためマルチス
キャンにおいても正確な走査方式判別信号を出力する走
査方式判別装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における走査方式判別装
置のブロック構成図
【図2】図1のインタレースの場合における動作説明の
波形図
【図3】図1のノンインタレースの場合における動作説
明の波形図
【図4】本発明の実施の形態2における走査方式判別装
置のブロック構成図
【図5】図2のインタレースの場合における動作説明の
波形図
【図6】図2のノンインタレースの場合における動作説
明の波形図
【図7】従来の走査方式判別装置のブロック構成図
【図8】図7のインタレースの場合における動作説明の
波形図
【図9】図7のノンインタレースの場合における動作説
明の波形図
【図10】図7の課題を説明する波形図
【符号の説明】
1 水平同期信号 2 垂直同期信号 3,4 分周回路 5 判別回路 6 判別信号出力端子 30 第1分周回路 40 第2分周回路 50,80,81 レジスタ 51 フリップフロップ回路 60 一致検出回路 70 反転回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号の水平同期信号と垂直同期信号
    を入力して各々が1/2分周される分周回路と、前記各
    々の分周回路の出力信号から走査方式を判別する判別回
    路とを備えたことを特徴とする走査方式判別装置。
  2. 【請求項2】 判別回路はインタレースとノンインタレ
    ースを判別することを特徴とする請求項1記載の走査方
    式判別装置。
  3. 【請求項3】 判別回路は垂直同期信号を1/2分周さ
    れた信号で水平同期信号が1/2分周された信号を保持
    するレジスタと前記レジスタの出力信号の変化を検出す
    るフリップフロップ回路とを備え、変化を検出するとイ
    ンタレース、変化がなければノンインタレースと判別す
    ることを特徴とする請求項1記載の走査方式判別装置。
  4. 【請求項4】 映像信号の水平同期信号と垂直同期信号
    を入力して水平同期信号を1/2分周する第1分周回路
    と、垂直同期信号を1/4分周する第2分周回路と、前
    記第2分周回路の出力信号の立ち上がり期間に前記第1
    分周回路の出力信号の状態を保持する第1フリップフロ
    ップ回路と、前記第2分周回路の出力信号の立ち下がり
    期間に前記第1分周回路の出力信号の状態を保持する第
    2フリップフロップ回路と、前記第1と第2のフリップ
    フロップ回路の出力信号のレベルを比較する比較回路と
    を備え、インタレースかノンインタレースかを判定する
    走査方式判定装置。
  5. 【請求項5】 比較回路は一致検出と不一致を検出する
    ことを特徴とする請求項4記載の走査方式判別装置。
JP26167697A 1997-09-26 1997-09-26 走査方式判別装置 Expired - Fee Related JP3525697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26167697A JP3525697B2 (ja) 1997-09-26 1997-09-26 走査方式判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26167697A JP3525697B2 (ja) 1997-09-26 1997-09-26 走査方式判別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11103476A true JPH11103476A (ja) 1999-04-13
JP3525697B2 JP3525697B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=17365195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26167697A Expired - Fee Related JP3525697B2 (ja) 1997-09-26 1997-09-26 走査方式判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3525697B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107666302A (zh) * 2016-07-27 2018-02-06 株式会社索思未来 分频修正电路、接收电路以及集成电路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107666302A (zh) * 2016-07-27 2018-02-06 株式会社索思未来 分频修正电路、接收电路以及集成电路
CN107666302B (zh) * 2016-07-27 2021-06-15 株式会社索思未来 分频修正电路、接收电路以及集成电路

Also Published As

Publication number Publication date
JP3525697B2 (ja) 2004-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020039097A1 (en) Image reproducing apparatus, projector, image reproducing system, and information storing medium
EP0455957B1 (en) Odd/even field detector for video signals
US6160589A (en) Video frame detector readily adaptable to video signal formats without manual programming and method for same
GB2224616A (en) Multi-standard digital colour field detector
JPH11103476A (ja) 走査方式判別装置
US5473387A (en) Field decision circuit
JPH0720824A (ja) 液晶表示装置
JPH11184422A (ja) 同期信号処理回路および方法、表示装置、記憶媒体
JP2932967B2 (ja) 映像信号の方式自動判別方法とその装置
JP3871901B2 (ja) 映像表示装置
JP2003005731A (ja) 映像信号判別装置
JP2692112B2 (ja) 映像信号の判別回路
JPH1188720A (ja) 同期信号生成装置およびそれを用いたフィールド判定装置
KR100425687B1 (ko) 평판표시장치의 합성동기신호 분리회로
JP2721691B2 (ja) 水平期間識別装置
JPH065897B2 (ja) 映像機器のフイ−ルド識別回路
JP3054498B2 (ja) 画像表示装置及び入力信号判別回路
KR100311367B1 (ko) 티브이시스템의라인선택및필드검출장치
JP3420072B2 (ja) 同期信号極性判別回路
JPH05191670A (ja) フィールド・インデックス回路
JPS63227278A (ja) 垂直同期判定回路
JPS594046B2 (ja) ライトペンの視野位置検出装置
JPH07336555A (ja) 同期信号判別装置
JPH0514831A (ja) フイールド周波数判別回路
JPS62245870A (ja) フイ−ルド判別方式

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20031126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20031202

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20031222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040209

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees