JPH11102870A - 半導体基板の製造方法 - Google Patents

半導体基板の製造方法

Info

Publication number
JPH11102870A
JPH11102870A JP26390897A JP26390897A JPH11102870A JP H11102870 A JPH11102870 A JP H11102870A JP 26390897 A JP26390897 A JP 26390897A JP 26390897 A JP26390897 A JP 26390897A JP H11102870 A JPH11102870 A JP H11102870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
silicon oxide
silicon
semiconductor substrate
selective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26390897A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahide Hoshi
忠 秀 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26390897A priority Critical patent/JPH11102870A/ja
Publication of JPH11102870A publication Critical patent/JPH11102870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 欠陥のない選択エピタキシャル成長層を形成
することのできる半導体基板の製造方法を提供する。 【解決手段】 半導体基板の表面に形成されたシリコン
酸化膜に形成された開口部に選択的エピタキシャル成長
を行うに際し、シリコン酸化膜側壁に非選択性のシリコ
ン層を形成し、選択エピタキシャル成長を行うようにし
ているので、ファセットがなく欠陥のない選択エピタキ
シャル成長層を形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体基板の製造方
法に係り、特にシリコン基板表面における単結晶シリコ
ン膜の選択エピタキシャル成長法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より微細で複雑な構造を形成するた
めのプロセス技術として選択エピタキシャル成長技術が
注目されている。
【0003】この選択エピタキシャル成長技術は、シリ
コン基板上にシリコン酸化膜が選択的に形成され、シリ
コン基板表面の一部領域が露出している場合に、シリコ
ン酸化膜上にはシリコンを堆積させずに露出したシリコ
ン表面にのみ単結晶シリコンをエピタキシャル成長させ
るものである。
【0004】図3は従来の選択エピタキシャル成長を行
った半導体基板を示す。面方位(100)のシリコン基
板1の上に分離絶縁膜としてのシリコン酸化膜12が堆
積されており、このシリコン酸化膜に設けられた開口部
3内に選択エピタキシャル成長法によりエピタキシャル
層4が形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この選
択エピタキシャル成長技術は実用化されるまでには至っ
ていない。
【0006】その理由は、面方位(100)のシリコン
基板1の露出面に選択的にエピタキシャル成長をさせる
と、図3に示すように、エピタキシャル成長により得ら
れた単結晶シリコン膜4とシリコン酸化膜2との界面に
(111)面方位を有するファセット5と呼ばれる面が
発達し、このファセット成長のために平坦なエピタキシ
ャル成長表面を得ることができなかったからである。こ
のファセットは、選択エピタキシャル成長領域と酸化膜
領域との間に間隙および凹凸を作り、ゲート配線の断線
を誘起したり、微細加工を困難にしたり、素子を形成し
た場合には絶縁膜としてのシリコン酸化膜とエピタキシ
ャル成長層の界面におけるリーク電流の発生などの問題
を引き起こしていた。
【0007】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、欠陥や品質劣化のない選択エピタキシ
ャル成長層を形成することのできる半導体基板の製造方
法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる半導体基
板の製造方法によれば、半導体基板の表面に形成された
シリコン酸化膜をパターニングして前記半導体基板表面
が露出する開口部を形成する工程と、前記開口部の周囲
の前記シリコン酸化膜の側壁に非選択性のシリコン層を
形成する工程と、前記シリコン酸化膜の開口部内で露出
した前記半導体基板の表面に選択エピタキシャル成長法
によりエピタキシャル層を成長させる工程とを備えたこ
とを特徴とする。
【0009】この方法によれば、シリコン酸化膜の側壁
がエピタキシャル成長に対して非選択性となっているた
め、単結晶シリコン膜とシリコン酸化膜との界面にファ
セット成長が生じにくく、欠陥のない選択エピタキシャ
ル成長層を形成することができる。
【0010】側壁を非選択性にするためには、シリコン
酸化膜の側壁にシリコンイオン過剰に打ち込むか、選択
的にアモルファスシリコン層を形成することが好まし
い。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態のいくつかを説明する。
【0012】図1は本発明のかかる半導体基板の製造方
法の第1の実施の形態を示す工程別断面図である。
【0013】図1(a)に示すように面方位(100)
のシリコン基板11を熱酸化し、分離絶縁膜としてのシ
リコン酸化膜12を厚さ2μmに形成し、レジストを用
いたリソグラフィー技術とCF/Hガスによる反応
性イオンエッチング(RlE)によってシリコン酸化膜
に開口部13を形成する。この開口部13では半導体基
板表面11aが露出している。
【0014】次に図1(b)に示すように、シリコン酸
化膜12の上部にのみレジスト14が残存した状態で、
このレジストをイオン注入マスクとしてシリコン酸化膜
側壁にイオン注入技術によりSiイオンを打ち込む。こ
のときのイオン注入条件は、加速エネルギー10Ke
V、ドーズ量5×1015/cmであり、注入方向は
注入効率を上げるため、基板面と適当な角度をなすよう
に選択される。これにより、シリコン酸化膜側壁に過剰
にシリコンを含むシリコンイオン注入層16が形成され
る。なお、イオン注入条件はシリコン酸化膜の側壁に過
剰シリコンを含む層が形成される条件であれば、上述し
た例に限ることなく採用することができる。
【0015】続いて、露出したシリコン基板表面を適切
な方法で清浄化した後、図1(c)のように開口部13
内に選択エピタキシャル成長を行い、エピタキシャル層
17を形成する。この選択エピタキシャル成長の代表的
な条件は、温度800℃、圧力6.7×10Pa、反
応ガスとしてジクロルシラン(SiHCl)を流量
100SCCMで流し、キャリアガスとしてHClを流
量10SCCMおよびHを流量1000SCCMで流
すものである。
【0016】この結果、シリコン酸化膜の側壁とエピタ
キシャル成長膜との界面にファセットのない選択エピタ
キシャル成長層を得ることができた。
【0017】このような手法により側壁部へのシリコン
イオンの注入によりファセットが形成されない理由は次
のように説明することができる。
【0018】今、面方位<110>に平行なシリコン酸
化膜側壁界面でのファセット形成を考えてみると、シリ
コン表面には面方位(100)上の原子列と面方位(1
11)上の原子列が交互に並んだ表面構造を持ってい
る。
【0019】通常の場合、表面原子は、側壁に最も近い
面方位(100)上の原子列にあるダングリングボンド
(ホローブリッジサイト)に取り込まれると、面方位
(111)上の原子に相当する原子となる。この原子は
シリコン酸化膜側壁があるために次のホローブリッジサ
イトを構成することができないために、図3のように面
方位(111)のファセットが形成される。
【0020】しかしながら、本発明ではこのシリコン酸
化膜側壁にシリコンイオンが過剰に打ち込まれ、ホロー
ブリッジサイトを形成できる原子が存在しているため、
面方位(111)のファセットが形成されなかったもの
と考えられる。
【0021】このように、この実施の形態ではファセッ
ト成長が生じず、欠陥のないエピタキシャル成長層が得
られる。また、このような半導体基板を用いて半導体装
置を作製すれば、絶縁膜とエピタキシャル成長層界面に
おいて生じるリーク電流を抑制することができる。
【0022】図2は本発明の第2の実施の形態を示す工
程別断面図である。
【0023】第1の実施の形態と同様に面方位(10
0)のシリコン基板11を熱酸化し、厚さ2μmのシリ
コン酸化膜12を形成し、レジストを用いたリソグラフ
ィー技術とCF/HガスによるRlEによってシリ
コン酸化膜に開口部13を設ける(図2(a))。
【0024】次に全面にアモルファスSiを気相成長法
により堆積させ、RlEによりエッチバックを行って分
離酸化膜側壁部のみにアモルファスSi層21を残した
(図2(b))。
【0025】この状態で第1の実施の形態と同じ条件で
開口部内に選択エピタキシャル成長を行わせれば、アモ
ルファス層もエピタキシャル成長に対して選択性を有し
ないため、図2(c)に示すようにファセットのないエ
ピタキシャル層22が形成できる。
【0026】以上の実施の形態ではジクロルシラン(S
iHCl)及びHClガスを用いた選択エピタキシ
ャル成長法を示したが、シラン(SiH)、ジシラン
(Si)、トリシラン(Si)、トリクロ
ルシラン(SiHCl),テトラクロルシラン(Si
Cl)でもよく、これにCl、F等のハロゲンや
HCl、HF等のハロゲン化水素を添加しても良い。ま
た、適用する基板もシリコンウェーハとしたが、表面に
シリコン層が存在するSOS基板やSOI基板にも適用
することができる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、半導体基板の表面に形
成されたシリコン酸化膜に形成された開口部に選択的エ
ピタキシャル成長を行うに際し、シリコン酸化膜側壁に
非選択性のシリコン層を形成し、選択エピタキシャル成
長を行うようにしているので、ファセットがなく欠陥の
ない選択エピタキシャル成長層を形成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術により製造した半導体基板の断面図で
ある。
【図2】本発明の第1の実施例の形態にかかる半導体基
板の製造方法を示す工程別断面図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態にかかる半導体基板
の製造方法を示す工程別断面図である。
【符号の説明】
11 シリコン基板 12 シリコン酸化膜 13 開口 14 レジスト 15 シリコンイオン 16 シリコンイオン注入層 17 エピタキシャル層 21 アモルファスシリコン層 22 エピタキシャル層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板の表面に形成されたシリコン酸
    化膜をパターニングして前記半導体基板表面が露出する
    開口部を形成する工程と、 前記開口部の周囲の前記シリコン酸化膜の側壁に非選択
    性のシリコン層を形成する工程と、 前記シリコン酸化膜の開口部内で露出した前記半導体基
    板の表面に選択エピタキシャル成長法によりエピタキシ
    ャル層を成長させる工程とを備えた半導体基板の製造方
    法。
  2. 【請求項2】前記非選択性のシリコン層を形成する工程
    が、前記シリコン酸化膜の側壁にシリコンイオンを打ち
    込む工程であることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体基板の製造方法。
  3. 【請求項3】前記非選択性のシリコン層を形成する工程
    が、表面にシリコン酸化膜パターンが形成された半導体
    基板上にアモルファスシリコン層を形成する工程と、前
    記シリコン酸化膜側壁に堆積された前記アモルファスシ
    リコン層を残存させるように他の部分のアモルファスシ
    リコン層を除去する工程よりなることを特徴とする半導
    体基板の製造方法。
JP26390897A 1997-09-29 1997-09-29 半導体基板の製造方法 Pending JPH11102870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26390897A JPH11102870A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 半導体基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26390897A JPH11102870A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 半導体基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11102870A true JPH11102870A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17395945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26390897A Pending JPH11102870A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 半導体基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11102870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530782A (ja) * 2005-02-04 2008-08-07 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド シリコン含有膜の選択的堆積

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530782A (ja) * 2005-02-04 2008-08-07 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド シリコン含有膜の選択的堆積

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4790909B2 (ja) 横方向成長による窒化ガリウム層の製造
US4698316A (en) Method of depositing uniformly thick selective epitaxial silicon
JPH05121317A (ja) Soi構造形成方法
US4891092A (en) Method for making a silicon-on-insulator substrate
JP5008786B2 (ja) プレーナ・ヘテロ構造の製造方法
US6479354B2 (en) Semiconductor device with selective epitaxial growth layer and isolation method in a semiconductor device
US6972228B2 (en) Method of forming an element of a microelectronic circuit
JP4150076B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003124314A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH11102870A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH0574669A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3206943B2 (ja) Soi基板の製法および半導体装置
JPS6388821A (ja) 気相成長方法
JP2000100931A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2720677B2 (ja) Misトランジスタとその形成方法
JP2527016B2 (ja) 半導体膜の製造方法
JPH0626181B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH07183370A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0258248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03125458A (ja) 単結晶領域の形成方法及びそれを用いた結晶物品
JPH03292723A (ja) シリコン単結晶薄膜の作製方法
JPH0113210B2 (ja)
JPH08227994A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20020055475A (ko) 이종 단결정박막의 접합 및 덧성장방법
JP2005085777A (ja) 半導体微細構造の製造方法および半導体デバイス