JPH11100315A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPH11100315A
JPH11100315A JP9281485A JP28148597A JPH11100315A JP H11100315 A JPH11100315 A JP H11100315A JP 9281485 A JP9281485 A JP 9281485A JP 28148597 A JP28148597 A JP 28148597A JP H11100315 A JPH11100315 A JP H11100315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dextranase
sodium
xylitol
composition
sarcosinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9281485A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kobayashi
利彰 小林
Yuko Araya
祐子 荒谷
Mikio Miyake
幹雄 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP9281485A priority Critical patent/JPH11100315A/ja
Publication of JPH11100315A publication Critical patent/JPH11100315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 デキストラナーゼとキシリトールとを配
合したことを特徴とする口腔用組成物。 【効果】 本発明の口腔用組成物は、デキストラナーゼ
の安定性が高く、歯垢抑制効果の高いものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デキストラナーゼ
の安定性が高く、歯垢抑制効果の高い口腔用組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
デキストラナーゼを配合した歯磨剤において、酵素の安
定化を図るために、高級アルコール硫酸エステルもしく
はその塩と、N−長鎖アシルアミノ酸もしくはその塩と
を重量比で1:2〜2:1の割合で併用してなることを
特徴とする歯磨用組成物が提案されている(特開昭56
−123910号公報)。
【0003】また、口腔用組成物にキシリトールを配合
すること(特開昭50−121444号公報)及びアル
キロイルザルコシネートを配合すること(特開昭54−
20142号、特開昭62−195320号公報)も提
案されている。
【0004】しかしながら、近年食生活の変化、歯科医
の増加及び歯磨回数の増加、歯磨剤への有効成分配合な
どにより、重篤なう蝕を有する患者は減少してきている
が、う蝕は、歯ブラシの届かない部分の歯垢を分解させ
なければう蝕の減少には結びつきにくい。このため、う
蝕の発生しやすいハイリスク部への歯垢を分解させるた
めには、より効果の高い口腔用組成物が求められてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は上記要望に応えるため鋭意検討を重ねた結果、
デキストラナーゼを配合した歯磨にキシリトールを配合
することによりデキストラナーゼの安定性が高くなるこ
とを知見し、更に、デキストラナーゼとキシリトールを
配合した歯磨にアルキロイルザルコシネートを配合する
ことにより、歯垢抑制効果が一層高くなることを知見
し、本発明をなすに至ったものである。
【0006】以下、本発明について更に詳述する。本発
明の口腔用組成物は、デキストラナーゼを配合した歯磨
において、キシリトール、より好ましくはキシリトール
とアルキロイルザルコシネートとを併用配合したもので
ある。
【0007】ここで、キシリトールは、例えば、東和化
成工業(株)、カルター・フードサイエンス(株)から
入手でき、本発明の組成物中に存在するキシリトールの
量は、組成物の1〜95%(重量%、以下同じ)、特に
5〜80%である。
【0008】また、アルキロイルザルコシネートとして
は、ラウロイルザルコシネート、ミリストイルザルコシ
ネート、パルミトイルザルコシネート等の炭素数8〜2
0、特に12〜16のアルキロイル基を有するザルコシ
ネートを用いることができ、これらのNa塩等のアルキ
ル金属塩が好適に使用される。アルキロイルザルコシネ
ートの配合量は、組成物全体0.01〜0.5%、特に
0.02〜0.4%が好ましい。配合量が0.01%に
満たないとキシリトールとの相乗効果が発揮されない場
合があり、0.5%を超えると口腔内の粘膜剥離を引き
起こす場合がある。
【0009】なお、本発明において、デキストラナーゼ
としては、ケトミウム属、ペニシリウム属、アスペルギ
ルス属、スピカリア属、ラクトバチルス属、セルビブリ
オ属等に属する公知のデキストラナーゼ生成菌より公知
の方法により得られるデキストラナーゼはもちろん、他
の微生物により生産されるデキストラナーゼも使用する
ことができる。その配合量は、通常口腔用組成物1g当
り0.05〜20000単位、特に0.5〜500単位
が好適である。
【0010】本発明においては、デキストラナーゼに加
えてムタナーゼを併用配合することができる。ムタナー
ゼとしては、例えばシュードモナス・エス・ピー、トリ
コデルマ・ハルジアヌム、ストレプトマイセス・ヴェレ
ンシス、アスペルギリス・ニードランス、フラボバクテ
リウム・エス・ピー、バシラス・エス・ピー等公知のム
タナーゼ生成菌より公知の方法により得られるムタナー
ゼはもちろん、他の微生物により生産されるムタナーゼ
も使用することができる。その配合量は、通常口腔用組
成物1g当り10〜10000単位であり、より好まし
くは20〜5000単位である。
【0011】本発明の口腔用組成物は、その剤型に応
じ、上記必須成分に加えて任意成分としてその他の添加
剤を配合できる。
【0012】歯磨類の場合は、例えば研磨剤、粘稠剤、
粘結剤、界面活性剤、甘味剤、防腐剤、有効成分、色
素、香料等を配合でき、これら成分と水とを混合して製
造できる。
【0013】研磨剤としては、シリカゲル、沈降性シリ
カ、アルミノシリケート、ジルコノシリケート等のシリ
カ系研磨剤、第2リン酸カルシウム2水和物、第2リン
酸カルシウム無水和物、ピロリン酸カルシウム、水酸化
アルミニウム、アルミナ、炭酸マグネシウム、第3リン
酸マグネシウム、ゼオライト、ケイ酸ジルコニウム、第
3リン酸カルシウム、ハイドロキシアパタイト、フルオ
ロアパタイト、カルシウム欠損アパタイト、第4リン酸
カルシウム、第8リン酸カルシウム、合成樹脂系研磨剤
などが挙げられる。これらの配合量は組成物全体の2〜
60%、特に8〜45%とすることが好ましい。
【0014】粘稠剤としては、グリセリン、ソルビッ
ト、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール
(例えば400〜600)等を口腔用組成物中に約5〜
80%配合することができるが、キシリトールを粘稠剤
の一部又は全部として使用することもできる。
【0015】粘結剤としてはカルボキシメチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、カラギーナン、カー
ボポール、グアガム、モンモリロナイト、ゼラチン等を
常用量で用いることができる。
【0016】界面活性剤としては、アニオン活性剤、カ
チオン活性剤、ノニオン活性剤等を使用でき、具体的に
はラウリル硫酸ナトリウム、α−オレフィンスルホン酸
ナトリウム、N−アシルグルタメート、2−アルキル−
N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾ
リニウムベタイン、N−アシルタウレート、ショ糖脂肪
酸エステル、アルキロールアマイド、ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノステアレート、プルロニック等を挙げ
ることができる。
【0017】甘味剤としては、サッカリンナトリウム、
ステビオサイド、ステビアエキス、パラメトキシシンナ
ミックアルデヒド、ネオヘスペリジルジヒドロカルコ
ン、ペリラルチン等が挙げられ、防腐剤としては、パラ
オキシ安息香酸エステル、安息香酸ナトリウム等が挙げ
られる。
【0018】各種有効成分としては、フッ化ナトリウ
ム、フッ化カリウム、フッ化第一錫、フッ化ストロンチ
ウム、モノフルオロリン酸ナトリウム等のフッ化物、正
リン酸のカリウム塩、ナトリウム塩等の水溶性リン酸化
合物、アラントインクロルヒドロキシアルミニウム、ヒ
ノキチオール、アスコルビン酸、塩化リゾチーム、グリ
チルリチン酸及びその塩類、塩化ナトリウム、トラネキ
サム酸、イプシロンアミノカプロン酸、酢酸dl−トコ
フェロール、α−ビサボロール、イソプロピルメチルフ
ェノール、クロルヘキシジン塩類、塩化セチルピリジニ
ウム、アズレン、グリチルレチン酸、銅クロロフィリン
ナトリウム、グルコン酸銅等の銅化合物、乳酸アルミニ
ウム、塩化ストロンチウム、硝酸カリウム、ベルベリ
ン、ヒドロキサム酸及びその誘導体、トリポリリン酸ナ
トリウム、ゼオライト、アミラーゼ、メトキシエチレン
・無水マレイン酸共重合体、ポリビニルピロリドン、エ
ピジヒドロコレステリン、塩化ベンゼトニウム、ジヒド
ロコレステロール、トリクロロカルバニド、クエン酸亜
鉛、トウキ軟エキス、オウバクエキス、チョウジ、ロー
ズマリー、オウゴン、ベニバナ等の抽出物が挙げられ
る。
【0019】香料としては、メントール、カルボン、ア
ネトール、リモネン等のテルペン類、又はその誘導体等
が例示され、着色剤としては青色1号、黄色4号、二酸
化チタン等が例示される。なお、これら成分の配合量
は、本発明の効果を妨げない範囲で通常量とすることが
できる。
【0020】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、デキストラナ
ーゼの安定性が高く、歯垢抑制効果の高いものである。
【0021】
【実施例】以下、実験例及び実施例を示して本発明を具
体的に説明するが、本発明は以下の実施例に制限される
ものではない。なお、下記例で%は重量%を示す。
【0022】〔実験例1〕デキストラナーゼの安定性 表1に示す試験歯磨を製造し、室温で半年間保存した後
のデキストラナーゼの残存率を測定した。結果を表2に
示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】本発明例1は、比較例に比べて優れたデキ
ストラナーゼ安定性を示した。
【0026】〔実験例2〕歯垢抑制効果 3週齢(雄)のゴールデンハムスターを1群10匹と
し、各ハムスターにストレプトマイシン耐性のう蝕原因
菌ストレプトコッカス・ミュウタンス(Strepto
coccus mutans)10449株を感染させ
た。感染は該菌株4mlのBHI培地(BBL社製)に
1白金耳植菌し、嫌気条件下、36℃,20時間培養し
た後、この菌液0.1mlを各ハムスターの口中に滴下
することを3日間行った。各ハムスターの菌の定着は、
0.1%ストレプトマイシンを含むMS寒天培地(Di
fuco社製)を用いて確認した。
【0027】菌の定着を上記のように確認した後、表3
に示す組成の歯磨を製造し、3倍量の水で抽出した液を
5週間投与した。投与方法は、ハムスターの口中に0.
1mlを1日2回投与した。
【0028】実験期間中の飼料としては、う蝕誘発性粉
末飼料Diet 2000(日本クレア社製)を用い
た。また、飲料水は、孔径0.2μmのメンブランフィ
ルターで濾過したイオン交換水を使用した。
【0029】各ハムスターの歯垢付着の状態は、臼歯1
2本につき、島田らの方法(衛生検査技術講座 11
巻)により評価し、その合計点で表わした。表4に5週
間後の歯垢指数の結果を示す。基準 0:染め出された歯垢が無く、小窩裂溝の内容物が点あ
るいは線状に染まるのみのもの 1:1/3未満の面積が染め出された歯垢で被覆される
もの 2:2/3未満の面積が染め出された歯垢で被覆される
もの 3:2/3以上の面積が染め出された歯垢で被覆される
もの
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】これらの結果は、本発明例による歯磨が歯
垢の抑制に有効であることを証明している。
【0033】 〔実施例1〕歯磨 シリカ 10.0% 増粘性シリカ 10.0 キシリトール 5.0 ポリエチレングリコール400 3.0 85%グリセリン 8.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.2 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 ラウロイルザルコシンナトリウム 0.3 フッ化ナトリウム 0.34 デキストラナーゼ 10.0u/歯磨g 香料 1.2水 残 合 計 100.0%
【0034】 〔実施例2〕歯磨 リン酸カルシウム2水塩 35.0% 増粘性シリカ 3.0 キシリトール 25.0 プロピレングリコール 3.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.3 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 ミリストイルザルコシンナトリウム 0.2 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.76 デキストラナーゼ 18.0u/歯磨g 0.1%緑色3号 0.8 香料 1.0水 残 合 計 100.0%
【0035】 〔実施例3〕歯磨 シリカ 10.0% 増粘性シリカ 3.0 キシリトール 65.0 ポリエチレングリコール400 5.0 70%ソルビット 5.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.3 ゼラチン 0.5 ラウロイルザルコシンナトリウム 0.2 ミリスチン酸ジエタノールアミド 1.0 フッ化ナトリウム 0.34 デキストラナーゼ 2.0u/歯磨g ムタナーゼ 1.0u/歯磨g 香料 1.0水 残 合 計 100.0%
【0036】 〔実施例4〕歯磨 水酸化アルミニウム 40.0% 増粘性シリカ 2.0 キシリトール 25.0 プロピレングリコール 5.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.2 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 ラウロイルザルコシンナトリウム 0.1 モノフルオロリン酸ナトリウム 1.14 デキストラナーゼ 25.0u/歯磨g 香料 1.0水 残 合 計 100.0%
【0037】 〔実施例5〕歯磨 リン酸カルシウム2水塩 40.0% 増粘性シリカ 2.0 キシリトール 2.0 プロピレングリコール 3.0 85%グリセリン 20.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.1 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 ラウロイルザルコシンナトリウム 0.02 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.76 デキストラナーゼ 50.0u/歯磨g 香料 1.2水 残 合 計 100.0%
【0038】 〔実施例6〕歯磨 シリカ 15.0% 増粘性シリカ 3.0 キシリトール 10.0 プロピレングリコール 3.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.2 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 ラウロイルザルコシンナトリウム 0.3 フッ化ナトリウム 0.23 デキストラナーゼ 500.0u/歯磨g 二酸化チタン 0.3 香料 1.0水 残 合 計 100.0%
【0039】 〔実施例7〕歯磨 水酸化アルミニウム 40.0% 増粘性シリカ 3.0 キシリトール 20.0 プロピレングリコール 5.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0 ラウリル硫酸ナトリウム 0.5 ゼラチン 0.3 ラウロイルザルコシンナトリウム 0.2 ミリスチン酸ジエタノールアミド 1.2 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.76 デキストラナーゼ 0.4u/歯磨g 香料 1.2水 残 合 計 100.0%
【0040】 〔実施例8〕歯磨 シリカ 20.0% 増粘性シリカ 3.0 キシリトール 30.0 ポリエチレングリコール400 5.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.9 ラウリル硫酸ナトリウム 0.8 ラウロイルザルコシンナトリウム 0.4 フッ化ナトリウム 0.23 デキストラナーゼ 250.0u/歯磨g ムタナーゼ 0.02u/歯磨g 香料 1.0水 残 合 計 100.0%
【0041】 〔実施例9〕洗口剤 変性エタノール 18% ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 2.0 グリセリン 10 クエン酸 0.01 クエン酸3ナトリウム 0.3 フッ化ナトリウム 0.08 デキストラナーゼ 10u/洗口剤g キシリトール 20.0 ラウロイルザルコシネート 0.3 0.1%緑色201号 0.8 香料 0.5水 残 合 計 100.0%
【0042】 〔実施例10〕マウスウォッシュ 90%エタノール 18% ポリオキシエチレン(80)ソルビタンモノタウレート 2.0 塩化セチルピリジニウム 0.1 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.1 トリクロサン 0.02 デキストラナーゼ 10u/マウスウォッシュg キシリトール 10.0 0.1%黄色4号 1.0 ラウロイルザルコシネート 0.3 香料 1.2水 残 合 計 100.0%
【0043】 〔実施例11〕トローチ アラビアガム 8% ブドウ糖 40 キシリトール 40 デキストラナーゼ 0.5u/トローチg パルミトイルザルコシネート 0.2 香料 1.3 0.1%緑色204号 0.8水 残 合 計 100.0%
【0044】 〔実施例12〕歯科用パスタ ヒドロキシエチルセルロース 3.0% カラギーナン 2.0 キシリトール 40 ショ糖パルミチン酸モノエステル 2.0 サッカリンナトリウム 0.1 乳酸アルミニウム 3.0 デキストラナーゼ 10000u/パスタg パルミトイルザルコシネート 0.4 香料 0.5水 残 合 計 100.0%
【0045】 〔実施例13〕ガム ガムベース 20.0重量部 シロップ 5.0 グリセリン 2.0 キシリトール 71.8 スペアミント油 1.1 ラウロイルザルコシネート 0.01 デキストラナーゼ 0.1u/ガムg
【0046】 〔実施例14〕タブレット ソルビトール 27.0重量部 キシリトール 70.0 スペアミント油 1.5 デキストラナーゼ 0.2u/タブレットg ラウロイルザルコシネート 0.01 滑沢剤 1.0

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デキストラナーゼとキシリトールとを配
    合したことを特徴とする口腔用組成物。
  2. 【請求項2】 アルキロイルザルコシネートを配合した
    請求項1記載の口腔用組成物。
JP9281485A 1997-09-29 1997-09-29 口腔用組成物 Pending JPH11100315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281485A JPH11100315A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281485A JPH11100315A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11100315A true JPH11100315A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17639852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9281485A Pending JPH11100315A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11100315A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223942A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Kao Corp 歯磨剤
US11413229B2 (en) 2016-09-02 2022-08-16 Kao Corporation Oral plaque dispersion agent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223942A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Kao Corp 歯磨剤
US11413229B2 (en) 2016-09-02 2022-08-16 Kao Corporation Oral plaque dispersion agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234013B2 (ja)
JP2002029950A (ja) 亜鉛化合物含有口腔用組成物
JP2008143824A (ja) 歯磨剤組成物
JPH1112142A (ja) 口腔用組成物
JPH1121219A (ja) 口腔用組成物
JPH1087458A (ja) 口腔用組成物
JP4496420B2 (ja) 歯磨剤組成物
EP1236461A1 (en) Toothpaste compositions
JPH0211511A (ja) 口腔用組成物
JPH06183940A (ja) 口腔用組成物
JP2005041787A (ja) 歯磨剤組成物
JPH11100315A (ja) 口腔用組成物
JPH09143042A (ja) 口腔用組成物
JPH0377168B2 (ja)
JP2002255773A (ja) 口腔用組成物
JP2002012536A (ja) 口腔用組成物
JP2001002542A (ja) 口腔用組成物
JP6435852B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物の変色防止方法
JP2000063251A (ja) 口腔用組成物
JP2004107310A (ja) 口腔用組成物
JPH09169624A (ja) 口腔用抗菌剤及び口腔用組成物
JPH09110683A (ja) 口腔用抗菌剤及び口腔用組成物
JPH061713A (ja) 歯肉炎・歯槽膿漏治療薬
JP2002020254A (ja) 歯磨剤組成物
JPH09110662A (ja) 口臭除去剤及び口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term