JPH1096962A - 液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1096962A
JPH1096962A JP9230798A JP23079897A JPH1096962A JP H1096962 A JPH1096962 A JP H1096962A JP 9230798 A JP9230798 A JP 9230798A JP 23079897 A JP23079897 A JP 23079897A JP H1096962 A JPH1096962 A JP H1096962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
region
forming
gate
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9230798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3116221B2 (ja
Inventor
Gyu Kim Hon
ホン・ギュ・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JPH1096962A publication Critical patent/JPH1096962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116221B2 publication Critical patent/JP3116221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 開口率を大幅に向上させた液晶表示装置を提
供し、かつその製造方法を提供する。 【解決手段】 従来一緒に形成されていたトランジスタ
領域とキャパシタ領域とを分離し、キャパシタを透明部
材で形成させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、液晶表示装置は、薄膜トランジ
スタ(TFT)と画素電極とが配置される下側基板と、
色相を表示するためのカラーフィルタ、共通電極、及び
ブラックマトリックス層が形成される上側基板と、そし
て上記の2つの基板の間に挟まれている液晶とで構成さ
れる。
【0003】かかる液晶表示装置の回路的な構成を図1
に基づいて説明すると、一定間隔で一方向に複数のゲー
トラインが配列され、そのゲートラインと直角な方向に
複数のデータラインが配列される。各ゲートラインとデ
ータラインとの交差する箇所には、ゲートラインの信号
に基づいてデータラインの信号を画素電極に加えるため
の薄膜トランジスタが接続されている。この薄膜トラン
ジスタは全体としてマトリックス状に配置されている。
また、画素電極には積層型の蓄積キャパシタと液晶層を
誘電体とする液晶キャパシタが形成される。
【0004】以下、上記回路的構成を有する従来の技術
の液晶表示装置及びその製造方法を添付図面に基づき説
明する。図2は従来の技術に従う液晶表示装置の下板を
示すレイアウト図であり、図3、4は図2のI−I線上
の液晶表示装置の製造工程を示す工程断面図である。図
3aに示すように、ガラス或いは水晶等の透明絶縁基板
1上に多結晶シリコンを形成し、パターニングして島状
の活性層2を形成する。この活性層2は、薄膜トランジ
スタの活性領域として用いられ、蓄積キャパシタの電極
としても用いられる。
【0005】図3bに示すように、全面に感光膜3を堆
積し、パターニングして蓄積キャパシタの下部電極にな
る領域の活性層2を露出させ、感光膜3をマスクにして
露出された活性層2にP又はB不純物をイオン注入す
る。次いで、感光膜3を除去し、活性層2を含めた基板
1の全面に、図3cに示すように、ゲート絶縁膜4を形
成する。そして、ゲート絶縁膜4を含めた基板1の全面
に不純物の含有される多結晶シリコンを堆積し、その上
にWSix又はMoSixのシリサイド系の物質を形成
し、パターニングしてゲート電極5、5’及び蓄積キャ
パシタの上部電極5a、5a’を形成する。ゲート電極
5、5’はゲートラインとして使われ、蓄積キャパシタ
の上部電極5a、5a’は共通電極として使われる。次
いで、ゲート電極5、5’をマスクにして活性層2に不
純物(P又はB)をイオン注入し、熱処理工程で注入ら
れた不純物イオンを活性化させて薄膜トランジスタのソ
ース/ドレイン領域を形成する。
【0006】ゲート電極5、5’を含めた基板1の全面
に第1層間絶縁膜6を堆積し、図3dに示すように、ゲ
ート絶縁膜4及び第1層間絶縁膜6を選択的に除去して
活性層2のソース領域が露出されるように第1接触ホー
ル7を形成する。次いで、図4eに示すように、第1層
間絶縁膜6を含めた基板1の全面に金属を堆積し、パタ
ーニングして第1接触ホール7を介して活性層2と連結
されるようにデータライン8を形成する。
【0007】データライン8を含めた基板1の全面に第
2層間絶縁膜9を堆積し、図4fに示すように、ゲート
絶縁膜4及び第1、第2層間絶縁膜6、9を選択的に除
去して、活性層2のドレイン領域が露出されるように第
2接触ホール10を形成する。次いで、図4gに示すよ
うに、第2層間絶縁膜9上にITO(Indium Tin Oxide)
のような透明な電導性物質を堆積し、パターニングして
第2接触ホール10を介して活性層2と連結されるよう
に画素電極11を形成する。活性層2の内部の種々の欠
陥を無くすために水素化処理(水素を活性層に入れ込む
工程)を施す。次いで、図4hに示すように、画素電極
11を含めた基板1の全面に保護膜12を堆積した後、
パッドをオープンすることで、液晶表示装置の下板の制
作を完了する。
【0008】上述したように、従来の技術に従う液晶表
示装置は以下の問題があった。蓄積キャパシタが、活性
層・ゲート絶縁膜・ゲート電極で積層構成され不透明で
あるため、蓄積キャパシタが占める面積(通常は15〜
25%)が大きくなるほど開口率が落ちる。ゲート電極
物質として、不純物の含有される多結晶シリコン上にシ
リサイド系物質(WSix、MoSix等)を堆積して
使用するが、そのシリサイド系物質の形成工程が困難で
あるだけでなく、一般金属より抵抗が大きくなる。蓄積
キャパシタの下部電極領域を定めるために活性層上に設
けた感光膜でパターニングして不純物をイオン注入する
が、このときの感光膜除去工程が難しい。それだけでな
く、感光膜の除去時に活性層の表面が損傷され、素子の
特性が低下する。ゲート電極物質としてシリサイド系物
質(WSix、MoSix等)を使用する場合、水素化
工程(薄膜トランジスタにおいてデバイスの性能を向上
させるために水素を半導体層へ入れる工程)時に、水素
イオンが、ゲート電極を介してチャンネル領域に入ら
ず、ゲート絶縁膜を介して側面へ拡散されるため、水素
化工程に時間が余分にかかり、かつこれによってデバイ
スの性能が低下する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の従来
の技術の問題点を解決するためになされたもので、開口
率を大幅に向上させ液晶表示装置を提供するとともに、
その液晶表示装置の製造方法を提供することが目的であ
る。本発明の他の目的は、ゲートラインの抵抗を低くし
た液晶表示装置を提供し、かつその製造方法を提供する
ことである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に従う液晶表示装
置は、基板上の第1領域にソース及びドレイン領域を有
する第1活性層と、基板上の第2領域に形成される第2
活性層と、第1活性層のソース領域とドレイン領域との
間に形成され、ゲートラインに接続されるように形成さ
れるゲート電極と、第1活性層のドレイン領域に接触さ
れて画素領域に形成される第1画素電極と、第2活性層
に接触されてゲート電極と連結されるように形成される
第2画素電極とを備えることを特徴とする。
【0011】本発明の製造方法は、基板上の薄膜トラン
ジスタ領域に第1活性層を形成し、蓄積キャパシタ形成
領域に第2活性層を形成する段階と、第1、第2活性層
上に第1絶縁層を形成し、薄膜トランジスタ形成領域に
ゲート電極を形成する段階と、ゲート電極をマスクにし
て第1活性層に不純物をイオン注入して薄膜トランジス
タのソース領域とドレイン領域を形成する段階と、第1
活性層のドレイン領域と連結されるように第1画素電極
を形成し、第2活性層と連結され且つゲート電極と連結
されるように第2画素電極を形成する段階と、第1、第
2画素電極を含めた基板の全面に第2絶縁層を形成し、
第1活性層のソース領域に連結されるようにデータライ
ンを形成する段階と、データラインを含めた基板の全面
に第3絶縁層を形成し、ゲート電極と連結されるように
ゲートラインを形成する段階と、ゲートラインを含めた
基板の全面に保護膜を形成する段階と、を備える。
【0012】本発明のさらに他の液晶表示装置は、基板
上の第1領域にソース領域及びドレイン領域を有する第
1活性層と、基板上の第2領域に形成される第2活性層
と、第1活性層のソース領域とドレイン領域との間に形
成され、ゲートラインに接続されるように形成されるゲ
ート電極と、第1活性層のドレイン領域に接続されて画
素領域に形成される第1画素電極と、第2活性層に接続
されてデータライン領域に形成される第2画素電極とを
備えることを特徴とする。
【0013】本発明のさらに他の製造方法は、基板上の
薄膜トランジスタ領域に第1活性層を形成し、蓄積キャ
パシタ形成領域に第2活性層を形成する段階と、第1、
第2活性層上に第1絶縁層を形成し、薄膜トランジスタ
領域にゲート電極を形成する段階と、ゲート電極をマス
クにして第1活性層に不純物をイオン注入して薄膜トラ
ンジスタのソース領域とドレイン領域を形成する段階
と、第1活性層のドレインと連結されるように第1画素
電極を形成し、第2活性層の所定領域と連結されるよう
に第2画素電極を形成する段階と、第1、第2画素電極
を含めた基板の全面に第2絶縁層を形成し、第1活性層
のソース領域と連結され且つ第2画素電極と一体型でデ
ータラインを形成する段階と、データラインを含めた基
板の全面に第3絶縁層を形成し、ゲート電極と連結され
るようにゲートラインを形成する段階と、ゲートライン
を含めた基板の全面に保護膜を形成する段階とを備える
ことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態の液晶表
示装置及びその製造方法を添付図面に基づき詳細に説明
する。図5は、本発明の第1の実施の形態の液晶表示装
置の回路図(あ)とレイアウト図(b)であり、図6、
7は、図5bのII−II及びIII−III線上の液晶表示装置
の製造工程を示す工程断面図である。そして、図8は、
本発明の第2の実施の形態による液晶表示装置のレイア
ウト図で、図9、10は、図8のIV−IV、V−V、VI−
VI線上の液晶表示装置の製造工程を示す工程断面図であ
る。
【0015】本発明の液晶表示装置の構造を図5に示
す。一定間隔で複数のゲートライン41が配置され、ゲ
ートライン41と直角に交差するように一定間隔で複数
のデータライン38が配置されている。このゲートライ
ン41とデータライン38とで囲まれた矩形の形状の一
隅の基板上にゲートライン41に沿って第1活性層31
が形成され、かつ前記第1活性層31が近くに形成され
たゲートライン41と対向しているゲートラインに沿っ
て第2活性層31’が形成されている。第2活性層3
1’はその一部がゲートラインに延びる突出部分を備え
ている。第1活性領域31は薄膜トランジスタ領域であ
り、そこにソース領域とドレイン領域を有する。一方、
第2活性領域31’は蓄積キャパシタの形成される領域
である。第1活性層31のソース領域とドレイン領域と
の間には、ゲート電極33が形成され、そのゲート電極
はゲートライン41に連結されている。このゲート電極
33はゲートラインの領域に形成された矩形の形状のほ
ぼ中央部分が第1活性領域内に延びている。このゲート
電極33とゲートライン41とは互いに異なる物質で形
成される。この第1活性層31のドレイン領域に一部が
接触するように第1画素電極35が形成されている。図
示のように、この第1画素領域35は、第1活性領域が
形成されている隅部分を除いた、ほぼゲートライン41
とデータライン38とで囲まれた矩形領域である。そし
てその周辺部はそれぞれのラインにわずかにかかってい
る。この第1画素電極31の図面上下側の辺に沿って、
第2活性層31’の突出した部分のほぼ先端部分に連結
されると共に、ゲート電極33にも連結されるようにし
て第2画素電極35’がゲートラインの領域にほぼ長方
形の形状に形成される。この第2画素電極35’はゲー
トライン41の下側に位置し、この第2画素電極35’
によりゲート電極33と蓄積キャパシタの形成される第
2活性層31’とが互いに連結される。
【0016】以下、このような構成を有する本発明の第
1の実施の形態に従う液晶表示装置の製造方法を説明す
る。まず、図6aに示すように、ガラス又は水晶のよう
な透明絶縁基板30上の薄膜トランジスタ領域に第1活
性層31を、画素領域に第2活性層31’を形成し所定
の形状にパターニングする。そして、第1及び第2活性
層31、31’上の全面にゲート絶縁膜32を形成す
る。次いで、図6bに示すように、ゲート絶縁膜32を
含めた基板30の全面に第1ゲート電極物質を堆積し、
パターニングしてゲート電極33を形成する。このと
き、第1ゲート電極物質はB或いはPなどの不純物の含
有される多結晶シリコンを使用する。このような多結晶
シリコンでゲート電極33を形成する理由は、水素化工
程(薄膜トランジスタの性能を向上させるために水素を
活性層に入れ込む工程)を容易に行うためである。そし
て、ゲート電極33をマスクにして第1活性層31に不
純物(P或いはB)をイオン注入してソース領域とドレ
イン領域を形成する。このとき、蓄積キャパシタが形成
される部分の第2活性層31’内にも自動的に不純物イ
オンが注入されて、蓄積キャパシタの下部電極が形成さ
れる。その後、第1及び第2活性層31、31’に注入
された不純物イオンを熱処理して活性化させる。
【0017】次いで、図6cに示すように、第1活性層
31のドレイン領域の上のゲート絶縁膜32及び蓄積キ
ャパシタの形成される第2活性層31’の上のゲート絶
縁膜32の一部分を除去して、第1、第2接触ホール3
4、34’を形成する。そして、図6dに示すように、
ITO(Indium Tin Oxide)のような透明な電導性物質を
堆積し、パターニングして第1接触ホール34を介して
第1活性層31のドレイン領域と連結されるように第1
画素電極35を形成する。同時に、第2接触ホール3
4’を介して蓄積キャパシタの形成される第2活性層3
1’と連結され、かつゲート電極33と連結されるよう
にパターニングして第2画素電極35’を形成する。
【0018】次いで、図7eに示すように、第1及び第
2画素電極35、35’を含めた基板30の全面に第1
層間絶縁膜36を堆積し、その第1層間絶縁膜36とゲ
ート絶縁膜32を選択的に除去して第1活性層31のソ
ース領域を露出するように第3接触ホール37を形成す
る。そして、図7fに示すように、第1層間絶縁膜36
を含めた基板30の全面に金属を堆積し、パターニング
して第3接触ホール37を介して第1活性層31と連結
されるようにデータライン38を形成する。次いで、デ
ータライン38を含めた基板30の全面に第2層間絶縁
膜39を堆積し、第1及び第2層間絶縁膜36、39を
選択的に除去してゲート電極33を露出するように第4
接触ホール40を形成する。
【0019】そして、図7gに示すように、第2層間絶
縁膜39を含めた基板30の全面に第2ゲート電極物質
を堆積し、パターニングして第4接触ホール40を介し
てゲート電極33と連結されるようにゲートライン41
を形成する。このゲートライン41には、抵抗が非常に
低い金属系物質を使用する。次いで、第1及び第2活性
層31、31’の内部の種々の欠陥を無くして薄膜トラ
ンジスタの性能を向上させるための水素化工程を行い、
ゲートライン41を含めた基板30の全面に保護膜42
を形成する。
【0020】次に、以下に本発明の第2の実施の形態の
液晶表示装置を説明する。図8に示すように、本実施形
態の液晶表示装置の構造は、一定間隔で複数のゲートラ
イン71が形成され、ゲートライン71と直交するよう
に複数のデータライン68が形成される。そして、ゲー
トライン71とデータライン68との形成された基板上
の薄膜トランジスタ領域にソース領域とドレイン領域を
有する第1活性層61が先の実施形態と同じように形成
され、かつ画素領域のゲートラインに沿った蓄積キャパ
シタ形成領域に第2活性層61’が長方形に形成され
る。第1活性層61のソース領域とドレイン領域との間
とゲートライン71とを結ぶようにゲート電極63が形
成される。ゲート電極がゲートラインと電気的に接続さ
れるのはいうまでもない。このゲート電極63とゲート
ライン71とは互いに異なる物質で形成される。そし
て、第1活性層61のドレイン領域に接触されて画素領
域に第1画素電極65が形成され、第2活性層61’に
接触されてデータライン68領域の下側でデータライン
に沿って第2画素電極65’が形成される。
【0021】以下、このような構成を有する本発明の第
2の実施の形態の液晶表示装置の製造方法を説明する。
まず、図9aに示すように、ガラス或いは水晶のような
透明絶縁基板60上の薄膜トランジスタ領域に第1活性
層61を形成し、蓄積キャパシタが形成される領域に第
2活性層61’を形成して、それぞれ所定の形状にパタ
ーニングする。そして、第1及び第2活性層61、6
1’上の全面にゲート絶縁膜62を形成する。次いで、
図9bに示すように、ゲート絶縁膜62を含めた基板6
0の全面に第1ゲート電極物質を堆積し、パターニング
してゲート電極63を形成する。この際、第1ゲート電
極物質は、B或いはP等の不純物の含有される多結晶シ
リコンを使用する。このように多結晶シリコンでゲート
電極63を形成する理由は、水素化工程を容易に行うた
めである。そして、ゲート電極63をマスクにして不純
物(P或いはB)をイオン注入して第1活性層61に薄
膜トランジスタのソース領域とドレイン領域を形成す
る。同時に、第2活性層61’内にも不純物が自動的に
注入されて蓄積キャパシタの下部電極が形成される。
【0022】次いで、図9cに示すように、第1活性層
61のドレイン領域の上のゲート絶縁膜62及び蓄積キ
ャパシタの形成される第2活性層61’の上のゲート絶
縁膜62の一部分を除去して、第1及び第2接触ホール
64、64’を形成する。そして、図9dに示すよう
に、ITOのような透明電導性物質を堆積し、パターニ
ングして、第1接触ホール64を介して第1活性層61
のドレイン領域と連結されるように第1画素電極65を
形成すると共に、第2接触ホール64’を介して蓄積キ
ャパシタの形成される第2活性層61’と連結されるよ
うに第2画素電極65’を形成する。
【0023】次いで、図10eに示すように、第1及び
第2画素電極65、65’を含めた基板60の全面に第
1層間絶縁膜66を堆積し、その第1層間絶縁膜66と
ゲート絶縁膜62とを選択的に除去して、第1活性層6
1のソース領域が露出されて第3接触ホール67が形成
されるようにパターニングする。そして、図10fに示
すように、第1層間絶縁膜66を含めた基板60の全面
に金属を堆積し、パターニングして第3接触ホール67
を介して第1活性層61と連結されるようにデータライ
ン68を形成する。次いで、データライン68を含めた
基板60の全面に第2層間絶縁膜69を堆積し、第1及
び第2層間絶縁膜66、69を選択的に除去してゲート
電極63が露出されるように第4接触ホール70を形成
する。
【0024】そして、図10gに示すように、第2層間
絶縁膜69を含めた基板60の全面に第2ゲート電極物
質を堆積し、パターニングして第4接触ホール70を介
してゲート電極63と連結されるようにゲートライン7
1を形成する。このとき、ゲートライン71は、抵抗が
非常に低い金属系物質を使用する。次いで、図10hに
示すように、第1及び第2活性層61、61’の内部の
種々の欠陥を無くして薄膜トランジスタの性能を向上さ
せるための水素化工程を行い、ゲートライン71を含め
た基板60の全面に保護膜72を形成する。
【0025】
【発明の効果】上述したように、本発明に従う液晶表示
装置は以下のような効果を有する。蓄積キャパシタ領域
をトランジスタ領域と分離したので、蓄積キャパシタを
活性層・ゲート絶縁膜・画素電極で構成でき、したがっ
て、蓄積キャパシタが透明となり、開口率が向上し、高
画質を有する液晶表示装置となる。薄膜トランジスタの
ゲート電極を不純物の含有される多結晶シリコンで形成
し、ゲートラインは抵抗が非常に低い金属系物質を使用
することにより、ゲートラインの抵抗を大幅に低くした
ので、高密度、高画質の液晶表示装置となる。薄膜トラ
ンジスタのゲート電極を多結晶シリコンで形成するた
め、水素化工程時に、水素がゲート電極を介して垂直に
拡散され、水素化が容易である。また、本発明の製造方
法によれば、上記した開口率を高め、高密度、高画質と
した液晶表示装置を製造することができる。さらに、本
発明製造方法は、薄膜トランジスタのソース/ドレイン
領域を決めるとき、自動的に蓄積キャパシタの下部電極
領域が形成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な液晶表示装置の回路図、
【図2】従来の技術に従う液晶表示装置のレイアウト
図、
【図3】図2のI−I線上の液晶表示装置の製造工程を
示す工程断面図、
【図4】図2のI−I線上の液晶表示装置の製造工程を
示す工程断面図、
【図5】aは本発明の第1の実施の形態に従う液晶表示
装置の回路図、bは本発明の第1の実施の形態に従う液
晶表示装置のレイアウト図、
【図6】図5bのII−II及びIII−III線上の液晶表示装
置の製造工程を示す工程断面図、
【図7】図5bのII−II及びIII−III線上の液晶表示装
置の製造工程を示す工程断面図、
【図8】本発明の第2の実施の形態に従う液晶表示装置
のレイアウト図、
【図9】図8のIV−IV、V−V、VI−VI線上の液晶表示
装置の製造工程を示す工程断面図である。
【図10】図8のIV−IV、V−V、VI−VI線上の液晶表
示装置の製造工程を示す工程断面図である。
【符号の説明】
31 第活性領域、31’ 第2活性領域、33 ゲー
ト電極、35 第1画素電極、35’ 第2画素電極、
38 データライン、41 ゲートライン

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリックス状に配置されたの画素領域
    と、前記画素領域間に互いに直交するように配置される
    複数のゲートラインとデータラインとを有する液晶表示
    装置において、 基板上の第1領域に形成され、ソースとドレイン領域を
    有する第1活性層と、 前記基板上の第2領域に形成される第2活性層と、 前記第1活性層のソース領域とドレイン領域との間に形
    成され、前記ゲートラインに接続されて形成されるゲー
    ト電極と、 前記第1活性層のドレイン領域に一部を連結して画素領
    域に形成される第1画素電極と、 前記第2活性層に接続されて前記ゲート電極と連結され
    るように形成される第2画素電極と、を備えることを特
    徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記第1領域は薄膜トランジスタ形成領
    域であり、第2領域は蓄積キャパシタ形成領域であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記ゲート電極と前記ゲートラインとは
    互いに異なる物質で形成されることを特徴とする請求項
    1に記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記第2画素電極は前記ゲートラインの
    下側に位置することを特徴とする請求項1に記載の液晶
    表示装置。
  5. 【請求項5】 前記第2画素電極は前記ゲートラインと
    重なることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装
    置。
  6. 【請求項6】 基板上の第1領域に形成され、ソース領
    域とドレイン領域を有する第1活性層と、 前記基板上の第2領域に形成される第2活性層と、 前記第1活性層のソース領域とドレイン領域との間に形
    成され、前記ゲートラインに接続されるように形成され
    るゲート電極と、 前記第1活性層のドレイン領域に一部が連結されて、前
    記画素領域に形成される第1画素電極と、 前記第2活性層に接続され、前記データライン領域に形
    成される第2画素電極と、を備えることを特徴とする液
    晶表示装置。
  7. 【請求項7】 薄膜トランジスタ及び蓄積キャパシタを
    有する液晶表示装置の製造方法において、 基板上の薄膜トランジスタ領域に第1活性層を形成し、
    蓄積キャパシタ形成領域に第2活性層を形成する段階
    と、 前記第1、第2活性層上に第1絶縁層を形成し、前記薄
    膜トランジスタ形成領域にゲート電極を形成する段階
    と、 前記ゲート電極をマスクにして第1活性層に不純物をイ
    オン注入して薄膜トランジスタのソース領域とドレイン
    領域を形成する段階と、 前記第1活性層のドレイン領域と一部が連結されるよう
    に第1画素電極を形成し、前記第2活性層と連結され且
    つゲート電極と連結されるように第2画素電極を形成す
    る段階と、 前記第1、第2画素電極を含めた基板の全面に第2絶縁
    層を形成し、前記第1活性層のソース領域に連結される
    ようにデータラインを形成する段階と、 前記データラインを含めた基板の全面に第3絶縁層を形
    成し、前記ゲート電極と連結されるようにゲートライン
    を形成する段階と、 前記ゲートラインを含めた基板の全面に保護膜を形成す
    る段階と、を備えることを特徴とする液晶表示装置の製
    造方法。
  8. 【請求項8】 前記ゲート電極は、不純物の含有される
    多結晶シリコンを使用することを特徴とする請求項7に
    記載の液晶表示装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記ゲートラインはメタルを使用するこ
    とを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  10. 【請求項10】 基板上の薄膜トランジスタ領域に第1
    活性層を形成し、蓄積キャパシタ形成領域に第2活性層
    を形成する段階と、 前記第1、第2活性層上に第1絶縁層を形成し、前記薄
    膜トランジスタ領域にゲート電極を形成する段階と、 前記ゲート電極をマスクにして第1活性層に不純物をイ
    オン注入して薄膜トランジスタのソース領域とドレイン
    領域を形成する段階と、 前記第1活性層のドレインと一部が連結されるように第
    1画素電極を形成し、前記第2活性層の所定領域と連結
    されるように第2画素電極を形成する段階と、 前記第1、第2画素電極を含めた基板の全面に第2絶縁
    層を形成し、前記第1活性層のソース領域と連結され且
    つ第2画素電極と一体型にデータラインを形成する段階
    と、 前記データラインを含めた基板の全面に第3絶縁層を形
    成し、前記ゲート電極と連結されるようにゲートライン
    を形成する段階と、 前記ゲートラインを含めた基板の全面に保護膜を形成す
    る段階と、を備えることを特徴とする液晶表示装置の製
    造方法。
JP09230798A 1996-08-31 1997-08-27 液晶表示装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3116221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960037539A KR100209620B1 (ko) 1996-08-31 1996-08-31 액정 표시 장치 및 그 제조방법
KR37539/1996 1996-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1096962A true JPH1096962A (ja) 1998-04-14
JP3116221B2 JP3116221B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=19472283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09230798A Expired - Fee Related JP3116221B2 (ja) 1996-08-31 1997-08-27 液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6067132A (ja)
JP (1) JP3116221B2 (ja)
KR (1) KR100209620B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1087438A2 (en) * 1999-09-27 2001-03-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing therof
EP1128430A2 (en) * 2000-02-22 2001-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2002131783A (ja) * 2000-08-09 2002-05-09 Hitachi Ltd アクティブマトリクス型表示装置
KR20020091688A (ko) * 2001-05-31 2002-12-06 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 박막트랜지스터 액정표시소자 및 그의 제조방법
EP1045451A3 (en) * 1999-04-12 2006-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
CN100363830C (zh) * 2004-12-03 2008-01-23 友达光电股份有限公司 薄膜晶体管液晶显示器、叠层储存电容器及其形成方法
JP2012208151A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Sony Corp 表示装置および電子機器
US9704996B2 (en) 2000-04-12 2017-07-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3634089B2 (ja) * 1996-09-04 2005-03-30 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP3973787B2 (ja) * 1997-12-31 2007-09-12 三星電子株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
US6593592B1 (en) * 1999-01-29 2003-07-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having thin film transistors
US6531713B1 (en) * 1999-03-19 2003-03-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and manufacturing method thereof
US7122835B1 (en) 1999-04-07 2006-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device and a method of manufacturing the same
JP3844913B2 (ja) * 1999-06-28 2006-11-15 アルプス電気株式会社 アクティブマトリックス型液晶表示装置
KR100583979B1 (ko) * 2000-02-11 2006-05-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른액정표시장치
TWI245957B (en) * 2000-08-09 2005-12-21 Hitachi Ltd Active matrix display device
KR100433209B1 (ko) * 2001-06-25 2004-05-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 어래이 기판 및 그 제조방법
JP4305811B2 (ja) * 2001-10-15 2009-07-29 株式会社日立製作所 液晶表示装置、画像表示装置およびその製造方法
JP3872377B2 (ja) * 2002-04-30 2007-01-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 画像表示素子および画像表示装置
KR100623232B1 (ko) 2003-11-29 2006-09-18 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그의 제조방법
KR20060114742A (ko) * 2005-05-02 2006-11-08 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2009168832A (ja) * 2006-04-28 2009-07-30 Sharp Corp 液晶表示装置及びその製造方法
CN100429765C (zh) * 2006-12-04 2008-10-29 友达光电股份有限公司 薄膜晶体管阵列基板及其制造方法
WO2008136158A1 (ja) * 2007-04-24 2008-11-13 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置用基板、表示装置及び配線基板
KR20090022116A (ko) * 2007-08-29 2009-03-04 삼성전자주식회사 표시 기판 및 이를 구비한 표시 패널
CN101957530B (zh) * 2009-07-17 2013-07-24 北京京东方光电科技有限公司 Tft-lcd阵列基板及其制造方法
CN102598280B (zh) 2009-10-21 2016-05-18 株式会社半导体能源研究所 液晶显示器件及包括该液晶显示器件的电子设备
KR20230155614A (ko) 2010-02-26 2023-11-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치
CN103094354B (zh) * 2013-01-28 2015-08-12 合肥京东方光电科技有限公司 阵列基板及其制造方法、显示装置
KR101844284B1 (ko) 2013-10-07 2018-04-02 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 그의 제조방법
KR102042484B1 (ko) 2017-03-31 2019-11-19 주식회사 선우씨앤에스 건축물 상층바닥 축조를 위한 거푸집의 받침목 브래킷

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816756B2 (ja) * 1988-08-10 1996-02-21 シャープ株式会社 透過型アクティブマトリクス液晶表示装置
US5212574A (en) * 1989-07-05 1993-05-18 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix board having double-layer scan lines and capacity lines with discontinuous lower scan lines and lower capacity lines
JPH0830825B2 (ja) * 1990-04-20 1996-03-27 シャープ株式会社 アクティブマトリクス表示装置
JP3226223B2 (ja) * 1990-07-12 2001-11-05 株式会社東芝 薄膜トランジスタアレイ装置および液晶表示装置
JP2797972B2 (ja) * 1994-06-28 1998-09-17 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100303134B1 (ko) * 1995-05-09 2002-11-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자및그제조방법.
KR100213969B1 (ko) * 1996-03-15 1999-08-02 구자홍 액티브 매트릭스의 제조방법 및 구조

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7456430B1 (en) 1999-04-12 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
EP1045451A3 (en) * 1999-04-12 2006-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US8129721B2 (en) 1999-04-12 2012-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US7855380B2 (en) 1999-04-12 2010-12-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US8866143B2 (en) 1999-04-12 2014-10-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US7282737B2 (en) 1999-09-27 2007-10-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Projector including a light source and liquid crystal display device
EP1087438A3 (en) * 1999-09-27 2007-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing therof
US7541618B2 (en) 1999-09-27 2009-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal device having a thin film transistor
EP1087438A2 (en) * 1999-09-27 2001-03-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing therof
EP1128430A2 (en) * 2000-02-22 2001-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US9869907B2 (en) 2000-02-22 2018-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
EP1128430A3 (en) * 2000-02-22 2010-11-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US9318610B2 (en) 2000-02-22 2016-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US9704996B2 (en) 2000-04-12 2017-07-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2002131783A (ja) * 2000-08-09 2002-05-09 Hitachi Ltd アクティブマトリクス型表示装置
KR20020091688A (ko) * 2001-05-31 2002-12-06 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 박막트랜지스터 액정표시소자 및 그의 제조방법
US7675582B2 (en) 2004-12-03 2010-03-09 Au Optronics Corporation Stacked storage capacitor structure for a thin film transistor liquid crystal display
US8184219B2 (en) 2004-12-03 2012-05-22 Au Optronics Corporation Stacked storage capacitor-on-gate structure for a thin film transistor liquid crystal display
CN100363830C (zh) * 2004-12-03 2008-01-23 友达光电股份有限公司 薄膜晶体管液晶显示器、叠层储存电容器及其形成方法
JP2012208151A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Sony Corp 表示装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US6067132A (en) 2000-05-23
KR100209620B1 (ko) 1999-07-15
JP3116221B2 (ja) 2000-12-11
KR19980017723A (ko) 1998-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116221B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3647542B2 (ja) 液晶表示装置
US5926235A (en) Active matrix liquid crystal display and method of making
US7525630B2 (en) Method of manufacturing array substrate for liquid crystal display device
JPH1062819A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3072593B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
US5751020A (en) Structure of a liquid crystal display unit having exposed channel region
JPH09292632A (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置のマトリックスアレイ及び液晶表示装置並びにその製造方法
JP2002303877A (ja) 液晶表示装置用アレー基板とその製造方法
JPH02196222A (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
KR100209623B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100192507B1 (ko) 티에프티-엘씨디의 구조 및 제조방법
KR100223879B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100267995B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100209622B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20000002472A (ko) 액정표시장치 제조방법
KR100267994B1 (ko) 액정표시장치의제조방법
US7006166B2 (en) Liquid crystal display having a member for preventing electrical shorting
KR100209621B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH04217230A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
KR19990017668A (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 제조 방법
KR100249222B1 (ko) 액정표시장치및그제조방법
KR100267980B1 (ko) 액정표시장치및그제조방법
KR100223898B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH0553139A (ja) 薄膜トランジスタ素子アレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000815

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees