JPH1096315A - 棟換気装置用防火ダンパ - Google Patents
棟換気装置用防火ダンパInfo
- Publication number
- JPH1096315A JPH1096315A JP8250170A JP25017096A JPH1096315A JP H1096315 A JPH1096315 A JP H1096315A JP 8250170 A JP8250170 A JP 8250170A JP 25017096 A JP25017096 A JP 25017096A JP H1096315 A JPH1096315 A JP H1096315A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damper
- fire
- opening
- ridge
- ventilation path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Air-Flow Control Members (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 屋根の内外を連通させる棟換気装置にお
いて、その内部にコンパクトにして容易に取付けられ、
火災時には自重により作動し棟換気装置内の通気路を遮
蔽する防火ダンパを提供する。 【解決手段】 建物の小屋裏Kと屋外を連通する棟換気
装置1内の通気路内に、この通気路を遮蔽可能なダンパ
20と、このダンパ20を支えて通気路内に開口部14
を形成する温度変形体26を設け、火災による昇温時に
温度変形体26を焼失又は溶出させ、上記ダンパ20を
その自重により落下させ、上記開口部14を閉鎖する棟
換気装置用防火ダンパ30。上記開口部14は、ケース
6の両側片12中に垂直に形成され、このケース6内の
上方に断面ほぼチャンネル形状を有するダンパ20を位
置させ、このダンパ20が落下した際、その両縦片22
で火災時に上記開口部14を閉鎖する。
いて、その内部にコンパクトにして容易に取付けられ、
火災時には自重により作動し棟換気装置内の通気路を遮
蔽する防火ダンパを提供する。 【解決手段】 建物の小屋裏Kと屋外を連通する棟換気
装置1内の通気路内に、この通気路を遮蔽可能なダンパ
20と、このダンパ20を支えて通気路内に開口部14
を形成する温度変形体26を設け、火災による昇温時に
温度変形体26を焼失又は溶出させ、上記ダンパ20を
その自重により落下させ、上記開口部14を閉鎖する棟
換気装置用防火ダンパ30。上記開口部14は、ケース
6の両側片12中に垂直に形成され、このケース6内の
上方に断面ほぼチャンネル形状を有するダンパ20を位
置させ、このダンパ20が落下した際、その両縦片22
で火災時に上記開口部14を閉鎖する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物の屋根の小屋
裏と屋外とを通風可能にする棟換気装置に用いられる防
火ダンパに関する。
裏と屋外とを通風可能にする棟換気装置に用いられる防
火ダンパに関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】棟換気装置は、建物の屋根
の小屋裏にこもる湿気や熱気を屋外へ放出し、シミ、結
露、カビを防止すると共に、小屋裏内の温度上昇を抑制
する。しかし、その建物自体に火災が生じた場合、棟換
気装置は屋内外を連通状態にしているので、その通気路
を介して火炎や高熱が放出され、周囲の建物等に類焼や
延焼を及ぼしたり、逆に隣接する建物の火災時には、そ
の火炎や高熱が棟換気装置を介して屋内に侵入し延焼等
を招く危険がある。そこで、通常は換気状態とし、火災
時には逆に換気を停止し、通気路を遮蔽する棟換気装置
用防火ダンパが提案されている。
の小屋裏にこもる湿気や熱気を屋外へ放出し、シミ、結
露、カビを防止すると共に、小屋裏内の温度上昇を抑制
する。しかし、その建物自体に火災が生じた場合、棟換
気装置は屋内外を連通状態にしているので、その通気路
を介して火炎や高熱が放出され、周囲の建物等に類焼や
延焼を及ぼしたり、逆に隣接する建物の火災時には、そ
の火炎や高熱が棟換気装置を介して屋内に侵入し延焼等
を招く危険がある。そこで、通常は換気状態とし、火災
時には逆に換気を停止し、通気路を遮蔽する棟換気装置
用防火ダンパが提案されている。
【0003】例えば、実開昭63−201555号公報には、棟
換気装置内の通気路に回転可能に支持された弁体を温度
ヒューズによりバネに抗して開放状態とし、火災時には
温度ヒューズが溶断することにより上記弁体を回転さ
せ、通気路を遮断する防火ダンパの考案が記載されてい
る。上記弁体4は、換気口3(通気路)の中央にてヒンジ
Hに軸支され、その底部の一側面にほぼ水平な温度ヒュ
ーズ6を繋ぎ止め、他側面に斜めに張設したコイルバネ
51を繋いでいる(上記公報第1図参照)。しかしなが
ら、上記の考案の防火ダンパは、通気路中に大きな弁体
4が装着され、この弁体4の回転用にスペースを設ける
必要があると共に、温度ヒューズ6やバネ51を所定の
位置に繋いで組み立てるという煩雑さがある。しかも、
経年変化によりバネ51が緩んでくると、万一の火災時
に確実な遮蔽状態を得られなくなるというおそれもあっ
た。
換気装置内の通気路に回転可能に支持された弁体を温度
ヒューズによりバネに抗して開放状態とし、火災時には
温度ヒューズが溶断することにより上記弁体を回転さ
せ、通気路を遮断する防火ダンパの考案が記載されてい
る。上記弁体4は、換気口3(通気路)の中央にてヒンジ
Hに軸支され、その底部の一側面にほぼ水平な温度ヒュ
ーズ6を繋ぎ止め、他側面に斜めに張設したコイルバネ
51を繋いでいる(上記公報第1図参照)。しかしなが
ら、上記の考案の防火ダンパは、通気路中に大きな弁体
4が装着され、この弁体4の回転用にスペースを設ける
必要があると共に、温度ヒューズ6やバネ51を所定の
位置に繋いで組み立てるという煩雑さがある。しかも、
経年変化によりバネ51が緩んでくると、万一の火災時
に確実な遮蔽状態を得られなくなるというおそれもあっ
た。
【0004】
【発明が解決すべき課題】本発明は、上記の従来の技術
が抱える問題点を解決し、防火ダンパをコンパクトにし
て、棟換気装置内に容易に取付られ、火災時にはダンパ
が自動的に作動して通気路を確実に遮蔽すると共に、部
品数も少なく構造も簡単で、且つ組立も容易にできる棟
換気装置用防火ダンパを提供することを目的とする。
が抱える問題点を解決し、防火ダンパをコンパクトにし
て、棟換気装置内に容易に取付られ、火災時にはダンパ
が自動的に作動して通気路を確実に遮蔽すると共に、部
品数も少なく構造も簡単で、且つ組立も容易にできる棟
換気装置用防火ダンパを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、火災時にはダンパを自重により自然に落
下させるか、又は自然に回転させることで、棟換気装置
の通気路を遮蔽することに着想して成されたものであ
る。即ち、本発明の棟換気装置用防火ダンパは、建物の
棟部に取付けられる棟換気装置内において、建物の小屋
裏と屋外を連通する通気路内に、該通気路を遮蔽可能な
ダンパと、該ダンパを支えて上記通気路内に開口部を形
成する温度変形体を設け、昇温時にこの温度変形体が焼
失又は溶出して上記ダンパを自重で落下させ、上記開口
部を閉鎖することを特徴とする。具体的には、前記通気
路内に左右一対の開口部を垂直に形成したケースを配設
し、該ケースの上方に位置する断面ほぼチャンネル形状
を有するダンパの両縦片が、昇温時に自重で落下して上
記開口部を閉鎖する防火ダンパや、前記通気路内に水平
な開口部を形成したケースを配設し、該ケースの上方に
位置する、断面ほぼV形状を有するダンパが、昇温時に
自重で落下して上記開口部を閉鎖する防火ダンパが含ま
れる。係る構成によれば、ダンパは、通常では合成樹
脂、ハンダ、ヒューズ等の温度変形体に支えられ、火災
時にはこれらが焼失又は溶出するため、自重によって自
動的に落下し、開口部を閉鎖して通気路を遮蔽すること
ができる。
解決するため、火災時にはダンパを自重により自然に落
下させるか、又は自然に回転させることで、棟換気装置
の通気路を遮蔽することに着想して成されたものであ
る。即ち、本発明の棟換気装置用防火ダンパは、建物の
棟部に取付けられる棟換気装置内において、建物の小屋
裏と屋外を連通する通気路内に、該通気路を遮蔽可能な
ダンパと、該ダンパを支えて上記通気路内に開口部を形
成する温度変形体を設け、昇温時にこの温度変形体が焼
失又は溶出して上記ダンパを自重で落下させ、上記開口
部を閉鎖することを特徴とする。具体的には、前記通気
路内に左右一対の開口部を垂直に形成したケースを配設
し、該ケースの上方に位置する断面ほぼチャンネル形状
を有するダンパの両縦片が、昇温時に自重で落下して上
記開口部を閉鎖する防火ダンパや、前記通気路内に水平
な開口部を形成したケースを配設し、該ケースの上方に
位置する、断面ほぼV形状を有するダンパが、昇温時に
自重で落下して上記開口部を閉鎖する防火ダンパが含ま
れる。係る構成によれば、ダンパは、通常では合成樹
脂、ハンダ、ヒューズ等の温度変形体に支えられ、火災
時にはこれらが焼失又は溶出するため、自重によって自
動的に落下し、開口部を閉鎖して通気路を遮蔽すること
ができる。
【0006】また、本発明の別の棟換気装置用防火ダン
パは、建物の棟部に取付けられる棟換気装置内におい
て、建物の小屋裏と屋外を連通する通気路内に、該通気
路を遮蔽可能なダンパと、該ダンパを支えて上記通気路
内に開口部を形成する温度変形体を設け、昇温時にこの
温度変形体が焼失又は溶出して上記ダンパを自重で回転
させ、上記開口部を閉鎖することを特徴とする。上記の
構成によれば、ダンパは、通常では合成樹脂、ハンダ等
の温度変形体に支えられ、火災時にはこれらが焼出又は
溶出するため、自重によって自動的に回転し、開口部を
閉鎖して通気路を遮蔽することができる。前記ダンパの
回転を確実にするため、ダンパの回転方向に付勢する錘
を、ダンパの表面又はダンパに隣接して設けた防火ダン
パとすることもできる。
パは、建物の棟部に取付けられる棟換気装置内におい
て、建物の小屋裏と屋外を連通する通気路内に、該通気
路を遮蔽可能なダンパと、該ダンパを支えて上記通気路
内に開口部を形成する温度変形体を設け、昇温時にこの
温度変形体が焼失又は溶出して上記ダンパを自重で回転
させ、上記開口部を閉鎖することを特徴とする。上記の
構成によれば、ダンパは、通常では合成樹脂、ハンダ等
の温度変形体に支えられ、火災時にはこれらが焼出又は
溶出するため、自重によって自動的に回転し、開口部を
閉鎖して通気路を遮蔽することができる。前記ダンパの
回転を確実にするため、ダンパの回転方向に付勢する錘
を、ダンパの表面又はダンパに隣接して設けた防火ダン
パとすることもできる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施に好適な形態
を図面と共に説明する。図1は、切り妻形の屋根に取付
られる棟換気装置1の縦断面図を示す。建物の屋根を構
成する棟木2上には、左右の各垂木3の端部が固定さ
れ、これらの間を含む棟木2上には小屋裏Kと連通する
開口部4が形成されている。各垂木3の上面の野地板5
上には、ケース6の両側下端に枢支されたベース8が釘
で固定される。上記各ベース8とケース6の両側片12
は全長に渉りピンを挿通したヒンジ10が介在され、各
ベース8を屋根勾配に応じて傾斜可能とし、且つケース
6の両側片12等を常に垂直に維持している。
を図面と共に説明する。図1は、切り妻形の屋根に取付
られる棟換気装置1の縦断面図を示す。建物の屋根を構
成する棟木2上には、左右の各垂木3の端部が固定さ
れ、これらの間を含む棟木2上には小屋裏Kと連通する
開口部4が形成されている。各垂木3の上面の野地板5
上には、ケース6の両側下端に枢支されたベース8が釘
で固定される。上記各ベース8とケース6の両側片12
は全長に渉りピンを挿通したヒンジ10が介在され、各
ベース8を屋根勾配に応じて傾斜可能とし、且つケース
6の両側片12等を常に垂直に維持している。
【0008】上記ケース6は、図2に示すように、上下
面が開いた箱体であり、その両側片12には長手方向に
沿って細長い開口部14を左右対称に設けている。上記
ケース6の長手方向の両端には、蓋材16が固定され、
この蓋材16の端面の中央付近には透孔18が穿設され
ている。また、ケース6内の上方には、断面ほぼチャン
ネル形状のダンパ20が挿入される。該ダンパ20は、
水平片21の両側に立設する左右の縦片22と、水平片
21の中央から下方に垂下する断面コ形の突条24を全
長に有する。上記縦片22の両端には、切欠き部25が
それぞれ形成されている。上記蓋材16の各透孔18に
は、温度変形体26の突片28が外側から挿入される。
この温度変形体26は硬質塩化ビニルからなり、角形の
フランジ27の一面に突片28を一体に突設している。
左右から挿入された突片28は、上記ダンパ20の突条
24の下面の両端を支持する。この状態では、ダンパ2
0の各縦片22は、ケース6左右の開口部14よりも高
い位置にあり、開口部14は開放されている(図1参
照)。これらのケース6とダンパ20はステンレス鋼板
からなり、上記温度変形体26と共に、本発明の防火ダ
ンパ30を構成する。
面が開いた箱体であり、その両側片12には長手方向に
沿って細長い開口部14を左右対称に設けている。上記
ケース6の長手方向の両端には、蓋材16が固定され、
この蓋材16の端面の中央付近には透孔18が穿設され
ている。また、ケース6内の上方には、断面ほぼチャン
ネル形状のダンパ20が挿入される。該ダンパ20は、
水平片21の両側に立設する左右の縦片22と、水平片
21の中央から下方に垂下する断面コ形の突条24を全
長に有する。上記縦片22の両端には、切欠き部25が
それぞれ形成されている。上記蓋材16の各透孔18に
は、温度変形体26の突片28が外側から挿入される。
この温度変形体26は硬質塩化ビニルからなり、角形の
フランジ27の一面に突片28を一体に突設している。
左右から挿入された突片28は、上記ダンパ20の突条
24の下面の両端を支持する。この状態では、ダンパ2
0の各縦片22は、ケース6左右の開口部14よりも高
い位置にあり、開口部14は開放されている(図1参
照)。これらのケース6とダンパ20はステンレス鋼板
からなり、上記温度変形体26と共に、本発明の防火ダ
ンパ30を構成する。
【0009】上記各垂木3上の野地板5とベース8の上
面には、防水シート33がその上端縁が各ヒンジ10を
覆う位置まで敷設される。それらの上面には、屋根板3
2や図示しないルーフィング等の屋根材31が載置、固
定される。左右の屋根材31上に、弾性発泡シート34
を接着し、その上に笠木36を載置し、各笠木36上に
は下棟部材40を載せ、上方から釘を笠木36を通じて
屋根材31に打ち込み固定する。各下棟部材40は、ビ
スホール41から立設する縦片44に透孔46を有し、
屋根に沿う傾斜片42の上面外側には、内外二条のフラ
ンジ48が平行に立設され、且つ各々に開口部47が長
手方向に沿って複数穿設されている。尚、傾斜面42の
下面には断熱性シート49が添設されている。
面には、防水シート33がその上端縁が各ヒンジ10を
覆う位置まで敷設される。それらの上面には、屋根板3
2や図示しないルーフィング等の屋根材31が載置、固
定される。左右の屋根材31上に、弾性発泡シート34
を接着し、その上に笠木36を載置し、各笠木36上に
は下棟部材40を載せ、上方から釘を笠木36を通じて
屋根材31に打ち込み固定する。各下棟部材40は、ビ
スホール41から立設する縦片44に透孔46を有し、
屋根に沿う傾斜片42の上面外側には、内外二条のフラ
ンジ48が平行に立設され、且つ各々に開口部47が長
手方向に沿って複数穿設されている。尚、傾斜面42の
下面には断熱性シート49が添設されている。
【0010】各下棟部材40の上方には、左右一対の上
棟部材50が取付られる。各上棟部材50の中央端に設
けた大小の円弧部52、54は、長手方向から互いに挿
通され且つ屋根勾配に対応可能としている。各上棟部材
50の傾斜片56の両側縁寄りには、長手及び幅方向に
沿ってスリットを下向きに折り曲げた長孔状の開口部5
8が複数穿設され、両端には垂直片60、小傾斜片6
2、及び水切り64を延在させている。各垂直片60
は、下棟部材40の内側フランジ48の上片48aにネ
ジ68で固定され、且つ各小傾斜片62は外側フランジ
48の上辺に当接する。図1中の66は水返し片、69
は防水兼用断熱性シートである。尚、上・下棟部材4
0、50にはアルミ合金製の押出形材が用いられる。
棟部材50が取付られる。各上棟部材50の中央端に設
けた大小の円弧部52、54は、長手方向から互いに挿
通され且つ屋根勾配に対応可能としている。各上棟部材
50の傾斜片56の両側縁寄りには、長手及び幅方向に
沿ってスリットを下向きに折り曲げた長孔状の開口部5
8が複数穿設され、両端には垂直片60、小傾斜片6
2、及び水切り64を延在させている。各垂直片60
は、下棟部材40の内側フランジ48の上片48aにネ
ジ68で固定され、且つ各小傾斜片62は外側フランジ
48の上辺に当接する。図1中の66は水返し片、69
は防水兼用断熱性シートである。尚、上・下棟部材4
0、50にはアルミ合金製の押出形材が用いられる。
【0011】以上の構成を有する棟換気装置1は、小屋
裏K中央の前記開口部4から、前記ケース6の左右一対
の開口部14、下棟部材40の各透孔46、及び、上棟
部材50の各開口部58に通じる通気路を経て、通常は
屋外と連通させている。従って、前記小屋裏K内の湿気
や熱気は、係る通気路を経て屋外に放出され、小屋裏K
内のシミ、結露、カビ等を予防する。また、上棟部材5
0の各開口部58から上・下棟部材40、50間の中空
部S内に侵入した雨水は、左右の各開口部47からそれ
ぞれ屋外に排出される。
裏K中央の前記開口部4から、前記ケース6の左右一対
の開口部14、下棟部材40の各透孔46、及び、上棟
部材50の各開口部58に通じる通気路を経て、通常は
屋外と連通させている。従って、前記小屋裏K内の湿気
や熱気は、係る通気路を経て屋外に放出され、小屋裏K
内のシミ、結露、カビ等を予防する。また、上棟部材5
0の各開口部58から上・下棟部材40、50間の中空
部S内に侵入した雨水は、左右の各開口部47からそれ
ぞれ屋外に排出される。
【0012】一方、仮に建物内で火災が生じた場合、図
3(A)に示すように、前記ケース6内でダンパ20をそ
の突条24の両端で支持する温度変形体26は、硬質塩
化ビニルからなるため、温度上昇に連れて軟化、溶融
し、高温に至ると焼失する。すると、図3(B)に示すよ
うに、ダンパ20は、支えを失って自重で落下し、その
突条24の両端は蓋材16の底片17上に載置される。
そして、ダンパ20の各縦片22は、ケース6の各開口
部14全体を閉鎖した状態となる。開口部14が閉鎖さ
れると、前記通気路は遮蔽状態となり、屋内の火災によ
る火炎や高熱の屋外への放出を防止し、類焼を抑制す
る。逆に、隣接家屋からの火災で、温度が上昇しても上
記と同様にダンパ20の落下により通気路は遮蔽され、
建物内への延焼を防止する。この防火ダンパ30は、以
上のように全体がコンパクトで、棟換気装置1中の通気
路中に容易に設置でき、部品数及び動く部分が少なく、
火災時には確実に通気路を遮蔽することができ、経年変
化も生じにくいという利点を有する。尚、前記温度変形
体26には、熱可塑性のアクリル樹脂、ポリアミド、ポ
リエチレン等の合成樹脂を用いることができる。また、
後述するように、ハンダやヒユーズ等を形成する低融点
のPb、Sn、Zn系等の金属やこれらをベースとする合金に
よっても成形可能である。
3(A)に示すように、前記ケース6内でダンパ20をそ
の突条24の両端で支持する温度変形体26は、硬質塩
化ビニルからなるため、温度上昇に連れて軟化、溶融
し、高温に至ると焼失する。すると、図3(B)に示すよ
うに、ダンパ20は、支えを失って自重で落下し、その
突条24の両端は蓋材16の底片17上に載置される。
そして、ダンパ20の各縦片22は、ケース6の各開口
部14全体を閉鎖した状態となる。開口部14が閉鎖さ
れると、前記通気路は遮蔽状態となり、屋内の火災によ
る火炎や高熱の屋外への放出を防止し、類焼を抑制す
る。逆に、隣接家屋からの火災で、温度が上昇しても上
記と同様にダンパ20の落下により通気路は遮蔽され、
建物内への延焼を防止する。この防火ダンパ30は、以
上のように全体がコンパクトで、棟換気装置1中の通気
路中に容易に設置でき、部品数及び動く部分が少なく、
火災時には確実に通気路を遮蔽することができ、経年変
化も生じにくいという利点を有する。尚、前記温度変形
体26には、熱可塑性のアクリル樹脂、ポリアミド、ポ
リエチレン等の合成樹脂を用いることができる。また、
後述するように、ハンダやヒユーズ等を形成する低融点
のPb、Sn、Zn系等の金属やこれらをベースとする合金に
よっても成形可能である。
【0013】図4は、異なる形態の防火ダンパに関す
る。同図(A)の防火ダンパ70は、前記ケース6内に、
断面チャンネル形状のダンパ72を下向きに挿入し、該
ダンパ72の両縦片74の下端を、前記同様の温度変形
体76で支持して、左右の側片12の開口部14を開放
させている。そして、火災時には、上記温度変形体76
が溶融、焼失し、ダンパ72が自重で落下し、その両縦
片74が各開口部14を閉鎖することで、棟換気装置内
の通気路を遮蔽し、類・延焼を防止する。
る。同図(A)の防火ダンパ70は、前記ケース6内に、
断面チャンネル形状のダンパ72を下向きに挿入し、該
ダンパ72の両縦片74の下端を、前記同様の温度変形
体76で支持して、左右の側片12の開口部14を開放
させている。そして、火災時には、上記温度変形体76
が溶融、焼失し、ダンパ72が自重で落下し、その両縦
片74が各開口部14を閉鎖することで、棟換気装置内
の通気路を遮蔽し、類・延焼を防止する。
【0014】また、図4(B)の防火ダンパ80は、ケー
ス82の左右の各側片83を斜め上方に対称に延在さ
せ、これら側片83同士間の底部に水平な開口部84を
形成する。一方、ケース82の上方に位置するダンパ8
6は、断面ほぼV形状を有し、左右の縦片87は、上記
各側片83と同様に傾斜すると共に、その底片88の両
端を前記同様の温度変形体89で支持され、上記開口部
84を開放させている。そして、火災時には、上記同様
に温度変形体89が焼失し、ダンパ86は自重で落下し
て上記開口部84を閉鎖するため、通気路を遮蔽状態
し、類・延焼を防止する。このダンパ86は、ケース8
2に対する設定位置が多少ズレても、各縦片87をケー
ス82の各側片83の傾斜面がガイドするため、開口部
84を確実に閉鎖できる利点を有する。
ス82の左右の各側片83を斜め上方に対称に延在さ
せ、これら側片83同士間の底部に水平な開口部84を
形成する。一方、ケース82の上方に位置するダンパ8
6は、断面ほぼV形状を有し、左右の縦片87は、上記
各側片83と同様に傾斜すると共に、その底片88の両
端を前記同様の温度変形体89で支持され、上記開口部
84を開放させている。そして、火災時には、上記同様
に温度変形体89が焼失し、ダンパ86は自重で落下し
て上記開口部84を閉鎖するため、通気路を遮蔽状態
し、類・延焼を防止する。このダンパ86は、ケース8
2に対する設定位置が多少ズレても、各縦片87をケー
ス82の各側片83の傾斜面がガイドするため、開口部
84を確実に閉鎖できる利点を有する。
【0015】図5は、更に異なる形態の防火ダンパ90
に関する。ケース91は、下方のヒンジ92側を傾斜面
93とした一対の側片94を左右対称に立設し、ヒンジ
92同士の間に開口部95を形成している。該開口部9
5の中央には、長手方向に沿ってヒンジ96を全長に架
設し、断面略く形状を有する一対の左右対称なダンパ9
7を回転可能に支えている。各ダンパ97の上端は、各
内側面でハンダからなる温度変形体98にて、互いに溶
着されて、立設状態とされ、上記開口部95を開放させ
ている。この場合、各ダンパ97は、温度変形体98の
幅寸法分だけ左右に変位し、各重心をそれぞれ偏奇させ
ている。そして、火災時には温度変形体98が溶出し、
各ダンパ97は、自重で左右方向に回転し、それぞれの
先端縁がケース91の傾斜面93上に面接触する。この
ため、開口部95は、両ダンパ97によって閉鎖され、
棟換気装置内の通気路を遮蔽状態とし、類・延焼を防止
する。尚、上記ヒンジ96の下側には、耐熱性のシート
を両側の各ダンパ97に跨って貼り付けておくと、防火
上望ましい。
に関する。ケース91は、下方のヒンジ92側を傾斜面
93とした一対の側片94を左右対称に立設し、ヒンジ
92同士の間に開口部95を形成している。該開口部9
5の中央には、長手方向に沿ってヒンジ96を全長に架
設し、断面略く形状を有する一対の左右対称なダンパ9
7を回転可能に支えている。各ダンパ97の上端は、各
内側面でハンダからなる温度変形体98にて、互いに溶
着されて、立設状態とされ、上記開口部95を開放させ
ている。この場合、各ダンパ97は、温度変形体98の
幅寸法分だけ左右に変位し、各重心をそれぞれ偏奇させ
ている。そして、火災時には温度変形体98が溶出し、
各ダンパ97は、自重で左右方向に回転し、それぞれの
先端縁がケース91の傾斜面93上に面接触する。この
ため、開口部95は、両ダンパ97によって閉鎖され、
棟換気装置内の通気路を遮蔽状態とし、類・延焼を防止
する。尚、上記ヒンジ96の下側には、耐熱性のシート
を両側の各ダンパ97に跨って貼り付けておくと、防火
上望ましい。
【0016】また、各ダンパ97の側面中央には、上記
回転を付勢する鋼等からなる重量のある錘Wが固定され
ている。これらの錘Wは、各ダンパ97の回転モーメン
トを高めるため、それぞれ左右方向に更に突出させても
良い。更に、図示では、一対のダンパ97を中央のヒン
ジ96に軸支したが、左右のケース91のヒンジ92に
各々左右逆向きに軸支し、火災時には中央側に回転さ
せ、各先縁を中央で重複するようにしても良い。また、
ケース91の一方のヒンジ92のみに一枚のダンパ97
を軸支し、火災時には、そのダンパ97の先縁が対向す
る側片94の傾斜面93に面接触するように構成するこ
ともできる。
回転を付勢する鋼等からなる重量のある錘Wが固定され
ている。これらの錘Wは、各ダンパ97の回転モーメン
トを高めるため、それぞれ左右方向に更に突出させても
良い。更に、図示では、一対のダンパ97を中央のヒン
ジ96に軸支したが、左右のケース91のヒンジ92に
各々左右逆向きに軸支し、火災時には中央側に回転さ
せ、各先縁を中央で重複するようにしても良い。また、
ケース91の一方のヒンジ92のみに一枚のダンパ97
を軸支し、火災時には、そのダンパ97の先縁が対向す
る側片94の傾斜面93に面接触するように構成するこ
ともできる。
【0017】図6は、別異の形態の防火ダンパ100に
関する。前記ケース91の右方のヒンジ92に一枚のダ
ンパ102を回転可能に支え、ダンパ102の右側面の
中央をハンダ製の温度変形体104に溶着して立設さ
せ、開口部95を開放させている。また、ケース91の
右方の側片94の内面上方には、断面三角形のガイド1
06が固定され、このガイド106とダンパ102の右
側面との間には、断面が楔形状の錘Wがその下端を上記
温度変形体104に近接するよう挿入されている。従っ
て、火災時に上記温度変形体104が溶出すると、楔形
状の錘Wが落下して、ダンパ102に反時計方向の回転
力を与える。このため、ダンパ102は図中の破線位置
まで回転し、その先端の傾斜部103を左方の傾斜面9
3に面接触させて、開口部95を閉鎖する。しかも、開
口部95を閉鎖したダンパ102の上面には、上記楔形
状の錘Wが載置されるので、通気路中に屋内外の温度差
等で圧力が加わって、不用意に通気状態に戻ることも防
止できる。尚、前記温度変形体104、ガイド106、
及び錘Wは、ダンパ102の長手方向に沿って複数個ず
つ設置することもできる。また、一対のダンパ102を
左右対称に各ヒンジ92に取付け、ガイド106や錘W
も同様に設けて、火災時に各ダンパの傾斜部103が互
いに重複するように構成することもできる。
関する。前記ケース91の右方のヒンジ92に一枚のダ
ンパ102を回転可能に支え、ダンパ102の右側面の
中央をハンダ製の温度変形体104に溶着して立設さ
せ、開口部95を開放させている。また、ケース91の
右方の側片94の内面上方には、断面三角形のガイド1
06が固定され、このガイド106とダンパ102の右
側面との間には、断面が楔形状の錘Wがその下端を上記
温度変形体104に近接するよう挿入されている。従っ
て、火災時に上記温度変形体104が溶出すると、楔形
状の錘Wが落下して、ダンパ102に反時計方向の回転
力を与える。このため、ダンパ102は図中の破線位置
まで回転し、その先端の傾斜部103を左方の傾斜面9
3に面接触させて、開口部95を閉鎖する。しかも、開
口部95を閉鎖したダンパ102の上面には、上記楔形
状の錘Wが載置されるので、通気路中に屋内外の温度差
等で圧力が加わって、不用意に通気状態に戻ることも防
止できる。尚、前記温度変形体104、ガイド106、
及び錘Wは、ダンパ102の長手方向に沿って複数個ず
つ設置することもできる。また、一対のダンパ102を
左右対称に各ヒンジ92に取付け、ガイド106や錘W
も同様に設けて、火災時に各ダンパの傾斜部103が互
いに重複するように構成することもできる。
【0018】本発明は、以上に説明した各形態に限定さ
れるものではない。適用される棟換気装置は、図7に示
すように、左右の勾配が異なる屋根に取付けられ、下棟
部材40が左方の屋根側のみに固定され、開口部58を
有する前記と同じ上棟部材50も左方にのみ取付け、且
つ右方には、開口部のない上棟部材50′を用いた棟換
気装置1′内にも、図示のように防火ダンパ30は勿
論、前述した各種の防火ダンパ70〜100を採用する
ことができる。また、棟換気装置が長手方向に長尺な場
合、内部に用いる各防火ダンパを複数個直列状に併設し
たり、1個の防火ダンパのケースを長尺にして、その内
部上方に複数個のダンパを併設しても良い。尚、前者の
場合は、各ケース間の防火構造を、後者の場合は、各ダ
ンパ間の閉塞を考慮する必要がある。
れるものではない。適用される棟換気装置は、図7に示
すように、左右の勾配が異なる屋根に取付けられ、下棟
部材40が左方の屋根側のみに固定され、開口部58を
有する前記と同じ上棟部材50も左方にのみ取付け、且
つ右方には、開口部のない上棟部材50′を用いた棟換
気装置1′内にも、図示のように防火ダンパ30は勿
論、前述した各種の防火ダンパ70〜100を採用する
ことができる。また、棟換気装置が長手方向に長尺な場
合、内部に用いる各防火ダンパを複数個直列状に併設し
たり、1個の防火ダンパのケースを長尺にして、その内
部上方に複数個のダンパを併設しても良い。尚、前者の
場合は、各ケース間の防火構造を、後者の場合は、各ダ
ンパ間の閉塞を考慮する必要がある。
【0019】更に、温度変形体には、前述したものの
他、ケースとダンパが互いに近接して対向する平行面間
に、両者間に貼り付ける両面テープを用いたり、或い
は、ナイロンエポキシ、ゴムエポキシ等の構造用接着剤
(JIS K 6800)やホットメルト、シアノアクリレート接着
剤等の各種接着剤を用いることもできる。また、前記回
転式の各ダンパをそれらの回転方向に補助的に付勢する
ため、短いコイルバネや小さな板バネを圧縮状態にし
て、各ダンパの側面に介在させることもできる。尚、こ
れらのバネに替えて、高温時に伸張した形状になるよう
形状記憶させた形状記憶合金の線材を、定温では曲がっ
た形状にして同様に介在させ、ダンパの付勢を補助する
ようにしても良い。
他、ケースとダンパが互いに近接して対向する平行面間
に、両者間に貼り付ける両面テープを用いたり、或い
は、ナイロンエポキシ、ゴムエポキシ等の構造用接着剤
(JIS K 6800)やホットメルト、シアノアクリレート接着
剤等の各種接着剤を用いることもできる。また、前記回
転式の各ダンパをそれらの回転方向に補助的に付勢する
ため、短いコイルバネや小さな板バネを圧縮状態にし
て、各ダンパの側面に介在させることもできる。尚、こ
れらのバネに替えて、高温時に伸張した形状になるよう
形状記憶させた形状記憶合金の線材を、定温では曲がっ
た形状にして同様に介在させ、ダンパの付勢を補助する
ようにしても良い。
【0020】
【発明の効果】以上において説明したように、本発明に
よれば、通常は棟換気装置の通気路を屋内外に連通する
開放状態とし、火災時には、ダンパが自重により自動的
に落下又は回転して通気路内の開口部を閉鎖し、上記通
気路を確実に遮蔽することができ、建物内からの類焼や
周囲からの延焼を防止することが可能となる。また、請
求項2、3の発明によれば、全体がコンパクトで、部品
数や動く部分も少なく取付け易く、温度変形体の焼失等
によって、通気路を確実に遮蔽でき、且つ経年変化にも
耐えるので、長期に渉り防火性能を維持することができ
る。更に、請求項5の発明によれば、ダンパの表面等に
錘を設けたので、ダンパの回転を確実に付勢することが
でき、従来に比べて簡単に組立られ、簡易な構造で経年
変化にも耐えることができる。
よれば、通常は棟換気装置の通気路を屋内外に連通する
開放状態とし、火災時には、ダンパが自重により自動的
に落下又は回転して通気路内の開口部を閉鎖し、上記通
気路を確実に遮蔽することができ、建物内からの類焼や
周囲からの延焼を防止することが可能となる。また、請
求項2、3の発明によれば、全体がコンパクトで、部品
数や動く部分も少なく取付け易く、温度変形体の焼失等
によって、通気路を確実に遮蔽でき、且つ経年変化にも
耐えるので、長期に渉り防火性能を維持することができ
る。更に、請求項5の発明によれば、ダンパの表面等に
錘を設けたので、ダンパの回転を確実に付勢することが
でき、従来に比べて簡単に組立られ、簡易な構造で経年
変化にも耐えることができる。
【図1】本発明の防火ダンパを用いた棟換気装置の縦断
面図である。
面図である。
【図2】本発明の防火ダンパの分解斜視図である。
【図3】(A)、(B)共に本発明の防火ダンパの作動前後
の状態を示す縦断面である。
の状態を示す縦断面である。
【図4】(A)、(B)共に本発明の異なる形態の防火ダン
パの縦断面図である。
パの縦断面図である。
【図5】本発明の更に異なる形態の防火ダンパの縦断面
図である。
図である。
【図6】本発明の別異の形態の防火ダンパの縦断面図で
ある。
ある。
【図7】本発明の防火ダンパを用いた異なる形態の棟換
気装置の縦断面図である。
気装置の縦断面図である。
1,1′……………………………………棟換気装置 6,82,91……………………………ケース 14,84,95…………………………開口部 20,72,86,97,102………ダンパ 22,74,87…………………………縦片 26,76,89,98,104………温度変形体 30,70,80,90,100………防火ダンパ W……………………………………………錘
Claims (5)
- 【請求項1】建物の棟部に取付けられる棟換気装置内に
おいて、建物の小屋裏と屋外を連通する通気路内に、該
通気路を遮蔽可能なダンパと、該ダンパを支えて上記通
気路内に開口部を形成する温度変形体を設け、昇温時に
この温度変形体が焼失又は溶出して上記ダンパを自重で
落下させ、上記開口部を閉鎖することを特徴とする棟換
気装置用防火ダンパ。 - 【請求項2】前記通気路内に左右一対の開口部を垂直に
形成したケースを配設し、該ケースの上方に位置する断
面ほぼチャンネル形状を有するダンパの両縦片が、昇温
時に自然落下して上記開口部を閉鎖する請求項1に記載
の棟換気装置用防火ダンパ。 - 【請求項3】前記通気路内に水平な開口部を形成したケ
ースを配設し、該ケースの上方に位置する断面ほぼV形
状を有するダンパが、昇温時に自然落下して上記開口部
を閉鎖する請求項1に記載の棟換気装置用防火ダンパ。 - 【請求項4】建物の棟部に取付けられる棟換気装置内に
おいて、建物の小屋裏と屋外を連通する通気路内に、該
通気路を遮蔽可能なダンパと、該ダンパを支えて上記通
気路内に開口部を形成する温度変形体を設け、昇温時に
この温度変形体が焼失又は溶出して上記ダンパを自重で
回転させ、上記開口部を閉鎖することを特徴とする棟換
気装置用防火ダンパ。 - 【請求項5】前記ダンパをその回転方向に付勢する錘
を、ダンパの表面又はダンパに隣接して設けた請求項4
に記載の棟換気装置用防火ダンパ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25017096A JP3438804B2 (ja) | 1996-09-20 | 1996-09-20 | 棟換気装置用防火ダンパ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25017096A JP3438804B2 (ja) | 1996-09-20 | 1996-09-20 | 棟換気装置用防火ダンパ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1096315A true JPH1096315A (ja) | 1998-04-14 |
JP3438804B2 JP3438804B2 (ja) | 2003-08-18 |
Family
ID=17203869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25017096A Expired - Fee Related JP3438804B2 (ja) | 1996-09-20 | 1996-09-20 | 棟換気装置用防火ダンパ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3438804B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006095076A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd | 屋根の換気構造 |
US7243614B1 (en) * | 2003-09-17 | 2007-07-17 | Byers Thomas L | Modular animal enclosure |
JP2007292440A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-11-08 | Inaba Denki Sangyo Co Ltd | 空調用防火措置具及びそれを用いた空調用防火措置構造 |
-
1996
- 1996-09-20 JP JP25017096A patent/JP3438804B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7243614B1 (en) * | 2003-09-17 | 2007-07-17 | Byers Thomas L | Modular animal enclosure |
JP2006095076A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd | 屋根の換気構造 |
JP2007292440A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-11-08 | Inaba Denki Sangyo Co Ltd | 空調用防火措置具及びそれを用いた空調用防火措置構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3438804B2 (ja) | 2003-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6113192B2 (ja) | 可動障壁付きソーラーパネルシステム | |
JPH1096315A (ja) | 棟換気装置用防火ダンパ | |
JP4843365B2 (ja) | 軒天井板の支持構造 | |
US6155921A (en) | Air ramp | |
JP3431674B2 (ja) | 太陽電池屋根構造 | |
JP3571333B2 (ja) | 太陽電池屋根構造 | |
JP3076544B2 (ja) | 軒天井の換気構造 | |
JP4365760B2 (ja) | 換気棟 | |
JPS5826669Y2 (ja) | 感熱自動閉鎖機構を備えるスライドレジスタ | |
JPH1080500A (ja) | 棟のヒューズ付防火換気構造 | |
JP3451191B2 (ja) | 防火ダンパー装置 | |
JP4551173B2 (ja) | 屋根の換気構造 | |
JP4641076B2 (ja) | 換気用防火ダンパー | |
JPH0886066A (ja) | 太陽電池屋根の防火構造および太陽電池パネル | |
JP2001152600A (ja) | 換気用防火ダンパー | |
JP2535220Y2 (ja) | 建物用換気口 | |
JPH0626291Y2 (ja) | ドア用防火シャッター装置 | |
JP4017259B2 (ja) | 防炎シャッタ | |
KR102409081B1 (ko) | 방화용 슬라이딩 창호 | |
JPH07279554A (ja) | 防火ダンパー付換気装置 | |
JPS586215Y2 (ja) | 防火シヤツタ−付換気装置 | |
JPH07119219A (ja) | 建物の軒天部における通気部の防火装置 | |
JP4932605B2 (ja) | 棟換気材 | |
JP3623945B2 (ja) | 防火ダンパー | |
JP3080759B2 (ja) | 小屋裏換気口 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030527 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |