JPH1096247A - 地面に鉛直方向の溝を掘るための伸縮フレーム装置 - Google Patents

地面に鉛直方向の溝を掘るための伸縮フレーム装置

Info

Publication number
JPH1096247A
JPH1096247A JP9146301A JP14630197A JPH1096247A JP H1096247 A JPH1096247 A JP H1096247A JP 9146301 A JP9146301 A JP 9146301A JP 14630197 A JP14630197 A JP 14630197A JP H1096247 A JPH1096247 A JP H1096247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
frame
thrust
tool carrier
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9146301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3822948B2 (ja
Inventor
Pascal Tavernier
タヴェルニエール パスカル
Jacques Levallois
レヴァルーワ ジャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compagnie du Sol SARL
Original Assignee
Compagnie du Sol SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie du Sol SARL filed Critical Compagnie du Sol SARL
Publication of JPH1096247A publication Critical patent/JPH1096247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3822948B2 publication Critical patent/JP3822948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/20Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels
    • E02F3/205Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels with a pair of digging wheels, e.g. slotting machines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/13Foundation slots or slits; Implements for making these slots or slits
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/22Component parts
    • E02F3/24Digging wheels; Digging elements of wheels; Drives for wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地面を掘削するに足る力を掘削ドラムに及ぼ
すことができ、しかも簡単且つ安価な溝堀り装置を提供
する。 【解決手段】 地面に鉛直方向の溝を掘るための伸縮フ
レーム装置は、地面を掘削するよう回転する2対の掘削
ドラム(2)を底部に備えたフレーム(1)を含む。上
記装置を溝内に固定するアンカーパッド(12)と、アン
カーパッドに当接し、スラストを上記装置の長手方向軸
線の方向において掘削ドラム(2)に及ぼすのに適した
油圧アクチュエータ(10)とが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地面に鉛直方向の
溝又は縦溝を掘るための伸縮フレーム装置に関する。
【0002】
【従来の技術】地面に鉛直方向の溝を掘るための装置は
既に知られており、かかる溝堀り装置は、底端部に2対
の掘削ドラムを備えたフレームで構成され、掘削ドラム
を回転させて地面を掘削すると共に溝堀り装置が下降す
るようになった形式のものである。かかる溝堀り装置
は、ホイストのブームから吊り下げられており、自重で
地面中を鉛直方向に掘り進む。或る性質の締まっていな
い地面では、掘削ドラムから溝堀り装置の重量の何分の
一かを除くことが必要な場合がある。その目的は、堀り
屑を地表まで搬送して除去するためにフレーム内に設け
られている手段の容量の範囲内に納まるように溝堀り装
置の前進速度を制限することにある。
【0003】逆に、或る性質のそれよりも硬い地面で
は、溝堀り装置を解放してその総重量が掘削ドラムに作
用するようにする。この公知の溝堀り装置は、大抵の性
質の地面に関して満足のゆくものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、非常に
硬い地面、例えば岩盤では、溝堀り装置の重量は、掘削
ドラムが地面を掘削するに足る力を掘削ドラムに及ぼす
には不十分な場合がある。本発明の目的は、製造するの
に簡単且つ安価な本発明の装置を提供することによりこ
の課題を解決することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、地面に鉛直方
向の溝を掘るための伸縮フレーム装置であって、該装置
は、地面を掘削するよう回転する2対の掘削ドラムを底
部に備えたフレームを含む形式のものであり、前記装置
を溝内に固定するアンカー手段と、アンカー手段に当接
し、スラストを前記装置の長手方向軸線の方向において
掘削ドラムに及ぼすのに適した伸縮手段とが設けられて
いることを特徴とする装置を提供する。好ましくは、本
発明の装置は、これを溝に対して差し向けることができ
る位置決め手段を更に有する。本発明の装置で鉛直方向
の溝を掘るとき、もし岩盤層に遭遇すると、装置を適当
に差し向けて鉛直線からの逸れ又はずれを補正し、この
装置を溝内に固定し、そして下向きのスラストを掘削ド
ラムに及ぼし、それにより地面に対する掘削ドラムのス
ラスト力を増大させることが任意的に可能である。
【0006】本発明の好ましい実施形態では、フレーム
は、掘削ドラム及びこれらの駆動モータを支持するツー
ルキャリヤ部分と、アンカー手段を支持していて、更に
位置決め手段を支持できるアンカー部分とを有し、伸縮
手段は、フレームのツールキャリヤ部分とアンカー部分
を相互に連結している。好ましくは、ツールキャリヤ部
分は、アンカー部分のハウジング内に収納され、ハウジ
ング内で軸方向に摺動できる。本発明の装置は、非常に
硬い地面の抵抗に打ち勝つためだけでなく、この装置の
一部が逸れた状態になったとき、例えば、掘削ドラムが
2つの異種の地層を掘進している場合、鉛直線からの溝
の逸れ又はずれを補正するためにも使用できる。
【0007】かかる状況の下では、伸縮手段を連続的に
伸長することにより装置を前進させ、この伸縮手段のス
ラスト力だけを用い、それにより掘削ドラムを装置の軸
線に沿って正確に進めさせ、かくして既に掘削により得
られている鉛直方向の溝と一線をなした状態のままであ
るようにすることが可能である。また、場合によって
は、本発明の装置を溝内に固定して装置の重量よりも小
さな力を掘削ドラムに及ぼすことにより、装置の重量の
何分の一かを掘削ドラムから除くよう本装置を用いるこ
とが有利である。次に、本発明が一層良く理解されるよ
うにするために、添付の図面を参照して非限定的な例示
としての好ましい実施形態について説明する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に示す装置は、底端部に2対
の掘削ドラム2を備えたフレーム1を有している。な
お、図1では、各対のドラムが一つだけ目に見え、各対
の隠れているドラムは、目に見えるドラムと同一の軸線
上に位置し、その背後に設けられている。各ドラム対
は、モータ(図示せず)によって矢印3で示す方向に回
転する。2対のドラムは、掘削装置の長手方向軸線と直
交している互いに平行なそれぞれの軸線の周りに、即
ち、作業位置では水平であるそれぞれの軸線の周りに回
転する。両方の回転軸線は、掘削装置の長手方向軸線と
直交する実質的に共通な平面内に位置している。
【0009】掘削ドラムは回転しながら掘削装置の下に
位置する地面を掘削し、その結果生じた堀り屑はポンプ
5に連結された吸引取入口4内に吸い込まれ、ポンプは
割り屑を泥ホース6を経て地表まで送る。吸引取入口4
は、2対のドラムの間に配置されている。フレーム1の
上端部は、ブロック7を介してホイスト(図示せず)か
ら吊り下げられており、このホイストからは、掘削装置
のドラム2、ポンプ5及び他の部材のためのモータが必
要とする油圧動力を送る油圧ホース7が吊り下げられて
いる。フレーム1は次の2つの部分から成っている。第
1の部分として、フレームは、掘削ドラム2、これらの
駆動モータ及び堀り屑除去ポンプ5が取り付けられてい
るツールキャリヤ部分1aを含む。
【0010】第2の部分として、フレームは、剛性且つ
非変形性のアンカー部分1bを含み、このアンカー部分
は、底端部に下方へ開口したハウジング9を備え、ツー
ルキャリヤ部分1aが、このハウジング内に収納されて
このハウジング内で軸方向に摺動できるようになってい
る。伸縮手段としての油圧アクチュエータ10がツール
キャリヤ部分1aとアンカー部分1bに連結されてお
り、この油圧アクチュエータは、ツールキャリヤ部分1
aが摺動路(図示せず)によって案内されながらハウジ
ング9内を軸方向に摺動するようにするのに役立つ。摺
動路は、ツールキャリヤ部分1aをフレームの、即ちア
ンカー部分1bの長手方向にのみ動くようにするのに役
立つ。この方向は、掘削装置がその作業位置にあるとき
には鉛直の方向である。
【0011】図1で最も良く分かるように、ツールキャ
リヤ部分1aが引込み状態にあるとき、フレーム1の外
寸は、アンカー部分1bの外寸まで縮められており、ア
ンカー部分は本実施形態では高さが約8mの直方体であ
る。ツールキャリヤ部分1aが図2に示すようにその伸
長位置にあるとき、即ち、ツールキャリヤ部分1aが下
方へ摺動してアンカー部分の下へ突き出ているとき、フ
レームは、油圧アクチュエータ10のストロークに相当
する高さ、即ち約1mだけ長くなっている。アンカー部
分1bは、図2で分かるように、掘削装置が溝内を下降
する際に掘削装置を案内できる複数の位置決め手段とし
ての位置決めパッド11を備えている。かかるパッドの
特定の実施形態が特に、本出願人により出願された欧州
特許出願第0593355号に記載されている。好まし
くは、上側のパッド組及び下側のパッド組が設けられ
る。
【0012】特に、もし掘削装置の鉛直方向の進路が逸
れると、この逸れと逆の方向にフレームをかじ取りする
ようパッド11のうち幾つかに作用することによって掘
削装置の向きを補正する。その上、本発明によれば、位
置決めパッド11はフレームを適切に位置決めして溝内
で動かないようにし、それによりフレームを溝内に固定
することができるようになっている。この目的のため、
アンカー部分1bは、その2つの広いフェースに2つの
アンカー手段としてのアンカーパッド12を更に備えて
いる。これらアンカーパッドは、掘削装置が位置決めパ
ッド11によっていったん正しく位置決めされると、フ
レームから遠ざかって溝の壁に当接する。アンカーパッ
ド12は好ましくは油圧アクチュエータで制御される。
【0013】アンカー部分1bがアンカーパッド12に
よって溝に固定されているとき、ツールキャリヤ部分1
aに加わるスラストを制御する油圧制御回路によって油
圧アクチュエータ10に動力が供給されることは説明
上、付け加えられるべきである。かくして、ツールキャ
リヤ部分1aに、従って掘削ドラムに加わるスラストを
掘削されるべき地面の硬さに適合させることができる。
通常の使用にあたっては、掘削装置は、そのフレームの
ツールキャリヤ部分1aを引込み位置で有する。もし掘
削中、掘削ドラム2が掘り進むことができないほどの非
常に硬い地層に遭遇すると、アンカー部分1bをパッド
11によって正確に位置決し、アンカーパッド12を伸
長してアンカー部分を溝に対して動かないようにする。
【0014】しかる後、アクチュエータ10によりスラ
ストをツールキャリヤ部分1aに及ぼし、その結果とし
てスラストを掘削ドラムに及ぼし、それにより掘削ドラ
ムが、掘削装置の重量だけによって得られるスラスト力
よりも大きなスラスト力を地面に及ぼすようにする。す
ると、掘削ドラム及びツールキャリヤ部分は、油圧アク
チュエータ10の全ストロークにわたって硬い地層中を
掘り下げることができる。しかる後、アンカーパッド1
2を引っ込めてアンカー部分1bを解除し、そしてアン
カー部分1bが鉛直方向の溝又は縦溝中を下降し、つい
には自重でツールキャリヤ部分1aに嵌合するようにな
り、その下方移動量は、油圧アクチュエータ10によっ
て制御される。
【0015】かくして、ツールキャリヤ部分はその引込
み位置に戻る。もし硬い地層が掘削ドラムの下に依然と
して存在していれば、上述の作業を繰り返す。他の点に
関しては、従来の手法で、即ち、ツールキャリヤ部分を
その引込み位置に保ち、掘削ドラムを掘削装置の重量か
ら得られる駆動力だけで動作させることにより溝堀りを
続ける。当然のことながら、上述の実施形態は、いかな
る点においても本発明を限定するものとして解釈される
べきではなく、本発明の精神から逸脱することなく、か
かる実施形態を任意の望ましい態様で変形できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態としての装置の立面図であ
る。
【図2】溝堀りのために使用中の図1に示す装置の部分
断面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 1a ツールキャリヤ部分 1b アンカー部分 2 掘削ドラム 5 ポンプ 8 ホース 10 油圧アクチュエータ 11 位置決めパッド 12 アンカーパッド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地面に鉛直方向の溝を掘るための伸縮フ
    レーム装置であって、該装置は、地面を掘削するよう回
    転する2対の掘削ドラム(2)を底部に備えたフレーム
    (1)を含む形式のものであり、前記装置を溝内に固定
    するアンカー手段(12)と、アンカー手段に当接し、ス
    ラストを前記装置の長手方向軸線の方向において掘削ド
    ラム(2)に及ぼすのに適した伸縮手段(10)とが設け
    られていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記装置を溝に対して差し向けることが
    できる位置決め手段(11)を更に有することを特徴とす
    る請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 フレーム(1)は、掘削ドラム(2)及
    びこれらの駆動モータを支持するツールキャリヤ部分
    (1a)と、アンカー手段(12)を支持していて、更に位
    置決め手段(11)を支持できるアンカー部分(1b)とを
    有し、伸縮手段(10)は、フレームのツールキャリヤ部
    分(1a)とアンカー部分(1b)を相互に連結しているこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 ツールキャリヤ部分(1a)は、アンカー
    部分(1b)のハウジング(9)内に収納され、ハウジン
    グ(9)内で軸方向に摺動できることを特徴とする請求
    項3記載の装置。
JP14630197A 1996-06-04 1997-06-04 地面に鉛直方向の溝を掘るための伸縮フレーム装置 Expired - Fee Related JP3822948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9606871 1996-06-04
FR9606871A FR2749333B1 (fr) 1996-06-04 1996-06-04 Appareil a chassis telescopique pour creuser des tranchees dans le sol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1096247A true JPH1096247A (ja) 1998-04-14
JP3822948B2 JP3822948B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=9492698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14630197A Expired - Fee Related JP3822948B2 (ja) 1996-06-04 1997-06-04 地面に鉛直方向の溝を掘るための伸縮フレーム装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0811724B1 (ja)
JP (1) JP3822948B2 (ja)
KR (1) KR100479241B1 (ja)
DE (1) DE69728713T2 (ja)
FR (1) FR2749333B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7367143B2 (en) 2004-08-12 2008-05-06 Bauer Maschinen Gmbh Cutter and method for working the soil
CN100434599C (zh) * 2004-08-23 2008-11-19 包尔机械有限公司 一种在土壤中形成沟壁的装置和方法
WO2008147015A1 (en) * 2007-05-28 2008-12-04 Daewon Electric Company Limited Extendable excavating screw with hydraulic excavating blades
KR20180053341A (ko) * 2015-09-10 2018-05-21 소레탄체 프레씨네트 드릴링 머신
JP2018526550A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet アンカー位置における掘削モジュールの水平移動を可能にするアンカー装置を備えた掘削機
JP2018526551A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet 穿孔機
KR102269744B1 (ko) * 2020-12-18 2021-06-28 (주)범양이엔씨 지하연속벽 판넬 홈파기 시공용 굴착장치

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1580327B1 (de) * 2004-03-26 2008-05-21 BAUER Maschinen GmbH Schlitzwandfräse
DE102005059824B3 (de) * 2005-12-14 2007-06-21 Bauer Spezialtiefbau Gmbh Verfahren zur Herstellung von Schlitzen in standfesten Böden
ES2328211B1 (es) * 2008-05-05 2010-09-13 Ack 90, S.L. Sistema fresador para la realizacion de muros pantalla.
ATE518992T1 (de) * 2009-05-15 2011-08-15 Bauer Maschinen Gmbh Fräsvorrichtung und verfahren zum abtragen von bodenmaterial
CN102677720A (zh) * 2012-05-31 2012-09-19 张永忠 卵石成槽机
CN103770224B (zh) * 2014-01-29 2016-06-01 徐工集团工程机械股份有限公司 一种双轮铣槽机的进给装置及双轮铣槽机
FR3041023B1 (fr) * 2015-09-10 2017-09-29 Soletanche Freyssinet Machine de forage comprenant un amortisseur
EP3401444B1 (de) 2017-05-11 2019-11-27 BAUER Maschinen GmbH Schlitzwandgerät und verfahren zum erstellen eines schlitzes im boden
FR3083819B1 (fr) * 2018-07-13 2020-11-27 Soletanche Freyssinet Kit d'ancrage pour machine de forage
CN114000557B (zh) * 2021-11-30 2022-10-14 江苏徐工工程机械研究院有限公司 铣槽机控制方法及铣槽机
EP4279659A1 (de) 2022-05-18 2023-11-22 BAUER Maschinen GmbH Schlitzwandgerät und verfahren zum erstellen eines schlitzes im boden

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3214919A (en) * 1961-08-23 1965-11-02 Kusatake Nobuichi Apparatus for constructing a wall
NL7004298A (ja) * 1970-03-25 1971-09-28
JPH0718165B2 (ja) * 1989-02-09 1995-03-01 孝豊 藤田 多軸掘削機
DE3911624A1 (de) * 1989-04-09 1990-10-11 Delmag Maschinenfabrik Schlitzwandfraese
JPH06173266A (ja) * 1992-03-18 1994-06-21 Hazama Gumi Ltd 地中壁掘削機
FR2696769B1 (fr) * 1992-10-12 1994-12-09 Sol Cie Appareil pour creuser dans le sol des tranchées de grande profondeur à l'aide de tambours de fraisage.

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7367143B2 (en) 2004-08-12 2008-05-06 Bauer Maschinen Gmbh Cutter and method for working the soil
CN100453746C (zh) * 2004-08-12 2009-01-21 包尔机械有限公司 一种土壤作业的切割器及其方法
CN100434599C (zh) * 2004-08-23 2008-11-19 包尔机械有限公司 一种在土壤中形成沟壁的装置和方法
WO2008147015A1 (en) * 2007-05-28 2008-12-04 Daewon Electric Company Limited Extendable excavating screw with hydraulic excavating blades
KR20180053341A (ko) * 2015-09-10 2018-05-21 소레탄체 프레씨네트 드릴링 머신
JP2018526550A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet アンカー位置における掘削モジュールの水平移動を可能にするアンカー装置を備えた掘削機
JP2018526552A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet 掘削機
JP2018526551A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet 穿孔機
KR102269744B1 (ko) * 2020-12-18 2021-06-28 (주)범양이엔씨 지하연속벽 판넬 홈파기 시공용 굴착장치

Also Published As

Publication number Publication date
FR2749333A1 (fr) 1997-12-05
JP3822948B2 (ja) 2006-09-20
FR2749333B1 (fr) 1998-08-28
DE69728713D1 (de) 2004-05-27
KR100479241B1 (ko) 2005-08-01
KR980002490A (ko) 1998-03-30
DE69728713T2 (de) 2005-03-10
EP0811724A1 (fr) 1997-12-10
EP0811724B1 (fr) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1096247A (ja) 地面に鉛直方向の溝を掘るための伸縮フレーム装置
US4202416A (en) Method and apparatus for sinking a cased borehole for producing cased pile foundations
RU2439275C1 (ru) Экскаватор
KR102242613B1 (ko) 절단구획에 따라 절단선의 변화가 가능한 와이어-쏘 굴착장치 및 이를 이용한 터널의 굴착방법
JP2847076B2 (ja) 地面に深い溝を掘削する装置および方法
KR100377560B1 (ko) 지하 암반수 채수용 수평굴착기
CN112424425B (zh) 用于钻孔机的锚固套件
KR100435120B1 (ko) 무진동 암반파쇄기의 수평 굴착작업용 브라켓 장치
KR100506151B1 (ko) 드릴비트의 회전장치
US6814161B1 (en) Stakedown assembly for a horizontal directional drill
KR200483502Y1 (ko) 굴삭기
JP3839819B2 (ja) リバースサーキュレーションドリル
JP2004143740A (ja) 穿孔機
US11879331B2 (en) Vibro-anchoring system integrated into horizontal directional rig
CN220849573U (zh) 一种地下工程挖掘施工装置
KR102571974B1 (ko) 회전식 코어드릴을 이용한 터널굴착방법
JP6970795B1 (ja) 削孔装置
JP5961441B2 (ja) 鋼矢板埋設用掘削装置、及び鋼矢板の埋設方法
KR200366406Y1 (ko) 굴착장치
JPH06221077A (ja) 回転式掘削具の振れ止め方法とその装置
JPH0235912Y2 (ja)
JP3229488B2 (ja) 杭打機のリーダ
JP2002201887A (ja) 掘削機
JP2786476B2 (ja) 掘削機
JP3027135B2 (ja) オーガ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees