JPH1092988A - ヒートシンク及び放熱シート - Google Patents

ヒートシンク及び放熱シート

Info

Publication number
JPH1092988A
JPH1092988A JP8265438A JP26543896A JPH1092988A JP H1092988 A JPH1092988 A JP H1092988A JP 8265438 A JP8265438 A JP 8265438A JP 26543896 A JP26543896 A JP 26543896A JP H1092988 A JPH1092988 A JP H1092988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
heat
composite magnetic
magnetic material
magnetic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8265438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3881730B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Sato
光晴 佐藤
Eikichi Yoshida
栄吉 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP26543896A priority Critical patent/JP3881730B2/ja
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to US09/074,012 priority patent/US6962753B1/en
Priority to PCT/JP1997/003175 priority patent/WO1998010632A1/ja
Priority to DE1997627207 priority patent/DE69727207T2/de
Priority to KR10-1998-0703424A priority patent/KR100510921B1/ko
Priority to CNB97191222XA priority patent/CN1179619C/zh
Priority to TW086113017A priority patent/TW345667B/zh
Priority to EP97939237A priority patent/EP0866649B1/en
Publication of JPH1092988A publication Critical patent/JPH1092988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3881730B2 publication Critical patent/JP3881730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体素子からの発熱を効率よく放熱でき、
その上、放射ノイズを抑制できるヒートシンク及び放熱
シートを提供すること。 【解決手段】 軟磁性体粉末、有機結合剤及び熱伝導性
粉末からなる複合磁性体で形成されたヒートシンク1を
ICパッケージ上に取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒートシンク及び
放熱シートに関し、特に、IC、ダイオード等の半導体
素子に用いられるヒートシンク及び、ヒートシンクと組
み合わせて用いられる放熱シートに関する。
【0002】
【従来の技術】IC、ダイオード等の半導体素子は、使
用中に温度が上昇すると、性能が低下したり、ひどいと
きには、破壊したりしていた。
【0003】そこで、図2に示すように、冷却手段とし
て、ヒートシンク21等を用い、接着テープ2を介し
て、ICパッケージ3に接着させて、発生する熱を放熱
し、半導体素子を冷却していた。
【0004】又、さらに放熱の効果を上げるため、図5
に示すように、ヒートシンク41とICパッケージ3の
間に放熱シート7を挿入していた。
【0005】ところで、近年の情報処理の高速デジタル
化や信号周波数の高周波化によって、IC等からの放射
ノイズ(輻射ノイズ)が問題となっている。さらに、小
型、軽量化によって、部品間の実装密度が高まり、上記
の放射ノイズによる電磁干渉が問題となっている。
【0006】又、上記のように、放熱にアルミニウム等
のヒートシンクを用いているため、これがアンテナとし
て働き、半導体素子からの放射ノイズ、及び近接する他
の部品からの放射ノイズの授受を行い、悪影響を及ぼし
ていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
を解決し、半導体素子からの発熱を効率よく放熱でき、
その上、放射ノイズを抑制できるヒートシンク及び放熱
シートを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、 軟磁性体粉
末及び有機結合剤からなる複合磁性体により形成されて
いることを特徴とするヒートシンクである。
【0009】又、本発明は、軟磁性体粉末、有機結合剤
及び熱伝導性粉末からなる複合磁性体により形成されて
いることを特徴とするヒートシンクである。
【0010】又、本発明は、導電板の両側に、前記複合
磁性体が設けられたことを特徴とする上記ヒートシンク
である。
【0011】又、本発明は、表面の少なくとも一部が、
前記複合磁性体により形成されていることを特徴とする
上記ヒートシンクである。
【0012】又、本発明は、貫通孔を有することを特徴
とする上記ヒートシンクである。
【0013】又、本発明は、軟磁性体粉末及び有機結合
剤からなる複合磁性体により形成されていることを特徴
とする放熱シートである。
【0014】又、本発明は、軟磁性体粉末、有機結合剤
及び熱伝導性粉末からなる複合磁性体により形成されて
いることを特徴とする放熱シートである。
【0015】又、本発明は、導電板の両側に、前記複合
磁性体が設けられたことを特徴とする上記放熱シートで
ある。
【0016】又、本発明は、表面の少なくとも一部が、
前記複合磁性体により形成されていることを特徴とする
上記放熱シートである。
【0017】又、本発明は、貫通孔を有することを特徴
とする上記放熱シートである。
【0018】従って、本発明により、半導体素子から発
生した熱を消散し、さらに半導体素子から発生した輻射
ノイズを吸収し、かつ、近傍の他の部品からのノイズを
吸収するため、熱による素子の性能低下、破壊がなくな
り、その上、放射ノイズによる電磁干渉がなくなる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明は、軟磁性体粉末、有機結
合剤及び熱伝導性粉末からなる複合磁性体を、ヒートシ
ンク及び放熱シートに用いたものである。実施の形態
は、次のようなものがある。 (1)ヒートシンク又は放熱シート自体を複合磁性体で
形成する。必要に応じて貫通孔を設ける。 (2)ヒートシンク又は放熱シートの表面に複合磁性体
を設ける。 (3)放熱器のヒートパイプを複合磁性体に埋め込む。 (4)ヒートシンクと半導体素子の間に複合磁性体を挿
入する。
【0020】本発明のヒートシンク及び放熱シートの形
状としては、図1に示すように、板状、コ字状、皿状等
のものが使用できる。又、構造としては、図3に示すよ
うに、複合磁性体のみからなるもの、又は銅板等の導電
板の両側に、複合磁性体を形成したものが使用できる。
【0021】軟磁性体粉末には、Fe−Al−Si系合
金、Fe−Ni系合金が使用できる。有機結合剤には、
ポリエチレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリスチレ
ン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリビニルブチラー
ル樹脂、ポリウレタン樹脂、セルロース系樹脂、ニトリ
ル−ブタジエン系ゴム等の熱可塑性樹脂あるいはそれら
の共重合体、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アミド系
樹脂、イミド系樹脂等が使用できる。熱伝導性粉末に
は、Al23、AlN、立方晶BN、BeO、絶縁性S
iCの他、熱伝導性強化材(カプトン)等が使用でき
る。
【0022】
【実施例】本発明の実施例を以下に詳細に説明する。
【0023】(実施例1)まず、表1の配合比の軟磁性
体粉末、有機結合剤及び熱伝導性粉末からなる複合磁性
体の層を有する図1(a)の形状、図3(a)の構造の
ヒートシンクを作製した。大きさは、3.8×10.2
(cm)とした。
【0024】
【0025】即ち、まず、カップリング処理を施した軟
磁性体粉末、有機結合剤及び熱伝導性粉末をニーダーで
混練し、平行に配置したロールで圧延し、厚さ0.5m
mのシート状の複合磁性体を作製した。次に、得られた
シートを2枚張り合わせ、図3(a)に示すような構造
の厚さ1mmのヒートシンク1a(試料1)を得た。
【0026】なお、得られた試料を振動試料型磁力計及
び走査型電子顕微鏡を用いて解析したところ、磁化容易
軸及び磁性粒子の配向方向は、いずれもこの層の面内方
向であった。
【0027】又、ここで用いた軟磁性体粉末は、O2
圧20%のN2−O2混合ガス雰囲気中で気相酸化し、A
r雰囲気中、650℃で2時間アニール処理したもの
で、表面に酸化皮膜が形成されている。
【0028】又、同様にして、図3(b)の構造のヒー
トシンク1b(試料2)を作製した。厚さ0.18mm
の極薄の銅板6の両側を、複合磁性体5のシートで挟ん
で積層して、ロールで圧延して得た。全体の厚さを1m
mとした。
【0029】又、比較例として、図3(c)の構造のヒ
ートシンク1c(試料3)を作製した。厚さ0.18m
mの極薄の銅板6の両側に、ポリフッ化ビニルからなる
絶縁体18のシートを積層して得た。全体の厚さを0.
3mmとした。
【0030】次に、試料1〜3について、表面抵抗率、
透過減衰量、結合減衰量及び放熱量を評価した。
【0031】透過減衰量、結合減衰量の測定には、図9
に示すように、電磁界波源用発振器12と電磁界強度測
定器13のそれぞれに電磁界送信用微小ループアンテナ
22、電磁界受信用微小ループアンテナ23を接続した
装置を用いた。透過減衰量は、図9(a)に示すよう
に、電磁界送信用微小ループアンテナ22、電磁界受信
用微小ループアンテナ23との間に試料を位置させて測
定した。結合減衰量は、図9(b)に示すように、試料
の同一面で、電磁界送信用微小ループアンテナ22、電
磁界受信用微小ループアンテナ23とを対向させて測定
した。電磁界強度測定器13には、図示しないスペクト
ラムアナライザ接続されている。周波数100〜100
0MHzにおいて、試料が存在しない状態での電磁界強
度を基準として測定した。
【0032】放熱量は、シリコン系熱伝導性接着テープ
(太陽金網社製サームアタッチ)を用い、試料1〜3を
半導体素子上に接着し、試料が存在しない状態を基準と
して、試料温度との差(ΔT)で表した。従って、数値
が大きいと効果がある。条件は、エアフローなしとし
た。なお、周囲温度は、21〜24℃であった。
【0033】
【0034】表2より、本発明のヒートシンク(試料
1、2)は、従来(試料3)と比べ、同等以上の特性が
得られていることがわかる。又、試料1と2を比べる
と、試料1は結合減衰量の点で優れ、試料2は、放熱量
の点で優れていることがわかる。
【0035】以上、図1(a)に示すような形状のヒー
トシンクの例を取り上げたが、形状はこれに限定され
ず、図1(b)、図1(c)に示した形状のヒートシン
ク1b、1cも使用できる。ヒートシンク1cをICパ
ッケージに実装すると、図2のようになる。
【0036】この実施例のヒートシンクは、厚さがない
ので、電子機器の小型化に寄与することができる。
【0037】この実施例では、ヒートシンク自体を複合
磁性体で形成したが、アルミニウム製のヒートシンクの
表面に、板状あるいはシート状の複合磁性体を貼付する
等の手段により設けてもよい。
【0038】(実施例2)実施例1と同様な化合物、配
合比で図4に示すような形状のヒートシンクを作製し
た。構造は、図3(a)の構造とした。ヒートシンク3
1には、熱が逃げやすいように千鳥状に貫通孔4が設け
られている。又、ICパッケージ3の上部を覆うことが
できる凹部が設けられている。このヒートシンク31を
ICパッケージ3上に実装すると、図4(a)の状態と
なる。
【0039】この実施例のヒートシンクは、実装高さが
あまりとれないような場合に、有効である。
【0040】なお、この実施例では、千鳥状に、断面が
円状の貫通孔を設けたが、これに限定されない。例え
ば、格子状に設けてもよいし、断面が角状でもよい。
又、図1(a)の形状のヒートシンクも使用できる。
【0041】(実施例3)実施例1と同様な化合物、配
合比で図5に示すような形状の放熱シートを作製した。
構造は、図3(a)の構造とした。
【0042】図5に示すように、この実施例の放熱シー
ト7は、ICパッケージ3上に、ICパッケージ3とヒ
ートシンク41の間に挟まれるように、設置して使用す
る。
【0043】この実施例では、放熱シート自体を複合磁
性体で形成したが、Al23等の熱伝導性の基板に、シ
ート状の複合磁性体を貼付する等の手段により設けても
よい。又、図1(b)の形状の放熱シートも使用でき
る。
【0044】(実施例4)この実施例では、ヒートシン
クと一体に組み合わせることができる複合磁性体の例を
示す。実施例1と同様な化合物、配合比で図6に示すよ
うな形状の複合磁性体を作製した。構造は、図3(a)
の構造とした。図6に示すように、複合磁性体15に
は、ヒートシンク51の放熱用のピンが挿入できる、断
面が円状の貫通孔14が設けられている。
【0045】図6(a)に示すように、複合磁性体15
は、ヒートシンク51と組み合せ、ICパッケージ3と
ヒートシンク51との間になるように、ICパッケージ
3上に設置して使用する。
【0046】又、この実施例では、図1(a)の形状の
複合磁性体を使用したが、図1(b)の形状も使用でき
る。
【0047】(実施例5)この実施例では、放熱器と一
体に組み合わせることができる複合磁性体の例を示す。
実施例1と同様な化合物、配合比で図7に示すような複
合磁性体を作製した。図7に示すように、複合磁性体2
5には、放熱器8のヒートパイプ9が挿入できるような
貫通しない孔を設けた。
【0048】図7に示すように、この実施例の放熱器8
は、ヒートパイプ9を複合磁性体25の孔に挿入し、I
Cパッケージ3上に設置して使用する。
【0049】(実施例6)この実施例では、スイッチン
グ素子に用いられる放熱シート及びヒートシンクの例に
ついて示す。実施例1と同様な化合物、配合比で図8
(a)に示すような放熱シートを作製した。
【0050】図8(a)に示すように、放熱シート17
は、スイッチング素子10とともにフィン16を有する
ヒートシンク61にねじ止めして使用する。
【0051】又、図8(b)に示すように、ヒートシン
ク61の全体を複合磁性体で構成することもできる。
【0052】なお、実施例2〜8において、ヒートシン
ク等を図3(a)の構造としたが、図3(b)の構造と
しても同様の効果が得られる。
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、半導体素子からの発熱
を効率よく放熱でき、その上、放射ノイズを抑制できる
ヒートシンク及び放熱シートを提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明及び従来のヒートシンクの形状を示す斜
視図。図1(a)は、板状のヒートシンクの斜視図。図
1(b)は、コ字状のヒートシンクの斜視図。図1
(c)は、皿状のヒートシンクの斜視図。
【図2】図1(c)のヒートシンクをICパッケージ上
に取り付けた状態を示す側面図。
【図3】本発明及び従来のヒートシンクの構造を示す側
面図。図3(a)は、複合磁性体のみからなる本発明の
ヒートシンクの側面図。図3(b)銅板と、その両側が
複合磁性体からなる本発明のヒートシンクの側面図。図
3(c)は、銅板と、その両側にコーティングされた絶
縁体からなる従来のヒートシンクの側面図。
【図4】本発明のヒートシンクをICパッケージ上に取
り付けた状態を示す側面図及びヒートシンクの平面図。
図4(a)は、ヒートシンクをICパッケージ上に取り
付けた状態を示す側面図。図4(b)は、ヒートシンク
の平面図。
【図5】本発明及び従来の放熱シートをICパッケージ
上に取り付けた状態を示す側面図。
【図6】ヒートシンクを複合磁性体とともにICパッケ
ージ上に取り付けた状態を示す側面図及び複合磁性体の
平面図。図6(a)は、ヒートシンクを複合磁性体とと
もにICパッケージ上に取り付けた状態を示す側面図。
図6(b)は、複合磁性体の平面図。
【図7】ヒートパイプの周囲に複合磁性体を設け、IC
パッケージ上に取り付けた状態を示す側面図。
【図8】放熱シート及びヒートシンクをスイッチング素
子に取り付けた状態を示す斜視図。図8(a)は、放熱
シートをスイッチング素子に取り付けた状態を示す斜視
図。図8(b)は、ヒートシンクをスイッチング素子に
取り付けた状態を示す斜視図。
【図9】透過減衰量及び結合減衰量の測定方法を示す説
明図。図9(a)は、透過減衰量の測定方法を示す説明
図。図9(b)は、結合減衰量の測定方法を示す説明
図。
【符号の説明】
1、1a、1b、1c、11、21、31、41、5
1、61 ヒートシンク 2 接着テープ 3 ICパッケージ 4、14 貫通孔 5、15、25 複合磁性体 6 銅板 7、17 放熱シート 8 放熱器 9 ヒートパイプ 10 スイッチング素子 12 電磁界波源用発振器 13 電磁界強度測定器 16 フィン 18 絶縁体 22 電磁界送信用微小ループアンテナ 23 電磁界受信用微小ループアンテナ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟磁性体粉末及び有機結合剤からなる複
    合磁性体により形成されていることを特徴とするヒート
    シンク。
  2. 【請求項2】 軟磁性体粉末、有機結合剤及び熱伝導性
    粉末からなる複合磁性体により形成されていることを特
    徴とするヒートシンク。
  3. 【請求項3】 導電板の両側に、前記複合磁性体が設け
    られたことを特徴とする請求項1または2記載のヒート
    シンク。
  4. 【請求項4】 表面の少なくとも一部が、前記複合磁性
    体により形成されていることを特徴とする請求項1〜3
    のいずれかに記載のヒートシンク。
  5. 【請求項5】 貫通孔を有することを特徴とする請求項
    1〜4のいずれかに記載のヒートシンク。
  6. 【請求項6】 軟磁性体粉末及び有機結合剤からなる複
    合磁性体により形成されていることを特徴とする放熱シ
    ート。
  7. 【請求項7】 軟磁性体粉末、有機結合剤及び熱伝導性
    粉末からなる複合磁性体により形成されていることを特
    徴とする放熱シート。
  8. 【請求項8】 導電板の両側に、前記複合磁性体が設け
    られたことを特徴とする請求項6または7記載の放熱シ
    ート。
  9. 【請求項9】 表面の少なくとも一部が、前記複合磁性
    体により形成されていることを特徴とする請求項6〜8
    のいずれかに記載の放熱シート。
  10. 【請求項10】 貫通孔を有することを特徴とする請求
    項6〜9のいずれかに記載の放熱シート。
JP26543896A 1996-09-09 1996-09-12 ヒートシンク及び放熱シート Expired - Fee Related JP3881730B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26543896A JP3881730B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 ヒートシンク及び放熱シート
PCT/JP1997/003175 WO1998010632A1 (en) 1996-09-09 1997-09-09 Highly heat-conductive composite magnetic material
DE1997627207 DE69727207T2 (de) 1996-09-09 1997-09-09 Hoch warmeleitendes magnetisches mischmaterial
KR10-1998-0703424A KR100510921B1 (ko) 1996-09-09 1997-09-09 고열전도성복합자성체
US09/074,012 US6962753B1 (en) 1996-09-09 1997-09-09 Highly heat-conductive composite magnetic material
CNB97191222XA CN1179619C (zh) 1996-09-09 1997-09-09 高导热性复合磁体
TW086113017A TW345667B (en) 1996-09-09 1997-09-09 High thermal conductivity composite magnetic substance
EP97939237A EP0866649B1 (en) 1996-09-09 1997-09-09 Highly heat-conductive composite magnetic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26543896A JP3881730B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 ヒートシンク及び放熱シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1092988A true JPH1092988A (ja) 1998-04-10
JP3881730B2 JP3881730B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=17417159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26543896A Expired - Fee Related JP3881730B2 (ja) 1996-09-09 1996-09-12 ヒートシンク及び放熱シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3881730B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349481A (ja) * 1999-03-31 2000-12-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピューター冷却装置、コンピューター、及びコンピューターアッセンブリ
WO2009005029A1 (ja) * 2007-07-02 2009-01-08 Starlite Co., Ltd. 樹脂製ヒートシンク
JP2009158658A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Murata Mfg Co Ltd 放熱装置
US10779390B2 (en) 2017-10-30 2020-09-15 Seiko Epson Corporation Printed circuit board and electronic device
JP7199624B1 (ja) * 2022-06-06 2023-01-05 三菱電機株式会社 電力配線構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349481A (ja) * 1999-03-31 2000-12-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピューター冷却装置、コンピューター、及びコンピューターアッセンブリ
WO2009005029A1 (ja) * 2007-07-02 2009-01-08 Starlite Co., Ltd. 樹脂製ヒートシンク
JP2009016415A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Technes Co Ltd 樹脂製ヒートシンク
JP4631877B2 (ja) * 2007-07-02 2011-02-16 スターライト工業株式会社 樹脂製ヒートシンク
KR101408978B1 (ko) * 2007-07-02 2014-06-16 스타라이트 고교 가부시키가이샤 수지제 히트싱크
JP2009158658A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Murata Mfg Co Ltd 放熱装置
US10779390B2 (en) 2017-10-30 2020-09-15 Seiko Epson Corporation Printed circuit board and electronic device
US11013102B2 (en) 2017-10-30 2021-05-18 Seiko Epson Corporation Printed circuit board and electronic device
JP7199624B1 (ja) * 2022-06-06 2023-01-05 三菱電機株式会社 電力配線構造
WO2023238171A1 (ja) * 2022-06-06 2023-12-14 三菱電機株式会社 電力配線構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3881730B2 (ja) 2007-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6962753B1 (en) Highly heat-conductive composite magnetic material
US7994435B2 (en) Electromagnetic-wave suppressing radiator sheet and electronic apparatus
US7842381B2 (en) Thermally conductive EMI shield
EP0667643B1 (en) Electromagnetic interference suppressing body having low electromagnetic transparency and reflection, and electronic equipment having the same
JP3969618B2 (ja) 電磁波吸収性熱伝導性シリコーンゲル成形シートおよびその製造方法
KR100453982B1 (ko) Emi방지부품및그를구비한능동소자
US6252775B1 (en) Electronic apparatus having printed circuit board module accommodated in case thereof
JP2003188323A (ja) グラファイトシート及びその製造方法
JP3068613B1 (ja) 電子部品用放熱体
JP2002198686A (ja) 電子部品用シートおよびその製造方法
JP2009099753A (ja) ヒートシンク
JPH1092988A (ja) ヒートシンク及び放熱シート
JP3528455B2 (ja) 電磁干渉抑制体
JPH07162177A (ja) 放熱体
JP2000114440A (ja) 放熱シート
JP2003198173A (ja) 電磁波遮蔽放熱シートおよび電磁波抑制放熱シート
JP2003060140A (ja) ヒートシンクおよび放熱装置
JP4543864B2 (ja) 放熱部品及びその製造方法
JP2881136B2 (ja) 電磁波吸収体
JP2807198B2 (ja) 放熱体
JP2004023065A (ja) 金属−グラファイトシート複合体および電子機器
JPH05299545A (ja) 放熱体
JP2002185183A (ja) 電磁波抑制シート及び電磁波抑制熱伝導シート
WO2008035540A1 (en) Apparatus with electronic device mounted therein and method for suppressing resonance of the apparatus
KR100738932B1 (ko) 적층일체형 실리콘 시트 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040705

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040726

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees