JPH109204A - 油圧駆動装置 - Google Patents

油圧駆動装置

Info

Publication number
JPH109204A
JPH109204A JP9071806A JP7180697A JPH109204A JP H109204 A JPH109204 A JP H109204A JP 9071806 A JP9071806 A JP 9071806A JP 7180697 A JP7180697 A JP 7180697A JP H109204 A JPH109204 A JP H109204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
control
pump
actuator
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9071806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3943185B2 (ja
Inventor
Stephen V Lunzman
ヴィー ランズマン スティーヴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JPH109204A publication Critical patent/JPH109204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3943185B2 publication Critical patent/JP3943185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/165Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for adjusting the pump output or bypass in response to demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30505Non-return valves, i.e. check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3111Neutral or centre positions the pump port being closed in the centre position, e.g. so-called closed centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3144Directional control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31576Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having a single pressure source and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/327Directional control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40515Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/41Flow control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/413Flow control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41563Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/426Flow control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/45Control of bleed-off flow, e.g. control of bypass flow to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • F15B2211/6313Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a load pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6346Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7135Combinations of output members of different types, e.g. single-acting cylinders with rotary motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加圧流体を供給するポンプを備えた建設機械
のための油圧駆動装置を提供すること。 【解決手段】 油圧アクチュエータが加圧流体により駆
動される。クローズドセンター型方向性制御バルブがポ
ンプに接続され、該バルブを通る流体の流れを遮断する
「オフ」位置と、油圧アクチュエータへの流体の流れを
制御する少なくとも1つの「オン」位置とを有する。制
御装置が油圧アクチュエータへの信号を形成する。制御
ユニットが制御装置信号に応答して制御バルブを作動さ
せる。「オフ」位置では、制御バルブを通るすべての流
体の流れは遮断される。バイパスラインがポンプからリ
ザーバに戻るように通じている。該バイパスラインには
可変位置バイパスバルブが配置される。バイパスバルブ
を変調させるための手段が設けられる。ハイブリッド制
御装置が負荷圧力を検知し該負荷圧力に応じて制御信号
を修正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は、一般に流体装置に関
し、特に建設機械等のための油圧駆動装置に関する。
【0002】
【従来技術】 油圧駆動装置は、油圧掘削機、バックホ
ーローダー、エンドローダーなどのような建設機械に利
用されている。これらの機械は、通常は、車輪又は履帯
を有する可動のものである。場合によっては、この機械
は定置式とするか、又はレール車両のような他の車両に
搭載される。公知の装置は、複数のオープンセンター型
バルブを使用しており、この形式のバルブでは、ポンプ
からの流れは、各バルブからリストリクターを通りタン
クに至る順序で流れることによりタンクにバイパスされ
る。リストリクターの上流側の圧力がポンプ流量を制御
するのに使用され、圧力信号が増加したとき流量が減少
させられる。別の油圧装置は、複数のクローズドセンタ
ー型バルブを使用するが、この装置では、バルブはオー
プンセンター型バルブを使用する場合と同様に流れをバ
イパスする制御を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は、加圧流体
を供給するポンプを備えた建設機械のための油圧駆動装
置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本発明の一態様におい
ては、少なくとも1つの油圧アクチュエータが加圧流体
により駆動される。少なくとも1つのクローズドセンタ
ー型方向性制御バルブがポンプに接続され、該バルブを
通る流体の流れを遮断する「オフ」位置と、油圧アクチ
ュエータへの流体の流れを制御する少なくとも1つの
「オン」位置とを有する。少なくとも1つの制御装置が
油圧アクチュエータへの信号を形成する。制御ユニット
が制御装置信号に応答して制御バルブを作動させる。
「オフ」位置では、制御バルブを通るすべての流体の流
れは遮断される。バイパスラインがポンプからリザーバ
に戻るように通じている。該バイパスラインには可変位
置バイパスバルブが配置される。バイパスバルブを変調
させるための手段が設けられる。ハイブリッド制御装置
が負荷圧力を検知し該負荷圧力に応じて制御信号を修正
する。
【0005】本発明は、回路内の圧力を検知して、駆動
系内の圧力設定を、検知した圧力値に応じて修正するハ
イブリッド制御装置を有する油圧駆動装置を提供するも
のである。
【0006】
【実施例】 図1を参照すると、油圧駆動装置10が油
圧回路11及び電子制御装置12との組み合わせで示し
てある。油圧回路は、流体リザーバ14からの流体を加
圧状態で供給ライン16と少なくとも3つの油圧アクチ
ュエータ18〜20に供給するための可変容量型油圧ポ
ンプ13を有する。少なくとも3つの可変すなわち無段
階位置を有する方向性制御バルブ22〜24が供給ライ
ン16に接続されて、それぞれのアクチュエータ18〜
20への油圧流体の流れを制御するように作動する。制
御バルブ22〜24の各々は、クローズドセンター型で
あり、通常の電子油圧方式で作動するパイロット作動式
であることが好ましい。制御バルブ22〜24の各々
は、ソレノイド比例制御式であり、後述する制御装置1
2の制御ユニット又はマイクロプロセッサ34が発生す
る複数の電気信号によって駆動される。少なくとも3つ
の手動制御装置36〜38が入力信号40s〜45sを
形成し、これらの入力信号は、制御ユニット34に入力
されて制御バルブ22〜24を作動させる。制御装置
は、レバー39又はペダルを有する電子ジョイスティッ
クであればよい。
【0007】供給ライン16に接続されるバイパスライ
ン46が、油圧流体をリザーバ14に戻すように設けら
れる。無段階位置決め可能なバイパスバルブ47がバイ
パスライン46内に配置され、後で述べるように、制御
ユニット34により制御される。圧力センサ48が設け
られて、アクチュエータ18内の圧力を検知する。この
実施例では、該センサ48はアクチュエータ18のヘッ
ド側圧力を検知するようになっているが、本発明の範囲
から外れることなく、アクチュエータのロッド側圧力を
検知するようにセンサを使用してもよい。圧力センサ4
8から制御ユニット34に電気信号50が送られる。ポ
ンプ圧力を制御するため、制御ユニット34からポンプ
制御装置54に電気信号52が送られる。バイパスバル
ブ47を制御するため、制御ユニット34からバイパス
バルブ47に電気信号56が送られる。
【0008】作動に際しては、装置10がアイドリング
状態にあるとき(すなわち、アクチュエータ18〜20
による需要が極めて少ないか、全くないとき)、バイパ
スバルブ47は全開となって、バイパスライン46に流
体の流れを通す。例えば、制御バルブ22の作動により
アクチュエータ18が作動させられると、制御ユニット
34からバイパスバルブ47に信号56が送られてバイ
パスバルブ47を閉位置に向けて動かし、ライン16内
の圧力を増加させる。また、信号52がポンプ制御装置
54に送られてポンプ13からの流体の流量を増加させ
る。バイパスバルブ47は、制御装置36〜38の位置
により変調及び制御されて、クローズトセンターバルブ
22〜24をあたかも装置がオープンセンターバルブを
有するものであるかのように作動させる。
【0009】図2を参照して、電子制御装置12を説明
する。制御ユニット34はモジュール60を有し、この
モジュール60は、制御装置36〜38の位置に対応す
る制御信号40s〜45sを受ける。この制御信号40
s〜45sは、モジュール60内の図示しない制御マッ
プと比較され、複数のスプールストロークコマンド信号
62〜67がモジュール68に送られる。モジュール6
8は、このスプールストロークコマンド信号62〜67
をモジュール68内の図示しない制御マップと比較し、
複数の作動コマンド信号26〜31を送って、バルブ2
2〜24を制御し、さらに、電気信号52をポンプ制御
装置54に送る。スプールストロークコマンド信号62
〜67は、モジュール68に送られるのに加えて、複数
の圧力変調マップ76〜81にも送られる。
【0010】変調マップ77〜81からの複数の圧力信
号83〜87はモジュール88に送られる。変調マップ
76からの圧力信号89は、後述するハイブリッド制御
モジュール90に送られ、該ハイブリッド制御モジュー
ル90からモジュール88に圧力信号92が送られる。
ハイブリッド制御モジュール90は、信号92がアクチ
ュエータ負荷圧力より大きく、負荷圧力が増加してもレ
バー39のデッドバンドが増加しないことを確かめる。
モジュール88は、圧力信号83〜87、89を処理し
て、信号96をマップ98に送り、該マップ98はバイ
パスバルブ47を制御するための信号56を形成する。
モジュール88は、信号83〜87の中から最大の圧力
を選定するか、すべての信号圧力を合計するか、又は他
の適当な数学的関数計算を行って、その結果を信号96
としてマップ98に送るように構成されている。
【0011】ハイブリッド制御装置90は、電気信号5
0を圧力制御48から受けて所定の圧力マージン100
を加える。この実施例では、圧力マージンは約2000
kPaであるが、この値は本発明の範囲から外れることな
く変更できる。次いで、合成信号102はモジュール1
04に送られる。モジュール104は合成信号102と
信号89を受け、高い圧力を持つ信号を選択して、これ
を信号92としてモジュール88に送る。ハイブリッド
制御装置90は、モジュールマップ76とモジュール8
8の間にあるようにのみ示されているが、本発明の範囲
から外れることなく、他のモジュールマップ77〜81
とモジュール88との間に同様なハイブリッド制御装置
を使用することもできる。
【0012】次に図3を参照すると、レバーの動きとア
クチュエータ速度に対する負荷圧力曲線が実線で示され
ている。この実線は、すべての負荷条件でハイブリッド
制御装置を使用する場合の負荷圧力を示すものであり、
また、従来の装置における低負荷条件も示している。ハ
イブリッド制御装置を使用するとき、負荷圧力が増加し
てもレバーのデッドバンドは増加せず、種々の負荷条件
にわたって同一の圧力曲線を維持することによってより
精密なアクチュエータ制御が可能となるレバーデッドバ
ンドを維持することができる。点線で示すように、ハイ
ブリッド制御装置を使用しない中負荷条件では、アクチ
ュエータの動きが始まるのに大きなレバーの動きが必要
になり、負荷曲線の角度も大きくなる。想像線で示すよ
うに、ハイブリッド制御装置を使用しない高負荷条件で
は、アクチュエータの動きが始まるまでに依然として大
きなレバーの動きが必要となり、負荷曲線の角度も又大
きい。
【0013】本発明の装置10は、油圧掘削機、バック
ホーローダー及びエンドローダーのような建設機械に使
用して有用である。例えば、油圧掘削機では、油圧アク
チュエータ20はロータリー油圧モーターの形態の移動
用モーターである。この目的のために、制御バルブ24
は図1に示す作動位置である自由回転位置を有する。1
個の移動用モーターが示されているが、本発明の範囲か
らはずれることなく、2個又はそれ以上のモーターを使
用することができる。油圧アクチュエータ18は例えば
油圧ラムの形態の油圧ブームシリンダである。図1に概
略的に示すように、油圧ラムはシリンダC内に往復動可
能に配置されたピストンPを備え、該ピストンにはスプ
ール1つのピストンロッドRが結合されてシリンダCの
外に延びている。油圧装置10はポンプ13を備え、方
向性制御バルブ22〜24は制御ユニット34の制御を
受け、流体をアクチュエータ18〜20に供給する。制
御ユニット34は、制御装置36〜38の位置に対応す
る入力信号40s〜45sの関数としてポンプ圧力とバ
イパスバルブ流量を制御する。制御装置36が動かされ
ると、入力信号40s、41sが制御ユニット34に送
られる。制御ユニット34は、入力信号40s、41s
に応答して信号26、27を制御バルブ2に送り、アク
チュエータ18を作動させる。制御ユニット34は又、
信号52を送ってポンプを制御し、信号56を送ってバ
イパスバルブ47を制御する。アクチュエータ18が、
過大負荷のためにストールしたりせずに、通常のように
作動しいてると、制御ユニット34は、ポンプ圧力を圧
力変調マップ76の値に等しいか、それよりも小さい値
に維持する。ハイブリッド制御装置90は圧力センサ4
8から信号50を受け、圧力変調マップ76から信号8
9を受けて高い方の圧力値を選定し、例えばアクチュエ
ータ18がストールしているか、又は重負荷に抗して動
いているかによってバイパスバルブ47を制御する。
【0014】以上説明した駆動装置10は、主オープン
センターバルブの代わりとなり、ストール条件が検知さ
れたとき系内圧力を修正することが理解できるであろ
う。クローズドセンターバルブを使用する装置は、寸
法、価格及び主制御バルブの複雑さを減少させ、バルブ
スプールとは独立に制御を可能にする。ハイブリッド制
御装置を使用することで、アクチュエータ負荷圧力が増
加したときにもレバーのデッドバンドを不変に維持で
き、その結果、アクチュエータ18のより精密な制御が
可能となる。他の特徴、利点等はこの説明、図面及び特
許請求の範囲を検討すれば明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の油圧装置の概略図である。
【図2】 制御ユニットの概略図である。
【図3】 レバーの動きとアクチュエータ速度を示す図
表である。
【符号の説明】
10・・・油圧駆動装置、11・・・油圧回路、12・
・・電気制御装置、13・・・油圧ポンプ、14・・・
流体リザーバ、18〜20・・・油圧アクチュエータ、
22〜24・・・方向性制御バルブ、34・・・制御ユ
ニット。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建設機械用の油圧駆動装置であって、 流体リザーバからの流体を圧力のもとで供給するポンプ
    と、 加圧流体により選択的駆動される少なくとも1つの油圧
    アクチュエータと、 前記ポンプに並列に接続され、流体の流れを遮断する
    「オフ」位置と第1及び第2の油圧アクチュエータへの
    流体の流れを制御する少なくとも1つの「オン」位置と
    を有する少なくとも1つのクローズドセンター型方向性
    制御バルブと、 該油圧アクチュエータのための信号を発生する少なくと
    も1つの制御装置と、 前記制御装置からの信号に応答して前記制御バルブを作
    動させる制御ユニットと、 前記ポンプから前記リザーバに戻るバイパスラインと、 前記バイパスラインに配置された無段階位置を持つバイ
    パスバルブと、 前記油圧アクチュエータの負荷圧力を検知して該負荷圧
    力に応答して前記制御信号を修正するハイブリッド制御
    装置と、を備えることを特徴とする油圧駆動装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載した油圧駆動装置であっ
    て、 前記制御ユニットが前記制御装置の位置に対するポンプ
    圧力を定める圧力マップと、検知した負荷圧力に対して
    前記ポンプ圧力を修正する第2圧力マップと、該修正し
    たポンプ圧力を選択する手段と、を備えることを特徴と
    する油圧駆動装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載した油圧駆動装置であっ
    て、 前記ハイブリッド制御装置が前記アクチュエータ内の圧
    力を検知して前記ポンプ圧力をアクチュエータ圧力より
    高い値にまで高めることを特徴とする油圧駆動装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載した油圧駆動装置であっ
    て、 前記ハイブリッド制御装置は、前記アクチュエータ圧力
    が変調マップ圧力より高いとき、前記ポンプ圧力信号を
    前記第1圧力マップと前記選択手段との間で修正するこ
    とを特徴とする油圧駆動装置。
JP07180697A 1996-03-28 1997-03-25 油圧駆動装置 Expired - Fee Related JP3943185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/623073 1996-03-28
US08/623,073 US5680760A (en) 1996-03-28 1996-03-28 Hydraulic drive system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH109204A true JPH109204A (ja) 1998-01-13
JP3943185B2 JP3943185B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=24496662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07180697A Expired - Fee Related JP3943185B2 (ja) 1996-03-28 1997-03-25 油圧駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5680760A (ja)
JP (1) JP3943185B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501151A (ja) * 1996-09-13 2002-01-15 マルティリフト オイ 液圧で駆動される機械の動作速度を制御する方法、および前記機械のための駆動装置
JP2005003583A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Mitsutoyo Corp 駆動制御装置およびこれを用いた測定機
JP2020133726A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 キャタピラー エス エー アール エル 作業機械の油圧制御回路

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3609182B2 (ja) * 1996-01-08 2005-01-12 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置
US5941155A (en) * 1996-11-20 1999-08-24 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Hydraulic motor control system
KR100240086B1 (ko) * 1997-03-22 2000-01-15 토니헬 유압식 주행장치의 자동 승압장치 및 방법
JP3640500B2 (ja) * 1997-04-25 2005-04-20 コベルコ建機株式会社 建設機械
US6073442A (en) * 1998-04-23 2000-06-13 Caterpillar Inc. Apparatus and method for controlling a variable displacement pump
JP3874226B2 (ja) * 1998-04-24 2007-01-31 株式会社小松製作所 油圧駆動機械の制御装置
JP3868112B2 (ja) * 1998-05-22 2007-01-17 株式会社小松製作所 油圧駆動機械の制御装置
JP2000170212A (ja) * 1998-07-07 2000-06-20 Yutani Heavy Ind Ltd 作業機械の油圧制御装置
DE10040395A1 (de) 1999-09-14 2001-03-22 Caterpillar Inc Hydraulisches Steuersystem zum Verbessern des Pumpenansprechens und der Dynamischen Übereinstimmung von Pumpe und Ventil
US6173572B1 (en) * 1999-09-23 2001-01-16 Caterpillar Inc. Method and apparatus for controlling a bypass valve of a fluid circuit
JP3460817B2 (ja) * 2000-06-28 2003-10-27 株式会社小松製作所 油圧掘削車両の油圧制御装置
US6427107B1 (en) 2001-06-28 2002-07-30 Caterpillar Inc. Power management system and method
US20020112475A1 (en) * 2001-02-07 2002-08-22 Michael Cannestra Method and apparatus for controlling fluid pressure in a hydraulically-actuated device
US6732512B2 (en) * 2002-09-25 2004-05-11 Husco International, Inc. Velocity based electronic control system for operating hydraulic equipment
US7695071B2 (en) 2002-10-15 2010-04-13 Minister Of Natural Resources Automated excavation machine
AU2003280144A1 (en) * 2002-10-15 2004-05-04 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Natural Resources Automated excavation machine
US6990807B2 (en) * 2002-12-09 2006-01-31 Coneqtec Corporation Auxiliary hydraulic drive system
US7331175B2 (en) * 2005-08-31 2008-02-19 Caterpillar Inc. Hydraulic system having area controlled bypass
EP2002128A4 (en) * 2006-03-13 2012-07-18 Volvo Constr Equip Ab METHOD AND ARRANGEMENT FOR CONTROLLING THE PUMPING VOLUME IN A WORK VEHICLE
US7614335B2 (en) * 2006-11-30 2009-11-10 Caterpillar Inc. Hydraulic system with variable standby pressure
EP2209950B1 (en) * 2007-11-21 2014-01-22 Volvo Construction Equipment AB Method for controlling a working machine
JP5378061B2 (ja) * 2009-05-08 2013-12-25 カヤバ工業株式会社 ハイブリッド建設機械の制御装置
US8567185B1 (en) * 2010-02-16 2013-10-29 Vecna Technologies, Inc. High efficiency actuator method, system and apparatus
US8915073B1 (en) * 2010-09-13 2014-12-23 Daniel Theobald Fluid power device, method and system
US8152406B1 (en) 2010-11-08 2012-04-10 Saudi Arabian Oil Company Crash barrier with over-pressure relief system
US8152407B1 (en) 2010-11-08 2012-04-10 Saudi Arabian Oil Company Auxiliary pressure relief reservoir for crash barrier
US8973358B2 (en) * 2011-10-21 2015-03-10 Caterpillar Inc. Closed-loop hydraulic system having force modulation
JP5878811B2 (ja) * 2012-04-10 2016-03-08 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置
CN104564914B (zh) * 2015-01-16 2016-05-25 太原矿机电气股份有限公司 一种设备列车智能控制系统
WO2018058168A1 (en) * 2016-09-27 2018-04-05 Calora Holdings Pty Ltd Apparatus and method for actuating a hydraulic cylinder
JP6853740B2 (ja) * 2017-06-16 2021-03-31 川崎重工業株式会社 油圧システム
DE102017210823A1 (de) * 2017-06-27 2018-12-27 Robert Bosch Gmbh Ventilblockanordnung und Verfahren für eine Ventilblockanordnung
DE102017213123A1 (de) * 2017-06-27 2018-12-27 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Anordnung, Baumaschine und Verfahren
EP3652444B1 (en) * 2017-07-14 2021-09-29 Nordhydraulic AB Dynamic open center hydraulic system control
DE102018212077A1 (de) * 2018-07-19 2020-01-23 Deere & Company Verfahren zum Betreiben eines hydraulischen Verbrauchers an einem elektrisch betätigbaren Steuerventil
US10920396B1 (en) * 2019-07-31 2021-02-16 Caterpillar Inc. Hydraulic system for a motor grader
JP7400552B2 (ja) * 2020-03-06 2023-12-19 コベルコ建機株式会社 作業機械の油圧駆動装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2828490B2 (ja) * 1990-06-19 1998-11-25 日立建機株式会社 ロードセンシング油圧駆動回路の制御装置
WO1992010684A1 (de) * 1990-12-15 1992-06-25 Barmag Ag Hydrauliksystem
KR970000243B1 (ko) * 1992-03-09 1997-01-08 히다찌 겐끼 가부시기가이샤 유압구동장치
JPH0742705A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Yutani Heavy Ind Ltd 作業機械の油圧装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501151A (ja) * 1996-09-13 2002-01-15 マルティリフト オイ 液圧で駆動される機械の動作速度を制御する方法、および前記機械のための駆動装置
JP2005003583A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Mitsutoyo Corp 駆動制御装置およびこれを用いた測定機
JP2020133726A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 キャタピラー エス エー アール エル 作業機械の油圧制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5680760A (en) 1997-10-28
JP3943185B2 (ja) 2007-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH109204A (ja) 油圧駆動装置
US7069674B2 (en) Hydraulic circuit for backhoe
JP5049284B2 (ja) 多数のポンプ用の制御システムおよび制御方法
JP3697136B2 (ja) ポンプ制御方法およびポンプ制御装置
JP4067596B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JPH08209751A (ja) 油圧流優先システム
US4476679A (en) Civil engineering and construction machinery with hydraulic drive system
EP3505688B1 (en) System for controlling construction machinery and method for controlling construction machinery
JPH11115780A (ja) 作業車両用ステアリングポンプの容量制御方法および装置
EP3647500B1 (en) Travel control system for construction machinery and travel control method for construction machinery
US20220307595A1 (en) Hydraulic circuit architecture with enhanced operation efficency
EP0491944B1 (en) Speed change controller of running hydraulic motor
US11859367B2 (en) Construction machine
US10927867B2 (en) Work machine having hydraulics for energy recovery
JP7091046B2 (ja) 作業機の油圧システム
JPS58204940A (ja) エンジンの燃料噴射ポンプ制御装置
JP2002372005A (ja) 油圧システム
JP4282871B2 (ja) 油圧走行車両
WO2020071044A1 (ja) 油圧ショベル駆動システム
JP3063791B2 (ja) 可変容量型油圧ポンプの油圧制御装置
JP2716607B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JP4435399B2 (ja) エンジン回転制御装置
EP3973110B1 (en) A method of controlling a rotatable load, a hydraulic system and a working machine
JP2002081409A (ja) 走行車両の油圧回路
JPH0723588Y2 (ja) 可変ポンプの流量調整弁装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees