JP5049284B2 - 多数のポンプ用の制御システムおよび制御方法 - Google Patents

多数のポンプ用の制御システムおよび制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5049284B2
JP5049284B2 JP2008533350A JP2008533350A JP5049284B2 JP 5049284 B2 JP5049284 B2 JP 5049284B2 JP 2008533350 A JP2008533350 A JP 2008533350A JP 2008533350 A JP2008533350 A JP 2008533350A JP 5049284 B2 JP5049284 B2 JP 5049284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
control signal
operator
control device
neutral position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008533350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009510359A (ja
Inventor
ティー.バークイレン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2009510359A publication Critical patent/JP2009510359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5049284B2 publication Critical patent/JP5049284B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/226Safety arrangements, e.g. hydraulic driven fans, preventing cavitation, leakage, overheating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/165Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for adjusting the pump output or bypass in response to demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • F15B21/087Control strategy, e.g. with block diagram
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/255Flow control functions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/265Control of multiple pressure sources
    • F15B2211/2654Control of multiple pressure sources one or more pressure sources having priority
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6652Control of the pressure source, e.g. control of the swash plate angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6654Flow rate control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7135Combinations of output members of different types, e.g. single-acting cylinders with rotary motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

本開示は、一般に、多数のポンプを有する油圧システム、より詳しくは、多数のポンプシステムを制御する方法に関する。
例えば、掘削機、ローダ、ブルドーザ、モータグレーダ等の作業機械、および他の種類の重機械では、様々な作業を実現するために作業機械のポンプからの作動油を供給する多数のアクチュエータが使用される。これらのアクチュエータは、典型的に、操作者インターフェース装置の作動位置に基づいて速度制御される。例えば、ジョイスティック、ペダル等の操作者インターフェース装置、または他の任意の適切な操作者インターフェース装置は、関連付けられた油圧アクチュエータの所望の速度を示す信号を発生させるように可動であり得る。操作者がインターフェース装置を移動させたときに、操作者は、油圧アクチュエータが、関連する所定の速度で移動することを期待する。しかし、多数のアクチュエータが同時に作動された場合、単一のポンプからの作動油の流れは、アクチュエータの全てを所望の速度で動かすには不十分である可能性がある。さらに、単一のポンプが小型であり、また単一のアクチュエータの所望の速度が、単一のポンプの流量容量を超える流体流量を必要とするという状況が存在する。
多数のポンプからの作動油の流れを選択的に混合して、単一のアクチュエータを動かす1つの方法が、1982年8月24日にジョンソン(Johnson)に交付された米国特許公報(特許文献1)に記載されている。米国特許公報(特許文献1)は、第1のポンプによって加圧された流体が供給される第1の回路と、第2のポンプによって加圧された流体が供給される第2の回路とを有する油圧システムを記載している。第1および第2の回路のそれぞれは、バイパス通路を介して直列に接続された多数の流体モータを有する。さらに、第1の回路の1つの流体モータは第2の回路の流体モータと直列に接続され、また第2の回路の1つの流体モータは第1の回路の流体モータと直列に接続される。このようにして、第1の回路内に過剰流体が存在した場合、その過剰流体が第2の回路の1つの流体モータに対して利用可能にされる。同様に、第2の回路内に過剰流体が存在した場合、その過剰流体が第1の回路の1つの流体モータに対して利用可能にされる。一群のレゾルバ弁によって、第1の回路の最大圧力が第1のポンプの制御に関連され、また第2の回路の最大圧力が第2のポンプの制御に関連され、これにより、第1および第2のポンプの変位およびそれに関連する出力が制御される。一方の回路からの流体が他方の回路の1つのモータに供給されたときには、一方の回路のレゾルバ群の圧力比較機能が他方の回路の1つのモータを含めて行われる。
米国特許公報(特許文献1)のレゾルバ群は、第1の回路と第2の回路との間で共有する流れの間においても、第1および第2のポンプの出力の制御を補助し得るが、前記レゾルバ群は高価であり、信頼性が低く、また非効率的である可能性がある。特に、多数のレゾルバ弁は、油圧システムのコストを増加させ、信頼性を低下させることがある。さらに、第1および第2のポンプは、変動の予想ではなく、圧力変動または流量変動に応じて制御されるので、システムには、本質的にタイムラグが生じる可能性がある。このタイムラグにより、システムの応答性および効率が低下することがある。その上、レゾルバ弁が第1および第2のポンプの突然のおよび極端な制御変化を発生させて、第1のポンプおよび第2のポンプに駆動連結されたエンジンを急減速または急加速させることがある。これらのエンジン速度偏差により、米国特許公報(特許文献1)の油圧システムを組み込んでいる作業機械の全体効率が低下する場合がある。
米国特許第4,345,436号明細書
開示される制御システムは、上記課題の1つ以上を克服することに向けられる。
一形態では、本開示は油圧制御システムに関する。油圧制御システムは、第1のポンプ、第2のポンプ、オペレータ制御装置、および第1のポンプと第2のポンプとオペレータ制御装置とに通信する制御装置を含む。第1および第2のポンプは流体を加圧するように構成される。オペレータ制御装置は、対応する制御信号を発生させるように中立位置から最大位置までの動作範囲にわたって可動である。制御装置は、制御信号を受信するように、オペレータ制御装置が動作範囲全体にわたって移動されたときに、制御信号に応答して第1のポンプの作動に影響を及ぼすように、そしてオペレータ制御装置が動作範囲の一部にわたって移動されたときにのみ、制御信号に応答して第2のポンプの作動に影響を及ぼすように構成される。
他の形態では、本開示は油圧制御システムに関する。油圧制御システムは、第1のポンプ、第2のポンプ、流体アクチュエータ、および第1のポンプと第2のポンプとに通信する制御装置を含む。第1および第2のポンプは流体を加圧するように構成される。流体アクチュエータは、加圧流体によって可動である。制御装置は、流体アクチュエータに関する所望の特性を決定するように、所望の特性が最小値を超えたときに第1のポンプの作動を開始するように、そして所望の特性が最小値を所定量だけ超えたときにのみ第2のポンプの作動を開始するように構成される。
さらに他の形態では、本開示は、油圧システムを作動させる方法に関する。本方法は、中立位置から最大位置までの動作範囲におけるオペレータ制御装置の位置を示す制御信号を受信するステップを含む。さらに、本方法は、制御信号が、中立位置から離れているオペレータ制御装置の位置を示したときに、制御信号に応答して第1のポンプの作動に影響を及ぼすステップと、制御信号が、中立位置から所定量だけ離れているオペレータ制御装置の位置を示したときにのみ、制御信号に応答して第2のポンプの作動に影響を及ぼすステップとを含む。
さらに他の形態では、本開示は、油圧制御システムを作動させる方法に関する。本方法は、流体アクチュエータに関する所望の特性を決定するステップを含む。さらに、本方法は、所望の特性が最小値を超えたときに第1のポンプの作動を開始するステップと、所望の特性が最小値を所定量だけ超えたときにのみ第2のポンプの作動を開始するステップとを含む。
図1は、作業を実現するように協働する多数のシステムおよび構成部材を有する模範的な作業機械10を示している。作業機械10は、鉱業、建設業、農業、運送業等の産業、または公知の他の任意の産業に関連するある種の作業を行う固定機械または移動機械として具体化することが可能である。例えば、作業機械10は、掘削機、ブルドーザ、ローダ、バックホー、モータグレーダ、ダンプトラック等の土工機械、または他の任意の土工機械であってもよい。作業機械10は、作業工具14を動かすように構成された器具システム12と、作業機械10を推進させるための駆動システム16と、器具システム12および駆動システム16に動力を供給する動力源18と、器具システム12および駆動システム16をオペレータ制御するためのオペレータステーション20とを含み得る。
器具システム12は、流体アクチュエータによって作業工具14を動かすように作用するリンケージ構造を含むことが可能である。具体的には、器具システム12は、隣接する一対の複動油圧シリンダ26(図1には1つのみ図示)によって、作業面24に対して軸(図示せず)を中心に垂直方向に旋回するブーム部材22を含み得る。さらに、器具システム12は、単一の複動油圧シリンダ32によって、軸30を中心に垂直方向に旋回するスティック部材28を含むことが可能である。その上、器具システム12は、旋回軸36を中心に作業工具14を垂直方向に旋回させるように作業工具14に動作可能に連結された単一の複動油圧シリンダ34を含み得る。ブーム部材22は作業機械10のフレーム38に旋回可能に連結することが可能である。スティック部材28により、ブーム部材22が、旋回軸30と36を介して作業工具14に旋回可能に連結され得る。
それぞれの油圧シリンダ26、32、34は、分離された2つの圧力室を形成するように配置された管およびピストンアセンブリ(図示せず)を含むことが可能である。選択的に、圧力室に加圧流体を供給しまた圧力室から加圧流体を排出して、ピストンアセンブリを管内で移動させることが可能であり、これにより、油圧シリンダ26、32、34の有効長さが変更される。圧力室に流入しまたそこから流出する流体の流量は油圧シリンダ26、32、34の速度に関連することが可能であり、一方、2つの圧力室の圧力差は、油圧シリンダ26、32、34によって、関連付けられたリンケージ部材に与えられた力に関連することが可能である。油圧シリンダ26、32、34の伸長および収縮は作業工具14を動かすことを補助し得る。
多数の異なる作業工具14は、1つの作業機械10に取り付け可能であり、またオペレータステーション20を介して制御可能であり得る。作業工具14は、例えば、バケット、フォーク装置、ブレード、ショベル、リッパ、ダンプ荷台、ブルーム、除雪機、推進装置、切断装置、把持装置等の、特定の作業を行うために使用される任意の装置、または公知の他の任意の作業実行装置を含むことが可能である。作業工具14は、図1の実施形態では、作業機械10に対して旋回するように連結されているが、その代わりにまたはそれに加えて、公知の他の任意の方法で回転、摺動、揺動、昇降または移動することが可能である。
駆動システム16は、作業機械10を推進させるための1つ以上の牽引装置を含み得る。一例において、駆動システム16は、作業機械10の一方の側に配置された左側履帯40Lと、作業機械10の他方の側に配置された右側履帯40Rとを含む。左側走行モータ42Lによって、左側履帯40Lを駆動することが可能であり、一方、右側走行モータ42Rによって、右側履帯40Rを駆動することが可能である。その代わりに、駆動システム16が、ホイール、ベルト等の、履帯以外の牽引装置、または他の公知の牽引装置を含み得ることが考えられる。図1の例において、左側走行モータ42Lと右側走行モータ42Rとに速度差を生じさせることによって、作業機械10を操作することが可能であり、一方、左側走行モータ42Lと右側走行モータ42Rとから実質的に等しい出力速度を発生させることによって、直進走行を容易にし得る。
流体圧力差を生じさせることによって、それぞれの左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rを駆動し得る。具体的には、それぞれの左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rは、インペラ(図示せず)の両側に配置された第1および第2の室(図示せず)を含むことが可能である。加圧流体が第1の室に充填され、また第2の室から流体が排出されたときに、第1の方向に回転するように個々のインペラを付勢し得る。逆に、第1の室から流体が排出され、また加圧流体が第2の室に充填されたときには、逆方向に回転するように個々のインペラを付勢し得る。第1および第2の室に流入しまたそれらから流出する流体の流量によって、左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rの出力回転速度を決定することが可能であり、一方、左側走行モータ42Lと右側走行モータ42Rとの圧力差によって、出力トルクを決定することが可能である。
動力源18は、例えば、ディーゼルエンジン、ガソリンエンジン、ガス燃料エンジン等の燃焼エンジン、または公知の他の任意の種類の燃焼エンジンとして具体化することが可能である。その代わりに、動力源18が、燃料電池、電力貯蔵装置等の非燃焼式動力源、または公知の他の源として具体化され得ることが考えられる。動力源18は機械的パワー出力および/または電気的パワー出力を発生させることが可能であり、次に、油圧シリンダ26、32、34ならびに左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rを作動させるために、前記出力を油圧パワーに変換することが可能である。
所望の作業工具および/または作業機械の動きを指示する、作業機械の操作者からの入力を受信するように、オペレータステーション20を構成し得る。具体的には、オペレータステーション20は、操作者の座席の近傍に配置された単軸ジョイスティックまたは多軸ジョイスティックとして具体化された1つ以上の操作者インターフェース装置46を含んでもよい。操作者インターフェース装置46は、作業工具14を所望の作業工具速度で動かすおよび/または配向させるように中立位置と最大位置との間で可動な比例式制御装置であり得る。同様に、作業面24に対して作業機械10を所望の作業機械速度で移動および/または配向させるように、同一のまたは他の操作者インターフェース装置46が中立位置と最大位置との間で可動であり得る。操作者インターフェース装置46が中立位置と最大位置との間で移動されたときに、位置を示す対応するインターフェース装置位置信号を発生させることが可能である。その代わりにまたはそれに加えて、オペレータステーション20内に、例えば、ホイール、ノブ、プッシュプル装置、スイッチ、ペダル等の異なる操作者インターフェース装置、および公知の他の操作者インターフェース装置を含み得ることが考えられる。
図2に示されているように、作業機械10は、作業工具14(図1参照)と作業機械10とを動かすように協働する複数の流体構成部材を有する油圧制御システム48を含むことが可能である。特に、油圧制御システム48は、第1の源51からの第1の加圧流体ストリームを受け入れるように構成された第1の回路50と、第2の源53からの第2の加圧流体ストリームを受け入れるように構成された第2の回路52とを含むことが可能である。第1の回路50は、第1の加圧流体ストリームを受け入れるように並列に接続されたブーム制御弁54、バケット制御弁56および左側走行制御弁58を含み得る。第2の回路52は、第2の加圧流体ストリームを受け入れるように並列に接続された右側走行制御弁60およびスティック制御弁62を含み得る。第1の回路50および/または第2の回路52内に、例えば、駆動システム16に対する器具システム12の揺動動作を制御するように構成された揺動制御弁、1つ以上のアタッチメント制御弁等の追加の制御弁機構、および他の適切な制御弁機構を含み得ることが考えられる。
1つ以上のタンク64から流体を排出しまた流体を所定のレベルに加圧するように、第1の源51および第2の源53を構成し得る。具体的には、それぞれの第1の源51および第2の源53は、例えば、可変容量形ポンプ、固定容量形ポンプ等のポンプ機構、または公知の他の任意の源として具体化してもよい。例えば、カウンタシャフト(図示せず)、ベルト(図示せず)、電気回路(図示せず)によってまたは他の任意の適切な方法において、第1の源51および第2の源53のそれぞれを作業機械10の動力源18に別々にまた駆動可能に連結し得る。その代わりに、トルクコンバータ、減速ギヤボックスを介してまたは他の任意の適切な方法において、それぞれの第1の源51および第2の源53を動力源18に間接的に連結してもよい。第2の源53によって生成される第2の加圧流体ストリームとは独立して、第1の加圧流体ストリームを生成するように、第1の源51を構成し得る。第1および第2のストリームは、異なる圧力レベルに加圧されることが可能であり、また異なる速度で流れることが可能である。
タンク64は、流体供給を保持するように構成されたリザーバとして形成することが可能である。流体は、例えば、専用の作動油、エンジン用潤滑油、変速機用潤滑油、または公知の他の任意の流体を含み得る。作業機械10内の1つ以上の油圧システムによって、流体をタンク64から排出しまたそのタンクに流体を戻すことが可能になる。油圧制御システム48を多数の別々の流体タンクにまたは単一のタンクに接続し得ることが考えられる。
それぞれのブーム制御弁、バケット制御弁、右側走行制御弁、左側走行制御弁およびスティック制御弁54〜62によって、それらに関連付けられた流体アクチュエータの動作を調整することが可能になる。具体的には、ブーム制御弁54は、ブーム部材22に関連付けられた油圧シリンダ26の動作を制御するように可動な要素を有することが可能であり、バケット制御弁56は、作業工具14に関連付けられた油圧シリンダ34の動作を制御するように可動な要素を有することが可能であり、またスティック制御弁62は、スティック部材28に関連付けられた油圧シリンダ32の動作を制御するように可動な要素を有することが可能である。同様に、左側走行制御弁58は、左側走行モータ42Lの動作を制御するように可動な弁体を有することが可能であり、一方、右側走行制御弁60は、右側走行モータ42Rの動作を制御するように可動な要素を有することが可能である。
加圧流体が、共通の通路を介して第1の回路50および第2の回路52の個々のアクチュエータに流れまたそこから排出されることが許容されるように、前記第1の回路および前記第2の回路の制御弁を接続し得る。具体的には、第1の回路50の制御弁は、第1の共通の供給通路66を介して第1の源51に接続され、また共通の第1の排出通路68を介してタンク64に接続されてもよい。第2の回路52の制御弁は、第2の共通の供給通路70を介して第2の源53に接続され、また共通の第2の排出通路72を介してタンク64に接続されてもよい。ブーム制御弁、バケット制御弁および左側走行制御弁54〜58は、個々の流体通路74、76および78のそれぞれを介して共通の第1の供給通路66と並列に接続されることが可能であり、また個々の流体通路80、82および84のそれぞれを介して共通の第1の排出通路68と並列に接続されることが可能である。同様に、右側走行制御弁60およびスティック制御弁62は、個々の流体通路86と88のそれぞれを介して共通の第2の供給通路70と並列に接続され、また個々の流体通路90と92のそれぞれを介して共通の第2の排出通路72と並列に接続されることが可能である。チェック弁体94をそれぞれの流体通路74、76、94内に配置して、制御弁への加圧流体の一方向供給を行うことが可能である。
ブーム制御弁、バケット制御弁、右側走行制御弁、左側走行制御弁およびスティック制御弁54〜62の要素は同様であり、また関連して機能することが可能であるので、本開示においては、ブーム制御弁54の作動のみについて説明する。一例において、ブーム制御弁54は、第1の室の供給要素(図示せず)と第1の室の排出要素(図示せず)と第2の室の供給要素(図示せず)と第2の室の排出要素(図示せず)とを含んでもよい。第1および第2の室の供給要素を流体通路74と並列に接続して、第1の源51からの流体を前記第1および第2の室の供給要素の個々の室に充填することが可能であり、一方、第1および第2の室の排出要素を流体通路80と並列に接続して、個々の室から流体を排出することが可能である。油圧シリンダ26を伸長させるために、第1の源51からの加圧流体が流体通路74を介して油圧シリンダ26の第1の室に充填されることを許容するように、第1の室の供給要素を移動させることが可能であり、一方、流体が油圧シリンダ26の第2の室から流体通路80を介してタンク64に排出されるように、第2の室の排出要素を移動させることが可能である。油圧シリンダ26を逆方向に移動させるために、油圧シリンダ26の第2の室に加圧流体を充填するように、第2の室の供給要素を移動させることが可能であり、一方、油圧シリンダ26の第1の室から流体を排出するように、第1の室の排出要素を移動させることが可能である。その代わりに、第1の室に関連付けられた単一の要素と、第2の室に関連付けられた単一の要素とによって、供給機能および排出機能の両方を実行し得ることが考えられる。
供給要素および排出要素は、コマンドに応答してバネ付勢に抗して可動なソレノイドであり得る。特に、油圧シリンダ26、32、34ならびに左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rは、第1および第2の室に流入しまたそれらから流出する流体の流量に対応する速度で動くことが可能である。インターフェース装置位置信号を介して指示された操作者が望む速度を実現するために、供給要素および排出要素のソレノイド(図示せず)に、推定または測定された圧力に基づくコマンドを送信することが可能であり、このコマンドにより、前記供給要素および前記排出要素が、バネ付勢に抗して、必要な流量に対応する大きさだけ開くことになる。コマンドは流量コマンドまたは弁体位置コマンドの形態であり得る。
中間流機能およびリリーフ機能のために、第1の回路50および第2の回路52の共通の供給通路および排出通路66〜72を相互接続し得る。特に、共通の第1の供給通路66および共通の第2の供給通路70により、流体が共通のフィルタ96ならびに第1のバイパス要素98および第2のバイパス要素100のそれぞれを介してタンク64に迂回されることが可能になる。すなわち、第1の源51および第2の源53は、決して、出力を完全にゼロにするようにデストロークすることがない。第1の源51および第2の源52が最小流設定または「中間」流設定にデストロークされたときにも、第1のバイパス要素98および第2のバイパス要素100により、最小ポンプ圧力を維持しつつ、最小量の流体の流れがタンク64に戻ることが可能になり得る。さらに、共通の第1の排出通路68および共通の第2の排出通路72により、流体が第1の回路50および第2の回路52からシャトル弁102と共通の主リリーフ要素104とを介してタンク64に解放されることが可能になる。第1の回路50または第2の回路52内の流体が所定のレベルを超えたときに、回路からのより高圧の流体がシャトル弁102と共通の主リリーフ要素104とを介してタンク64に排出し得る。
直進走行弁106により、左側走行制御弁58および右側走行制御弁60を互いに直列関係に選択的に再配置することが可能になる。特に、直進走行弁106は、中立位置から直進走行位置に向かって可動な弁体107を含み得る。弁体107が中立位置にあった場合、左側走行制御弁58および右側走行制御弁60に、第1の源51および第2の源53のそれぞれからの加圧流体を独立して供給して、左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rを別々に制御することが可能である。弁体107が直進走行位置にあった場合、依存して移動させるために、第1の源51のみからの加圧流体を受け入れるように、左側走行制御弁58および右側走行制御弁60を直列に接続することが可能である。走行コマンドのみがアクティブであった(例えば器具コマンドがアクティブであった)場合、弁体107は中立位置にあり得る。左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rの負荷が不均一であった(すなわち、左側履帯40Lが柔らかい地面にあり、一方、右側履帯40Rがコンクリートにあった)場合、第1の源51および第2の源53からの出力圧力が異なったとしても、直進走行弁106を介して第1の源51および第2の源53を分離することにより、直進走行が可能になり得る。作業機械10の走行中に器具の制御を維持するように、直進走行弁106を作動させることが可能である。例えば、操作者が、走行中にブーム制御弁54を作動させた場合、第1の源51からの加圧流体を左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rに供給するように、直進走行弁106の弁体107が移動することが可能であり、一方、ブーム制御弁が第2の源53からの加圧流体を受け入れ得る。直進走行弁106と一体のチェック弁を介して、ブーム制御弁54によって使用されない過剰流体を左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rに供給することが可能である。
直進走行弁106の弁体107が直進走行位置に移動されたときに、第1の回路50および第2の回路52の両方を介して弁体107を介して、第2の源53からの流体を実質的に同時に導き、油圧シリンダ26、32、34を駆動することが可能である。第2の源53からの第2の加圧流体ストリームを第1の回路50および第2の回路52の両方の油圧シリンダ26、32、34に導くことが可能であるが、この理由は、作業機械10の直進走行中に、左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rによって、第1の源51からの第1の加圧流体ストリームの全てをほぼ完全に消費することが可能であるからである。
1つ以上の流体アクチュエータを高速で動かすために、コンバイナ弁108により、共通の第1の供給通路66および共通の第2の供給通路70からの第1の加圧流体ストリームと第2の加圧流体ストリームとを混合し得る。特に、コンバイナ弁108は、中立位置と双方向流通位置との間で可動な弁体110を含むことが可能である。中立位置に入った場合、第2の回路52内の圧力よりも所定量だけ大きくなっている第1の回路50の圧力に応答して、第1の回路50からの流体が第2の回路52に流入することが許容され得る。所定量はバネ付勢に関連しまた製造工程中に固定することが可能である。このようにして、右側走行機能またはスティック機能が、第2の源53の出力容量よりも大きい流体流量を必要とし、また第2の回路52内の圧力が低下し始めていた場合、弁体110を介して、第1の源51からの流体を第2の回路52に偏向し得る。双方向流通位置に入った場合、第2の加圧流体ストリームが第1の回路50に流れて、制御弁54〜58に導かれた第1の加圧流体ストリームと混合することが許容され得る。
油圧制御システム48は、操作者インターフェース装置46と通信しかつ第1の源51および第2の源53と通信する制御装置112を含むことも可能である。具体的には、制御装置112は、通信線114を介して操作者インターフェース装置46と通信し、また通信線116と118のそれぞれを介して第1の源51および第2の源53と通信してもよい。制御装置112が、例えば、コンバイナ弁108、制御バルブ54〜62、共通の主リリーフ要素104、第1のバイパス要素98および第2のバイパス要素100、直進走行弁106等の、油圧制御システム48の他の構成部材、および油圧制御システム48のこのような他の構成部材と通信し得ることが考えられる。
制御装置112は、油圧制御システム48の作動を制御するための手段を含む単一のマイクロプロセッサまたは複数のマイクロプロセッサとして具体化することが可能である。制御装置112の機能を実行するように、商業的に入手可能な多数のマイクロプロセッサを構成できる。制御装置112が、作業機械の多数の機能を制御できる一般的な作業機械用マイクロプロセッサに容易に具体化され得ることを理解されたい。制御装置112は、メモリと、補助記憶装置と、プロセッサと、アプリケーションを動作させるための他の任意のコンポーネントとを含むことが可能である。他の種々の回路は、電源回路、信号調整回路、ソレノイド駆動回路等の制御装置112、および他の種類の回路に関連付けることが可能である。
制御装置112のメモリには、油圧シリンダ26、32、34ならびに左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rに関する、インターフェース装置位置信号、所望の速度、関連流量および/または弁体位置に関連する1つ以上のマップを記憶し得る。これらのマップのそれぞれは、表、グラフおよび/または方程式の形態の収集データを含むことが可能である。一例において、所望の速度および指令流量は、第1および第2の室の供給要素の制御に関する2次元表の座標軸を形成し得る。適切な供給要素の所望の速度および弁体位置で流体アクチュエータを動かすのに必要な指令流量は、他の別個の2次元マップに関連するか、または所望の速度と共に単一の3次元マップに関連することが可能である。さらに、単一の2次元マップにおいて、所望の速度を弁体位置に直接関連し得ることが考えられる。操作者が、流体アクチュエータの動作に影響を及ぼすために、上記マップを直接修正すること、および/または制御装置112のメモリに記憶されている利用可能な関係マップから特定のマップを選択することを許容するように、制御装置112を構成することが可能である。作業機械の作動モードに基づいて、マップを選択することも可能であり得ることが考えられる。
操作者インターフェース装置46からの入力を受信するように、また入力と上記関係マップとに応じて制御弁54〜62の作動を指令するように、制御装置112を構成することが可能である。具体的には、制御装置112は、所望の速度を示すインターフェース装置位置信号を受信し、また制御装置112のメモリに記憶されている選択および/または修正された関係マップを参照して、制御弁54〜62内の供給要素および排出要素のそれぞれのために、流量値および/またはそれに関連する位置を決定することが可能である。次に、適切な供給要素および排出要素に流量または位置を指令して、所望の作業工具速度または作業機械速度によって生じた流量で第1または第2の室の充填を行うことが可能である。
決定された流量に応じてコンバイナ弁108の作動に影響を及ぼすように、制御装置112を構成し得る。すなわち、特定の流体アクチュエータの所望の速度に関連する決定された流量が所定の基準を満たした場合、制御装置112は、弁体110を双方向流通位置に向かって移動させて、追加の加圧流体を第1の回路50に供給し得るか、または逆に、弁体110の移動を防止し得る。
図3は、加圧流体の流量またはインターフェース装置の位置と、制御装置112によって第1の源51および第2の源53に発せられる出力流コマンドとの関係を含むグラフ120を示している。具体的には、第1の曲線122は、ブーム制御弁54またはスティック制御弁62のために決定されおよび/または前記ブーム制御弁または前記スティック制御弁に指令された加圧流体の流量、またはその代わりに、中立位置と最大位置との間のインターフェース装置46の位置を表し得る。第2の曲線124は、曲線122がブーム制御弁54に関連した場合の第1の源51に指令された出力流、または曲線122がスティック制御弁62に関連した場合の第2の源53に指令された出力流を表すことが可能である。第3の曲線126は、第1の源51および第2の源53に指令された他の流量を表し得る。具体的には、グラフ120がブーム制御弁54およびスティック制御弁62に関連し得るが、同様に、グラフ120が制御弁54〜62のいずれか1つに関連し得る。
図3に示されているように、源51、53からの流体流量をいくつかの異なる方法で調整するように、制御装置112を構成し得る。特に、制御装置112は、一方または両方の源51、53がいつ作動したか、また流体アクチュエータ26、32、34、42L、42Rの所望の速度に関連する決定された流量と一組の所定値との比較、またはその代わりに、操作者インターフェース装置の位置と一組の所定値との直接比較がどの程度のものであったかを決定することが可能である。決定された流量を比較したときに、一組の所定値はゼロ流量と最大流量としきい値流量とを含み得る。しきい値流量は、単一源から利用可能な最大流量の約20%であることが可能である。操作者インターフェース装置位置信号を比較したときに、一組の所定値は、中立位置と最大位置と第1のしきい値位置と第2のしきい値位置とに対応し得る。第1のしきい値位置は中立位置から最大位置までの範囲の30%であることが可能であり、一方、第2のしきい値位置は前記範囲の70%であることが可能である。制御装置112は、上記比較に応じて第1の源51および第2の源53からの出力流を調整し得る。上記しきい値位置が、模範的なものに過ぎず、種々の用途に対応するように調整され得ることに留意されたい。
開示される油圧制御システムは、少なくとも1つの流体アクチュエータと、多数の源の間におけるシームレスな協働が望まれる多数の加圧流体源とを含む任意の作業機械に適用でき得る。開示される油圧制御システムによって、多数の源の間における作動移行をスムーズにし、これにより、多数の源を駆動する動力源で発生する負荷変動を低減することが可能である。次に、油圧制御システム48の作動について説明する。
作業機械10の作動中に、作業機械の操作者は、操作者インターフェース装置46を操作して、作業工具14および/または作業機械10を動かすことが可能である。中立位置と最大位置との間の操作者インターフェース装置46の作動位置は、操作者が要求または所望した作業工具14および/または作業機械10の速度に関連し得る。操作者インターフェース装置46は、操作中に、操作者が要求または所望した速度を示すインターフェース装置位置信号を発生させ、この信号を制御装置112に送信することが可能である。
制御装置112は、油圧シリンダ26、32および34ならびに左側走行モータ42Lおよび右側走行モータ42Rの作動中に入力を受信し、その入力に基づいて決定を行い得る。具体的には、制御装置112は、操作者インターフェース装置位置信号を受信し、油圧制御システム48内のそれぞれの流体アクチュエータに関する所望の速度を決定し、また制御弁54〜62に指示される対応する流量コマンドを決定することが可能である。さらに、制御装置112は、インターフェース装置位置信号から、作業機械10の直進走行、したがって、直進走行弁106およびコンバイナ弁108の制御作動が望まれているか否かを決定することが可能である。
それぞれの制御弁54〜62に指令された流体の流量を供給するために、制御装置112は第1の源51および第2の源53の出力を調整し得る。図3を参照すると、第1の回路50内の流体アクチュエータの1つに関連付けられた操作者インターフェース装置46が中立位置から移動された場合に、または第1の回路50内の制御弁の1つのために決定されおよび/またはそれに指令された流量がゼロよりも大きかった場合に(曲線122)、第1の源51の作動を開始して、第1の加圧流体ストリームを生成することが可能である(曲線124)。さらに、上記特定の操作者インターフェース装置46の位置が最大位置に向かって移動する、すなわち決定された流量が増加したときに、制御装置112により、第1の源51の作動に影響を及ぼして、第1の源51の出力を増加させることが可能になる。さらに、上記特定の操作者インターフェース装置46が第1のしきい値位置(インターフェース装置の位置の範囲の35%)を通過して移動するか、または決定された流量がしきい値流量(第1の源の容量の20%)を超えたときに、制御装置112は、第1の回路50と第2の回路52との間で共有する流れを予想して第2の源53の作動を開始し得る(曲線126)。上記特定の操作者インターフェース装置46が第2のしきい値位置(インターフェース装置の位置の範囲の70%)に達するか、または決定された流量が、第1の源51および第2の源53の混合された最大流量容量に達したときに、第1の源51および第2の源53の両方を制御して、それらの源の最大出力容量において加圧流体を実質的に同時に出力することが可能である。第2の回路52に関連付けられた操作者インターフェース装置46が作動されたときに、第1の源51および第2の源53の制御は同様であり得るが、第2の源53の作動は、第1の源51が作動する前に開始される。
従来技術よりも優れた複数の利点は、油圧制御システム48の制御方法およびハードウェアに関連し得る。具体的には、多数の別個のレゾルバ弁ではなく、操作者インターフェース装置46の位置または決定された流量に基づいて、第1の源51および第2の源53の両方の作動を制御することが可能であるので、油圧制御システム48は簡単であり、安価であり、そして信頼性があり得る。さらに、油圧制御システム48は、流体変動に反応するのではなく、必要な流れまたは圧力を予想して、第1の源51および第2の源53の作動を制御するので、2つの源の間における作動移行はスムーズであり、ほぼシームレスであり得る。スムーズかつほぼシームレスなこの作動により、動力源18によって生じた速度偏差の低減を容易にすることが可能になり、これによって、作業機械10の効率が向上する。さらに、油圧システム48は、反応するのではなく、予想し得るので、システム内のニーズの変化に迅速に応答し得る。
開示される油圧制御システムに種々の修正および変更をなし得ることが当業者には明らかであろう。他の実施形態は、開示される油圧制御システムの仕様および実施を考慮すれば当業者には明らかであろう。仕様および実施例は模範的なものに過ぎないと考えるべきであり、真の範囲は、次の特許請求の範囲およびそれらの等価物によって示されることが意図される。
開示される模範的な作業機械の概略側面図である。 図1の作業機械用の開示される模範的な油圧制御システムの概略図である。 図2の制御システムに関連する開示される模範的な関係を示したグラフである。

Claims (10)

  1. 油圧制御システム(48)であって、
    流体を加圧するように構成された第1のポンプ(51)と、
    流体を加圧するように構成された第2のポンプ(53)と、
    対応する制御信号を発生させるように中立位置から最大位置までの動作範囲にわたって可動なオペレータ制御装置(46)と、
    第1のポンプ、第2のポンプおよびオペレータ制御装置と通信する制御装置(112)であって、
    制御信号を受信するように、
    オペレータ制御装置が動作範囲全体にわたって移動されたときに、制御信号に応答して第1のポンプの作動に影響を及ぼすように、そして
    オペレータ制御装置が動作範囲の一部にわたって移動されたときにのみ、制御信号に応答して第2のポンプの作動に影響を及ぼすように構成された制御装置(112)と
    を備え
    オペレータ制御装置(46)が前記動作範囲の前記一部の始まりの位置まで移動されたときに、制御装置(112)は、前記第1および第2のポンプの両方が、流体を前記第1および第2のポンプのそれぞれの最大出力容量以下のレベルで同時に加圧するように、前記第2のポンプの作動に影響を及ぼす油圧制御システム(48)。
  2. オペレータ制御装置が中立位置から移動されたときに、制御信号に応答して第1のポンプの作動を開始するように制御装置が構成され、
    オペレータ制御装置が中立位置から動作範囲の約35%にわたって移動されたときにのみ、制御信号に応答して第2のポンプの作動を開始するように制御装置が構成される請求項1に記載の油圧制御システム。
  3. オペレータ制御装置が中立位置から動作範囲の約70%にわたって移動されたときに、制御信号に応答して第1のポンプおよび第2のポンプが同時にそれらの完全な出力容量まで作動されるように制御装置が構成される請求項2に記載の油圧制御システム。
  4. オペレータ制御装置が第1のオペレータ制御装置であり、
    油圧制御システムが、対応する第2の制御信号を発生させるように中立位置から最大位置までの動作範囲にわたって可動な第2のオペレータ制御装置(46)を含み、
    制御装置が、さらに、
    第2のオペレータ制御装置が中立位置から移動されたときに、第2の制御信号に応答して第2のポンプの作動を開始するように、そして
    第2のオペレータ制御装置が中立位置から動作範囲の約35%にわたって移動されたときにのみ、第2の制御信号に応答して第1のポンプの作動を開始するように構成される請求項3に記載の油圧制御システム。
  5. 油圧システム(48)を作動させる方法であって、
    中立位置から最大位置までの動作範囲内におけるオペレータ制御装置(46)の位置を示す制御信号を受信するステップと、
    制御信号が、中立位置から離れているオペレータ制御装置の位置を示したときに、制御信号に応答して第1のポンプ(51)の作動に影響を及ぼすステップと、
    制御信号が、中立位置から所定量だけ離れているオペレータ制御装置の位置を示したときにのみ、制御信号に応答して第2のポンプ(53)の作動に影響を及ぼすステップであって、前記第1および第2のポンプの両方が、流体を前記第1および第2のポンプのそれぞれの最大出力容量以下のレベルで同時に加圧するように、前記第2のポンプの作動に影響を及ぼすステップと、
    を含む方法。
  6. 所定量が動作範囲の約35%である請求項5に記載の方法。
  7. オペレータ制御装置が中立位置から第2の所定量だけ離されたときに、制御信号に応答して第1のポンプおよび第2のポンプがそれらの完全な出力容量まで作動されるステップをさらに含む請求項5に記載の方法。
  8. 第2の所定量が動作範囲の約70%である請求項7に記載の方法。
  9. 中立位置から最大位置までの動作範囲内における第2のオペレータ制御装置(46)の位置を示す第2の制御信号を受信するステップと、
    第2の制御信号が、中立位置から離れている第2のオペレータ制御装置の位置を示したときに、第2の制御信号に応答して第2のポンプの作動に影響を及ぼすステップと、
    第2の制御信号が、中立位置から所定量だけ離れている第2のオペレータ制御装置の位置を示したときにのみ、第2の制御信号に応答して第1のポンプの作動に影響を及ぼすステップと、
    をさらに含む請求項5に記載の方法。
  10. パワー出力を発生させるように構成された動力源(18)と、
    作業工具(14)と、
    作業工具を選択的に動かすように動力源と作業工具との間で駆動連結された、請求項1〜4のいずれか1項に記載の油圧システム(48)と、
    を備える作業機械(10)。
JP2008533350A 2005-09-30 2006-08-15 多数のポンプ用の制御システムおよび制御方法 Expired - Fee Related JP5049284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/239,228 US7412827B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Multi-pump control system and method
US11/239,228 2005-09-30
PCT/US2006/031790 WO2007040837A1 (en) 2005-09-30 2006-08-15 Multi-pump control system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009510359A JP2009510359A (ja) 2009-03-12
JP5049284B2 true JP5049284B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=37622103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533350A Expired - Fee Related JP5049284B2 (ja) 2005-09-30 2006-08-15 多数のポンプ用の制御システムおよび制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7412827B2 (ja)
JP (1) JP5049284B2 (ja)
CN (1) CN101278131B (ja)
WO (1) WO2007040837A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100753990B1 (ko) * 2006-08-29 2007-08-31 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 주행직진용 유압회로
KR100900436B1 (ko) * 2007-05-21 2009-06-01 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 무한궤도형 중장비의 주행장치
CN101939550B (zh) * 2008-02-20 2013-12-25 株式会社小松制作所 液压系统及用于液压系统的阀组装体
DE602008004099D1 (de) * 2008-04-29 2011-02-03 Parker Hannifin Ab Anordnung zum Bedienen einer hydraulischen Vorrichtung
US9676845B2 (en) 2009-06-16 2017-06-13 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific antigen binding proteins
KR101150888B1 (ko) 2009-10-28 2012-05-29 정달호 자주식 콘크리트 펌프
US8863509B2 (en) 2011-08-31 2014-10-21 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having load-holding bypass
US8944103B2 (en) 2011-08-31 2015-02-03 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having displacement control valve
US8966892B2 (en) 2011-08-31 2015-03-03 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having restricted primary makeup
US8616858B2 (en) * 2011-09-09 2013-12-31 United Technologies Corporation Dual positive displacement pump pressure regulating control
US9151018B2 (en) 2011-09-30 2015-10-06 Caterpillar Inc. Closed-loop hydraulic system having energy recovery
US9057389B2 (en) 2011-09-30 2015-06-16 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having multi-actuator circuit
US8966891B2 (en) 2011-09-30 2015-03-03 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having pump protection
US9051714B2 (en) 2011-09-30 2015-06-09 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having multi-actuator circuit
US8978373B2 (en) 2011-10-21 2015-03-17 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having flow sharing and combining functionality
US9080310B2 (en) 2011-10-21 2015-07-14 Caterpillar Inc. Closed-loop hydraulic system having regeneration configuration
US8978374B2 (en) 2011-10-21 2015-03-17 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having flow sharing and combining functionality
US8919114B2 (en) 2011-10-21 2014-12-30 Caterpillar Inc. Closed-loop hydraulic system having priority-based sharing
US8910474B2 (en) 2011-10-21 2014-12-16 Caterpillar Inc. Hydraulic system
US8984873B2 (en) 2011-10-21 2015-03-24 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having flow sharing and combining functionality
US8943819B2 (en) 2011-10-21 2015-02-03 Caterpillar Inc. Hydraulic system
US9068578B2 (en) 2011-10-21 2015-06-30 Caterpillar Inc. Hydraulic system having flow combining capabilities
US8893490B2 (en) 2011-10-21 2014-11-25 Caterpillar Inc. Hydraulic system
US8973358B2 (en) 2011-10-21 2015-03-10 Caterpillar Inc. Closed-loop hydraulic system having force modulation
DE102012010847A1 (de) * 2012-05-31 2013-12-05 Liebherr-France Sas Hydraulischer Steuerblock und Hydrauliksystem
US9279236B2 (en) 2012-06-04 2016-03-08 Caterpillar Inc. Electro-hydraulic system for recovering and reusing potential energy
US9290912B2 (en) 2012-10-31 2016-03-22 Caterpillar Inc. Energy recovery system having integrated boom/swing circuits
US9290911B2 (en) 2013-02-19 2016-03-22 Caterpillar Inc. Energy recovery system for hydraulic machine
CN103133441B (zh) * 2013-03-19 2017-12-19 中联重科股份有限公司 双液压装置及其速度控制方法、设备和系统
CN105008724B (zh) * 2013-05-30 2017-03-08 日立建机株式会社 工程机械的液压驱动装置
WO2015023283A1 (en) * 2013-08-15 2015-02-19 Halliburton Energy Services, Inc. System and method for changing proppant concentration
SG11201607066SA (en) 2014-02-28 2016-09-29 Project Phoenix Llc Pump integrated with two independently driven prime movers
EP3123029B1 (en) 2014-03-25 2024-03-20 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
EP3134648B1 (en) 2014-04-22 2023-06-14 Project Phoenix, LLC Fluid delivery system with a shaft having a through-passage
US9435101B2 (en) * 2014-04-24 2016-09-06 Topcon Positioning Systems, Inc. Semi-automatic control of a joystick for dozer blade control
US10544861B2 (en) 2014-06-02 2020-01-28 Project Phoenix, LLC Hydrostatic transmission assembly and system
WO2015187673A1 (en) 2014-06-02 2015-12-10 Afshari Thomas Linear actuator assembly and system
SG11201700472XA (en) 2014-07-22 2017-02-27 Project Phoenix Llc External gear pump integrated with two independently driven prime movers
KR101978475B1 (ko) * 2014-09-03 2019-05-15 현대건설기계 주식회사 굴삭기의 작업 제어방법
US10072676B2 (en) 2014-09-23 2018-09-11 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US10539134B2 (en) 2014-10-06 2020-01-21 Project Phoenix, LLC Linear actuator assembly and system
WO2016064569A1 (en) 2014-10-20 2016-04-28 Afshari Thomas Hydrostatic transmission assembly and system
KR102088091B1 (ko) * 2014-11-20 2020-04-28 두산인프라코어 주식회사 건설기계의 유압회로 제어 장치
TWI704286B (zh) 2015-09-02 2020-09-11 美商鳳凰計劃股份有限公司 泵送流體之系統及其控制
WO2017040825A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
SE542526C2 (en) 2015-10-19 2020-06-02 Husqvarna Ab Energy buffer arrangement and method for remote controlled demolition robot
SE539241C2 (en) * 2015-10-19 2017-05-23 Husqvarna Ab Adaptive control of hydraulic tool on remote demolition robot
SE542525C2 (en) 2015-10-19 2020-06-02 Husqvarna Ab Automatic tuning of valve for remote controlled demolition robot
CN106647385B (zh) * 2016-12-06 2019-12-31 中联重科股份有限公司 一种功率平衡控制设备、方法、系统及工程机械
WO2021222532A1 (en) * 2020-05-01 2021-11-04 Cummins Inc. Distributed pump architecture for multifunctional machines

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3208221A (en) * 1963-09-30 1965-09-28 Drott Mfg Corp Hydraulic operating apparatus
US4030623A (en) * 1971-12-13 1977-06-21 Caterpillar Tractor Co. Hydraulic circuitry for an excavator
US4078681A (en) * 1976-08-24 1978-03-14 Caterpillar Tractor Co. Dual pump hydraulic control system with predetermined flow crossover provision
US4210061A (en) * 1976-12-02 1980-07-01 Caterpillar Tractor Co. Three-circuit fluid system having controlled fluid combining
US4345436A (en) * 1980-04-07 1982-08-24 Caterpillar Tractor Co. Control for load sharing pumps
JPS5817202A (ja) 1981-07-24 1983-02-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧回路の制御方法
JPS58146630A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧作業機械の油圧回路
DE3789230T2 (de) * 1987-01-30 1994-06-09 Komatsu Mfg Co Ltd Steuerungseinheit.
JP3694355B2 (ja) * 1996-02-09 2005-09-14 日立建機株式会社 ロードセンシング制御による油圧駆動装置
US6050090A (en) * 1996-06-11 2000-04-18 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Control apparatus for hydraulic excavator
DE10315496A1 (de) 2003-04-04 2004-10-21 Linde Ag Hydrauliksystem für ein batterie-elektrisch betriebenes Flurförderzeug
JP3985756B2 (ja) 2003-09-05 2007-10-03 コベルコ建機株式会社 建設機械の油圧制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007040837A1 (en) 2007-04-12
CN101278131A (zh) 2008-10-01
JP2009510359A (ja) 2009-03-12
CN101278131B (zh) 2012-12-05
US7412827B2 (en) 2008-08-19
US20070074511A1 (en) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5049284B2 (ja) 多数のポンプ用の制御システムおよび制御方法
JP5026055B2 (ja) 複数アクチュエータの圧力に基づく流れ制御システム
JP5513395B2 (ja) コンバイナ弁制御システムおよび方法
US7797934B2 (en) Anti-stall system utilizing implement pilot relief
US8756930B2 (en) Hydraulic system having implement and steering flow sharing
JP5179364B2 (ja) 面積制御されるバイパスを有する油圧システム
US7962768B2 (en) Machine system having task-adjusted economy modes
US7726125B2 (en) Hydraulic circuit for rapid bucket shake out
US8483916B2 (en) Hydraulic control system implementing pump torque limiting
US9096989B2 (en) On demand displacement control of hydraulic power system
US7146808B2 (en) Hydraulic system having priority based flow control
KR102564414B1 (ko) 건설기계의 주행 제어 시스템 및 건설기계의 주행 제어 방법
WO2012082357A2 (en) Hydraulic system having dual tilt blade control
WO2013059073A1 (en) Closed-loop hydraulic system having force modulation
US20130081382A1 (en) Regeneration configuration for closed-loop hydraulic systems
KR102582826B1 (ko) 건설기계의 제어 시스템 및 건설기계의 제어 방법
JP2017180033A (ja) 作業機の油圧システム
US20070044464A1 (en) Combiner valve control system and method
US20140033697A1 (en) Meterless hydraulic system having force modulation
US20140033698A1 (en) Meterless hydraulic system having force modulation
US8209094B2 (en) Hydraulic implement system having boom priority
US7607245B2 (en) Construction machine
JP3145810B2 (ja) 可変容量型油圧ポンプ制御装置
JP2835866B2 (ja) 油圧駆動車両の原動機制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090814

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100928

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees