JPH1088698A - 耐火パネル - Google Patents

耐火パネル

Info

Publication number
JPH1088698A
JPH1088698A JP24242796A JP24242796A JPH1088698A JP H1088698 A JPH1088698 A JP H1088698A JP 24242796 A JP24242796 A JP 24242796A JP 24242796 A JP24242796 A JP 24242796A JP H1088698 A JPH1088698 A JP H1088698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
core
foam
concave
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24242796A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Hoshikawa
貴裕 星川
Hideki Takiguchi
英喜 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP24242796A priority Critical patent/JPH1088698A/ja
Publication of JPH1088698A publication Critical patent/JPH1088698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建築、構築物の外装材、特に雄雌型連結部を
有するサンドイッチ構造の耐火パネルの断熱性、遮音
性、耐火性の向上と、化粧面部の長期に亘る変化と表面
材と芯材間の剥離を阻止し、美観性、強度の向上を図る
ことである。 【構成】 長尺状で金属薄板からなる表面材2と裏面材
6で合成樹脂発泡体からなる芯材7をサンドイッチした
構造で、その側壁に雄型連結部11と雌型連結部16を
設けた耐火パネル1において、表面材2の化粧面2bに
剛性のある凹リブ3を一体に形成し、この凹リブ3の開
口3aを防水、耐候、排気の各機能を有するパッキング
材5で閉塞した耐火パネル1である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建築、構築物の内壁材、
外壁材、屋根材、天井材、床材、間仕切り材、あるいは
防火戸等として使用でき、かつ、製造後に膨れ、反り、
剥離等の変形がなく、しかも耐水性及び機械強度に優れ
た耐火パネルに関するものである
【0002】
【従来の技術】一般に、金属薄板材よりなる表面材と裏
面材にて合成樹脂発泡体からなる芯材をサンドイッチし
た複合パネルは数多く発明、考案されて上市されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構造の複合パネルは高熱下では、表面材、裏面材が
熱伝導の相違により加熱側へ引っ張られることにより大
きく異なる方向へ変形し、この変形により連結部に隙間
が生じ、この部分から熱、炎が反対側へ漏れたりし、J
IS−A−1304(建築構造部分の耐火試験方法)の
耐火構造一時間の試験に合格できない欠点があった。さ
らに、この種複合パネル、特に芯材を液状、粉状等で吐
出等して製造した複合パネルでは、下記するような欠点
があった。
【0004】すなわち、レゾール型フェノールフォーム
を芯材として用いた場合には、芯材が太陽熱により経
時的に遊離水、縮合水、未反応水分が蒸発するため全体
として収縮する。しかも、この水分が発泡組織内に12
〜20%位含有し、この水分が経時的に塗膜、フォーム
自体を劣化し、接着力も大幅に低下する。金属からな
る表面材は太陽熱により膨張するのに対し、芯材は他の
プラスチックフォームより弾力性に欠け脆いため表面材
の変形に芯材が追従できず、凝集破壊を起こし、表面材
がペコついて外観を損ねる。芯材は吸水性があるため
複合パネル施工に際し防水性を十分に強化しなければな
らない。表面材、裏面材と芯材との接着強度が弱く、
ちょっとした衝撃によって表面材、裏面材と芯材との接
触部分の芯材の境界部分が剥離する。芯材内の余剰ガ
ス(水分を含む)は夏期に膨張し、表面材と芯材との剥
離、凝集破壊を起こさせる。耐火的にパネル同士の連
結部が最弱点部であり、その部分に特殊なボードを一体
に介在した構成にしなければならない。等の不利があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような欠点
を除去するため、表面材の化粧面から凹状に窪ませた凹
リブを多数本設け、この凹リブの開口以外に排気孔を多
数個穿設すると共に、凹リブの開口をパッキング材で閉
塞し、表面材と芯材の一体化を確実に強化し、かつ凹リ
ブにより余剰ガスの排気と表面材自体の変形を抑制して
芯材と表面材の剥離を排除し、その上、JIS−A−1
304の耐火1時間の試験に合格でき、長期に亘って美
観を損ねず、強度、断熱性にも優れた耐火パネルを提案
するものである。
【0006】
【実施例】以下に、図面を用いて本発明に係る耐火パネ
ルの一実施例について詳細に説明する。図1、及び図2
は本発明に係る耐火パネルの代表的な一例を示す斜視図
と断面図であり、1は耐火パネル、2は表面材、3は凹
リブ、4は排気孔、5はパッキング材、6は裏面材、7
は芯材で合成樹脂発泡体8よりなる高熱下で炭化するも
のであり、11は雄型連結部、16は雌型連結部、10
は無機ボードで雄型連結部11、雌型連結部16の所定
位置に一体に介在したものである。
【0007】さらに説明すると、表面材2、裏面材6と
しては、金属薄板、例えば鉄、アルミニウム、銅、ステ
ンレス、チタン、アルミ、亜鉛合金メッキ鋼板、ホーロ
ー鋼板、クラッド鋼板、ラミネート鋼板(塩ビ鋼板
等)、サンドイッチ鋼板(制振鋼板等)、ガリバリウム
鋼板、ガルファン等(勿論、これらを各種色調に塗装し
たカラー金属板を含む)の一種をロール成形、プレス成
形、押出成形等によって各種形状に成形したもの、ある
いは無機質材、もしくは裏面材6のみとしてアスベスト
紙、クラフト紙、アスファルトフェルト、金属泊(A
l、Fe、Pb、Cu)、合成樹脂シ−ト、ゴムシート、
布シート、石膏紙、水酸化アルミ紙、ガラス繊維不繊布
等の一種、または2種以上をラミネートしたもの、ある
いは防水処理、難燃処理されたシート等の一種からなる
ものである。なお、表面材2の背面2aには耐酸の塗膜
処理、例えばエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリエス
テル樹脂、イソシアネート樹脂をもう一度塗布すること
も可能である。
【0008】凹リブ3は主に表面材2と芯材7とを一体
化するアンカー材と表面材2の変形抑制、及び芯材7か
ら放散される余剰ガスを芯材7外へ排気孔4を介して放
散する機能を有するものである。
【0009】さらに説明すると、凹リブ3は耐火パネル
1の長手方向に沿って連続状で形成するものであり、例
えば図3(a)〜(f)に示す断面形状であり、(a)
図は角断図、(b)図はU字断面、(c)図は菱形断
面、(d)図は長方形断面、(e)図は凸リブ付き長方
形断面、(f)図は台形状断面としたものであり、凹リ
ブ3のピッチPは30〜300mm位、深さDは2〜2
0mm位である
【0010】パッキング材5は連続状で形成された凹リ
ブ3の開口3aを閉塞する長尺状部材よりなるものであ
り、耐候性、伸縮性、防水性、通気性(好ましくは外部
へのみ放散する構造)を具備するものであり、例えば合
成ゴム、合成樹脂発泡体(ポリウレタン樹脂、塩化ビニ
ール樹脂等)、低発泡のEPDMの一種以上で、必要に
よりアルミ箔、フッ素フィルム等の表面シート5aを貼
着することもある。
【0011】芯材7は高熱下で炭素骨格を形成し、かつ
通常状態においては弾力性、接着性、断熱性、耐熱性、
寸法安定性がある合成樹脂発泡体8と、この合成樹脂発
泡体8中に耐火性、変形抑制材として必要により分散し
混在した耐火材9、例えば無機紛状物よりなる耐火材9
等とから構成し、その密度を目的により約50〜200
Kg/m3 とし、主に耐火材、防火材、芯材、断熱材、
接着剤、嵩上げ材、寸法安定材、軽量化材、補強材とし
て機能するものである。合成樹脂発泡体8の具体例とし
ては、レゾール型フェノールフォーム、ポリイソシアヌ
レートフォーム、レゾール型フェノール樹脂とポリイソ
シアヌレートを主成分としたフォーム、あるいはこれに
ポリリン酸アンモニウム、その他の難燃剤を添加したフ
ォーム等からなり、主にバインダー、接着剤、断熱材、
嵩上げ材、補強材、高熱下における耐火材、緩衝材、防
水材、等として機能するものである。
【0012】耐火材9は合成樹脂発泡体8内に混在する
と共に、上記合成樹脂発泡体8によってバインドされ、
かつ高熱下で前記合成樹脂発泡体8が炭化する際に、こ
の炭化速度を抑制し、しかも高熱下における断熱材、不
燃材としても機能するものであり、耐火性能を発揮する
有機粉粒状物、無機粉粒状物の1種以上よりなるもので
ある。具体的に説明すると、炭酸カルシウム、ケイ酸カ
ルシウム、アルミナ粉、コーティング処理された水酸化
アルミニウム、シラスバルーン、カーボンブラック、チ
タン粉、高熱下で3〜30倍位に発泡する未発泡膨張性
黒鉛、発泡黒鉛、ゼオライト、グラファイト、もみ殻、
ガラス繊維、ロックウール炭素繊維等、パーライト粒
粉、タルク石、フェノール樹脂粒で、例えば球状で大き
さは0.05〜1.5mmφ位、嵩密度は0.06〜
0.8g/cm3 であって、熱不融型、もしくはこれを
焼成した粒状物、等の1種からなるものである。勿論、
水酸化アルミ粒をフェノ−ル樹脂でコーティングした物
質も含むものである。
【0013】なお、合成樹脂発泡体8への添加量は目的
によって異なるが、少なくとも合成樹脂発泡体8自体が
十分なバインダーとして機能する重量であり、例えば芯
材7の全体としての密度が50〜400Kg/m3 とな
る量を添加するものである。勿論、耐火材9を界面活性
剤等で表面処理すると、その添加量は細密充填構造に近
い量まで可能である。
【0014】無機ボード10は図1に示すように雄型連
結部11、雌型連結部16の側面の断面形状に対応した
長方形、一端を傾斜面とした長さ1〜2mの板材であ
り、主に図4に示す連結部αの防火性の強化のため用い
るもので、例えばケイ酸カルシウム板、炭酸カルシウム
板、石膏ボード、パーライトセメント板、ロックウール
板、スレート板、ALC板、PC板、その他の無機質軽
量体、無機質軽量発泡体、あるいはこれらの複合板の1
種以上、もしくは超高密度樹脂(高密度のフェノールフ
ォーム等)を耐火パネル1の雄型連結部11、雌型連結
部16に一体に介在せるものである。
【0015】雄型連結部11は無機ボード10、固定具
収納溝12とガイド及び係合力に強化を図る上突起13
と後記する主凸条20を嵌挿する嵌挿凹条14、外方に
突出した下突起15とが合成樹脂発泡体8によって一体
に固着された側端部分である。さらに説明すると、雄型
連結部11は、雌型連結部16のカバー部17が表面材
2の化粧面2bから突出せず、ほぼ面一に収納され得る
ように形成した段差部18から構成したものである。
【0016】雌型連結部16は耐火強化材としての無機
ボード10、上突起13と嵌合する挿入溝19、嵌挿凹
条14に嵌挿する主凸条20とから構成したものであ
る。またカバー部17にはパッキング材16aを形成し
たものであり、パッキング材16aとしては、例えばポ
リ塩化ビニル系、クロロプレン系、クロロスルホン化ポ
リエチレン系、エチレンプロピレン系、アスファルト含
浸ポリウレタン系、EPM、EPDM等の一般的に市販
されているものであり、主に防水材、気密材等の機能と
して有用なものである。勿論、連結部αに使用する耐火
性の有る耐火パッキング材11aとしてはロックウール
フェルト、セラミックウール、グラスウール、黒鉛入り
樹脂パッキング、等である。
【0017】(実施例1) ポリイソシアヌレートフォームの場合 (a)ポリオール 60重量部 (b)ポリイソシアネート(MDI) 170重量部 (c)発泡剤(代替フロン141b) 40重量部 (d)整泡剤(東レシリコン193H) 2重量部 (e)触媒(商品名ダブコ) 5重量部 (f)炭酸カルシウム(200メッシュ) 100重量部 (g)水酸化アルミニウム(樹脂コーティング)150重量部 (h)グラファイト 10重量部 (実施例2) フェノールフォームの場合 (a)レゾール型フェノール樹脂 100重量部 (不揮発分80% 、粘度200cps/20℃) (b)硬化剤 20重量部 (65%パラトルエンスルホン酸水溶液) (c)発泡剤 13重量部 (代替フロン141b) (d)添加剤 5重量部 (シリコーン、ポリリン酸アンモン等) (e)水酸化アルミニウム(リン片状) 100重量部 (f)ポリリン酸アンモニウム 5重量部 (実施例3) フェノールフォームの場合 (a)レゾール型フェノール樹脂 100重量部 (不揮発分80% 、粘度200cps/20℃) (b)硬化剤 20重量部 (65%パラトルエンスルホン酸水溶液) (c)発泡剤 13重量部 (代替フロン141b) (d)添加剤 5重量部 (シリコーン、ポリリン酸アンモン等) (e)炭酸カルシウム(200メッシュ) 30重量部 (f)未発泡の膨張性黒鉛 10重量部 (g)水酸化アルミニウム (30〜50ミクロンの粒径) 100重量部 ただし(g)はフェノール樹脂でコーティングしたもの
である。
【0018】(比較例) フェノールフォームの場合 (a)レゾール型フェノール樹脂 100重量部 (不揮発分80%、粘度2000cps/20℃) (b)硬化剤 20重量部 (65%パラトルエンスルホン酸水溶液) (c)発泡剤 13重量部 (代替フロン141b) (d)添加剤 5重量部 (シリコーン、ポリリン酸アンモン等)
【0019】さらに、実施例1〜実施例3では表面材
2、裏面材6は0.5mm厚のカラー鋼板とし、合成樹
脂発泡体8の原料を混合、反応、発泡させ密度を図9の
ように設定し、厚さ50mmの耐火パネル1を製造し
た。また凹リブ3の形状は、図3(a)とし、その開口
幅が5mm、深さD=10mm、ピッチP=150、2
00、250mm、排気孔4は1mmφ、100、25
0、350mmピッチで穿設した。さらにパッキング材
5は実施例1は硬質ポリウレタンフォーム(密度40K
g/m3 )よりなるもの、実施例2はEPDMで密度3
0Kg/m2 、微孔(約50ミクロン)を10個/cm
2 で穿設したもの、実施例3は合成ゴムで密度50Kg
/m3 で両側面に半径0.3mmφの半円形状の排気溝
5b(図8(a)、(b)を参照)を50〜100mm
ピッチで形成したものである。また無機ボード10はケ
イ酸カルシウム板(不燃1061号)で厚さ10mm、
幅30mmと40mm、長さ1800mmの板体を連続
で形成したものである。
【0020】そこで、実施例1〜比較例までを図1に示
すような基本構成の耐火パネル1に構成した。次に、こ
の耐火パネル1に対し、はJIS−A−1321によ
る試験、はJIS−A−1301(建築物の木造部分
の防火試験方法)による試験、はJIS−A−130
4による試験、は10%歪における強度、は投光機
にて加熱、表面温度を85〜95℃に上昇させ3日間維
持する。圧力センサーは(株)クローネル製、AB型5
0PSI、導管径1.5mmφである。なお、比較例に
おけるガス圧は常温において製造後、数時間の間は0.
3Kg/cm2になり、後に加温により図9のようにな
った。はJIS−A−1613(壁用ボード類接着剤
の接着強さ及びその接着工法の接着強さ試験方法)に準
じて行う(テストピースの大きさは50mm×50m
m)。
【0021】その結果は図9のようになる。
【0022】なお、比較例がにおいて不合格の原因は
裏面温度が260℃以上となったことである。この場
合、フェノール樹脂が分散した際のガスの逃げ道がな
く、表面材2、裏面材6と芯材7間に隙間が生じ、この
部分から火炎が裏面に漏れたり、芯材7の組織が破壊さ
れていたことによる。さらに、実施例1はポリイソシア
ヌレートフォームのため接着力、弾力、強度に勝り、し
かも添加剤による耐火補強とポリイソシアヌレートフォ
ームの濡れもよく吸水性もない耐火パネル1であった。
実施例2についてはフェノールフォームの脆性を完全に
克服した耐火パネル1であった。
【0023】また、実施例3も同様に定常状態における
ガス圧も大幅に低減されていた。勿論、芯材7の寸法変
化は温度によっても僅少であった。
【0024】以上、説明したのは本発明に係わる耐火パ
ネルの一実施例にすぎず、図5(a)〜(c)、図6
(a)〜(e)、図7(a)〜(c)、及び図8
(a)、(b)に示すように形成することもできる。す
なわち、図5(a)は凹リブ3を長方形断面とし、凹リ
ブ3間に紐状の排気とアンカー用の通気口形成部材21
を介在させた耐火パネル1、図5(b)は凹リブ3を壺
状断面とした耐火パネル1、図5(c)は四角形断面と
した耐火パネル1である。
【0025】図6(a)〜(e)において、(a)図は
縦長方形断面の凹リブ3を有する耐火パネル1、(b)
図は変形5角形断面とした凹リブ3を有する耐火パネル
1、(c)図は傾斜した凹リブ3を有する耐火パネル
1、(d)図は円形断面とした凹リブ3を有する耐火パ
ネル1、(e)図は大きい四角形断面の凹リブ3とした
耐火パネル1である。
【0026】図7(a)〜(c)は表面材2に深さ0.
1〜3mm位のエンボス模様を施し、表面材2の背面2
aと芯材4の一体化をさらに強化した構造としたもので
ある。
【0027】図8(a)、(b)((a)図のa−a部
拡大断面図)はパッキング材5のその他の実施例を示す
ものであり、排気溝5bを一定ピッチで形成し、この排
気溝5bから芯材7内の余剰ガスを外部に放出するもの
である。
【0028】
【発明の効果】上述したように本発明に係る耐火パネル
によれば、表面材と芯材の一体化が凹リブによって強
化された。特に芯材は凹リブ、排気孔を介して一体化さ
れた状態で表面材の背面に接触するため、ヒートサイク
ルによる表面材の伸縮と芯材の変化率の差を低減でき、
芯材と表面材の剥離がない。凹リブに排気孔を設けた
ため芯材形成時の余剰ガスを外部へ容易に、しかも確実
に放散できるので、表面材が膨れたり、剥離することも
なく、しかも塗膜の劣化が少ない。パッキング材で凹
リブの開口を閉塞したため、排気孔から雨水が浸入する
ことがない。各種フォームの製造は耐火材が微粒のた
め極めて容易に混合でき、所望のフォームを形成でき
る。等の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る耐火パネルの一実施例を示す一部
切り欠き斜視図である。
【図2】本発明に係る耐火パネルの要部を示す拡大説明
図である。
【図3】本発明に係る耐火パネルの要部である凹リブを
示す部分拡大図である。
【図4】本発明に係る耐火パネルの施工状態を示す断面
図である。
【図5】本発明に係る耐火パネルのその他の実施例を示
す断面図である。
【図6】本発明に係る耐火パネルのその他の実施例を示
す断面図である。
【図7】本発明に係る耐火パネルの表面材のその他の実
施例を示す平面図である。
【図8】本発明に係る耐火パネルに使用するパッキング
材のその他の実施例を示す説明図である。
【図9】本発明に係る耐火パネルの試験結果を示す説明
図である。
【符号の説明】
α 連結部 1 耐火パネル 2 表面材 2a 背面 2b 化粧面 3 凹リブ 3a 開口 4 排気孔 5 パッキング材 5a 表面シート 5b 排気溝 6 裏面材 7 芯材 8 合成樹脂発泡体 9 耐火材 10 無機ボード 11 雄型連結部 11a 耐火パッキング材 12 固定具収納溝 13 上突起 14 嵌挿凹条 15 下突起 16 雌型連結部 16a パッキング材 17 カバー部 18 段差部 19 挿入溝 20 主凸条 21 通気口形成部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺板材からなる表面材、裏面材間に芯
    材を形成し、かつその長手方向の両側面に雄型連結部を
    雌型連結部を設けた長尺状の耐火パネルにおいて、上記
    表面材の化粧面から背面に向かって窪ませた凹リブを多
    数本設けると共に、凹リブの側面か底面に多数個穿設
    し、かつ上記凹リブの開口をパッキング材で閉塞してな
    り、また芯材は高熱下で炭素骨格を形成する合成樹脂発
    泡体で形成し、かつ前記雄型連結部と雌型連結部の側面
    に短尺幅で長尺状の無機ボードを側壁に沿って一体に形
    成したことを特徴とする耐火パネル。
JP24242796A 1996-09-13 1996-09-13 耐火パネル Pending JPH1088698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24242796A JPH1088698A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 耐火パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24242796A JPH1088698A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 耐火パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1088698A true JPH1088698A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17088950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24242796A Pending JPH1088698A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 耐火パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1088698A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127297A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Sekisui Chem Co Ltd 耐火被覆材
JP2002235387A (ja) * 2000-12-07 2002-08-23 Mitsui Home Co Ltd 圧縮断熱部材及び断熱工法並びに外壁パネル及び外壁パネル工法
JP2008202920A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Masaru Kusumeki 軽量化低床囲炉裏
KR101448295B1 (ko) * 2014-04-28 2014-10-13 주식회사 조은데코 흡음 기능을 갖는 마감패널
CN105464319A (zh) * 2015-12-18 2016-04-06 虞新华 竖缝采用暗槽式柔性密封缝的外保温水泥装饰面板
JP2017214719A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 ケイミュー株式会社 建築板
JP2021127631A (ja) * 2020-02-14 2021-09-02 積水化学工業株式会社 難燃材料充填建材の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127297A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Sekisui Chem Co Ltd 耐火被覆材
JP2002235387A (ja) * 2000-12-07 2002-08-23 Mitsui Home Co Ltd 圧縮断熱部材及び断熱工法並びに外壁パネル及び外壁パネル工法
JP2008202920A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Masaru Kusumeki 軽量化低床囲炉裏
KR101448295B1 (ko) * 2014-04-28 2014-10-13 주식회사 조은데코 흡음 기능을 갖는 마감패널
CN105464319A (zh) * 2015-12-18 2016-04-06 虞新华 竖缝采用暗槽式柔性密封缝的外保温水泥装饰面板
JP2017214719A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 ケイミュー株式会社 建築板
JP2021127631A (ja) * 2020-02-14 2021-09-02 積水化学工業株式会社 難燃材料充填建材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1088698A (ja) 耐火パネル
JP2002276130A (ja) 建築用パネル
JPH0960154A (ja) 耐火パネル
JPH11159053A (ja) 建築用パネル
JPH10140781A (ja) 耐火パネル
JPH0949276A (ja) 耐火パネル
JP3264299B2 (ja) 耐火パネル
JPH073999A (ja) 耐火・断熱パネル
JP3306439B2 (ja) 耐火パネル
JP3182567B2 (ja) 耐火パネル
JP2001220842A (ja) 耐火複合パネル
JP3182566B2 (ja) 耐火パネル
JP3182565B2 (ja) 耐火パネル
JPH0932155A (ja) 耐火パネル
JPH0960153A (ja) 耐火パネル
JPH0978722A (ja) 耐火パネル
JP3219222B2 (ja) 耐火パネル
JPH09328834A (ja) 耐火パネルの取付構造
JPH073995A (ja) 耐火パネル
JPH10121605A (ja) 耐火パネル
JPH0972022A (ja) 耐火パネル
JPH07158232A (ja) 耐火パネル
JPH10131344A (ja) 耐火パネル
JP3324618B2 (ja) 耐火パネル
JPH10196009A (ja) 耐火パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050722

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050802

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220