JPH108531A - 簡易水洗便器 - Google Patents

簡易水洗便器

Info

Publication number
JPH108531A
JPH108531A JP16496296A JP16496296A JPH108531A JP H108531 A JPH108531 A JP H108531A JP 16496296 A JP16496296 A JP 16496296A JP 16496296 A JP16496296 A JP 16496296A JP H108531 A JPH108531 A JP H108531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting member
annular
sealing
discharge port
bowl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16496296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2749562B2 (ja
Inventor
Koichi Yamada
浩一 山田
Jiro Koshijima
次郎 越島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16496296A priority Critical patent/JP2749562B2/ja
Publication of JPH108531A publication Critical patent/JPH108531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749562B2 publication Critical patent/JP2749562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シール材が変形しないように取り付け、シー
ル不良をなくしてボウルに確実に水を貯留できるように
する。 【解決手段】 便器3のボウル4の排出口5の周縁の下
面にこの周縁の全周に亙る環状の連結部材10を装着す
る。連結部材10の下面側に環状のシール支持部材11
を固着する。排出口5に沿う環状のシール材2の上部を
環状の連結部材10と環状のシール支持部材11との間
に挟持して全周に亙って支持する。筒状の弁ケース6の
上端を連結部材10に取着する。上方に回動して排出口
5を閉塞したときシール材2に弾接するフラップ弁1を
弁ケース6内に上下に回動自在に装着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少量の水を用いて
汚物の排出及びボウル内の洗浄を行う簡易水洗便器に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の簡易水洗便器でフラップ弁
1のシールを行うシール材2を取り付ける場合、図7に
示すように行っていた。便器3のボウル4の排出口5の
周縁の下面に環状のシール材2の上面を当接し、筒状の
弁ケース6の上端の内周に設けた係止縁7をシール材2
の外周に設けた係止溝8に係止し、弁ケース6を便器3
に取り付けることで弁ケース6と排出口5の周縁の下面
との間に挟持してシール材2を支持している。弁ケース
6内にはフラップ弁1が上下に回動自在に装着してあ
り、フラップ弁1を上方に回動して排出口5を閉塞した
とき、フラップ弁1がシール材2に弾接してシールされ
るようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、便器は陶器
製であるために排出口5の周縁の下面も陶器面となり、
この面に凹凸が発生しやすく、この面との間に挟持して
シール材2を取り付けると、シール材2が正規の形状に
対して変形し、フラップ弁1を閉じたときシール材2と
フラップ弁1との間でシール不良を起こし、ボウル4内
に水を貯留できなくなるという問題がある。
【0004】本発明は叙述の点に鑑みてなされたもので
あって、シール材が変形しないように取り付け、シール
不良をなくしてボウルに確実に水を貯留できるようにす
ることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の簡易水洗便器は、便器3のボウル4の排出口5
の周縁の下面にこの周縁の全周に亙る環状の連結部材1
0を装着し、連結部材10の下面側に環状のシール支持
部材11を固着し、排出口5に沿う環状のシール材2の
上部を環状の連結部材10と環状のシール支持部材11
との間に挟持して全周に亙って支持し、筒状の弁ケース
6の上端を連結部材10に取着し、上方に回動して排出
口5を閉塞したときシール材2に弾接するフラップ弁1
を弁ケース6内に上下に回動自在に装着して成ることを
特徴とする。この場合、陶器製の便器3と別体の連結部
材10とシール支持部材11との間にシール材2の上部
を挟持して取り付けることができるため、シール材2が
変形しないように取り付けることができ、フラップ弁1
を閉じたときのシール不良をなくしてボウル4に確実に
水を貯留することができる。
【0006】またシール材2の上記連結部材10やシー
ル支持部材11に当接する部分にシール用突条14を全
周に亙るように設けて成ることを特徴とすることも好ま
しい。この場合、シール用突条14が連結部材10やシ
ール支持部材11に接触することで水密的にシール材2
を取り付けることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】陶器製の便器3には図5、図6に
示すようにボウル4が設けられており、ボウル4の底部
の中央には排出口5が設けられている。ボウル4の上端
にはボウル4の上端の周方向の全周に亙るようにリム部
15が一体に設けられており、リム部15の下方の位置
でボウル4の上部の内周には全周に亙るように通水段部
12を設けてある。ボウル4の後部でリム部15内には
給水部16を設けてあり、後部に設けた空間17と給水
部16とが連通している。給水部16の下部には通水段
部12に臨むように下開口部18を設けてある。便器3
の後部の上面にはロータンクのような給水タンク19を
載設してあり、給水タンク19の底部には洗浄水の排水
口20を設けてある。便器3の後部の空間17には給水
管21を挿通してあり、給水管21の給水タンク19側
の端部は上記排水口20に連通させてある。給水管21
のボウル4側の端部には噴射孔を有するノズル22を設
けてあり、ノズル22を給水部16に臨ませてある。ボ
ウル4の排出口5の下部には後で詳しく述べるように弁
ケース6を装着してあり、この弁ケース6内には排出口
5を開閉するフラップ弁1を上下に回動自在に装着して
ある。フラップ弁1はワイヤー23を介して給水タンク
19に取り付けられたレバー24が接続されており、レ
バー24を回転させることにより、フラップ弁1が軸2
5を中心に回転し、レバー24の操作で排出口20を閉
じたり、開いたりすることができるようになっている。
一方、給水タンク19内の底部にはダグラスバルブ26
が取り付けられており、鎖27を介してレバー24に取
り付けられたフロート弁28の開閉により排水口20か
ら排水できるようになっている。また給水タンク19に
はボールタップ弁30を介して過剰に供給された水を給
水タンク2外に排出する水抜き栓31や水抜きパイプ3
2が設けられている。
【0008】しかして洗浄時にはレバー24を回転させ
ることにより、フロート弁28が開き、給水タンク19
の洗浄水が排水口20を介して給水管21に送り込ま
れ、給水部16の下開口部18から洗浄水としてボウル
4に吐出される。これと同時にフラップ弁1も開き、排
出口5からボウル4の汚物及び洗浄水等が便器3外に排
出される。排水口20から給水管21に洗浄水を供給し
たとき、ノズル22からボウル4の内面に沿って洗浄水
が流下させられてボウル3内が洗浄される。これにより
少ない洗浄水量でボウル3内が効果的に洗浄される。な
お、図6中の矢印は洗浄時の洗浄水の流れを示す。
【0009】図1乃至図3は排出口5の下方に排出口5
を開閉する弁装置を取り付ける構造を示す。排出口5の
周縁の下部には複数のナット34を埋設することにより
装着してあり、排出口5の下面には環状のシール部材3
5を介して環状の連結部材10を配置してある。連結部
材10は排出口5の周縁に沿う環状になっており、ガラ
ス繊維入りポリプロピレンのような合成樹脂にて形成さ
れている。連結部材10の下面側からビスのようなねじ
具36を連結部材10に挿通してあり、ねじ具36を上
記ナット34に螺合することで連結部材10を排出口5
の周縁の下面側に装着してある。シール材2は図4に示
すように環状に形成されており、全体がゴムのような弾
性材にて一体に形成されている。これは例えばEPDM
とSBRとを混合したものである。シール材2の外周に
は全周に亙るように係止溝8を穿設してあり、シール材
2の下部には全周に亙って薄肉の弾接部37を設けてあ
る。シール材2の上端面及び上部の内周面及び外周面に
はシール用突条14を全周に亙るように設けてある。こ
のシール材2は連結部材10の下方に配置され、シール
材2の上面が連結部材10の下面に当接される。シール
支持部材11は連結部材10やシール材2に沿う環状に
形成されており、全体がガラス繊維入りポリプロピレン
のような合成樹脂にて形成されている。またシール支持
部材11の内周には係止縁38を全周に亙るように設け
てあり、係止縁38をシール材2の係止溝8に係止して
シール支持部材11を連結部材10の下方に配置してあ
る。シール支持部材11の下方からシール支持部材11
にビスのようなねじ具39を挿通してあり、ねじ具39
を連結部材10に螺合することでシール支持部材11を
連結部材10に取り付けてある。このようにシール支持
部材11を取り付けることで連結部材10とシール支持
部材11とで挟持するようにシール材2が取り付けられ
る。このときシール材2のシール用突条14が連結部材
10やシール支持部材11に弾接してより水密的に取り
付けられる。筒状の弁ケース6にはフラップ弁1を軸2
5にて回動自在に装着してあり、弁ケース6を連結部材
10の下方に配置してあり、弁ケース6の上端と連結部
材10との間に環状のシール部材40を介装してある。
この弁ケース6の上端のフランジ41の下方からフラン
ジ41にビスのようなねじ具42が挿通され、ねじ具4
2を連結部材10のナット43に螺合することで弁ケー
ス6を連結部材10に取り付けてある。
【0010】
【発明の効果】本発明は叙述のように便器のボウルの排
出口の周縁の下面にこの周縁の全周に亙る環状の連結部
材を装着し、連結部材の下面側に環状のシール支持部材
を固着し、排出口に沿う環状のシール材の上部を環状の
連結部材と環状のシール支持部材との間に挟持して全周
に亙って支持し、筒状の弁ケースの上端を連結部材に取
着し、上方に回動して排出口を閉塞したときシール材に
弾接するフラップ弁を弁ケース内に上下に回動自在に装
着したものであって、陶器製の便器と別体の連結部材と
シール支持部材との間にシール材の上部を挟持して取り
付けることができるため、シール材が変形しないように
取り付けることができ、フラップ弁を閉じたときのシー
ル不良をなくしてボウルに確実に水を貯留することがで
きるものである。
【0011】また本発明の請求項2記載の発明にあって
は、シール材の連結部材やシール支持部材に当接する部
分にシール用突条を全周に亙るように設けているので、
シール用突条が連結部材やシール支持部材に接触するこ
とで一層水密的にシール材を取り付けることができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の排出口部分の断面図であ
る。
【図2】図1の部分の分解説明図である。
【図3】図1の部分の一部分解説明図である。
【図4】同上のシール材を示し、(a)は平面図、
(b)は断面図、(c)は(b)の要部拡大断面図であ
る。
【図5】同上の簡易水洗便器全体を示す一部切欠斜視図
である。
【図6】(a)は同上の一部切欠平面図、(b)は同上
の正面から見た断面図である。
【図7】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1 フラップ弁 2 シール材 3 便器 4 ボウル 5 排出口 6 弁ケース 10 連結部材 11 シール支持部材 14 シール用突条

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器のボウルの排出口の周縁の下面にこ
    の周縁の全周に亙る環状の連結部材を装着し、連結部材
    の下面側に環状のシール支持部材を固着し、排出口に沿
    う環状のシール材の上部を環状の連結部材と環状のシー
    ル支持部材との間に挟持して全周に亙って支持し、筒状
    の弁ケースの上端を連結部材に取着し、上方に回動して
    排出口を閉塞したときシール材に弾接するフラップ弁を
    弁ケース内に上下に回動自在に装着して成ることを特徴
    とする簡易水洗便器。
  2. 【請求項2】 シール材の上記連結部材やシール支持部
    材に当接する部分にシール用突条を全周に亙るように設
    けて成ることを特徴とする請求項1記載の簡易水洗便
    器。
JP16496296A 1996-06-25 1996-06-25 簡易水洗便器 Expired - Fee Related JP2749562B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16496296A JP2749562B2 (ja) 1996-06-25 1996-06-25 簡易水洗便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16496296A JP2749562B2 (ja) 1996-06-25 1996-06-25 簡易水洗便器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH108531A true JPH108531A (ja) 1998-01-13
JP2749562B2 JP2749562B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=15803186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16496296A Expired - Fee Related JP2749562B2 (ja) 1996-06-25 1996-06-25 簡易水洗便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2749562B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023213258A1 (zh) * 2022-05-02 2023-11-09 王永强 一种便器及便器盆

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023213258A1 (zh) * 2022-05-02 2023-11-09 王永强 一种便器及便器盆

Also Published As

Publication number Publication date
JP2749562B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939500A (en) Water closet
JP2001200565A (ja) 排水トラップ
KR920000451B1 (ko) 세정 밸브 부착 시스템
JPH101993A (ja) 便器の洗浄装置
JP2749562B2 (ja) 簡易水洗便器
WO1995029301A1 (en) Secondary sink
CN112112228A (zh) 弹跳下水器
KR101910007B1 (ko) 일체형 좌변기
JP4308973B2 (ja) 洗面化粧台
JPH07268926A (ja) 排水トラップ
KR100769572B1 (ko) 주방용 세척기
JP2000087410A (ja) 排水用トラップ
JPH1088643A (ja) 便器洗浄装置
JPH0547803Y2 (ja)
JPS64457Y2 (ja)
JPH0220281Y2 (ja)
JPS6329010Y2 (ja)
JP2003003552A (ja) 便器の掃除口蓋
JPS5825032Y2 (ja) 簡易水洗便器のボウル水密構造
JP3663589B2 (ja) 埋込型水栓における回転吐水口
KR101942391B1 (ko) 양변기
JPH0237897Y2 (ja)
KR200183979Y1 (ko) 양변기의 급수관 연결구조
JPH0745667Y2 (ja) 簡易水洗便器
JPS5833184Y2 (ja) ロ−タンクの手洗器に於ける案内筒取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees