JPH0745667Y2 - 簡易水洗便器 - Google Patents

簡易水洗便器

Info

Publication number
JPH0745667Y2
JPH0745667Y2 JP1988107101U JP10710188U JPH0745667Y2 JP H0745667 Y2 JPH0745667 Y2 JP H0745667Y2 JP 1988107101 U JP1988107101 U JP 1988107101U JP 10710188 U JP10710188 U JP 10710188U JP H0745667 Y2 JPH0745667 Y2 JP H0745667Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water tank
bowl
toilet body
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988107101U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229967U (ja
Inventor
憲行 徳永
宏純 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1988107101U priority Critical patent/JPH0745667Y2/ja
Publication of JPH0229967U publication Critical patent/JPH0229967U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745667Y2 publication Critical patent/JPH0745667Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、少量の水をボウル内に加圧して噴射すること
でボウルの洗浄をするようにした簡易水洗便器に関する
考案である。
[従来の技術] 従来から少量の水をボウル内に噴射するようにした簡易
水洗便器が知られている。そして、この簡易水洗便器に
あっては、通常の多量の水を使用する水洗便器と同じよ
うにボールタップ装置により水タンク内に水を供給する
ようにしていた。
[考案が解決しようとする課題] ところが、通常の多量の水を使用する水洗便器の場合、
一回の使用で水タンク内の水を一度に使用するためボー
ルタップ装置により使用のたびに確実に水タンク内に一
定両の水を供給する必要があるが、少量の水を使用する
簡易水洗便器にあっては、水タンク内の水は何回もの使
用に使えるものであり、このため、ボールタップ装置の
ように使用のたびに所定の水を供給する装置は強いて必
要でなく、これを簡易水洗便器に設けるのは設備費がア
ップするという問題があった。
本考案は上記の従来の問題点に鑑みて考案したものであ
って、その目的とするところは、ボールタップ装置を用
いなくてコストを低減でき、また水位確認部で水位を確
認することで、水が必要なときには手動で給水栓を開い
て必要な量のみ供給することができ、全体の機構が簡略
化する簡易水洗便器を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の簡易水洗便器は、便器本体1の内部にボウル2
を内装し、便器本体1の内部にボウル2の下部開口を開
閉する蓋8を開閉するための開閉機構、ボウル2に洗浄
水を噴射するためのダイヤフラムポンプ6を内装し、便
器本体1の後部上と、ダイヤフラムポンプ6を介してボ
ウル2内に吐出するための水を溜める水タンク3の下端
周縁とにそれぞれ段部50を形成し、両段部50を相互に係
合すると共に水タンク3の底面と便器本体1の後部上と
をボルト42とナット43で結合して水タンク3を便器本体
1の後部上に上方に突出するように載設し、水タンク3
内に過剰に供給された水を排水するためのオーバーフロ
ー筒45と水タンク3内の水をダイヤフラムポンプ6に供
給するための逆U状に曲がった給水筒46とを、水タンク
3の幅方向に並べて水タンク3内に配置し、この水タン
ク3の上に水タンク3内に給水するための手動で開閉す
る給水栓40を設け、水タンク3に水タンク3内の水位を
直接目で確認できる水位確認部41を設け、該水位確認部
41を2つ上下に離して設けてそれぞれ給水を必要としな
い水位に位置する上水位確認部41aと給水を必要とする
水位に位置する下水位確認部41bとして成ることを特徴
とするものである。
[作用] しかして、本考案にあっては、便器本体1内の後部上に
ボウル2内に吐出するための水を溜める水タンク3を載
設し、この水タンク3の上に水タンク3内に給水するた
めの手動で開閉する給水栓40を設けることで、水タンク
3内の水が少なくなったら手動で給水栓40を開いて水タ
ンク3内に給水することができるようになったものであ
る。また、この場合、水位確認部41で水位を確認するこ
とで、給水が必要であるか、給水が必要でないかが簡単
に識別できるようになったものであり、また、簡易水洗
便器において便器本体1の内部に水タンク3を設けない
ことで便器本体1内に蓋8の開閉機構、ダイヤフラムポ
ンプ6を内装する際に、配置の自由度が増し、組み立て
性が向上するものである。
[実施例] 以下本考案を添付図面に示す実施例により詳述する。
簡易水洗便器は合成樹脂製の便器本体1内に陶器製のボ
ウル2を内装して構成してあり、便器本体1は下部本体
1aの上部に合成樹脂製の上部カバー5を取り付けて構成
してある。ここで、便器本体1の上部の上部カバー5の
内周部は下方に向かって内側垂下壁5bが形成してあり、
上部カバー5の内側垂下壁5bの裏側に沿って弾性を有す
るシール材Aが装着してあり、ボウル2の上端部はこの
内側垂下壁5bの裏側に位置していてシール材Aの下面部
のはめ込み凹部1Aに弾性的にはめ込んである。便器本体
1内にはダイヤフラムポンプ6、ダイヤフラムポンプ操
作ペダル7、ボウル2の下部開口2aを開閉する蓋8、蓋
8を開閉する操作ペダル(図示せず)等が取り付けてあ
る。便器本体1の後部上には水タンク3が載設してあ
る。ここで、便器本体1の後部上に水タンク3を取り付
けるには、例えば、第3図(a)に示すように、便器本
体1の後部上と水タンク3の下端周縁にそれぞれ段部50
を形成し、便器本体1の段部50の内側に水タンク3の段
部50を嵌め込んで両段部50を相互に係合し、便器本体1
の後部から上方にボルト42を突設し、このボルト42を水
タンク3の底部の孔に挿入し、ボルト42の上端部に水タ
ンク3内から蝶ナットのようなナット43を入れてパッキ
ンを介して螺合するようにしたり、あるいは第3図
(b)に示すように便器本体1の後部にナット43をイン
サート等により固着し、水タンク3内からボルト42を入
れてパッキンを介してナット43に螺合するようにしたり
して取り付けるものである。図中44は取付け部材であっ
て、外周に雄ねじ44aが刻設してあり、この取付け部材4
4にはオーバーフロー筒45と給水筒46とが貫設してあ
る。そして、この取付け部材44は水タンク3の底部の孔
に貫挿してパッキンを介してナット体47により取り付け
てある。オーバーフロー筒45の上端開口部が水タンク3
内の上部において開口しており、オーバーフロー筒45の
下端部に排水ホース48が接続してあり、水タンク3内に
水を供給しすぎた場合にはオーバーフロー筒45の上端開
口からオーバーフロー水が排水されるようになってい
る。給水筒46は逆U状に曲がっていて一端は水タンク3
内の下部に開口しており、他端部には給水ホース49の一
端が接続してあり、給水ホース49の他端はダイヤフラム
ポンプ6に接続してある。またボウル2の上端部の噴射
部10とダイヤフラムポンプ6とは連通ホース11により連
通させてある。水タンク3の上部は手洗い部50が設けて
あり、手洗い部50の底部は排水孔部51が設けてある。ま
た水タンク3の上方位置には手動で開閉する給水栓40が
配置してあり、給水栓40に設けたコックを手動で開いて
給水栓40から任意の量だけ水を出して手洗いをして、こ
の水を手洗い部50で受けて排水孔部51から水タンク3内
に供給するものである。水タンク3の前面部には水位確
認部41が設けてある。水位確認部41は上水位確認部41a
と下水位確認部41bとがある。水位確認部41は外部から
水タンク3内の水位が目で視認できるような構成となっ
ており、具体的には合成樹脂やガラス製の窓部となって
いる。そして、この窓部を構成する部材は例えば背面側
に凹凸52を設けた合成樹脂やガラス製の板材53で構成さ
れ、凹凸52部分に水がないと、凹凸52により光りが乱反
射し、水があると、光りが通って水が黒い感じで見え、
この両者の違いにより水位を確認するようにしている。
そして、通常は上水位確認部41aの位置に水位があるこ
とが確認されている場合には水タンク3内に数回分洗浄
するのに使用できるだけの水が溜まっているので給水を
必要としないものであり、下水位確認部41bの位置に水
位があると、残りの水が少ないので水タンク3内に水を
供給する必要があることが識別されるものである。
しかして、上記のような構成の簡易水洗便器を使用する
には蓋8を閉じた状態で用便、あるいは小用をし、その
後、ダイヤフラムポンプ操作ペダル7を操作してダイヤ
フラムポンプ6を作動させ、水タンク3内の水を噴射部
10から加圧水としてボウル2内に噴射してボウル2の洗
浄をするのであるが、この場合、同時に蓋8を開閉する
操作ペダルを操作して蓋8を開いてボウル2の下部開口
2aから排出するのである。そして、ダイヤフラムポンプ
操作ペダル7及び蓋8の操作ペダルへの操作を解除して
元の状態に復帰させるのである。
そして、給水栓40を手動で操作して水を出して手を洗浄
し、洗浄水は水タンク3内に溜めるものであり、ボウル
2を洗浄するための洗浄水が加圧して吐出するため少量
でよいが、手洗い水がこれよりも少量の場合、何回か使
用する場合徐々に水タンク3内の水が少なくなってくる
が、これを水位確認部41で確認して必要な場合には給水
栓40を手動で開いて任意の量だけ水を水タンク3内に供
給するのである。
[考案の効果] 本考案にあっては、叙述のように便器本体の内部にボウ
ルを内装し、便器本体内の後部上にボウル内に吐出する
ための水を溜める水タンクを載設し、この水タンクの上
に水タンク内に給水するための手動で開閉する給水栓を
設けてあるので、簡易水洗便器という少量の水しか使用
しないものの特性を生かし、水タンク内には何回か分の
洗浄水があるため、従来のようにボールタップ装置など
の高価な装置を必要とせず、水タンク内の水が少なくな
ったら手動で給水栓を開いて水タンク内に給水すること
で十分対応でき、構成が簡単となり、コストが低減でき
るものである。また、便器本体の内部にボウルの下部開
口を開閉する蓋を開閉するための開閉機構、ボウルに洗
浄水を噴射するためのダイヤフラムポンプを内装し、ダ
イヤフラムポンプを介してボウル内に吐出するための水
を溜める水タンクを便器本体内の後部上に上方に突出す
るように載設したので、便器本体内部には水タンクが設
けられないことになり、この結果、簡易水洗便器に特有
な内装部品であるボウルの下部開口の蓋を開閉するため
の開閉機構、洗浄水をボウルに噴射するためのダイヤフ
ラムポンプを便器本体内に内装する際に、開閉機構、ダ
イヤフラムポンプの便器本体内における配置の自由度が
増し、組み立て性が向上するものである。更に、水タン
クに水タンク内の水位を直接目で確認できる水位確認部
を設け、該水位確認部を2つ上下に離して設けてそれぞ
れ給水を必要としない水位に位置する上水位確認部と給
水を必要とする水位に位置する下水位確認部としてある
ので、通常は上水位確認部の位置に水位があることが目
で直接確認されている場合には水タンク内に数回分洗浄
するのに使用するだけの水が溜まっているので給水を必
要とせず、下水位確認部の位置に水位があることを直接
目で水位を確認すると、残りの水が少ないので水タンク
内に水を供給する必要があることが識別され、給水が必
要であるか、給水が必要でないかが識別でき、手動操作
による水の供給の有無が簡単に識別できると共に、水タ
ンク内の水位によって上下するフロートやフロートと連
動して水位を示す指針などから構成される装置を備えな
くても、水タンク内の水位を黙視で確認することがで
き、簡易水洗便器に必要な簡素化、低コスト化をさらに
押し進めることができるものである。さらに水タンク内
に過剰に供給された水を排水するためのオーバーフロー
筒と水タンク内の水をダイヤフラムポンプに供給するた
めの逆U状に曲がった給水筒とを、水タンクの幅方向に
並べて水タンク内に配置したので、水タンクを前後方向
に薄い形状に形成することができ、水タンクが占めるス
ペースを小さくすることができるものであり、しかも便
器本体の後部上と、ダイヤフラムポンプを介してボウル
内に吐出するための水を溜める水タンクの下端周縁とに
それぞれ段部を形成し、両段部を相互に係合すると共に
便器本体の後部上と水タンクの底面とをボルトとナット
で結合して水タンクを便器本体の後部上に上方に突出す
るように載設したので、便器本体と水タンクに設けた段
部同士の係合及びボルトとナットの結合により便器本体
に水タンクを取り付けるようにすることによって、水タ
ンクがぐらついたり倒れたりすることなく確実に立設固
定することができ、水タンクを薄い形状に形成してスペ
ースをとらないようにしたにもかかわらず、便器本体に
水タンクを強固に取り付けることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の断面図、第2図は取付け部材の斜視
図、第3図(a)(b)は水タンクの取り付け例を示す
断面図及び他の取り付け例を示す断面図であって、1は
便器本体、2はボウル、3は水タンク、6はダイヤフラ
ムポンプ、8は蓋、40は給水栓、41は水位確認部、41a
は上水位確認部、41bは下水位確認部、42はボルト、43
はナット、45はオーバーフロー筒、46は給水筒、50は段
部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】便器本体の内部にボウルを内装し、便器本
    体の内部にボウルの下部開口を開閉する蓋を開閉するた
    めの開閉機構、ボウルに洗浄水を噴射するためのダイヤ
    フラムポンプを内装し、便器本体の後部上と、ダイヤフ
    ラムポンプを介してボウル内に吐出するための水を溜め
    る水タンクの下端周縁とにそれぞれ段部を形成し、両段
    部を相互に係合すると共に水タンクの底面と便器本体の
    後部上とをボルトとナットで結合して水タンクを便器本
    体の後部上に上方に突出するように載設し、水タンク内
    に過剰に供給された水を排水するためのオーバーフロー
    筒と水タンク内の水をダイヤフラムポンプに供給するた
    めの逆U状に曲がった給水筒とを、水タンクの幅方向に
    並べて水タンク内に配置し、この水タンクの上に水タン
    ク内に給水するための手動で開閉する給水栓を設け、水
    タンクに水タンク内の水位を直接目で確認できる水位確
    認部を設け、該水位確認部を2つ上下に離して設けてそ
    れぞれ給水を必要としない水位に位置する上水位確認部
    と給水を必要とする水位に位置する下水位確認部として
    成る簡易水洗便器。
JP1988107101U 1988-08-12 1988-08-12 簡易水洗便器 Expired - Lifetime JPH0745667Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988107101U JPH0745667Y2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 簡易水洗便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988107101U JPH0745667Y2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 簡易水洗便器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0229967U JPH0229967U (ja) 1990-02-26
JPH0745667Y2 true JPH0745667Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=31341206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988107101U Expired - Lifetime JPH0745667Y2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 簡易水洗便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745667Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581655Y2 (ja) * 1993-09-08 1998-09-24 松下電工株式会社 便器へのロータンクの取り付け構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733108Y2 (ja) * 1975-08-15 1982-07-21
JPS5520874A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Matsushita Electric Works Ltd Flush toilet stool with hand washer
JPS569739U (ja) * 1979-06-29 1981-01-27
JPH0347628Y2 (ja) * 1985-07-12 1991-10-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229967U (ja) 1990-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BG104215A (en) Device for dishcharging waste products
KR960015382B1 (ko) 소변기
JPH0745667Y2 (ja) 簡易水洗便器
JP2002322703A (ja) 浴槽排水栓装置
FI114873B (fi) Kosketukseton WC-huuhtelulaite
KR102655302B1 (ko) 육각너트 대체형 내부하우징을 구비한 세면대용 배수트랩
JPH03253631A (ja) 水洗式便器
JPS6027194Y2 (ja) 便器洗浄用ロ−タンク
JP2560762Y2 (ja) 水石けん吐出装置の水石けん補給口
JP2002309655A (ja) 点検口付便器
JPH0714459Y2 (ja) 簡易水洗便器
US20240093477A1 (en) Waterway installation structure in a toilet
JPS603180Y2 (ja) 便器洗浄用タンク装置のタンク蓋固定構造
JP3210839B2 (ja) ロータンクの構造
JP2603698B2 (ja) 簡易水洗便器
JPH078612Y2 (ja) 簡易水洗便器
EP0225696A1 (en) Pumpand reservoir combination
JP2508140Y2 (ja) 洗浄タンク
JP3775652B2 (ja) 便器洗浄タンク
JPH0312850Y2 (ja)
JP2789627B2 (ja) 自動水栓
KR100588522B1 (ko) 물수용 공간을 몸체에 형성한 양변기
JP2541857Y2 (ja) 電動式噴霧器
JPS6361012B2 (ja)
JPH0745662Y2 (ja) 簡易水洗便器