JPH1082997A - アクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法及びアクティブマトリクス液晶表示装置 - Google Patents

アクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法及びアクティブマトリクス液晶表示装置

Info

Publication number
JPH1082997A
JPH1082997A JP9191987A JP19198797A JPH1082997A JP H1082997 A JPH1082997 A JP H1082997A JP 9191987 A JP9191987 A JP 9191987A JP 19198797 A JP19198797 A JP 19198797A JP H1082997 A JPH1082997 A JP H1082997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
semiconductor layer
bus line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9191987A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung Il Park
星一 朴
Jeong Hyun Kim
キム、ジォン−ヒュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960027655A external-priority patent/KR100213966B1/ko
Priority claimed from KR1019960027653A external-priority patent/KR100213967B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JPH1082997A publication Critical patent/JPH1082997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/127Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02046Dry cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78663Amorphous silicon transistors
    • H01L29/78669Amorphous silicon transistors with inverted-type structure, e.g. with bottom gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 TFTの安定的な特性を保ち、画質とコトラ
ストの低下がなく、また高い開口率をもつアクティブマ
トリクス液晶表示装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明のアクティブマトリクス液晶表示
装置の製造方法は、透明基板111上にゲートバス配線
から分岐するゲート電極117aを形成する工程と、該
透明基板11上にゲート絶縁膜123を被着する工程
と、ゲート電極部上のゲート絶縁膜上に半導体層122
とオーミック接触層125を積層して形成する工程と、
前記オーミック接触層と接触される、ソースバス配線か
ら分岐するソース・ドレイン電極115a,115bを
形成する工程と、オーミック接触層の中央部分のエッチ
ングにより露出された半導体層表面にN2、Nを含むガ
ス、Fを含むガス、O2ガスプラズマで界面処理136
する工程と、界面処理された半導体層などを覆うように
有機絶縁膜の保護膜126を被着する工程と、保護膜上
にドレイン電極とコンタクトホール131を通して、接
触される画素電極を形成する工程を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は薄膜トランジスタ
(以下にTFTと称する)を含むアクティブマトリクス
液晶表示装置の製造方法及びその製造方法によって製造
されるアクティブマトリクス液晶表示装置の構造に係
り、特にTFTの製造方法及び構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的にアクティブマトリクス液晶表示
装置は液晶表示装置の基本構造立体図である図1でわか
るように、液晶表示装置は二つの基板(以下第1基板と
第2基板と称する)の間に、複数の画素がマトリックス
状に配置された構造で成り立っている。第1基板(3)
の液晶表示装置の各画素電極(4)は隣接する2個のゲ
ートバスライン(17)と隣接する2個のデータバスラ
イン(15)が交差する部分に配置される。前記ゲート
バスライン(17)は水平方向に形成され、前記ゲート
バスライン(17)から分岐したゲート電極(図示せ
ず)が複数個形成される。一方、前記データバスライン
(15)は垂直方向に形成され、前記データバスライン
(15)から分岐したソース電極(図示せず)が複数個
形成される。前記ゲートバスライン(17)とデータバ
スライン(15)が交差する部分にTFT(8)が形成
され、前記TFT(8)は画素電極(4)と接触される
ように形成されている。一方、第2基板(2)上にはカ
ラーフィルタ層(38)と共通電極(37)が形成され
ている。第1基板と第2基板が対向するように貼合わせ
た後、二つの基板の間の空間には液晶物質(40)を注
入して液晶パネルが完成される。第1基板(3)と第2
基板(2)の外面には各々偏光板(1)が配置されてい
る。前記図1の符号(11)、(11′)は透明基板を
示す。本発明の目的と関連がある第1基板(3)の製造
方法及び構造は図2と図3を参照してより詳細に説明す
る。図2は従来のアクティブマトリクス液晶表示装置の
部分平面図で、図3は図2のIII−III線に沿った第1基
板(3)の断面図である。従来の製造方法で製造された
アクティブマトリクス液晶表示装置の第1基板(3)の
構成は以下の如くである。透明ガラス基板(11)上に
横方向に形成されるゲートバスライン(17)と前記ゲ
ートバスライン(17)から縦方向に分岐するゲート電
極(17a)が形成される。前記ゲート電極(17a)
は絶縁を向上させ、その表面にヒロックを防止するため
に陽極酸化(35)されることもある。ゲート電極(1
7a)が形成された透明基板(11)上に窒化シリコン
(SiNx)又は、酸化シリコン(SiO2)等の無機
物質のゲート絶縁層(23)が形成される。前記ゲート
電極(17a)部分のゲート絶縁層(23)上に非晶質
シリコン(以下aーSiと称する)の半導体層(22)
が形成される。前記aーSiの半導体層(22)上にn
+aーSiのオーミック接触層(25)が両方に分離さ
れて形成される。前記オーミック接触層が形成された基
板上に横方向に形成されるソースバス配線(15)と前
記ソース配線(15)から縦方向に分岐されたソース電
極(15a)と所定の間隔をおいてドレイン電極(15
b)が形成される。この際、前記ソース電極(15a)
及びドレイン電極(15b)は各々オーミック接触層
(25)と接触されるように形成される。前記ソース及
びドレイン電極などを覆うように窒化シリコン(SiN
x)などの無機物質で保護層(26)が形成され、ドレ
イン電極部上の保護層に形成されたコンタクトホール
(31)を通してドレイン電極(15b)に接触される
透明導電膜であるITO(Indium Tin Ox
ide)膜で画素電極(4)が構成される。ところが前
記のような従来の製造方法で第1基板(3)を制作して
構成したアクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法
は、図3及び図4でわかるように配線とTFTに段差が
形成されているために画素電極(4)は図2のようにゲ
ートバス配線(17)、ソースバス配線(15)及びT
FT(8)と一定な間隔をおいて形成される。これは、
ゲート絶縁層(23)又は/及び保護層(26)として
SiNx、SiO2などの無機物質を使用するためであ
る。前記段差があるラインと段差があるTFTはアクテ
ィブマトリクス液晶表示装置にいろいろな問題を招く。
特に、このようなTFTを有する基板に形成された画素
電極上に配向膜を形成すれば、段差部分ではラビング不
良が発生して液晶の配向状態がわるくなるため、液晶表
示装置の品質及びコントラストの低下を招く。前記問題
点を解決するために平坦化特性が良い有機物質を使用し
てゲート絶縁層(23)又は/及び保護層(26)を構
成する。そうであれば前記保護層(26)上に画素電極
(4)を形成した後、配向膜を形成する際にラビング不
良が発生しないため、コントラストの低下を防止するこ
とができ、画素電極をバスラインと接するように又は重
畳されるように形成して高い開口率を有する液晶表示装
置を構成することが出来る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし液晶表示装置の
TFTに有機物質が導入されると次のような問題が発生
する。即ち、半導体(22)と有機物質の層が接触する
界面部分から電荷トラップ(charge trap)
が発生して、図5のようにTFTのon特性が陰方向に
シフト(shift)されTFTの安定性が落ちるとい
う問題点が発生する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記のような問
題点などを解決するために、前記スイッチング素子の半
導体層の表面にN2、Nを含むガス、Fを含むガス、O2
プラズマ(plasma)ガスで表面処理して、前記半
導体層表面に安定した構造のSiーO又はSiーNの分
子結合を形成させる。かかる方法は前記半導体層と有機
物質の保護層間で膜の剥離が発生し、電荷のチャージ・
トラップが発生することを防止する。同様に、前記半導
体層と接する前記ゲート絶縁膜の表面をプラズマ処理す
る事によって前記界面の問題点を防止する。保護膜又は
/及び絶縁膜に有機物質を使用して、安定なTFTを具
備したアクティブマトリクス液晶表示装置を提供するこ
とを本発明の目的とする。又、比誘電率が3.0以下の
有機物質の保護膜(26)を塗布する前に、N2又はO2
ガスで半導体層(22)をプラズマ処理した、アクティ
ブマトリクス液晶表示装置の第1基板を提供することを
本発明の他の目的とする。又、半導体層(22)をプラ
ズマ処理するのに加え、有機物質(BCB)のゲート絶
縁膜(23)をN2又はFプラズマガスでプラズマ処理
した、液晶表示装置の第1基板の製造方法を提供するこ
とを本発明の他の目的とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好ましい実施の形
態について添付した図面の例示を参照して説明する。本
発明の有機物質の保護膜又はゲート絶縁膜はBCB、又
はPFCBを使用する。特に後の実施例のアクティブマ
トリクス液晶表示装置の第1基板の製造発明において
は、比誘電率が3.0以下で、SiーO分子結合構造を
含むBCBを使用する。有機物質の膜を塗布する前に半
導体層がプラズマ処理されることの重要性は、前記半導
体層の形成過程をレビューすることで説明される。図6
でプラズマ装置(150)にシラン(SiH4)ガスを
入れてグロ−放電を発させることでSiH3 +、SiH2
++、H+などのラディカルを含むプラズマが形成され
る。前記プラズマガスが反応して非晶質シリコン(aー
Si:H)(122)が基板(100)に被着される。
前記のように形成された非晶質シリコン薄膜、すなわ
ち、半導体層(22)は図7のような化学的構造を有す
る膜を形成して、前記半導体層(22)の表面(13
6)は格子欠陥のダングリングボンドを有している。前
記のような格子欠陥を有する半導体層(22)は以後の
工程でスピンコーティング法などで塗布される有機保護
層とよく密着されずに有機保護層の剥離などが発生す
る。更に、前記半導体の界面(136)のダングリング
ボンドは、半導体の界面で電荷トラップ(charge
trap)が発生してTFTのon特性曲線が陰方向
に一定量シフト(shift)させ、より低い電圧でも
回路が作動されるようになり、TFTの不安定を引き起
こす(図5)。前記のような半導体層(22)の表面格
子欠格と有機保護層の剥離などを防止するためプラズマ
装置で半導体層表面(136)にN2、Nを含むガス、
Fを含むガス、O2ガスでプラズマ処理される。半導体
層表面(136)にN2、又はO2ガスでプラズマ処理す
れば、図8のように半導体層表面(136)部分がSi
ーN又はSiーO結合を有する安定化された結合構造を
形成する。したがって、SiーOやSiーNの結合を有
する半導体層(22)の表面(136)にBCBなどの
有機保護層を塗布しても、半導体層の表面(136)と
有機保護層の結合が安定し、塗布された層の剥離などが
発生しなくなり、又、有機保護層と半導体層(22)が
接する界面部分で電荷トラップ(charge tra
p)が生じてTFTのon特性曲線が陰極性の方に一定
量シフト(shift)されることを防止することがで
き、TFT特性を安定化させる。前記TFT層の露出さ
れた半導体層にN2、Nを含むガス、Fを含むガス、O2
ガスなどでプラズマ処理した後、有機保護層BCBを塗
布し、TFTの特性曲線を実験した結果を示す。TFT
の特性曲線のプラズマ処理有りの場合(C2)が、プラ
ズマ処理なしの場合(C1)より改善され、移動幅d程
度シフトされていないTFTの特性状態を示している
(図9)。
【0006】[実施例1]本発明の実施例1は本発明のア
クティブマトリクス液晶表示装置の第1基板平面図であ
る図10と、そのVーV線に沿った図11以降の工程断
面図によりアクティブマトリクス液晶表示装置の製造方
法を説明する。透明基板(111)上に陽極酸化可能な
金属(Al、AlーTa、AlーMo、Ta、Ti)又
は陽極酸化されないCrなどを被着し、前記金属膜上に
フォトレジストを塗布し、フォトレジストを所定のパタ
ンに現像し、前記現像されたパタンに従って前記金属膜
をウェットエッチング(wet etching)などの方法でエ
ッチングしてゲートバスラインとゲートバスラインから
分岐するゲート電極(117a)を形成する(図1
1)。引き続いて前記金属膜が陽極酸化可能な金属の場
合は絶縁性を向上させ、ヒロックを防止するためゲート
バスライン及びゲート電極(117a)に陽極酸化膜
(135)を形成する(図12)。次に、ゲート絶縁層
(123)を形成するためにSiNx又はSiO2など
の無機物質を被着して、前記ゲート絶縁層上にaーSi
の半導体(122)とn+型aーSiのオーミック接触
層(125)を連続して被着する(図13)。引き続い
て前記オーミック接触層上にフォトレジストを塗布し
て、前記フォトレジストを所定のパタンに現像して、前
記現象されたパタンに従ってn+型aーSi層(12
5)とaーSi層(122)を順次にエッチングして図
14のようにオーミック接触層(125)と半導体層
(122)を形成する。引き続きAl金属膜などを基板
の全体面にスパッタリング法で被着して、前記金属膜上
にフォトレジストを塗布し、前記フォトレジストを所定
のパタンに現像して、前記現像されたパタンに従って金
属膜をエッチングして信号線として機能するデータバス
ライン(115)と前記データバスライン(115)か
ら分岐したソース電極(115a)、及び出力端子とし
て機能するドレイン電極(115b)を形成する。引き
続いて前記ソース電極及びドレイン電極をマスクとして
オーミック接触層(125)が両方に分離されるように
オーミック接触層(125)の露出した中央部分をエッ
チングする(図15)。引き続き前記オーミック接触層
(125)の中央部分のエッチングにより露出された半
導体層表面には、N2、Nを含むガス、Fを含むガス、
2ガスプラズマ(plasma)で表面処理して表面
処理膜(136)を形成した後、BCB又はPFCB等
の有機保護層(126)を透明基板(111)の全体面
に塗布する(図16)。次に、ドレイン電極115b上
の有機保護層(126)を貫通して、ドレイン電極11
5bの表面を露出させるコンタクトホール131を形成
する(図17)。引き続いて前記コンタクトホールが形
成された有機保護層(126)上にITO(Indiu
m Tin Oxide)膜をスパッタリング法で被着
して、前記ITO膜上にフォトレジストを塗布して、前
記フォトレジストを所定のパタンに現像して、前記現像
されたパタンに従ってITO膜をエッチングし、図10
のようにドレイン電極115bと電気的に接続すると共
にデータバスライン115に重畳される画素電極(10
4)を形成する(図18)。本発明は画素電極が保護膜
上に形成されるIOP(ITO On Passiva
tion)構造に適用されたものを説明したが、画素電
極が形成される位置に関係なく本発明の適用が可能であ
る。例えば、半導体層、オーミック接触層を形成する
前、又は後に画素電極が形成されることができる(図1
9、図20)。本発明の実施例は前記図10の逆スタガ
型TFT構造だけではなく、図21、図22、図23に
示すようにスタガ型、コプレナー型、自己整合コプラナ
ー型TFTを有する液晶表示装置を製造する際も同様に
適用出来る。本発明のアクティブマトリクス液晶表示装
置の一部平面図を示す図10では画素電極(104)が
データバスライン(115)とゲートバスライン(11
7)と同様に、TFTの一部分などにも選択的に重畳さ
れるようにして開口率を拡大化することが出来る。ま
た、一般的にゲートバスライン(117)と重畳される
画素電極部分は容量電極として作用することも出来る。
【0007】[実施例2]本発明のアクティブマトリクス
液晶表示装置の平面図である図10のVーV線に沿って
示す図24以降の工程断面図により、本発明の他の実施
例のアクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法を説
明する。透明基板(111)上に陽極酸化可能な金属
(Al、AlーTa、AlーMo、Ta、Ti)又は陽
極酸化されないCr金属などを被着して、前記金属膜上
にフォトレジストを塗布して、フォトレジストを所定の
パタンに現像して、前記現像されたパタンに従って金属
膜をウェットエッチング(wet etching)な
どの方法でエッチングしてゲートバスラインとゲートバ
スラインから分岐するゲート電極(117a)を形成す
る(図24)。引き続き前記金属膜が陽極酸化可能な金
属の場合は、絶縁性を向上させてヒロックを防止するた
めにゲートバスライン(117)及びゲート電極(11
7a)に陽極酸化膜(135)を形成する(図25)。
引き続いて、ゲート絶縁層(123)になるBCB及び
PFCB等の有機物質を塗布して前記有機物質表面をN
2、Nを含むガス、Fを含むガス、O2ガスなどでプラズ
マ(136a)処理する(図26)。引き続き半導体層
(122)になるaーSi層とオーミック接触層(12
5)になるn+型aーSi層を連続して被着した後、前記
n+型aーSi層上にフォトレジストを塗布して、前記フ
ォトレジストを所定のパタンになるよう現像し、前記現
像されたパタンに従ってn+型aーSi層とaーSi層を
順次にエッチングし、オーミック接触層(125)と半
導体層(122)を形成する(図27)。引き続きAl
金属膜などを基板の全体面にスパッタリング法で被着し
て、前記金属膜上にフォトレジストを塗布して、前記フ
ォトレジストを所定のパタンに現像し、前記現像された
パタンに従って金属膜をエッチングして信号線として機
能するデータバスライン(115)と前記データバスラ
イン(115)から分岐したソース電極(115)及び
出力端子として機能するドレイン電極(115b)を形
成する。かかるソース電極及びドレイン電極をマスクと
してオーミック接触層(125)が両方に分離されるよ
うにオーミック接触層(125)の中央部分をエッチン
グにより除去する(図28)。引き続き前記オーミック
接触層(125)の中央部分のエッチングにより露出さ
れた半導体層表面にN2、Nを含むガス、Fを含むガ
ス、O2ガスなどでプラズマ処理した後(136b)、
保護層(126)になるBCB及びPFCB等の有機物
質を塗布する(図29)。引き続き前記有機物質で出来
た保護層(126)上にフォトレジストを塗布して、前
記フォトレジストを所定のパタンに現像して、前記現像
されたパタンに従って保護層(126)をエッチングし
てドレイン電極部を露出させるコンタクトホール(13
1)を形成する(図30)。引き続き前記コンタクトホ
ールが形成された保護層(126)上にITO(Ind
ium Tin Oxide)膜をスパッタリング法で
被着して、前記ITO膜上にフォトレジストを塗布し
て、前記フォトレジストを所定のパタンに現像し、前記
現像されたパタンに従ってITO膜をエッチングして図
10のようにドレイン電極115bに電気的に接続する
と共に、データバスラインに重畳される画素電極(10
4)を形成する(図31)。前記のように有機ゲート絶
縁層(123)表面、又は露出された半導体層表面をN
2、O2、Nを含むガス、Fを含むガスなどでプラズマ処
理すれば、前記プラズマ処理された界面の分子結合を安
定化するため、半導体層(122)の界面では電荷トラ
ップ(charge trap)がなく、TFTの特性
が安定化され、表面処理された有機物質上に例えば、金
属、ITO膜、aーSi層などを被着しても膜の剥離が
防止される。本実施例2の構造は、実施例1の構造と同
様に保護層上に画素電極が形成される構造のものを説明
したが、画素電極が形成される位置に関係なく本発明の
適用が可能である。例えば、ソース及びドレイン電極を
形成する前、又は後に、画素電極が形成できる(図3
2、図33)。従って、ゲート絶縁層(123)と保護
層(126)をBCB又はPFCBの有機物質で形成
し、ゲート絶縁層(123)と半導体層(122)の表
面をプラズマ処理することによって、TFTの特性が安
定化され、液晶表示装置の開口率が向上する。又、本発
明の実施例1及び実施例2は、比誘電率が3.0以下で
あるフッ素添加のポリイミド、テフロン、Cytop、
フルオロポリアリールエーテル、フッ素添加のp−キシ
レン(para−xylen)等の表1の有機物質をゲ
ート絶縁層又は/及び保護層として利用できる。
【0008】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なアクティブマトリクス液晶表示装置の
一部を示す基本構造立体図。
【図2】従来のアクティブマトリクス液晶表示装置の一
部平面図。
【図3】図2のIII−IIIに沿って示す従来のアクティブ
マトリクス液晶表示装置の第1基板。
【図4】従来のゲートバスライン及びデータバスライン
の交差点を示す立体図。
【図5】従来のTFTの特性曲線を示す図面。
【図6】プラズマ装置の断面図。
【図7】ダングリングボンドを有する半導体層界面の化
学的構造を示すための図面。
【図8】半導体層界面にN2、Nを含むガス、Fを含む
ガス、O2ガスでプラズマ処理した後の本発明の半導体
層界面の化学的構造を示すための図面。
【図9】本発明のTFTのon特性曲線を示す図面。
【図10】本発明のアクティブマトリクス液晶表示装置
の一部平面図。
【図11】図10のVーV線に沿った本発明の実施例1
の製造工程断面図。
【図12】図10のVーV線に沿った本発明の実施例1
の製造工程断面図。
【図13】図10のVーV線に沿った本発明の実施例1
の製造工程断面図。
【図14】図10のVーV線に沿った本発明の実施例1
の製造工程断面図。
【図15】図10のVーV線に沿った本発明の実施例1
の製造工程断面図。
【図16】図10のVーV線に沿った本発明の実施例1
の製造工程断面図。
【図17】図10のVーV線に沿った本発明の実施例1
の製造工程断面図。
【図18】図10のVーV線に沿った本発明の実施例1
の製造工程断面図。
【図19】図10のV−V線に沿った本発明の他の実施
例の製造工程断面図。
【図20】図10のV−V線に沿った本発明の他の実施
例の製造工程断面図。
【図21】図10のV−V線に沿った本発明の他の実施
例の製造工程断面図。
【図22】図10のV−V線に沿った本発明の他の実施
例の製造工程断面図。
【図23】図10のV−V線に沿った本発明の他の実施
例の製造工程断面図。
【図24】図10のV−V線に沿った本発明の実施例2
の製造工程断面図。
【図25】図10のV−V線に沿った本発明の実施例2
の製造工程断面図。
【図26】図10のV−V線に沿った本発明の実施例2
の製造工程断面図。
【図27】図10のV−V線に沿った本発明の実施例2
の製造工程断面図。
【図28】図10のV−V線に沿った本発明の実施例2
の製造工程断面図。
【図29】図10のV−V線に沿った本発明の実施例2
の製造工程断面図。
【図30】図10のV−V線に沿った本発明の実施例2
の製造工程断面図。
【図31】図10のV−V線に沿った本発明の実施例2
の製造工程断面図。
【図32】図10のV−V線に沿った本発明の他の実施
例の製造工程断面図。
【図33】図10のV−V線に沿った本発明の他の実施
例の製造工程断面図。
【符号の説明】
1 偏光板 2 第2基板 3 第1基板 4 画素電極 8 TFT 11、11´ 透明基板 15a ソース電極 15 データバスライン 15b ドレイン電極 17 ゲートバスライン 17a ゲート電極 22 半導体層 23 ゲート絶縁層 25 オーミック接触層 26 保護層 31 コンタクトホール 35 陽極酸化膜 36a BCB有機層のプラズマ処理された表面 36b 半導体層のプラズマ処理された表面 37 共通電極 38 カラーフィルタ 40 液晶

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲートバスラインから分岐するゲート電
    極と、前記ゲート電極を覆う第1保護層と、半導体層
    と、オーミック接触層と、データバスラインから分岐し
    たソース/ドレイン電極とを有するスイッチング素子
    と、前記半導体層を覆う第2保護層を含む液晶表示装置
    の製造方法において、 前記半導体層を表面処理する工程と、前記表面処理され
    た半導体層を覆うように有機物質で、前記第2保護層を
    被着する工程を含むことを特徴とする液晶表示装置の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 前記半導体層の表面処理はプラズマで処
    理することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記プラズマ処理はN2、Nを含むガ
    ス、Fを含むガス、O2ガスの中で少なくともその一つ
    を使用することを特徴とする請求項2記載の液晶表示装
    置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記第1保護層は前記半導体層の下に形
    成され、また有機物質で形成されることを特徴とする請
    求項1記載の液晶表示装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記第1保護層を表面処理することを特
    徴とする請求項4記載の液晶表示装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記表面処理はプラズマ処理であること
    を特徴とする請求項5記載の液晶表示装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記プラズマ処理は、N2、Nを含むガ
    ス、Fを含むガス、O2ガスの中で少なくともその一つ
    を使用することを特徴とする請求項6記載の液晶表示装
    置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記第1保護膜、第2保護膜の中で選択
    される一つの保護膜上に画素電極を形成する工程を含む
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項
    記載の液晶表示装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記画素電極は前記データバスラインに
    選択的に重畳されるように形成することを特徴とする請
    求項8記載の液晶表示装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記画素電極は前記ゲートバスライン
    と前記データバスラインに選択的に重畳されるように形
    成することを特徴とする請求項8記載の液晶表示装置の
    製造方法。
  11. 【請求項11】 前記画素電極は前記半導体層を形成す
    る前に形成されていることを特徴とする請求項8記載の
    液晶表示装置の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記画素電極は前記半導体層を形成し
    た後に形成されることを特徴とする請求項8記載の液晶
    表示装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記有機物質はSiーO結合構造を含
    むことを特徴とする請求項12記載の液晶表示装置の製
    造方法。
  14. 【請求項14】 前記有機物質は比誘電率が3.0以下
    であることを特徴とする請求項13記載の液晶表示装置
    の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記有機物質はBCB又はPFCBで
    あることを特徴とする請求項14記載の液晶表示装置の
    製造方法。
  16. 【請求項16】 ゲートバスラインから分岐するゲート
    電極と、前記ゲート電極を覆う第1保護層と、半導体層
    と、オーミック接触層と、データバスラインから分岐す
    るソース/ドレイン電極とを有するスイッチング素子
    と、前記半導体層を覆う第2保護層を含む液晶表示装置
    において、 前記半導体層は表面処理され、前記第2保護層は有機物
    質であることを特徴とする液晶表示装置。
  17. 【請求項17】 前記半導体層の表面処理はプラズマで
    処理したことを特徴とする請求項16記載の液晶表示装
    置。
  18. 【請求項18】 前記プラズマ処理はN2、Nを含むガ
    ス、Fを含むガス、O2ガスの中で少なくともその一つ
    を使用することを特徴とする請求項17記載の液晶表示
    装置。
  19. 【請求項19】 前記第1保護層は前記半導体層の下に
    形成され、有機物質であることを特徴とする請求項17
    記載の液晶表示装置。
  20. 【請求項20】 前記第1保護層が表面処理されたこと
    を特徴とする請求項19記載の液晶表示装置。
  21. 【請求項21】 前記表面処理はプラズマで処理したこ
    とを特徴とする請求項20記載の液晶表示装置。
  22. 【請求項22】 前記プラズマ処理はN2、Nを含むガ
    ス、Fを含むガス、O2ガスの中で少なくともその一つ
    を使用することを特徴とする請求項21項記載の液晶表
    示装置。
  23. 【請求項23】 前記第1保護膜、第2保護膜の中で選
    択される一つの保護膜上に画素電極が設けられたことを
    特徴とする請求項16乃至請求項22項のいずれか1項
    記載の液晶表示装置。
  24. 【請求項24】 前記画素電極は前記データバスライン
    に選択的に重畳されていることを特徴とする請求項23
    記載の液晶表示装置。
  25. 【請求項25】 前記画素電極は前記ゲートバスライン
    と前記データバスラインに選択的に重畳されたことを特
    徴とする請求項23記載の液晶表示装置。
  26. 【請求項26】 前記画素電極は前記半導体層を形成す
    る前に形成されていることを特徴とする請求項23記載
    の液晶表示装置。
  27. 【請求項27】 前記画素電極が前記半導体層を形成し
    た後で形成されることを特徴とする請求項23記載の液
    晶表示装置。
  28. 【請求項28】 前記有機物質はSiーO結合構造を含
    むことを特徴とする請求項27記載の液晶表示装置。
  29. 【請求項29】 前記有機物質は比誘電率が3.0以下
    であることを特徴とする請求項28記載の液晶表示装
    置。
  30. 【請求項30】 前記有機物質はBCB又はPFCBで
    あることを特徴とする請求項29記載の液晶表示装置。
JP9191987A 1996-07-09 1997-07-02 アクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法及びアクティブマトリクス液晶表示装置 Pending JPH1082997A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996-27653 1996-07-09
KR1996-27655 1996-07-09
KR1019960027655A KR100213966B1 (ko) 1996-07-09 1996-07-09 액티브 매트릭스 액정표시장치의 제조방법 및 액티브 매트릭스 액정표시장치
KR1019960027653A KR100213967B1 (ko) 1996-07-09 1996-07-09 액티브 매트릭스 액정표시장치의 제조방법 및 액티브 매트릭스 액정표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1082997A true JPH1082997A (ja) 1998-03-31

Family

ID=26631999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9191987A Pending JPH1082997A (ja) 1996-07-09 1997-07-02 アクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法及びアクティブマトリクス液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH1082997A (ja)
DE (1) DE19729176C2 (ja)
FR (1) FR2751131B1 (ja)
GB (1) GB2315158B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6600196B2 (en) 2000-01-13 2003-07-29 International Business Machines Corporation Thin film transistor, and manufacturing method thereof
JP2004531086A (ja) * 2001-06-21 2004-10-07 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
JP2006178393A (ja) * 2004-11-24 2006-07-06 Ricoh Co Ltd 画像読み取り装置、及び画像読み取り装置付き記録装置
JP2007165824A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Lg Philips Lcd Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
JP2007180511A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ基板、その製造方法、及びこれを有する表示パネル

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100251091B1 (ko) * 1996-11-29 2000-04-15 구본준 액정표시장치의 제조방법 및 그 제조방법으로 제조되는 액정표시장치
US6541369B2 (en) 1999-12-07 2003-04-01 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for reducing fixed charges in a semiconductor device
US6794311B2 (en) 2000-07-14 2004-09-21 Applied Materials Inc. Method and apparatus for treating low k dielectric layers to reduce diffusion
KR101217182B1 (ko) * 2006-07-28 2012-12-31 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판, 이의 제조방법 및 이를 갖는표시패널

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636038A (en) * 1983-07-09 1987-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Electric circuit member and liquid crystal display device using said member
US4704783A (en) * 1986-05-05 1987-11-10 General Electric Company Method for passivating the back channel of amorphous silicon field effect transistors
JPS63157476A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜トランジスタ
JPH01241175A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Seikosha Co Ltd 非晶質シリコン薄膜トランジスタの製造方法
EP0459763B1 (en) * 1990-05-29 1997-05-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin-film transistors
SG63578A1 (en) * 1990-11-16 1999-03-30 Seiko Epson Corp Thin film semiconductor device process for fabricating the same and silicon film
JPH04257826A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Sharp Corp アクティブマトリクス基板の製造方法
US5177588A (en) * 1991-06-14 1993-01-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device including nitride layer
US5281546A (en) * 1992-09-02 1994-01-25 General Electric Company Method of fabricating a thin film transistor using hydrogen plasma treatment of the intrinsic silicon/doped layer interface
JPH06267986A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
KR100306527B1 (ko) * 1994-06-15 2002-06-26 구사마 사부로 박막반도체장치의제조방법,박막반도체장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6600196B2 (en) 2000-01-13 2003-07-29 International Business Machines Corporation Thin film transistor, and manufacturing method thereof
JP2004531086A (ja) * 2001-06-21 2004-10-07 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
JP2006178393A (ja) * 2004-11-24 2006-07-06 Ricoh Co Ltd 画像読み取り装置、及び画像読み取り装置付き記録装置
JP2007165824A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Lg Philips Lcd Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
JP2007180511A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ基板、その製造方法、及びこれを有する表示パネル
US8647928B2 (en) 2005-12-28 2014-02-11 Samsung Display Co., Ltd. Method for manufacturing thin film transistor and liquid crystal by treating a surface layer
US8785934B2 (en) 2005-12-28 2014-07-22 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor substrate for display panel

Also Published As

Publication number Publication date
GB9714111D0 (en) 1997-09-10
FR2751131B1 (fr) 2001-11-09
DE19729176A1 (de) 1998-01-22
DE19729176C2 (de) 2002-04-25
GB2315158B (en) 1999-02-10
FR2751131A1 (fr) 1998-01-16
GB2315158A (en) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6188452B1 (en) Active matrix liquid crystal display and method of manufacturing same
US5926235A (en) Active matrix liquid crystal display and method of making
US7129105B2 (en) Method for manufacturing thin film transistor array panel for display device
US5917571A (en) Active matrix substrate having benzocyclobutene-containing interlayer insulating film and method for fabricating same
US4918504A (en) Active matrix cell
US6204081B1 (en) Method for manufacturing a substrate of a liquid crystal display device
JPH10270710A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH1041519A (ja) 液晶表示装置の製造方法及びその製造方法による液晶表示装置
JP3152193B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板およびその製造方法
JP2780673B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
US5198377A (en) Method of manufacturing an active matrix cell
JPH1062818A (ja) 液晶表示装置の製造方法
US6862051B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US6392720B1 (en) Substrate structure of a liquid crystal display and a manufacturing method thereof
WO1996026463A1 (en) Liquid crystal display device and production method thereof
JPH1082997A (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法及びアクティブマトリクス液晶表示装置
US6411356B1 (en) Liquid crystal display device with an organic insulating layer having a uniform undamaged surface
KR100213966B1 (ko) 액티브 매트릭스 액정표시장치의 제조방법 및 액티브 매트릭스 액정표시장치
KR100213967B1 (ko) 액티브 매트릭스 액정표시장치의 제조방법 및 액티브 매트릭스 액정표시장치
JPH06160905A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP3119233B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100580397B1 (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
KR100675733B1 (ko) 액정 표시장치의 어레이 기판 제조방법
JPH07325321A (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100202232B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법 및 액정표시장치의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 19990930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20000214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040303

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040428

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070316

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070420