JPH107387A - 伸縮ブーム用伸縮部分案内装置 - Google Patents

伸縮ブーム用伸縮部分案内装置

Info

Publication number
JPH107387A
JPH107387A JP9049316A JP4931697A JPH107387A JP H107387 A JPH107387 A JP H107387A JP 9049316 A JP9049316 A JP 9049316A JP 4931697 A JP4931697 A JP 4931697A JP H107387 A JPH107387 A JP H107387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
slider
tension belt
shape
telescopic part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9049316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3777237B2 (ja
Inventor
Gerhard Erdmann
エアトマン ゲーアハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kidde Industries Inc
Original Assignee
Kidde Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kidde Industries Inc filed Critical Kidde Industries Inc
Publication of JPH107387A publication Critical patent/JPH107387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777237B2 publication Critical patent/JP3777237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/64Jibs
    • B66C23/70Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths
    • B66C23/701Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic
    • B66C23/707Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic guiding devices for telescopic jibs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クレーン等の伸縮部分の案内装置を改良する
こと。 【解決手段】 クレーンの伸縮ブームの外側伸縮部分
(12)の内側のシャフト領域において内側伸縮部分
(16)を案内する装置であり、外側伸縮部分(12)
の前端におけるカラー(10)、及びその長手軸の両側
の前記カラー(10)の底部において対称に配置され、
そのカラーに固定された緊張ベルト(18)上のカラー
平面内で移動可能に支えられるスライダー(20a,2
0b)により構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はクレーンまたはその類似物の伸縮
ブームの外側伸縮部分の内側で、シャフト領域において
内側伸縮部分を案内する装置に関するものである。
【0002】
【0001】発明の背景クレーン、例えばクレーン車の
伸縮ブームの伸縮部分はシャフト及びベースの領域にお
いて案内される。ベースの領域において伸縮ブームの部
分を案内することに対しては満足な解決法が利用されて
いる。これに対して、シャフトの領域において伸縮ブー
ムの部分を案内することに対しては、例えば英国特許G
B−A−2136391、米国特許US−A−5158
189、欧州特許EP−A−0583552、米国特許
US−A−4759452、ドイツ特許DE−C−33
26108、英国特許−PS213691、ドイツ特許
DE−C−3546800、ドイツ特許DE−C−35
08604、ドイツ特許DE−C−3326108、米
国特許US−A−4759452及び米国特許US−A
−5158198のような種々な解決法が知られている
が、シャフト部分においてそのような伸縮部分を案内す
ることに対する全ての要求は満たしていない。
【0003】シャフト領域における案内路は伸縮部分の
位置を決定する。また、それら案内路は、調整可能で、
変更可能でなければならない。摩耗パッドまたはスライ
ダーにおける摩耗作用は最小に保持されるべきであり、
また、鋼構造物は摩耗を全く受けないようにされるべき
である。
【0004】したがって、特殊なプラスチック材料、特
にポリアミド6及び例えばグラファイトのような種々の
添加物で作られたスライダーまたは摩耗パッドが一般に
使用される。しかしながら良好な滑動特性を持つ他の材
料も同様に考慮することができる。
【0005】製造公差を補償し、構造物が受ける摩耗を
最小にする案内を完成させるために、ほとんどの案内路
は一般の条件に適合することができ、その目的のために
スライダーはブーム部分の外端におけるカラーの領域内
で移動可能に支持されている。 冒頭に述べたことから
わかるように、対応する構造物は、例えばプラスチック
のスライダーを備えた球面座鋳造物または対応する溶接
構造物を使用する米国特許3719404から知ること
ができる。
【0006】これらのプラスチック製スライダーは関連
する軸に沿って外側伸縮部分のカラーの内側で支持され
ている。しかしながら、結果として、力が2点だけでカ
ラー内に伝わるので、力がカラー内に伝わる領域を常に
頑丈な構造で設計しなければならない。この設計は製造
コストを高くし、加えて重量を大きくする。
【0007】したがって、本発明の目的は上記の不利な
点を持たないクレーンの伸縮ブームの外側伸縮部分の内
側のシャフト領域において内側伸縮部分を案内するため
の装置を提供することである。特に、本発明は、強度や
支持性等の全ての要求を満たし、製造コストがより安
く、そして重量構造物がより軽い、カラー領域内のブー
ム案内組立体を提案することを意図している。
【0008】
【0002】発明の概要 本発明により達成される利点は新規なカラー設計と、結
果として得られる、スライダーと緊張ベルトによる外側
伸縮部分のカラー領域内への力の最適な伝達に基づいて
いる。スライダーまたは摩耗パッドにおいて発生する力
は、緊張ベルトに作用し、広い領域にわたって緊張ベル
トにより外側伸縮部分のカラー内に伝わる。したがっ
て、力が正確に定められた歌津の点だけでカラー内に伝
わっていた時のように、大きくて高価な補償材をカラー
の力伝達領域に設ける必要はなくなる。
【0009】かくして内側伸縮部分により発生する力は
スライダーや緊張ベルトにより直接外側伸縮部分のカラ
ーの領域内に伝わり、それにより従来の技術で使用され
てきた複雑で高価な溶接構造物または成形されたケーシ
ングはもはや必要ではなくなっている。
【0010】また、これまで必要であった支持点を設け
るために、カラーに加工を施す必要はなくなる。内側伸
縮部分の位置は支持材の調整を必要とすることなくスラ
イダーの高さを変化させることにより変えることができ
る。
【0011】好ましい実施例によれば、スライダーはカ
ラーの下方の径方向の表面上に配置され、そのため力
は、正確に対称な方法で緊張ベルト内に、従って、カラ
ー内に伝達される。
【0012】スライダーの形状を内側伸縮部分またはブ
ーム部分と外側伸縮部分またはブーム部分の間の空間の
形状に適合させることが適切である。そのためスライダ
ーは形状を固定する状態でカラーの下方の径方向の表面
(lower radial surface)上に保持される。
【0013】原理的に前記表面は他の形状も持つことが
できるけれども、好ましい実施例によればスライダーが
取り付けられているカラーの下方の表面はほぼ一つまた
は幾つかの円弧で形作られており、その結果としてスラ
イダーまたは摩耗パッドの外側の径方向の湾曲部は対応
する形状を持つ。これは、すべての力が構造物の上に作
用し、加えて発生する力が比較的大きな面積にわたって
均等に緊張ベルト内に伝達され得る場合、カラーの領域
内の表面上でスライダーを滑らせることにより或均衡を
与える。
【0014】内側伸縮部分がスライダーと内側伸縮部分
の間の摩擦を最小に保持するため表面として静止するた
めのスライダーの内側の表面を設計することが適切であ
る。
【0015】ほとんどの応用において、その目的を達成
させるため、すでに上に述べたように、発生する力がス
ライダーと緊張ベルトを経由して広い面積にわたってカ
ラー内に導入されることが重要であるように、緊張ベル
トは単に概略U形状をもち、カラー側領域の底部と二つ
の下半部に沿って設けられているのみで十分であるべき
である。しかしながら、製造及び生産効率の理由のため
に、緊張ベルトは通常それがカラーの内面全体にわたっ
て占めており、すなわちカラーの頂部を包含するよう閉
鎖形状を持つよう設計される。
【0016】好ましい実施例によれば、緊張ベルトはカ
ラーに溶接することによりカラーに固定される。
【0017】さらに緊張ベルトがカラーの内面全体にわ
たって占めているため閉鎖形状を持つ時、緊張ベルトの
接触領域は互いに溶接される。
【0018】好ましい実施例によれば、緊張ベルトは、
弾性的鋼材料、特に高強度微細グレーン鋼から成り、そ
のため要求される高い強度とカラー内に望まれる弾性の
両方を保証する。 カラーの各径方向の表面上のスライ
ダーは1個または数個の部分から成るよう設計すること
ができる。唯一の重要な点は、各スライダーの全体形
状、すなわち数個の部分から成るスライダーの全体形状
も、空間的条件に適合することである。
【0019】本発明の特に適切な実施例によれば、カラ
ーは、伸縮ブームの伸縮方向に両端部を見る時、前端と
後端の両方において突起を備えており、そのため、スラ
イダーと同様緊張ベルトは、さらに如何なる固定または
接続の要素を必要とすることなく、これらの突起領域の
間で、それ故カラーの面内で固定することができる。以
下に、実施例により、そして添付図面を参照して、より
詳細に本発明を説明する。
【0020】
【0003】
【0021】
【発明の実施の形態】図1はクレーン車用の伸縮ブーム
のブーム・カラー10、さらに特に外側伸縮部分12の
前方部分の一部の斜視図を示す。この外側伸縮部分12
は、六角形の横断面を有し、右上側と左上側の両方に略
直角なコーナを備え、また、下部の両側に二つのコーナ
ーの角度の合計が90度になるようにおよそ45度ずつ
の角度を持つ二つのコーナーを備えている。
【0022】伸縮運動の方向に見ると、伸縮部分または
ブーム断面の前端、即ち、外側端を構成する外側伸縮部
分12の端部には、それに溶接されたカラー10が設け
られており、前記カラー10の形状は、図3からわかる
ように、外側伸縮部分12の形状にほぼ対応している。
この図においては下部の両コーナーの二つの湾曲部はお
よそ1/4円の形状を持つ。カラー10の基本的形状
は、前端と後端においてそれぞれウェブ14a及び14
bを備えており、両ウェブの間で溶接された接続部材に
より両ウェブは離されている。
【0023】カラー10の内側には、高強度細粒鋼で作
られた緊張ベルト18が設けられており、この緊張ベル
ト18は、二つのウェブ14a、14bの間でカラー1
0の内面全体にわたって伸び、カラー10の周囲全体に
沿って、図1に示すように、カラー10のウェブ14a
及び14bの内側に面した表面に溶接されている。カラ
ー10の周囲全体にわたってより均等に力を分布させる
ため、緊張ベルト18の相対立する両縁部はベルトの縁
の全長に沿って単独のスポット溶接、断続溶接または連
続溶接により、隣接するウェブ14a及び14bにウェ
ブ全長にわたって溶接される。変更された構造において
は、緊張ベルト18の片側縁のみがウェブ14aまたは
14bのどちらかに溶接される。図3の符号1aは緊張
ベルト18の可能な接合領域を示す。緊張ベルト18は
伸縮ブーム部分12を構成する鋼と異なるタイプの鋼で
構成されると理解すべきである。
【0024】スライダー20a,20b上の摩耗パッド
はカラーと伸縮ブームの長手軸の両側にカラー10の底
部において対称に配置されている。ほぼ1/4円として
成形された、カラー10の下方の二つの湾曲部に、好ま
しくはグラファイト添加物を含むポリアミド6で作られ
たスライダーまたは摩耗パッド20a及び20bが配置
されている。前記スライダの外面は形状的に上記の1/
4円の形状に対応し、そしてその内面は図3に見られる
ように平らである。
【0025】内側伸縮部分またはブーム部分16はその
下方の両角部において直線的角面を備えており、これら
の直線的角面は内側伸縮ブーム部分16の長さを延長す
る。直線状角面はスライダー20a及び20bの平らな
内面上に静止し、それと滑り接触の関係にある。
【0026】図1に対応する図として、図2には、下方
左側の内側湾曲部にスライダー20aが配置されたカラ
ー10が示されているが、下方右側の内側湾曲部に位置
するスライダー20bは図3に示したので明瞭化の目的
のために本図では示していない。
【0027】スライダー20a及び20bは、その前端
及び後端がカラー10のウェブ、即ち、突起部14a及
び14bにより、また、その湾曲部が緊張ベルト18に
より保持される。かくしてスライダーは緊張ベルト18
上に取外し可能に取り付けられ、カラーのウェブ及び内
側伸縮ブーム部16の隣接滑動面により所定の位置に保
持される。
【0028】内側伸縮部分16が伸びる時、内側伸縮部
分16の下側における平らな角面はスライダー20a及
び20bの平らな内面上を滑動し、その結果非常に小さ
い摩擦で伸縮部分16の非常に正確な案内を行うことに
なる。
【0029】内側伸縮部分16がその伸縮の際に発生す
る力は、スライダー20a及び20bを経由して緊張ベ
ルト18内へ、そしてこの緊張ベルトを経由して広い領
域にわたってカラー10内に伝達され、その結果非常に
好ましい力の配分を行うことになる。もし荷重が均等に
分配されなければ、スライダー20a,20bの外径は
公差適合を許しつつ、図3及び図4に見られるように、
カラー10の径方向の湾曲部上を横方向にスライダー2
0a,20bを若干滑動させることにより、荷重バラン
スを可能にする。
【0030】この目的を達成させるために、一方ではス
ライダー20a,20bがカラー10の、したがって緊
張ベルト18の下方の湾曲面のカラーの面内において自
由に、そして移動可能に位置決めされることもまた重要
であり、そのためそれらは若干滑動することができ、他
方ではカラー10の突起14a及び14bにより保持さ
れ、滑動力は支持された内側伸縮部分16により発生す
る。
【0031】図1、図2及び図3は緊張ベルト18が広
げられてカラー10の内面全体を包含する場合の好まし
い実施例を示すのに対し、緊張ベルト18がその機能を
害することなくおよそカラーの中間高さまで、すなわち
およそ図3に示す接合領域18aまで広げられるだけで
ある代案実施例もまた可能である。原理的にいくつかの
場合においてカラー10の水平底部14上にのみ緊張ベ
ルト18を配置することは十分である。そのような場合
緊張ベルト18の反対側の水平端縁部はウェブ14a及
び14bの下方水平部の上部の間で及びその上部に溶接
され、そのため力は基本的に緊張ベルトからカラー10
の水平底部14の上部中に伝達される。最後に上に示し
た実施例と異なる実施例において、スライダー20a,
20bはまたいくつかの個々の部分により構成すること
ができる。しかしながら、その全体形状は例えば図2に
示す形状に対応する。
【0032】図3に対応する図面として、図4は、一つ
の内側伸縮部分16とカラー10の一つの外側伸縮部分
だけが配置されている、すなわち他の内側伸縮部分や駆
動部分が認められない伸縮ブーム前方の一点における断
面を示す。
【0033】最後に図3に対応する図面として、図4
は、1/4円形状を形成した後さらに幾分上方へ延長す
る、すなわちカラー10の隣接する水平下方底部領域の
上流側へ約110度の円弧を形成する、若干異なった形
状を持つ、カラー10の下方の湾曲部を示す。これは内
側伸縮部分16の角部が異なる角度を持つという事実に
よっている。
【0034】ここに使用してきた用語及び表現は記述の
用語として使用したものであり、制限の用語として使用
したものではない。そして、そのような用語及び表現の
使用において、ここに示し、記述した特徴またはその部
分の如何なる等価物も除外する意図はなく、特許請求の
範囲に示す発明の範囲内で種々の変更が可能であると認
められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のカラーと緊張ベルトを持つ伸縮ブー
ムの外側伸縮部分の前方領域を示す斜視図であり、部分
的に断面を示し、スライダーを含んでいない。
【図2】 図1に対応する斜視図であり、カラーの左側
下部湾曲部にスライダーを含み、右側下部スライダーは
明瞭化のため省略している。
【図3】 本発明による、そして内側伸縮ブーム断面を
示す、伸縮ブームのカラーの二つのウェブの、そしてそ
の二つのウェブの間の案内領域における垂直横断面図で
ある。
【図4】 異なるブーム断面を持つ本発明の変更実施例
を示す図3に類似の断面図である。
【符号の説明】
10 ブームカラー、カラー 12 外側伸縮部分 14 ウェブ 14a ウェブ 14b ウェブ 16 内側伸縮部分 18 緊張ベルト 18a 緊張ベルト 20a スライダー、摩耗パッド 20b スライダー、摩耗パッド

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クレーンの伸縮ブーム用の外側伸縮部分
    (12)の内側のシャフト領域において内側伸縮部分
    (16)を案内する装置であって、 (a) 外側伸縮部分(12)の前端に位置するカラー(1
    0)並びに (b) (b1)カラー(10)の底部の長手方向軸線の両側に
    対称に配置され、(b2)カラーの平面内で移動可能に支え
    られたスライダーを備えた伸縮部分案内装置において、 (d) 前記スライダー(20a,20b)を緊張ベルト
    (18)上に支持し、 (e) 前記緊張ベルト(18)を前記カラー(10)の内
    側に固定したことを特徴とする伸縮ブーム用伸縮部分案
    内装置。
  2. 【請求項2】 前記スライダー(20a,20b)を前
    記カラー(10)の下方の湾曲部上に配置したことを特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記スライダー(20a,20b)の形
    状を前記内側伸縮部分(16)と前記外側伸縮部分(1
    2)の間の空間の形状に合わせ、結果として前記スライ
    ダー(20a,20b)を形状固定の状態で保持するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記スライダー(20a,20b)が配
    置されている前記カラー(10)の前記二つの下方の湾
    曲部が円の断片のような形状を備え、前記カラー(1
    0)の下半分に配置され、かつ前記スライダー(20
    a,20b)の前記外側湾曲部がそれに対応した形状を
    持つことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記円の断片が少なくとも1/4円に対
    応し、前記カラー(10)の角部に配置されていること
    を特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記内側伸縮部分(16)が静止する前
    記スライダー(20a,20b)の内面が平らな面であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記緊張ベルト(18)が少なくともU
    字形状に前記カラー(10)の中央位置まで伸びている
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記緊張ベルト(18)は前記カラー
    (10)の内面に合致した形状でカラー(10)全体に
    わたって設けられていることを特徴とする請求項1に記
    載された装置。
  9. 【請求項9】 前記緊張ベルト(18)の外周が前記カ
    ラー(10)に溶接されていることを特徴とする請求項
    1に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記緊張ベルト(18)が接合領域で
    溶接されていることを特徴とする請求項8に記載の装
    置。
  11. 【請求項11】 前記緊張ベルト(18)が弾性的鋼材
    料で作られていることを特徴とする請求項1に記載の装
    置。
  12. 【請求項12】 前記緊張ベルト(18)は鋼、特に高
    強度細粒鋼で作られていることを特徴とする請求項11
    に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記スライダー(20a,20b)は
    適切な滑動材料、例えばグラファイト添加物を含有する
    ポリアミド6で作られていることを特徴とする請求項1
    に記載の装置。
  14. 【請求項14】 各スライダー(20a,20b)が単
    一部品として設計されていることを特徴とする請求項1
    に記載の装置。
  15. 【請求項15】 各スライダー(20a,20b)が全
    体として要求される形状を持ついくつかの部品により構
    成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記スライダー(20a,20b)は
    前記カラー(10)のウェブ(14a,14b)により
    カラー面内に保持されていることを特徴とする請求項1
    に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記カラー(10)が一対の離間した
    ウェブ部材(14a,14b)を有し、 前記緊張ベルト(18)が一対の離間したウェブ部材
    (14a,14b)に溶接されていることを特徴とする
    請求項1に記載の装置。
JP04931697A 1996-03-04 1997-03-04 伸縮ブーム用伸縮部分案内装置 Expired - Fee Related JP3777237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19608210.2 1996-03-04
DE19608210A DE19608210C1 (de) 1996-03-04 1996-03-04 Vorrichtung zur Führung eines Teleskopteils für einen Teleskop-Ausleger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH107387A true JPH107387A (ja) 1998-01-13
JP3777237B2 JP3777237B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=7787117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04931697A Expired - Fee Related JP3777237B2 (ja) 1996-03-04 1997-03-04 伸縮ブーム用伸縮部分案内装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5829606A (ja)
EP (1) EP0794148B1 (ja)
JP (1) JP3777237B2 (ja)
KR (1) KR100462130B1 (ja)
CN (1) CN1083394C (ja)
CA (1) CA2198331C (ja)
DE (2) DE19608210C1 (ja)
ES (1) ES2185824T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006240882A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Grove Us Llc 伸縮自在クレーン・ジブ用の適合可能なスライド・ベアリング、スライド・ベアリング部品および伸縮自在部品−スライド・ベアリング配置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6109394A (en) * 1997-11-18 2000-08-29 Ingersoll-Rand Company Lubricant impregnated wear pads for extendable booms on material handling devices
EP1050401A3 (en) * 1999-04-06 2001-11-14 Aida Engineering Co., Ltd. Slide guide arrangement, knockout device and press machine using the same
US6499612B1 (en) 2001-07-27 2002-12-31 Link-Belt Construction Equipment Co., L.P., Lllp Telescoping boom assembly with rounded profile sections and interchangeable wear pads
GB2387373A (en) * 2002-04-12 2003-10-15 Bamford Excavators Ltd Composite boom for a load handling machine
CN1827518B (zh) * 2005-03-01 2010-11-03 格罗夫美国有限责任公司 伸缩式起重臂的适应性滑动轴承部分、滑动轴承以及滑动轴承组件
US20080038106A1 (en) * 2005-10-05 2008-02-14 Oshkosh Truck Corporation Mobile lift device
US7489098B2 (en) 2005-10-05 2009-02-10 Oshkosh Corporation System for monitoring load and angle for mobile lift device
DE202008008173U1 (de) * 2008-06-18 2009-11-05 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Teleskopierbarer Kranausleger
ATE532402T1 (de) * 2008-07-08 2011-11-15 Cnh Belgium Nv Führung für ein erweiterbares erntevorsatzgerät
KR100990328B1 (ko) 2010-04-13 2010-10-29 이점수 무급유 슬라이드 플레이트를 갖는 신축 붐 크레인
DE202010014105U1 (de) * 2010-10-08 2012-01-10 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Auslegerelement, Teleskopausleger, Verbolzsystem sowie Baufahrzeug
DE202010014103U1 (de) * 2010-10-08 2012-01-10 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Auslegerelement, Teleskopausleger sowie Baufahrzeug
US8245456B2 (en) * 2010-10-19 2012-08-21 Ed Anderson Boom assembly
US9290363B2 (en) 2011-07-21 2016-03-22 Manitowoc Crane Companies, Llc Tailor welded panel beam for construction machine and method of manufacturing
CN102285597B (zh) * 2011-07-28 2013-01-16 中联重科股份有限公司 起重机吊臂的臂间定位方法和结构、起重机吊臂和起重机
US8998551B2 (en) * 2011-10-06 2015-04-07 Smith International, Inc. Tubular positioning system
US8827559B2 (en) 2012-08-23 2014-09-09 The Heil Co. Telescopic arm for a refuse vehicle
EP2903926A1 (en) * 2012-10-01 2015-08-12 Hidrokon Konya Hidrolik Makina Sanayi Ve Ticaret Limited Sirketi Boom mouth belt embodiment for foldable boom cranes
US10144584B2 (en) 2013-10-01 2018-12-04 The Curotto-Can, Llc Intermediate container for a front loading refuse container
CN104495648B (zh) * 2014-11-05 2016-11-30 中联重科股份有限公司 起重臂装卸方法及起重臂
CN104528545A (zh) * 2015-01-06 2015-04-22 徐州安泰工程塑料有限公司 一种伸缩臂式起重机口部下滑块组件装置
US11111115B2 (en) * 2017-03-02 2021-09-07 Maniitowoc Crane Companies, LLC Wear pad with insert for telescoping boom assembly
US10710848B2 (en) * 2017-11-17 2020-07-14 Pettibone/Traverse Lift, Llc Wearpad and wearpad housing arrangement for a telescopic boom assembly
CN109607395B (zh) * 2018-12-12 2020-10-02 航天重型工程装备有限公司 一种机械臂

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL14389C (ja) * 1921-05-31
US3338642A (en) * 1964-08-06 1967-08-29 Riva Calzoni Spa Tubular rectilinear guide member for telescopically extensible rods, tubes, shafts and the like
US3315821A (en) * 1966-03-15 1967-04-25 Grove Mfg Co Four-section fully hydraulically operated boom
US3719414A (en) * 1970-08-28 1973-03-06 Westinghouse Electric Corp Polarization independent light modulation means using birefringent crystals
US3719404A (en) * 1970-11-17 1973-03-06 Kidde & Co Walter Crane boom having universally swiveled wear pads
US3735380A (en) * 1971-03-02 1973-05-22 Switches Inc Seat sensing mechanism
US3690742A (en) * 1971-11-19 1972-09-12 Grove Mfg Co Crane boom
US4016688A (en) * 1975-05-27 1977-04-12 Fmc Corporation Extensible crane boom structure
US4148531A (en) * 1977-08-15 1979-04-10 American Hoist & Derrick Company Self-aligning slide pads for telescopic boom
DE2926292A1 (de) * 1979-06-29 1981-01-08 Harnischfeger Gmbh Insbesondere mobiler teleskopauslegerkran
US4337601A (en) * 1980-04-24 1982-07-06 Harnischfeger Corporation High-strength light-weight boom section for telescopic crane boom
DE3042476A1 (de) * 1980-11-11 1982-06-16 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Teleskopierbarer ausleger
DE3042993A1 (de) * 1980-11-14 1982-07-01 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Teleskopierbarer ausleger
DE3101017A1 (de) * 1981-01-15 1982-08-05 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen "kunststoffgleitlagerung"
US4434902A (en) * 1981-03-05 1984-03-06 Fmc Corporation Apparatus for extending and retracting a manual boom section
US4478014A (en) * 1981-12-14 1984-10-23 Fmc Corporation Telescopic boom with angled corner construction
FR2531691B1 (fr) * 1982-08-10 1986-03-28 Ppm Sa Fleche telescopique a dispositifs d'appui et/ou de guidage de ses troncons perfectionnes
SE456820B (sv) * 1984-03-12 1988-11-07 Oesa Ab Anordning vid teleskoparmar
DE3546800C2 (de) * 1984-03-12 1994-10-20 Oesa Ab Energieversorgungseinrichtung in Teleskopauslegern
AU5681386A (en) * 1985-05-20 1986-11-27 Deere & Company Backhoe telescoping dipper stick
US4759452A (en) * 1987-02-20 1988-07-26 Faint Richard C Articulated load bearing wear pad assembly
US5158189A (en) * 1991-12-12 1992-10-27 Watson Brothers Industries, Inc. Boom support system
DE9210902U1 (ja) * 1992-08-14 1992-12-24 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh, 7930 Ehingen, De
DE9308993U1 (ja) * 1993-06-16 1993-08-12 Ec Engineering + Consulting Spezialmaschinen Gmbh, 89079 Ulm, De
DE4332188A1 (de) * 1993-09-22 1995-03-30 Peter Dr Ing Eiler Teleskopgeschiebe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006240882A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Grove Us Llc 伸縮自在クレーン・ジブ用の適合可能なスライド・ベアリング、スライド・ベアリング部品および伸縮自在部品−スライド・ベアリング配置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69716660D1 (de) 2002-12-05
CA2198331A1 (en) 1997-09-04
DE19608210C1 (de) 1997-10-09
CN1169949A (zh) 1998-01-14
JP3777237B2 (ja) 2006-05-24
EP0794148B1 (en) 2002-10-30
EP0794148A2 (en) 1997-09-10
KR100462130B1 (ko) 2005-07-18
EP0794148A3 (en) 1999-02-10
KR970065399A (ko) 1997-10-13
DE69716660T2 (de) 2003-06-26
CA2198331C (en) 2006-04-25
CN1083394C (zh) 2002-04-24
ES2185824T3 (es) 2003-05-01
US5829606A (en) 1998-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH107387A (ja) 伸縮ブーム用伸縮部分案内装置
US4257201A (en) Self-centering telescoping beams
US10371250B2 (en) Planetary axle
US3772875A (en) Chain link of variable pitch
JP2002513896A (ja) エネルギー案内チェーン
EP0903316B1 (en) Slide mount for telescope parts
GB1599729A (en) Telescopic booms
JPH0146440B2 (ja)
KR100893929B1 (ko) 차량형 크레인용 신축식 지브
JP3342843B2 (ja) エンボスメントを備えた伸縮ジブのベアリングアッセンブリ
US4561655A (en) Tubular steel racquet frame having varying cross-section
US6102372A (en) Rope arrangement for the suspension of attachment means at a carrying device arranged above it
JPS6056759A (ja) 巻心用締付装置
CA2287074C (en) Power supply chain
KR20010013566A (ko) 롤러 연결체 및 이것을 사용한 직선안내장치
JPH01242848A (ja) 組み立て駆動ベルト
US6550527B1 (en) Device for continuous casting
JP2022537510A (ja) クリーンルーム用途のためのサポートチェーンを有するラインガイド及びそのためのサポートチェーン
US5232084A (en) Conveyor belt for a tubular conveying device
JPS58118410A (ja) 自動車用スタビライザ装置
CN108384942B (zh) 卧式钢带退火炉的超长马弗罐
JPH08302832A (ja) 構造物等の滑り支承
SU1204462A1 (ru) Седло велосипеда
CN1371312A (zh) 金属连铸装置
US4571934A (en) Chain with chain links of welded round material

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees