JPH1073525A - 比重測定装置 - Google Patents

比重測定装置

Info

Publication number
JPH1073525A
JPH1073525A JP23065496A JP23065496A JPH1073525A JP H1073525 A JPH1073525 A JP H1073525A JP 23065496 A JP23065496 A JP 23065496A JP 23065496 A JP23065496 A JP 23065496A JP H1073525 A JPH1073525 A JP H1073525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
temperature
liquid
specific gravity
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23065496A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hamamoto
弘 浜本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP23065496A priority Critical patent/JPH1073525A/ja
Publication of JPH1073525A publication Critical patent/JPH1073525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空気中の温度と液体中の温度に差があって
も、正確な比重測定を行うことができる比重測定装置を
提供する。 【解決手段】 電子天びん1により試料4の空気中重量
a が、温度計3により空気温度ta が測定され、制御
部7へ送られる。制御部7からの制御信号によって上下
駆動部5が働き、支持台6を上昇させ、水槽2の中の液
体中に試料4のすべての部分と、温度計3を浸漬させ
る。試料4の液中重量Wb と液体温度tb とが測定さ
れ、制御部7へ送られる。制御部7では空気温度ta
液体温度tb とが等しいかどうかを判定し、すぐに比重
値を算出し、異なる場合には体積変化率αを用いて試料
体積の補正を行った後、比重値を算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液浸法に基づいて
試料の比重を測定する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】試料の比重を測定するために一般に液浸
法が用いられている。
【0003】この液浸法は電子天びん等を用いて試料の
空気中重量と液中に浸漬させた場合の重量とを測定し、
これらの値から試料の体積を算出し、空気中重量とこの
体積から比重を測定するものである。
【0004】試料の体積を算出するときには試料を浸漬
させる液体の密度を用いるが、この密度は温度に依存す
るので、正確な試料体積を算出するために液体密度の温
度補正が行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来、温度変
化に対する液体の密度補正のみが行なわれており、空気
中の温度と液体中の温度との差によって発生する試料の
体積の変化については考慮されていなかった。
【0006】したがって、試料を空気中から液体中に浸
漬させたときにこの温度差によって体積変化が生じ、空
気中とは異なる体積となってしまうので正確な比重測定
を行うことができず、同一試料の測定であってもそのと
きの液体温度によっては比重値が変動するという問題が
あった。
【0007】本発明は、上記課題を解決するために創案
されたもので、空気中の温度と液体中の温度に差があっ
ても、正確な比重測定を行うことができる比重測定装置
を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の比重測定装置は、試料の空中重量と液中重
量と液体密度とから比重を測定する装置において、空気
中の温度と試料を浸漬させる液体の温度差によって生ず
る試料の体積変化を補正する手段を備えたことを特徴と
している。
【0009】本発明の比重測定装置は上記のように構成
されているので、空気温度と液体温度に差があってもそ
の温度差によって生じる試料体積の変化が補正され、正
確な比重測定を行うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を、以下、図面
に基づいて説明する。
【0011】図1は本発明による比重測定装置の構成を
示し、図2は本発明の比重測定装置の動作を表すフロチ
ャート図を示す。
【0012】1は電子天びん、2は中に所定の液体が満
たされた水槽、3は温度計、4は試料、5は水槽2を上
下させるための上下駆動部、6は水槽2が載せられた支
持台、7は制御部である。
【0013】電子天びん1には試料4が吊されており、
この試料の重量を測定するようになっている。また、上
下駆動部5が駆動することにより支持台6が上下し、こ
の支持台6に載置された水槽2も上下するようになって
いる。
【0014】制御部7は上下駆動部5の動作を制御し、
電子天びん1で測定した試料4の重量値や温度計3で測
定された温度を採取するとともに、所定の演算を行う機
能や記憶部等も有している。
【0015】さて、試料重量をW、試料体積をV、空気
比重をSa とすると、試料の比重Sは、 S=W/V
+Sa で表される。
【0016】この試料体積Vの温度変化に対する補正を
行うわけであるが、試料の温度に対する体積変化率αが
すでに知られている場合にはこの値を制御部7に入力し
ておく。
【0017】未知の場合には図1の装置をそのまま用い
て以下の手順で体積変化率αを測定する。
【0018】電子天びん1に体積変化率のわかっていな
い試料を吊し、空気中重量Wa を電子天びん1で測定す
る。次に制御部5からの制御信号により上下駆動部5を
駆動させ、支持台6を上昇させて温度計3と試料を水槽
2内の液体に浸漬させ、このときの液体温度t0 と試料
の液中重量W0 を測定する。
【0019】水槽2内の媒液をヒーターで加熱したり、
湯を加えたりすることによって液温を上昇させて、試料
温度、重量値が安定するまで十分な時間待った後、液体
温度t1 と液中重量W1 を測定する。
【0020】液温t0 での液体密度をS0 、液温t1
の液体密度をS1 とすると、液温t0 での体積V0 は V0 =(Wa −W0 )/S0 液温t1 での体積V1 は V1 =(Wa −W1 )/S1 となる。
【0021】体積変化率α=(V1 −V0 )/(t1
0 )で表せるので、上述した測定値等より、体積変化
率が算出される。このαの値を制御部7に記憶させてお
く。次に図2のフローチャートにしたがって比重測定装
置の動作を説明する。
【0022】上述したように、体積変化率αが既知あれ
ばその値を、未知であれば測定によって得られた値を制
御部7に設定しておく。
【0023】そして、空気温度ta を基準温度、例えば
上記測定によってαがえられた場合にはt0 になるよう
に調整しておく。
【0024】まず、電子天びん1に試料4を吊し、その
後制御部7から測定開始の指令が出力されて、電子天び
ん1により試料4の空気中重量Wa が、温度計3により
空気温度ta が測定され、制御部7へ送られる。
【0025】制御部7からの制御信号によって上下駆動
部5が働き、支持台6を上昇させ、水槽2の中の液体中
に試料4のすべての部分と、温度計3を浸漬させる。
【0026】試料の液中重量Wb と液体温度tb が安定
するまで待機し、安定すれば再び電子天びん1により試
料4の液中重量Wb が、温度計3により液体温度tb
測定され、制御部7へ送られる。
【0027】制御部7では上記測定値より試料4の体積
Vが算出される。液体温度tb のときの水槽2内の液体
密度をSb とすると体積Vは V=(Wa −Wb )/Sb となる。
【0028】次に、制御部7では空気温度ta と液体温
度tb とが等しいかどうかを判定し、等しい場合には上
記Vの値を用いて比重値を算出する。比重値SはS=W
a /V+0.012 となり、測定が終了する。ここ
で、0.012は空気比重の値である。
【0029】一方、空気温度ta と液体温度tb とに差
がある場合には体積変化率αによる試料体積Vの補正を
行う。補正後の試料体積Vc は ta <tb ならば、Vc =V−α(tb −ta ) ta >tb ならば、Vc =V+α(tb −ta
となる。
【0030】これらの数値を用いれば、比重値SはS=
a /Vc +0.012 と算出され、測定が終了す
る。
【0031】このように温度変化によって生じる試料体
積の変化を補正することによって、比重測定の誤差を解
消することができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
空気中と液体中の温度差によって生じる試料体積の変化
を補正する手段を備えているので、たとえ空気中温度と
液体温度とが異なっていてもこの温度差によって生じる
試料の体積変化が補正され、正確な比重を測定すること
ができる。
【0033】また、同一試料を測定しても、測定毎ごと
に比重値が変化することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の比重測定装置の構成を示す図である。
【図2】本発明の比重測定装置の動作のフローチャート
を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料の空中重量と液中重量と液体密度と
    から比重を測定する装置において、空気中の温度と試料
    を浸漬させる液体の温度差によって生ずる試料の体積変
    化を補正する手段を備えたことを特徴とする比重測定装
    置。
JP23065496A 1996-08-30 1996-08-30 比重測定装置 Pending JPH1073525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23065496A JPH1073525A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 比重測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23065496A JPH1073525A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 比重測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1073525A true JPH1073525A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16911197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23065496A Pending JPH1073525A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 比重測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1073525A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2365982A (en) * 2000-08-18 2002-02-27 Sg Measurement Ltd Liquid density measurement apparatus
JP2007155679A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Shimadzu Corp 電子天びん
EP1854516A1 (en) * 2005-03-04 2007-11-14 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Voice output device, voice output method, information recording medium, and program
CN100389316C (zh) * 2005-05-24 2008-05-21 上海理工大学 数字式液体比重测量系统
CN100389315C (zh) * 2005-05-24 2008-05-21 上海理工大学 数字式溶液浓度测量系统
KR100883083B1 (ko) * 2008-08-08 2009-02-10 (주) 케이엔엘 자동 밀도 측정장치 및 그 방법
CN103913399A (zh) * 2012-12-31 2014-07-09 宁波江丰电子材料有限公司 固体密度测量方法和检验靶材密度是否合格的方法
CN109470597A (zh) * 2018-12-19 2019-03-15 山东聊城三阳环保产业有限公司 悬锤称重式液体密度计

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2365982A (en) * 2000-08-18 2002-02-27 Sg Measurement Ltd Liquid density measurement apparatus
EP1854516A1 (en) * 2005-03-04 2007-11-14 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Voice output device, voice output method, information recording medium, and program
EP1854516A4 (en) * 2005-03-04 2008-05-21 Konami Digital Entertainment VOICE OUTPUT DEVICE, VOICE OUTPUT PROCEDURE, INFORMATION RECORDING MEDIUM AND PROGRAM
CN100389316C (zh) * 2005-05-24 2008-05-21 上海理工大学 数字式液体比重测量系统
CN100389315C (zh) * 2005-05-24 2008-05-21 上海理工大学 数字式溶液浓度测量系统
JP2007155679A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Shimadzu Corp 電子天びん
JP4631686B2 (ja) * 2005-12-08 2011-02-16 株式会社島津製作所 電子天びん
KR100883083B1 (ko) * 2008-08-08 2009-02-10 (주) 케이엔엘 자동 밀도 측정장치 및 그 방법
CN103913399A (zh) * 2012-12-31 2014-07-09 宁波江丰电子材料有限公司 固体密度测量方法和检验靶材密度是否合格的方法
CN109470597A (zh) * 2018-12-19 2019-03-15 山东聊城三阳环保产业有限公司 悬锤称重式液体密度计

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62291543A (ja) 薄膜またはフイルタ材料の発泡点ないしは最大気孔を測定する方法
RU97104007A (ru) Способ и устройство для обнаружения и коррекции ошибок в расходомере с использованием эффекта кориолиса
JPH1073525A (ja) 比重測定装置
JP3877954B2 (ja) 自動湿度ステップ制御熱分析装置
JP2505562B2 (ja) センサ特性補償形温度制御方法及び装置
JPS5821124A (ja) ゴム試験片等の体積・比重測定装置
JPH1123504A (ja) フレッシュコンクリートの単位水量及び水セメント比の測定方法
JPH0820104B2 (ja) 注湯温度制御装置
JPH081478Y2 (ja) 比重測定装置
JP2004198314A (ja) 比重測定装置
CN207066922U (zh) 一种粘度测试装置
JP4631686B2 (ja) 電子天びん
JP2672679B2 (ja) 表面張力測定装置
JPS61272630A (ja) 固体比重測定装置
JPS58210543A (ja) 比重測定装置
JP2839328B2 (ja) 放熱式レベルセンサー
JP7473198B2 (ja) 振動式密度計、及び振動式密度計における気泡混入判定方法
JPH02678Y2 (ja)
JPS60162936A (ja) 粉粒体と液体の間の接触角測定装置
JPH03134542A (ja) ゲルタイム測定装置
JP2557570B2 (ja) 放熱式レベルセンサによる液体のレベル測定方式
JPS5913942A (ja) 秤量による流体の密度測定方法
JPH0661522B2 (ja) 塗布量制御装置
JPH09206883A (ja) 塗型液濃度管理方法及び装置
JPS5818155A (ja) 水分計

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040427