JPH1068049A - 耐摩耗性鋼、内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネ - Google Patents

耐摩耗性鋼、内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネ

Info

Publication number
JPH1068049A
JPH1068049A JP8175011A JP17501196A JPH1068049A JP H1068049 A JPH1068049 A JP H1068049A JP 8175011 A JP8175011 A JP 8175011A JP 17501196 A JP17501196 A JP 17501196A JP H1068049 A JPH1068049 A JP H1068049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resistant steel
wear
test
scuffing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8175011A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Miura
健蔵 三浦
Hajime Okamoto
一 岡本
Tatsuhiro Jibiki
達弘 地引
Takao Tanaka
孝雄 田中
Shinichi Miyake
慎一 三宅
Tadahiro Tanaka
直裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP8175011A priority Critical patent/JPH1068049A/ja
Priority to DE69600908T priority patent/DE69600908T2/de
Priority to EP96305157A priority patent/EP0754773B1/en
Priority to AT96305157T priority patent/ATE173031T1/de
Priority to KR1019960028927A priority patent/KR100227933B1/ko
Priority to US09/009,240 priority patent/US6048625A/en
Publication of JPH1068049A publication Critical patent/JPH1068049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/40Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using liquids, e.g. salt baths, liquid suspensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/26Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction characterised by the use of particular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/25Hardening, combined with annealing between 300 degrees Celsius and 600 degrees Celsius, i.e. heat refining ("Vergüten")
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/08Ceramics; Oxides
    • F05C2203/0865Oxide ceramics
    • F05C2203/0882Carbon, e.g. graphite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/1266O, S, or organic compound in metal component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高特性耐摩耗性鋼及び内燃機関のシリンダ摺
動部材及び輪バネ材を提供する。 【解決手段】 炭素:2.2重量%以下、珪素:1.2
重量%以下、マンガン:0.2重量%以上、リン:0.
08重量%以下、硫黄:0.15重量%以上、クロム:
16重量%以下、その他の成分:2.0重量%以下を含
み、残部が実質的に鉄よりなる耐摩耗性鋼及びその表面
が浸硫処理された耐摩耗性鋼。 【効果】 耐摩耗性、耐スカッフ性に優れる耐摩耗性鋼
であって、強度が高く、伸びが大きい上に、靭性が高
く、加工性も良好で、内燃機関のシリンダ摺動部材及び
輪バネとして有用な高特性耐摩耗性鋼が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は耐摩耗性鋼、内燃機
関のシリンダ摺動部材及び輪バネに係り、特に、耐摩耗
性、耐スカッフ性に優れる耐摩耗性鋼であって、鋳鉄に
比べて強度が高く、伸びが大きい上に、超強力鋼、超硬
合金に比べて靭性が高く、加工性も良好な高特性耐摩耗
性鋼と、内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネに関す
る。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジン等の内燃機関のピス
トンリングには、耐摩耗性、耐スカッフ性等の特性が要
求される。従来、このような用途に用いられる耐摩耗性
材料としては、ユーバロイ等の片状黒鉛鋳鉄(以下、鋳
鉄と略記)や硬度の高い超強力鋼、超硬合金が知られて
いる。
【0003】しかしながら、鋳鉄は強度が低く、伸びが
小さいという欠点を有し、また、超強力鋼、超硬合金は
靭性が低く、加工性に乏しく、更に耐スカッフ性(耐焼
付き性)にも劣るという欠点を有している。
【0004】ところで、圧延板矯正機のストレッチャー
などには、輪バネが用いられている。輪バネには比較的
高い強度と靭性が要求されるため、従来、バネ鋼などが
用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的
は、耐スカッフ性が安定した耐摩耗性鋼と、それを用い
たシリンダ摺動部材を提供することにある。
【0006】また、従来材を用いた輪バネは摺動面で表
面損傷を生じ、その寿命は非常に短くなっているのが現
状である。
【0007】本発明は、輪バネの特性を長期に亘って維
持し、かつ大きな損傷を生ずることなくその製品寿命を
長くすることを第2の目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の耐摩耗性鋼は、
炭素:2.2重量%以下、珪素:1.2重量%以下、マ
ンガン:0.2重量%以上、リン:0.08重量%以
下、硫黄:0.15重量%以上、クロム:16重量%以
下、その他の成分:2.0重量%以下を含み、残部が実
質的に鉄よりなる。
【0009】本発明(請求項1〜4)の耐摩耗性鋼の組
成範囲を一覧表にまとめると、次の表1の通りである。
【0010】
【表1】
【0011】請求項1の鋼の組成の限定理由は次の通り
である。
【0012】C>1.8(Cが1.8重量%超。以下、
同様)、Si>1.2、P>0.08あるいはCr>1
6であると、機械的性質(材料強度、伸び)が不良にな
り、特にC>2.2であると伸びの低下が著しい。S<
0.15、Mn<0.2(0.2重量%未満。以下、同
様)であると摺動特性(耐スカッフィング性)が不良に
なる。
【0013】なお、請求項2のようにCr≦6.0
(6.0重量%以下)とすると機械的性質が良くなる。
【0014】請求項3の鋼及び請求項4の鋼は、いずれ
も機械的性質と摺動特性とのバランスが良好である。
【0015】本発明の内燃機関のシリンダ摺動部材及び
輪バネは、かかる耐摩耗性鋼よりなることを特徴とす
る。
【0016】本発明の耐摩耗性鋼は、表面が電解浸硫処
理されていること、或いは、電解浸硫処理された後、二
酸化モリブデンの焼付け処理がなされていることが好ま
しい。
【0017】本発明の内燃機関のシリンダ摺動部材とし
ては、ピストンリング材料、シリンダライナー材料又は
ピストンスカート材料が挙げられる。
【0018】本発明の輪バネは、内輪と外輪とのうちの
一方又は双方について、少なくともその摺動面を上記耐
摩耗性鋼にて構成する。この耐摩耗性鋼を採用すること
により、輪バネのバネ特性を長期間にわたって良好なも
のとすることができ、輪バネの寿命も長くなる。
【0019】なお、輪バネの内輪と外輪の数や内径等は
特に限定されない。内輪と外輪との摺動面に潤滑剤(例
えばMoS2 グリース)を塗付するのが好ましい。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の耐摩耗性鋼、内燃機関の
シリンダ摺動部材及び輪バネは、一般に下記のような通
常の熱処理を施した後、浸硫処理されてから使用に供さ
れる。また、このような熱処理の他、レーザ熱処理或い
は深冷処理を施しても良い。
【0021】熱処理方法及び条件 焼入(温度:780〜840℃)→油中急冷→焼戻(温
度:200〜600℃)→放冷 本発明で行う浸硫処理は、処理槽内の溶融塩中に鋼材を
浸漬保持し、鋼材を陽極、処理槽を陰極として電気分解
を行い、電気化学反応(イオン反応)により鋼材の表面
に浸硫層(硫化鉄Fex S)を生成させるものである。
【0022】なお、浸硫層は10μm以下程度形成すれ
ば十分であり、通常は3〜9μmとりわけ5〜8μm程
度形成するのが好ましい。
【0023】本発明の耐摩耗性鋼は、耐摩耗性が高く、
耐スカッフ性の安定性に優れる上に、鋳鉄に比べて強度
が高く、伸びが大きい。また、超強力鋼、超硬合金に比
べては靭性が高く、加工性も良好である。
【0024】このような本発明の耐摩耗性鋼は、内燃機
関のシリンダ摺動部材、例えばピストンリング材料、シ
リンダライナー材料、ピストンスカート材料等や輪バネ
として工業的に極めて有用である。
【0025】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をよ
り具体的に説明する。
【0026】実施例1,2、比較例1,2,3 下記組成の耐摩耗性鋼よりなるピン材についてスカッフ
ィング試験を行った。
【0027】
【表2】
【0028】なお、この耐摩耗性鋼は、下記の熱処理を
施したものである。
【0029】熱処理方法及び条件 焼入(820℃)→油中急冷→焼戻(200℃〜600
℃)→空冷なお、この熱処理の結果、鋼の顕微鏡組織
は、焼戻しトルースタイル、ないしは焼戻しソルバイト
+セメンタイトになっていた。
【0030】実施例1,2においては、この熱処理後、
190℃の溶融塩中で電気分解して浸硫処理した。この
処理の結果、表面から8μmの深さまで浸硫層が形成さ
れた。
【0031】比較例1,2にあっては、実施例1,2に
おいて浸硫処理の代わりに厚さ180μmのNi−Pメ
ッキを施した。比較例3,4にあっては実施例1,2に
おいて浸硫処理の代わりにイオン窒化処理により表面か
ら40μmの深さまで窒化層を形成した。
【0032】比較例5,6にあっては、かかる表面処理
を全く行わず、上記熱処理のみを施したピン材をスカッ
フィング試験した。
【0033】スカッフィング試験の詳細は次の通りであ
る。
【0034】(1) スカッフィング試験の供試材 ピン(チップ材) 図1にスカッフィング試験に用いたピン材1の形状・寸
法を示す(摺動面の面積=1cm2 )。
【0035】 ディスク材 図2にディスク材2の形状・寸法を示す。このディスク
供試材は次に示す組成のB入り高燐鋳鉄である。
【0036】C:3.23 S:1.93 Mn:0.75 P:0.22 S:0.115 B:0.05 Fe:残部 (2)スカッフィング試験方法 スカッフ特性の評価にはピンオンディスク型摩擦摩耗試
験機を用いた。図3にその試験機の概略図を示す。
【0037】このスカッフィング試験ではピン材1を固
定、ディスク材2を回転させる。図示の通り、ディスク
はベルト3を介してサーボモータ4により回転される。
ピンは空気圧ロード5によって荷重が負荷される。
【0038】試験面中心部のディスク材の摺動径はφ1
20mm、試験面の摺動速度は5m/sec一定であ
る。試験潤滑油は潤滑油SAE#30:白灯油=1:1
の混合比率とし、その試験潤滑油を回転するディスク材
摺動面に塗布し、周速5m/secで30sec空転し
た。その後、荷重を負荷し試験を開始した。設定荷重は
初期荷重245Nとし、30min経過後荷重を490
Nに設定、さらに、5minごとに荷重を98Nづつ増
加した。
【0039】スカッフィング試験ではスカッフィング発
生時間/負荷荷重を求めた。スカッフ性の評価は舶用D
Eピストンリングに一般的に用いられている高燐鋳鉄、
あるいは高燐鋳鉄にCrメッキを施した試験片のスカッ
フィング発生時間/負荷荷重と比較し、さらに、スカッ
フィング試験中における摩擦係数μの挙動、またディス
ク材の温度変化について検討した。
【0040】(3) スカッフィング試験片の観察 スカッフィング試験前後の摺動面の外観や摺動面のなじ
み状況を実体顕微鏡で観察した。またスカッフィング試
験前後の摺動面の表面様相をレーザ顕微鏡(レーザテッ
ク社(株)製レーザ顕微鏡1LM21)を用いて観察
し、その表面粗さを測定した。
【0041】(スカッフィング試験結果) (1) スカッフィング発生時間/負荷荷重 図4(a),(b)にピン材のスカッフィング試験結果
(スカッフィング発生時間/負荷荷重)を示す。図4
(a)は無処理ピン材の試験結果、荷重98N、摺動速
度5m/sec、運転時間30minの初期なじみ運転
をした無処理ピン材、および図4(b)は窒化処理ピ
ン、Ni−Pメッキ処理ピン、浸硫処理ピンの試験結果
をまとめたものである。
【0042】図4から明らかなように、無処理ピン材の
試験結果には大きなばらつきが認められ、初期なじみ運
転条件(荷重98N、摺動速度5m/sec、運転時間
30min)によっても無処理ピン材の試験結果のばら
つきは存在した。一方、図4(b)に示したようにガス
窒化処理、Ni−Pメッキ、および浸硫処理では試験結
果のばらつきは減少し、その耐スカッフ性は比較的良好
であった。なお、耐スカッフ性に対する表面改質処理と
して、特に浸硫処理は非常に良好な結果を示すことが確
認された。
【0043】(2) スカッフィング試験中の摩擦係数
μの挙動 図5(a),(b)にスカッフィング試験中の摩擦係数
μなどの経時変化の一例を示す。摺動速度は5m/se
c一定であり、図の縦軸は摩擦係数μ、および荷重、横
軸は試験時間である。図5(a)は無処理ピン材(初期
なじみ運転実施)、図5(b)はピン材/浸硫処理につ
いての試験結果である。
【0044】摩擦摩耗試験では、摩擦係数μが急激に上
昇する時点(μ≧0.5)をスカッフィング発生とし
た。図から明らかなように、摩擦摩耗試験中、無処理ピ
ン材の摩擦係数μは比較的大きな変化を示していた(図
5(a))が、ピン材/浸硫処理および高燐鋳鉄の摩擦
係数μについては、スカッフィング発生時以外、特に急
激な変化は認められなかった(図5(b))。
【0045】上述したように、母材耐摩耗性鋼の初期な
じみ性は必ずしも十分とは言えない。同様に、ガス窒化
処理およびNi−Pメッキ処理についてもなじみ性は十
分ではなかったため、摩擦摩耗試験中、その摩擦係数μ
についても比較的大きな変化が認められた。一方、浸硫
処理材では摩擦係数μの特に大きな変化は認められず、
その表面硬度は母材の表面硬度に比べ低く、初期なじみ
性は改善されたと考えられる。さらに、初期なじみ以降
における耐摩耗性鋼のなじみ性は比較的良好であり、図
4に示したスカッフィング試験結果から明らかなように
耐スカッフ性は非常に良好であった。
【0046】(3) スカッフィング摺動面の外観 スカッフィング試験後の摺動面外観観察結果、無処理ピ
ン材のスカッフィング発生時間が短い試験片では片当り
が観察されたが、Ni−Pメッキ処理材(N)、窒化処
理材ではスカッフィング発生時間と片当り現象との相関
は認められなかった。
【0047】一方、浸硫処理材では極端な片当りを発生
しない状態で摺動面での損傷が進行し、その結果として
スカッフィング発生時間は比較的長くなっていた。すな
わち、浸硫処理の一つの有効な効果は、比較的硬度の高
い摺動面の初期なじみ性の改善であることが確認され
た。
【0048】(4) 摺動面の表面様相 レーザ顕微鏡によるスカッフィング試験前後の摺動面様
相観察結果、無処理ピン材では、スカッフィング試験前
後の試験片表面粗さはそれぞれ約1.6μm,2.0μ
mで数値的には特に顕著な差異は少なかったが、スカッ
フィング試験後の表面粗さは若干増加していた。またス
カッフィング試験後の試験片表面にはスカッフィング損
傷の進行によるスティック状損傷の様相や潤滑油の焼付
き跡が観察された。
【0049】浸硫処理材の摺動面様相観察結果、スカッ
フィング試験前の試験片表面では、浸硫処理により試験
片の加工溝はなくなり、表面には非晶質のFex Sが形
成されると考えられる。従って、試験片表面粗さは約1
4.3μmと増大するが表面の凹凸自体は丸くなる傾向
が認められた。スカッフィング試験後、摺動箇所での試
験片表面粗さは減少していたが(約4.9μm)、特に
著しいスカッフィング損傷の進行は観察されなかった。
浸硫処理により試験片表面には開口部約70μm、深さ
5μmの孔が存在しており、これら凹凸は保油性に有効
であったと考えられる。完全に摺動していた箇所のスカ
ッフィング試験後の試験片表面では、試験片表面粗さが
減少し(約2.5μm)、浸硫処理層は消失していた。
すなわち、浸硫処理材のスカッフィング試験結果として
スカッフィング発生時間は比較的長くなっており、母材
耐摩耗性鋼は比較的硬度が高く、その初期なじみ性が改
善されればそれ以降のなじみ性は確保され特に問題とな
らないと考えられる。
【0050】(5) まとめ 以上の実施例1及び比較例1〜3より次のことが明らか
である。
【0051】 無処理ピン材のスカッフィング試験結
果には大きなばらつきが存在し、母材耐摩耗性鋼の初期
なじみ性は必ずしも十分とは言えない。
【0052】ピン材の窒化処理、Ni−Pメッキ、およ
び硫化処理によって試験結果のばらつきが減少し、その
耐スカッフ性は良好である。耐スカッフ性に対する表面
改質処理として、特に浸硫処理は非常に良好な結果を示
す。
【0053】 摩擦摩耗試験中、浸硫処理材の摩擦係
数μはスカッフィング発生時以外、特に急激な変化を生
じない。
【0054】 無処理ピン材には片当り傾向が認めら
れ、スカッフィング試験後の試験片表面にはスカッフィ
ング損傷の進行によるスティック状損傷の様相や潤滑油
の焼付き跡が観察される。スカッフィング試験前後の試
験片表面粗さはそれぞれ約1.6μm,2.0μmで数
値的には特に顕著な差異はない。
【0055】 浸硫処理により試験片表面に非晶質の
Fex Sが形成され、表面粗さは増加し(表面粗さ=約
14.3μm)、表面の凹凸自体は丸くなる。また試験
片表面のこれら凹凸は保油性に有効であると考えられ
る。
【0056】スカッフィング試験後、試験片表面粗さは
減少し(約2.5μm)、浸硫処理層は消失するが、開
発中の耐摩耗性鋼はその初期なじみ性が改善されればス
カッフィング発生時間が比較的長くなり、それ以降のな
じみ性は確保され特に問題とならないと考えられる。
【0057】次に本発明の輪バネの実施例及び比較例に
ついて説明する。
【0058】(実施例)上記表1の実施例1の組成の耐
摩耗性鋼よりなる内輪4個と、SUP1O鋼よりなる外
輪5個とを組み合せてなる輪バネを製作した。外輪の外
径は100mm,内輪の内径は60mmである。内輪と
外輪との摺動面にはMoS2 グリースを塗付した。
【0059】この輪バネに対し、最小1トン、最大10
トンの交番圧縮荷重を0.4Hzにて負荷させ、ストロ
ーク量を測定した。結果を図6に示す。
【0060】なお、実施例2の組成の耐摩耗性鋼を用い
たこと以外は同様にして輪バネを製作したが、この場合
のストローク量の測定結果は上記と同一であった。
【0061】(比較例)外輪及び内輪ともにSUP1O
鋼とした他は上記実施例と同様の輪バネを作成し、同一
条件にて荷重負荷試験を行った。ストローク量の測定結
果を図6に示す。
【0062】図6より、本発明によると長期間にわたっ
てストローク量を高い値に維持できることが明らかであ
る。
【0063】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の耐摩耗性鋼
によれば、耐摩耗性、耐スカッフ性に優れる耐摩耗性鋼
であって、強度が高く、伸びが大きい上に、靭性が高
く、加工性も良好な高特性耐摩耗性鋼が提供される。こ
のような本発明の耐摩耗性鋼は、内燃機関のピストンリ
ング材料、シリンダライナー材料、ピストンスカート材
料の如き内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネとして
極めて有用である。
【0064】本発明のシリンダ摺動部材及び輪バネはき
わめて耐摩耗性に優れ、耐久性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】スカッフィング試験に用いたピンの寸法図であ
る。
【図2】スカッフィング試験に用いたピンの寸法図であ
る。
【図3】スカッフィング試験機の概略図である。
【図4】スカッフィング試験結果を示すグラフである。
【図5】摩擦係数μの測定結果を示すグラフである。
【図6】輪バネの試験結果を示すグラフである。
【符号の説明】
1 ピン材 2 ディスク材 3 ベルト 4 サーボモータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 孝雄 岡山県玉野市玉3丁目1番1号 三井造船 株式会社玉野事業所内 (72)発明者 三宅 慎一 岡山県玉野市玉3丁目1番1号 三井造船 株式会社玉野事業所内 (72)発明者 田中 直裕 岡山県玉野市玉3丁目1番1号 三井造船 株式会社玉野事業所内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素:2.2重量%以下 珪素:1.2重量%以下 マンガン:0.2重量%以上 クロム:16重量%以下 リン:0.08重量%以下 硫黄:0.15重量%以上 その他の成分:2.0重量%以下 を含み、残部が実質的に鉄よりなることを特徴とする耐
    摩耗性鋼。
  2. 【請求項2】 請求項1において、クロム含有率が6.
    0重量%以下であることを特徴とする耐摩耗性鋼。
  3. 【請求項3】 請求項2において、炭素:0.25〜
    2.0重量% 珪素:0.20〜1.20重量% マンガン:0.40〜1.20重量% クロム:0.80〜5.50重量% リン:0.05重量%以下 硫黄:0.20〜0.50重量% その他の成分:1.0重量%以下 を含み、残部が実質的に鉄よりなることを特徴とする耐
    摩耗性鋼。
  4. 【請求項4】 請求項1において、炭素:0.60〜
    2.0重量% 珪素:0.10〜0.40重量% マンガン:0.40〜1.0重量% クロム:11.0〜15.0重量% リン:0.05重量%以下 硫黄:0.20〜0.60重量% その他の成分:1.0重量%以下 を含み、残部が実質的に鉄よりなることを特徴とする耐
    摩耗性鋼。
  5. 【請求項5】 表面が電解浸硫処理されていることを特
    徴とする請求項1ないし4のいずれか1項の耐摩耗性
    鋼。
  6. 【請求項6】 表面が電解浸硫処理された後、二酸化モ
    リブデンの焼付け処理がなされていることを特徴とする
    請求項1ないし4のいずれか1項の耐摩耗性鋼。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれか1項の耐摩
    耗性鋼よりなる内燃機関のシリンダ摺動部材。
  8. 【請求項8】 請求項7のシリンダ摺動部材において、
    シリンダ摺動部材がピストンリング材料、シリンダライ
    ナー材料又はピストンスカート材料である内燃機関のシ
    リンダ摺動部材。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし6のいずれか1項の耐摩
    耗性鋼により内輪及び/又は外輪の少なくとも摺動面が
    構成されている輪バネ。
JP8175011A 1995-07-19 1996-07-04 耐摩耗性鋼、内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネ Pending JPH1068049A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175011A JPH1068049A (ja) 1995-07-19 1996-07-04 耐摩耗性鋼、内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネ
DE69600908T DE69600908T2 (de) 1995-07-19 1996-07-12 Verschleissfester Stahl, Gleitbauteil für Zylinder von Brennkraftmaschinen und Ringspring
EP96305157A EP0754773B1 (en) 1995-07-19 1996-07-12 Wear resisting steel, sliding member for cylinder in internal combustion engine, and ring spring
AT96305157T ATE173031T1 (de) 1995-07-19 1996-07-12 Verschleissfester stahl, gleitbauteil für zylinder von brennkraftmaschinen und ringspring
KR1019960028927A KR100227933B1 (ko) 1995-07-19 1996-07-18 내마모성 강, 내연 기관 실린더의 활주 부재, 및 링 스프링
US09/009,240 US6048625A (en) 1995-07-19 1998-01-20 Wear resisting steel, sliding member for cylinder in internal combustion engine, and ring spring

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18282595 1995-07-19
JP15555696 1996-06-17
JP7-182825 1996-06-17
JP8-155556 1996-06-17
JP8175011A JPH1068049A (ja) 1995-07-19 1996-07-04 耐摩耗性鋼、内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネ
US09/009,240 US6048625A (en) 1995-07-19 1998-01-20 Wear resisting steel, sliding member for cylinder in internal combustion engine, and ring spring

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1068049A true JPH1068049A (ja) 1998-03-10

Family

ID=27473358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8175011A Pending JPH1068049A (ja) 1995-07-19 1996-07-04 耐摩耗性鋼、内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6048625A (ja)
EP (1) EP0754773B1 (ja)
JP (1) JPH1068049A (ja)
KR (1) KR100227933B1 (ja)
AT (1) ATE173031T1 (ja)
DE (1) DE69600908T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527879B2 (en) 1999-06-25 2003-03-04 Hitachi Metals Ltd. Self-lubricating piston ring material for internal combustion engine and piston ring
US8592050B2 (en) 2008-03-04 2013-11-26 Nissan Motor Co., Ltd. Piston ring
US10702916B2 (en) 2006-09-06 2020-07-07 Arcelormittal France Steel plate for producing light structures and method for producing said plate

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1063454B1 (en) * 1999-06-25 2006-04-19 Hitachi Metals, Ltd. Self-lubricating piston ring material for internal combustion engine and piston ring
DE10225744B4 (de) * 2002-06-11 2004-05-19 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Zylinderlaufbuchse
DE102007041519A1 (de) 2007-08-31 2009-03-05 Mahle International Gmbh Zylinderlaufbuchse und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP5865014B2 (ja) * 2011-06-24 2016-02-17 株式会社リケン ピストンリング
JP5865015B2 (ja) * 2011-06-24 2016-02-17 株式会社リケン ピストンリング
KR101409877B1 (ko) * 2011-11-14 2014-06-20 엘지전자 주식회사 합금주철 및 그를 이용한 로터리 압축기용 베인의 제조방법
JP6033796B2 (ja) * 2012-01-31 2016-11-30 日本発條株式会社 リング状ばねおよびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2973006B2 (ja) * 1989-02-02 1999-11-08 本田技研工業株式会社 摺動部材およびその製造方法
JP2607980B2 (ja) * 1990-07-05 1997-05-07 日立建機株式会社 摺動部材及びそのガス浸硫・窒化方法
JPH06207671A (ja) * 1993-01-12 1994-07-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 内燃機関のピストンリング
JP3735125B2 (ja) * 1993-01-25 2006-01-18 株式会社リケン 鋳鋼製ピストンリング材
JP2970310B2 (ja) * 1993-05-26 1999-11-02 三井造船株式会社 耐摩耗性鋼及び内燃機関のピストンリング材料又はライナー材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527879B2 (en) 1999-06-25 2003-03-04 Hitachi Metals Ltd. Self-lubricating piston ring material for internal combustion engine and piston ring
US10702916B2 (en) 2006-09-06 2020-07-07 Arcelormittal France Steel plate for producing light structures and method for producing said plate
US8592050B2 (en) 2008-03-04 2013-11-26 Nissan Motor Co., Ltd. Piston ring

Also Published As

Publication number Publication date
KR100227933B1 (ko) 1999-11-01
DE69600908D1 (de) 1998-12-10
EP0754773A1 (en) 1997-01-22
US6048625A (en) 2000-04-11
ATE173031T1 (de) 1998-11-15
EP0754773B1 (en) 1998-11-04
DE69600908T2 (de) 1999-05-12
KR970006531A (ko) 1997-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5972128A (en) Cast iron and piston ring
EP0295111A2 (en) A steel having good wear resistance
JPH1068049A (ja) 耐摩耗性鋼、内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネ
US8523722B2 (en) Pulley for continuously variable transmission
JPWO2004003246A1 (ja) 自己潤滑性を有する摺動部品用材料およびピストンリング用線材
JP2004100645A (ja) シリンダブロック
US6814685B2 (en) Rolling element for a continuously variable transmission (CVT), a CVT using the rolling element and a process for producing the rolling element
CN101163898A (zh) 其中之一由导致获得改进的防卡塞性能的特殊钢制成的导向元件对
JP3218625B2 (ja) 耐スカッフ・耐摩耗摺動部品
JP2552509B2 (ja) ピストンリング用鋼
JP4539457B2 (ja) 摺動部材と潤滑油との組合せ及び摺動方法
Gologan et al. Friction and wear of some engineering materials against hard chromium plating
JP2970310B2 (ja) 耐摩耗性鋼及び内燃機関のピストンリング材料又はライナー材料
JP2896144B2 (ja) 耐摩耗性の優れた合金鋼
JP2001294989A (ja) 耐摩耗性鋼及び内燃機関のピストンリング又はライナー材料
JPH0127145B2 (ja)
Srinivasan et al. Sliding wear behavior of salt bath nitrocarburized medium carbon steel
CA1305992C (en) Combination of slide members
JPH06207671A (ja) 内燃機関のピストンリング
JPS60150462A (ja) 内燃機関用ピストンリングとその製造方法
Aota et al. Tribological Properties of Nitrided Steels Lubricated with Fully Formulated Oils in Boundary Lubrication Condition
SU984818A2 (ru) Способ придани поверхности металлов противозадирных свойств
JPH11287326A (ja) アルミシリンダ用ピストンリング
JP3772083B2 (ja) クランクシャフトおよびその製造方法
US10302197B2 (en) Graphite cast iron nitrided piston ring

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020402