JPH1066749A - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン

Info

Publication number
JPH1066749A
JPH1066749A JP8226225A JP22622596A JPH1066749A JP H1066749 A JPH1066749 A JP H1066749A JP 8226225 A JP8226225 A JP 8226225A JP 22622596 A JP22622596 A JP 22622596A JP H1066749 A JPH1066749 A JP H1066749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
specific
stop
winning
slot machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8226225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3283428B2 (ja
Inventor
Shinichi Sano
慎一 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamasa Co Ltd
Original Assignee
Yamasa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamasa Co Ltd filed Critical Yamasa Co Ltd
Priority to JP22622596A priority Critical patent/JP3283428B2/ja
Publication of JPH1066749A publication Critical patent/JPH1066749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283428B2 publication Critical patent/JP3283428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スロットマシンに関し、いわゆるボーナスフ
ラグが立ったことを、遊技者にわかり易く表示できる。 【解決手段】 停止図柄選択手段190には、抽選結果
判定手段170における抽選結果が、特別遊技の発生を
示唆している場合に、表示窓20内に停止表示される全
ての回転リール30〜32の特定の図柄(例えば「チェ
リー」の図柄)の合計数が、有効となったライン21〜
25を問わず、特定数(例えば「4個」)以上となる頻
度を高く設定する当選時特定図柄数制御手段191と、
抽選結果判定手段170における抽選結果が特別遊技の
発生を示唆していない場合に、特定の図柄の合計数が特
定数以上となる頻度を低く設定する非当選時特定図柄数
制御手段192とを備える。特定の図柄が、複数の回転
リール30〜32のうち、少なくとも一個の前記回転リ
ールの回転方向に沿って、当該回転リールに連続して複
数個配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する産業分野】この発明は、スロットマシン
に関し、いわゆるボーナスフラグが立ったことを、遊技
者にわかり易く表示できるようしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来のスロットマシンは、いわゆるボー
ナスフラグが立つと、ボーナス図柄を引き込もうとし
て、ボーナス図柄が同一ライン上に並ぶ頻度が高くなる
傾向がある。このため、遊技者は、同一ライン上に2個
のボーナス図柄が並ぶことにより、いわゆるボーナスフ
ラグが立ったのではないかと、判断していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
のスロットマシンでは、最初に止めた回転リールにボー
ナス図柄が出ないと、いわゆるボーナスフラグが立った
のではないかという期待感が殺がれ、残る2個の回転リ
ールを止める意欲が減退されてしまうという問題点があ
った。
【0004】また、仮に最初に止めた回転リールにボー
ナス図柄が出たとしても、次に止めた際に、ボーナス図
柄が出なかったり、或いはボーナス図柄が出ても、最初
に止まったボーナス図柄と同一ラインでなければ、いわ
ゆるボーナスフラグが立ったのではないかという期待感
が殺がれ、最後の1個の回転リールを止める意欲が減退
されてしまうという問題点があった。 (請求項1)そこで、本発明は、前記した従来の技術の
有する問題点に鑑み提案されたもので、以下の点を目的
とする。
【0005】すなわち、請求項1〜7記載の発明は、遊
技者が最後の回転リールを停止する迄、いわゆるボーナ
スフラグが立ったのではないかという期待感が持ち続け
ることができるようにしたものである。すなわち、いわ
ゆるボーナスフラグが立った場合には、特定の図柄、例
えば「チェリー」等の図柄が、ラインを問わず、特定
数、例えば4個以上出現する頻度が高くなるようにして
いる。
【0006】このため、最初の回転リールを止めた時点
で、特定の図柄が出なくともの、残る回転リールで特定
図柄が4個以上出る可能性があるので、遊技者が最後の
回転リールを停止する迄、いわゆるボーナスフラグが立
ったのではないかという期待感が持ち続けることができ
る。また、仮に最初に止めた回転リールに特定図柄が1
個以上出た場合には、一層の期待感を持って残る回転リ
ールを停止する意欲がわく。
【0007】これに加えて、回転リールの停止過程が、
不自然にならないように、回転リールに特定の図柄を複
数個連続して配置している。また、請求項4,5記載の
発明では、入賞に対する期待感も同時に抱かせることが
できる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記した目的
を達成するためのものであり、以下にその内容を図面に
示した実施の形態を用いて説明する。 (請求項1)請求項1に記載の発明は、次の2つの点を
特徴とする。
【0009】第1に、停止図柄選択手段(190)には、例
えば図3に示すように、当選時特定図柄数制御手段(19
1)と、非当選時特定図柄数制御手段(192)とを備えてい
る。上記当選時特定図柄数制御手段(191)は、抽選結果
判定手段(170)における抽選結果が、一般遊技と比較し
て遊技者に有利な条件で遊技を行うことが可能な特別遊
技の発生を示唆している場合に、表示窓(20)内に停止表
示される全ての回転リール(30〜32)の特定の図柄(例え
ば「チェリー」の図柄)の合計数が、有効となったライ
ン(21〜25)を問わず、特定数(例えば4個)以上となる
頻度を高く設定するものである。
【0010】なお、特定の図柄としては、例えば「チェ
リー」の図柄を例示したが、これに限らず、「プラム」
の図柄や他の入賞図柄、再遊技図柄、非入賞図柄でも良
い。前記特定数として、例えば「4個」を例示したが、
これに限らず、複数個であれば良く、例えば「2個」、
「3個」、或いは「5個」以上でも良い。前記非当選時
特定図柄数制御手段(192)は、上記当選時特定図柄数制
御手段(191)とは逆に、前記抽選結果判定手段(170)にお
ける抽選結果が前記特別遊技の発生を示唆していない場
合に、前記特定の図柄(例えば「チェリー」の図柄)の
合計数が前記特定数(例えば4個)以上となる頻度を低
く設定するものである。
【0011】第2に、特定の図柄(例えば「チェリー」
の図柄)が、図7に示すように、複数の前記回転リール
(30〜32)のうち、少なくとも一個の前記回転リール(32)
の回転方向に沿って、当該回転リール(32)に連続して複
数個、例えば2個配置されている。なお、特定の図柄と
しては、例えば「チェリー」の図柄を例示したが、これ
に限らず、「プラム」や他の入賞図柄、或いは再遊技図
柄、非入賞図柄でも良い。
【0012】また、少なくとも一個の回転リール(32)と
して、例えば図6において向かって右側に位置する第3
の回転リール(32)を例示したが、これに限らず、他の回
転リール(30,31)でも良いし、或いは複数の回転リール
や全ての回転リールに、特定の図柄を連続して複数個配
置しても良い。さらに、複数個として、例えば2個の特
定の図柄を連続して配置したが、これに限らず、3個以
上特定の図柄を連続して配置しても良い。 (請求項2)請求項2記載の発明は、上記した請求項1
記載の発明の特徴に加えて、次の点を特徴とする。
【0013】すなわち、回転リール(30〜32)が横並びに
3個並んでいる場合には、例えば図4において、遊技者
から見て向かって右側に位置する第3の回転リール(32)
に、特定の図柄(例えば「チェリー」の図柄)が連続し
て2個配置されている。 (請求項3)請求項3記載の発明は、上記した請求項1
又は請求項2記載の発明の特徴に加えて、次の点を特徴
とする。
【0014】すなわち、停止図柄選択手段(190)には、
例えば図3に示すように、特定の図柄を設定可能な特定
図柄設定手段(193)を備えている。 (請求項4)請求項4記載の発明は、上記した請求項3
記載の発明の特徴に加えて、次の点を特徴とする。
【0015】すなわち、特定図柄設定手段(193)より設
定される特定の図柄が、入賞図柄(例えば「チェリー」
の図柄)である。なお、入賞図柄としては、例えば「チ
ェリー」の図柄を例示したが、これに限らず、「プラ
ム」や他の入賞図柄でも良い。 (請求項5)請求項5記載の発明は、上記した請求項3
又は請求項4記載の発明の特徴に加えて、次の点を特徴
とする。
【0016】すなわち、特定図柄設定手段(193)より設
定される特定の図柄が、一つの回転リール(30〜32)で停
止表示された場合に入賞を構成する入賞図柄(例えば
「チェリー」の図柄)である。 (請求項6)請求項6記載の発明は、上記した請求項1
〜5のいずれか1項に記載の発明の特徴に加えて、次の
点を特徴とする。
【0017】すなわち、停止図柄選択手段(190)には、
例えば図3に示すように、特定数(例えば4個)を設定
可能な特定図柄数設定手段(194)を備えている。 (請求項7)請求項7記載の発明は、上記した請求項6
記載の発明の特徴に加えて、次の点を特徴とする。
【0018】すなわち、特定図柄数設定手段(194)によ
り設定される特定数が、回転リールの合計数(例えば3
個)を越えている。
【0019】
【発明の実施の形態】
(図面の説明)図1〜3は、本発明の実施の形態の一例
を示すものである。図1は、スロットマシンの概略ブロ
ック図、図2はスロットマシンの概略正面図、図3は図
1の停止図柄選択手段のブロック図、図4は図2の表示
窓の概略拡大図をそれぞれ示す。
【0020】図5,6は、表示窓に表示された停止図柄
をそれぞれ例示する説明図であり、図5(a)〜(e)
はいわゆるボーナスフラグが立っていない状態、図6
(a)〜(e)はいわゆるボーナスフラグが立った状態
をそれぞれ示す。図7は、回転リールの図柄の配置を例
示する説明図、図8は図7に対応し、表示窓に表示され
た停止図柄を例示する説明図をそれぞれ示す。 (スロットマシン)図2中、10は、スロットマシンを示
すもので、このスロットマシン10の前面中央に、表示窓
20を横並びに3個設けている。
【0021】前記各表示窓20には、図4に示すように、
3個の回転リール30〜32の外周表面をそれぞれ臨ませて
いる。そして、本実施の形態では、図4の向かって左側
より、第1の回転リール30、第2の回転リール31、第3
の回転リール32という。前記各回転リール30〜32の外周
表面には、複数種類の図柄が、各回転リール30〜32の回
転方向に沿って所定間隔で複数個、例えば21個表示さ
れている。図柄の種類としては、図7に示すように、例
えば「チェリー」、「プラム」、「BAR」、「オレン
ジ」、「7」等の図柄がある。
【0022】そして、第1〜第3の回転リール30〜32の
図柄は、例えば図7に示すように配置されている。前記
各回転リール30〜32は、図1に示すように、3個のリー
ルモータ40・・・により個別に回転し、3個のリールモ
ータ40よりリール駆動装置を構成している。
【0023】前記各表示窓20の上下の幅は、図4に示す
ように、例えば各回転リール30〜32の図柄31が上中下に
3個表示できる大きさに設定されている。上記3個の表
示窓20には、図4に示すように、3個の表示窓20を水平
に横断した3本のライン21〜23と、3個の表示窓20を斜
めに交差して横断した2本のライン24,25の合計5本の
ラインが表示されている。
【0024】一方、図2において向かって右側の表示窓
20の斜め右下には、メダル投入口50が配置されている。
上記メダル投入口50からスロットマシン10の内部に投入
されたメダルは、図示しないが、スロットマシン10の内
部に設けたメダルセンサー60(図1参照)により1枚ず
つ検出される。
【0025】また、メダル投入口50から投入されたメダ
ルのうち、最大投入枚数、例えば3枚を超えたメダル
は、その超えた枚数が内部にクレジットメダルとしてカ
ウントされる。そして、クレジットメダルを投入する場
合には、図2においてメダル投入口50の向かって左側に
設けたメダル投入ボタン70を操作して、クレジットメダ
ルを1枚ずつ投入できるようになっている。
【0026】上記したように、メダルセンサー60及びメ
ダル投入ボタン70により、メダルを投入可能なメダル投
入装置を構成している。なお、メダル投入装置は、メダ
ルセンサー60又はメダル投入ボタン70のいずれか一方よ
り構成しても良い。一方、図2において向かって左側の
表示窓20の斜め左下側には、スタートスイッチ80が配置
されている。前記スタートスイッチ80を操作すると、3
個のリールモータ40が同時に駆動され、3個の回転リー
ル30〜32が一斉に回転を開始する。
【0027】また、各表示窓20のそれぞれ真下には、図
2に示すように、計3個のストップスイッチ90・・・が
配置されている。各ストップスイッチ90を操作すると、
直上に位置する回転リール30〜32の対応するリールモー
タ40の駆動が停止され、当該回転リール30〜32の回転が
停止する。また、スロットマシン10の下部には、図2に
示すように、メダル受皿100が設けられている。上記メ
ダル受皿100には、スロットマシン10の内部に配置され
たホッパー110(図1参照)から排出されたメダルが払
い出される。
【0028】上記ホッパー110は、遊技結果に応じて遊
技者に所定枚数のメダルを払い出すものであり、利益付
与装置を構成する。なお、利益付与装置としては、ホッ
パー110に限らず、クレジットメダルの貯留枚数を増加
しても良い。 (遊技制御装置)前記スロットマシン10の内部には、図
1に示すように、遊技制御装置120が組み込まれてい
る。
【0029】上記遊技制御装置120は、図示しないが、
例えばCPU、RAM、ROM等を備えたマイクロコン
ピュータにより構成されている。そして、CPUが、R
OMに記憶されたプログラムを実行することで、後述す
るが、各種手段として機能する。前記遊技制御装置120
の入力側には、図1に示すように、I/O130を介し
て、前述したメダルセンサー60及びメダル投入スイッチ
70等のメダル投入装置、スタートスイッチ80、3個のス
トップスイッチ90がそれぞれ接続されている。
【0030】また、遊技制御装置120の出力側には、図
1に示すように、ドライバ132を介して、前述した3個
のリールモータ40から構成されるリール駆動装置、ホッ
パー110等の利益付与装置がそれぞれ接続されている。
一方、遊技制御装置120は、図1に示すように、次の6
つの手段を備えている。
【0031】第1は、乱数発生手段150であり、この乱
数発生手段150は、乱数を発生するものである。第2
は、乱数抽選手段160であり、この乱数抽選手段160は、
上記乱数発生手段150で発生した乱数にもとづいて抽選
を行うものである。第3は、抽選結果判定手段170であ
り、この抽選結果判定手段170は、上記乱数抽選手段160
における抽選結果を判定するものである。
【0032】第4は、停止図柄選択手段180であり、こ
の停止図柄選択手段180は、上記抽選結果判定手段170に
おける判定結果にもとづいて、前記各回転リール30〜32
の停止時に表示される図柄を選択し、図柄選択信号を出
力するものである。第5は、図柄停止制御手段190であ
り、この図柄停止制御手段190は、ストップスイッチ90
からのストップ信号及び停止図柄選択手段180から図柄
選択信号にもとづいて、各リールモータ40の停止制御を
個別に行うものである。
【0033】第6は、遊技結果判定手段200であり、こ
の遊技結果判定手段200は、遊技結果を判定し、遊技結
果に応じてホッパー110を作動し、遊技者に所定枚数の
メダルを払い出したり、クレジットメダルの貯留枚数を
増加させたり、或いは一般遊技より遊技者に有利ないわ
ゆるボーナスゲーム等の特別遊技を行わせるものであ
る。 (停止図柄選択手段)上記停止図柄選択手段180は、図
3に示すように、当選時特定図柄数制御手段191、非当
選時特定図柄数制御手段192、特定図柄設定手段193、特
定図柄数設定手段194とを備えている。 (当選時特定図柄数制御手段)上記当選時特定図柄数制
御手段191は、前記抽選結果判定手段170における抽選結
果が、一般遊技と比較して遊技者に有利な条件で遊技を
行うことが可能な特別遊技の発生を示唆している場合、
すなわちいわゆるボーナスゲームへの移行を示唆するボ
ーナスフラグが立った場合に、表示窓20内に停止表示さ
れる全ての回転リール30〜32の特定の図柄の合計数が、
有効となったライン21〜25を問わず、特定数以上となる
頻度を高く設定するものである。
【0034】上記特定の図柄として、例えば入賞図柄の
「チェリー」を設定している。なお、特定の図柄として
は、例えば「チェリー」に限らず、「プラム」の図柄や
他の入賞図柄、或いは非入賞図柄や、再遊技図柄等でも
良い。そして、特定の図柄を、例えば「プラム」や「チ
ェリー」のように入賞図柄に設定した場合には、遊技者
の興趣を増加できる。
【0035】また、特定の図柄を、入賞図柄のうち、例
えば「チェリー」等の単独入賞図柄、すなわち、一つの
回転リール30〜32で停止表示された場合に入賞を構成す
る入賞図柄に設定した場合には、遊技者の興趣を一層、
増加できる。一方、前記特定数としては、例えば「4
個」を設定している。なお、特定数は複数であれば良
く、例えば「4個」に限らず、2個、3個、或いは5個
以上に設定しても良い。
【0036】上記したように特定数を「4個」としたの
は、回転リール30〜32の数が、3本であるため、「3
個」すると、各回転リール30〜32に各1個の特定図柄が
出ると、達成されてしまうので、特定数を回転リール30
〜32の数より多くしている。逆に、特定数を「5個」以
上とすると、図柄の配置が不自然になり易くなる。この
ため、特定数を「4個」に設定している。
【0037】また、停止図柄選択手段180は、例えば
「チェリー」の合計数が、「4個」以上となる頻度を高
く設定しているものであり、例えば図6(a)〜(e)
に示すように、「チェリー」の合計数が「1」〜「5」
個出ることもある。すなわち、当選時特定図柄数制御手
段191の作動時には、「チェリー」の合計数が「1」〜
「3」個出る確立は、一般遊技より低く設定されてい
る。これに対し、「チェリー」の合計数が「4」〜
「5」個出る確立は、一般遊技より高く設定されてい
る。
【0038】このため、「チェリー」の合計数が、例え
ば「4」〜「5」個出ることで、遊技者は、いわゆるボ
ーナスフラグが立ったのではないかと予測することが可
能となる。一方、図7に示すように、向かって右側の第
3の回転リール32には、第9〜10番目に、特定図柄で
ある「チェリー」の図柄を2個連続して配置している。
【0039】このように、第3の回転リール32に、特定
図柄である「チェリー」の図柄を2個連続して配置した
のは、次の理由からである。すなわち、図7に示す第2
の回転リール31のように、図示しないが、従来の第3の
回転リールにあっては、特定図柄である「チェリー」の
図柄を1個おきに配置していた。
【0040】このように、特定図柄である「チェリー」
の図柄を1個おきに配置すると、表示窓20に同時に、2
個の特定図柄である「チェリー」を停止表示しようとす
ると、表示窓20の上段と下段とに、特定図柄である「チ
ェリー」を出現させなければならない。このため、出現
形態は、1通りしかない。これに対し、本実施の形態の
ように、第3の回転リール32に特定図柄である「チェリ
ー」の図柄を2個連続して配置した場合には、表示窓20
に同時に、2個の特定図柄である「チェリー」を停止表
示させるための出現形態を、2通りとすることができ
る。
【0041】すなわち、図8(a)に示すように、表示
窓20の上段と中段とに、特定図柄である「チェリー」を
2個並べて停止表示することも可能であるし、或いは、
図8(b)に示すように、表示窓20の中段と下段とに、
特定図柄である「チェリー」を2個並べて停止表示する
ことも可能である。このため、従来のように、1通りし
かない出現形態を、繰り返す場合に比較して、不自然さ
を解消することができる利点がある。しかも、プログラ
ム上の、制御を簡便にできる利点もある。 (非当選時特定図柄数制御手段)前記非当選時特定図柄
数制御手段192は、上記した当選時特定図柄数制御手段1
91と逆に作用し、前記抽選結果判定手段170における抽
選結果が特別遊技の発生を示唆していない場合、すなわ
ちボーナスフラグが立っていない場合に、特定の図柄で
ある「チェリー」の合計数が前記特定数である「4個」
以上となる頻度を低く設定するものである。
【0042】上記非当選時特定図柄数制御手段192の作
動時の図柄の停止態様を、図5(a)〜(e)に示す
が、例えば「チェリー」の合計数を「0」〜「3」個の
間で変化させている。図5,6を比較すれば、非当選時
特定図柄数制御手段192の作動時には、例えば「チェリ
ー」の合計数が「0」個となる可能性があるが、当選時
特定図柄数制御手段191の作動時には、可能性が極めて
低いか或いは無い。
【0043】また、当選時特定図柄数制御手段191の作
動時には、例えば「チェリー」の合計数が「4」〜
「5」個となる可能性があるが、非当選時特定図柄数制
御手段192の作動時には、可能性が極めて低いか或いは
無い。 (特定図柄設定手段)前記特定図柄設定手段193は、特
定の図柄を設定可能なものである。
【0044】例えば工場出荷時に、特定の図柄を、例え
ば「チェリー」に予め設定し、事後、変更が出来ないよ
うにしても良いし、或いは工場出荷後、例えば「チェリ
ー」と「プラム」とを切り替えたり、別の図柄に切り替
えることが出来るようにしても良い。 (特定図柄数設定手段)前記特定図柄数設定手段194
は、特定数を設定可能なものである。
【0045】例えば工場出荷時に、特定数を、例えば
「4個」に予め設定し、事後、変更が出来ないようにし
ても良いし、或いは工場出荷後、例えば「4個」から別
の個数に切り替えることが出来るようにしても良い。
【0046】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に記載されるような効果を奏する。すなわ
ち、請求項1〜7記載の発明によれば、遊技者が最後の
回転リールを停止する迄、いわゆるボーナスフラグが立
ったのではないかという期待感が持ち続けることができ
る。
【0047】これに加えて、回転リールの停止過程が、
不自然にならないようすることができる。また、請求項
4,5記載の発明によれば、入賞に対する期待感も同時
に抱かせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スロットマシンの概略ブロック図である。
【図2】スロットマシンの概略正面図である。
【図3】図1の停止図柄選択手段のブロック図である。
【図4】図2の表示窓の概略拡大図である。
【図5】いわゆるボーナスフラグが立っていない状態を
示し、同図の(a)〜(e)は、表示窓に表示された停
止図柄をそれぞれ例示する説明図である。
【図6】いわゆるボーナスフラグが立った状態を示し、
同図の(a)〜(e)は、表示窓に表示された停止図柄
をそれぞれ例示する説明図である。
【図7】回転リールの図柄の配置を例示する説明図であ
る。
【図8】図7に対応し、表示窓に表示された停止図柄の
例示を示す説明図である。
【符号の説明】
10 スロットマシン 20 表示窓 21〜25 ライン 30〜32 回転リール 40 リールモータ 50 メダル投入口 60 メダルセンサー 70 メダル投入スイ
ッチ 80 スタートスイッチ 90 ストップスイッ
チ 100 メダル受皿 110 ホッパー 120 遊技制御装置 130 I/O 140 ドライバ 150 乱数発生手段 160 抽選手段 170 抽選結果判定
手段 180 停止図柄選択手段 181 非当選時特定
図柄数制御手段 182 当選時特定図柄数制御手段 183 特定図柄設定
手段 184 特定図柄数設定手段 190 図柄停止制御
手段 200 遊技制御手段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周にそれぞれ複数種類の図柄を表示し
    た複数の回転リールと、 各回転リールの前記図柄が複数個臨む表示窓と、 前記各回転リールを個別に回転させるリール駆動装置
    と、 メダルを投入可能なメダル投入装置と、 前記表示窓に表示され、前記メダル投入装置から投入さ
    れたメダル数に応じて有効となる入賞の判定のための複
    数本のラインと、 前記全ての回転リールの回転を開始させるスタート信号
    を出力するスタートスイッチと、 前記各回転リールにぞれぞれ対応し、当該対応する前記
    各回転リールを個別に停止可能なストップ信号を出力す
    る複数のストップスイッチと、 前記全ての回転リールの停止時に、前記有効となったラ
    イン上に、予め設定された入賞図柄に一致する図柄が停
    止表示されたことを条件に、遊技者にメダルを払い出す
    利益付与装置と、 前記各リール装置、メダル投入装置、スタートスイッ
    チ、各ストップスイッチ、利益付与装置を制御する遊技
    制御装置とを備え、 前記遊技制御装置には、 乱数を発生する乱数発生手段と、 前記乱数発生手段で発生した乱数にもとづいて抽選を行
    う乱数抽選手段と、 前記乱数抽選手段における抽選結果を判定する抽選結果
    判定手段と、 前記抽選結果判定手段における判定結果にもとづいて、
    前記各回転リールの停止時に表示される図柄を選択し、
    図柄選択信号を出力する停止図柄選択手段と、 前記ストップスイッチからの前記ストップ信号及び前記
    停止図柄選択手段から前記図柄選択信号にもとづいて、
    前記リール駆動装置の停止制御を行う図柄停止制御手段
    とを備えるスロットマシンにおいて、 前記停止図柄選択手段には、 前記抽選結果判定手段における抽選結果が、一般遊技と
    比較して遊技者に有利な条件で遊技を行うことが可能な
    特別遊技の発生を示唆している場合に、前記表示窓内に
    停止表示される全ての回転リールの特定の図柄の合計数
    が、有効となった前記ラインを問わず、特定数以上とな
    る頻度を高く設定する当選時特定図柄数制御手段と、 前記抽選結果判定手段における抽選結果が前記特別遊技
    の発生を示唆していない場合に、前記特定の図柄の合計
    数が前記特定数以上となる頻度を低く設定する非当選時
    特定図柄数制御手段とを備え、 前記特定の図柄が、複数の前記回転リールのうち、少な
    くとも一個の前記回転リールの回転方向に沿って、当該
    回転リールに複数個連続して配置されていることを特徴
    とするスロットマシン。
  2. 【請求項2】 回転リールが横並びに3個並んでいる場
    合には、遊技者から見て向かって右側に位置する第3の
    回転リールに、特定の図柄が連続して2個配置されてい
    ることを特徴とする請求項1記載のスロットマシン。
  3. 【請求項3】 停止図柄選択手段には、特定の図柄を設
    定可能な特定図柄設定手段を備えていることを特徴とす
    る請求項1又は請求項2記載のスロットマシン。
  4. 【請求項4】 特定図柄設定手段より設定される特定の
    図柄が、入賞図柄であることを特徴とする請求項3記載
    のスロットマシン。
  5. 【請求項5】 特定図柄設定手段より設定される特定の
    図柄が、一つの回転リールで停止表示された場合に入賞
    を構成する入賞図柄であることを特徴とする請求項3又
    は請求項4記載のスロットマシン。
  6. 【請求項6】 停止図柄選択手段には、 特定数を設定可能な特定図柄数設定手段を備えているこ
    とを特徴とする請求項1又は〜5のいずれか1項に記載
    のスロットマシン。
  7. 【請求項7】 特定図柄数設定手段により設定される特
    定数が、回転リールの合計数を越えていることを特徴と
    する請求項6記載のスロットマシン。
JP22622596A 1996-08-28 1996-08-28 スロットマシン Expired - Lifetime JP3283428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22622596A JP3283428B2 (ja) 1996-08-28 1996-08-28 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22622596A JP3283428B2 (ja) 1996-08-28 1996-08-28 スロットマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1066749A true JPH1066749A (ja) 1998-03-10
JP3283428B2 JP3283428B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=16841862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22622596A Expired - Lifetime JP3283428B2 (ja) 1996-08-28 1996-08-28 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3283428B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002000810A (ja) * 2000-06-21 2002-01-08 Samii Kk スロットマシン
JP2006014934A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Samii Kk スロットマシン
JP2007195890A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Aruze Corp 遊技機
US9704351B2 (en) 2013-03-04 2017-07-11 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a game controller and a gaming system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002000810A (ja) * 2000-06-21 2002-01-08 Samii Kk スロットマシン
JP2006014934A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Samii Kk スロットマシン
JP2007195890A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Aruze Corp 遊技機
US9704351B2 (en) 2013-03-04 2017-07-11 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a game controller and a gaming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3283428B2 (ja) 2002-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3822457B2 (ja) 遊技台
JP2003164567A (ja) スロットマシン及び役の決定方法
JPH10179846A (ja) スロットマシン
JPH08280873A (ja) 遊技機
JP2003033468A (ja) 遊技機
JPH08280872A (ja) 遊技機
JP2001145723A (ja) スロットマシン
JP2004024502A (ja) 遊技機
JP3283428B2 (ja) スロットマシン
JP2007029240A (ja) 遊技機
JP3970511B2 (ja) 遊技機
JP3822939B2 (ja) スロットマシン
JP4753227B2 (ja) スロットマシン
JP3672745B2 (ja) スロットマシン
JP2002219214A (ja) 遊技機、遊技機用プログラム、及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3283427B2 (ja) スロットマシン
JP2001009086A (ja) スロットマシン
JP2006280569A5 (ja)
JP4136014B2 (ja) スロットマシン
JP2004275622A (ja) スロットマシン
JP2004154433A (ja) 遊技機
JP4136013B2 (ja) スロットマシン
JP4381736B2 (ja) スロットマシン
JP2784879B2 (ja) スロットマシン
JP4034174B2 (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020207

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term