JPH1063319A - 位置制御システム - Google Patents

位置制御システム

Info

Publication number
JPH1063319A
JPH1063319A JP8221614A JP22161496A JPH1063319A JP H1063319 A JPH1063319 A JP H1063319A JP 8221614 A JP8221614 A JP 8221614A JP 22161496 A JP22161496 A JP 22161496A JP H1063319 A JPH1063319 A JP H1063319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction amount
movable member
driving means
control system
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8221614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3579543B2 (ja
Inventor
Tomoo Hayashi
智夫 林
Masahiro Akiyama
正弘 秋山
Masaru Suzuki
勝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP22161496A priority Critical patent/JP3579543B2/ja
Priority to KR1019970039877A priority patent/KR100437964B1/ko
Priority to US08/915,927 priority patent/US5910721A/en
Publication of JPH1063319A publication Critical patent/JPH1063319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3579543B2 publication Critical patent/JP3579543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/20Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work before or after the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/22Control or regulation of position of tool or workpiece
    • B23Q15/225Control or regulation of position of tool or workpiece in feed control, i.e. approaching of tool or work in successive decreasing velocity steps
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33078Error table, interpolate between two stored values to correct error
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42249Relative positioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】機構的に関連する制御軸間の相対的な位置関係
の変化に応じて、制御対象の制御点の位置と目標位置と
の位置ずれ量が変化する位置制御システムにおいて、こ
の位置ずれを精度良く補正可能な位置制御システムを提
供する。 【解決手段】鉛直方向に移動可能にコラム52によって
支持され、ボールねじ53の回転によって駆動される主
軸台54と、水平方向に移動可能に主軸台54に設けら
た主軸51とを有する制御対象の位置制御が可能な位置
制御システムであって、位置制御の際に、主軸51の主
軸台54に対する位置に応じて、主軸51の鉛直方向に
おける目標位置からの位置ずれを補正するための位置補
正量を算出し、主軸51の主軸台54に対する位置に応
じて前記位置補正量を調整し、この調整された位置補正
量に基づいて主軸台51の鉛直方向の目標位置からの位
置ずれを補正するものとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、数値制御
装置、産業用ロボットシステム等における位置制御シス
テムに関し、特に、機構的に関連する制御軸間の相対的
な位置関係の変化に応じて、制御対象の位置と目標位置
との間に生じる位置ずれを精度良く補正可能な位置制御
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、数値制御工作機械の位置制御に
おいては、通常、切削工具等を移動する移動軸を駆動す
るサーボモータに取り付けられた回転量検出器でサーボ
モータの回転位置を検出し、この検出値に基づいてサー
ボモータの回転制御を行うことにより、切削工具等の位
置制御を行っている。工作機械においては、上記のサー
ボモータの回転制御を正確に行ったとしても、工作機械
を構成する機械要素に生じる弾性変形等によって、切削
工具等の正確な位置制御を行うことができない場合があ
る。
【0003】例えば、図7に示すような横型のマシニン
グセンタの場合には、コラム52に設けられサーボモー
タ57で駆動されるボールねじ53によってY軸方向に
移動可能な主軸台54によって主軸51は横方向に保持
されている。この主軸51が図示しないZ軸サーボモー
タ58の回転によってX軸テーブル56の方向に繰り出
されると、主軸51が自重等によって鉛直下方向にたわ
み、主軸51の真直度を保つことができない。このた
め、主軸51に取り付けられた工具の実際の位置と指令
した目標位置との間に位置ずれが生じるため、加工精度
を一定に保持することができない。
【0004】従来においては、上記のような主軸51の
真直度を補正する方法として、上記のたわみ量は主軸5
1のZ軸方向の位置に応じて変わるので、主軸51のZ
軸方向の位置に応じてY軸方向の位置を補正して真直度
を補正している。実際には、主軸51のZ軸方向の複数
位置に対応した補正量を予め測定し、加工の際に主軸5
1のZ軸方向の位置から補正量を適宜選択してY軸方向
の位置補正を行うことにより、加工精度の向上を図って
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7に
例示した横型のマシニングセンタの構造では、主軸51
のY軸方向の位置に応じて主軸51のたわみ量が変化す
る。このたわみ量は、ボールねじ53等の剛性との関係
から、主軸51がX軸サーボモータ57に近い位置にあ
る場合よりも、ボールねじ53の下端部に近い位置にあ
るほうが大きくなる。このため、単に、主軸51のZ軸
方向の位置に応じてY軸方向の位置を補正して真直度を
補正するだけでは、補正が不十分である場合があり、さ
らなる加工精度の向上を図ることが課題となっていた。
【0006】本発明は、かかる上述の課題に鑑みてなさ
れたものであって、機構的に関連する制御軸間の相対的
な位置関係の変化に応じて、制御点の位置と目標位置と
の位置ずれ量が変化する工作機械や産業用ロボット等の
位置制御システムにおいて、この位置ずれを精度良く補
正可能な位置制御システムを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る位置制御シ
ステムは、固定部材によって鉛直方向に移動可能に支持
された第1の可動部材と、この第1の可動部材に水平方
向に移動可能に設けられた第2の可動部材とを有する構
造体と、前記第1の可動部材を駆動する第1の駆動手段
と、前記第2の可動部材を駆動する第2の駆動手段と、
前記第1および第2の駆動手段のサーボ制御を行う位置
制御手段とを有する位置制御システムであって、前記位
置制御手段は、前記第1および第2の駆動手段のサーボ
制御を行う際に、前記第2の可動部材の水平方向の位置
に応じて前記第2の可動部材の鉛直方向の目標位置から
の位置ずれを補正するための位置補正量を算出し、この
位置補正量を前記第1の可動部材の鉛直方向の位置に応
じて調整し、この調整された位置補正量に基づいて前記
第1の可動部材を鉛直方向に駆動して前記第2の可動部
材の鉛直方向の目標位置からの位置ずれを補正する。
【0008】本発明に係る位置制御システムは、好まし
くは、前記第1および第2の駆動手段の各々は、前記第
1の可動部材および第2の可動部材にそれぞれ形成され
たねじ部にねじ込まれるボールねじと、このボールねじ
を回転するサーボモータと、このサーボモータの回転量
を検出する回転量検出器とを有する。
【0009】本発明に係る位置制御システムは、好まし
くは、前記位置制御手段は、前記第1および第2の駆動
手段に対する位置指令を出力する位置指令手段と、この
位置指令手段からの位置指令と前記第1および第2の駆
動手段からの位置フィードバック信号に基づいて前記各
駆動手段をフィードバック制御するサーボ制御手段と、
予め測定された前記第2の可動部材の水平方向の複数位
置に対応した前記第1の可動部材の鉛直方向の位置補正
量データを保持し、前記第2の可動部材の水平方向の現
在位置に対応した位置補正量を前記位置補正量データを
補間して算出する補正量算出手段と、予め測定された前
記第1の可動部材の鉛直方向の複数位置に対応した前記
位置補正量を調整するための係数データを保持し、前記
第1の可動部材の鉛直方向の現在位置に対応した係数を
前記係数データを補間して算出し、この係数を前記位置
補正量に掛け合わせ、これを第1の駆動手段に対する位
置指令に加算し、これを第1の駆動手段のサーボ制御手
段に入力する補正量調整手段とを有する。
【0010】本発明に係る位置制御システムでは、第2
の可動部材の水平方向の位置に応じて、第2の可動部材
の鉛直方向の補正量を算出するとともに、この補正量を
第1の可動部材の位置に応じて調整するため、より細か
な位置ずれ補正が行われることになり、第2の可動部材
の鉛直方向における目標位置からの位置ずれが精度良く
補正される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る位置制御シス
テムの実施の形態について図面を参照して詳細に説明す
る。図1は、本発明に係る位置制御システムの制御装置
の一実施形態を示す説明図である。なお、図1において
は、制御対象を示していないが、以下、図7に示した横
型のマシニングセンタの位置制御を行う場合について説
明する。
【0012】図1において、位置制御システムは、Y軸
サーボモータ57を制御するY軸制御部と、Z軸サーボ
モータ58を制御するZ軸制御部とから基本的に構成さ
れる。Z軸制御部は、Z軸位置指令部8と、Z軸サーボ
制御部10と、Z軸サーボアンプ12とからなる。Z軸
位置指令部8から位置指令rzがZ軸サーボ制御部10
に出力され、Z軸サーボ制御部10では、位置指令rz
とZ軸サーボモータ58の回転量検出器58aからの位
置フィードバック58fに基づいて、電流指令をZ軸サ
ーボアンプ12に出力し、Z軸サーボアンプ12ではこ
の電流指令を増幅した駆動電流をZ軸サーボモータ58
に供給する。これにより、Z軸サーボモータ58の回転
制御が行われることになる。
【0013】Y軸制御部は、Y軸位置指令部2と、Y軸
サーボ制御部4と、Y軸サーボアンプ6と、Y,Z軸座
標取得部14と、補正量計算部16と、補正量調整部1
8とからなる。Y軸位置指令部2から位置指令ryがY
軸サーボ制御部4に出力され、Y軸サーボ制御部4で
は、位置指令ryとY軸サーボモータ57の回転量検出
器57aからの位置フィードバック57fに基づいて電
流指令をY軸サーボアンプ6に出力し、Y軸サーボアン
プ6ではこの電流指令を増幅した駆動電流をY軸サーボ
モータ57に供給する。これにより、Y軸サーボモータ
57の回転制御が行われることになる。
【0014】一方、Y,Z軸座標取得部14には、上記
したY軸位置指令部2およびZ軸位置指令部8からの位
置指令ry,rzがそれぞれ入力され、主軸51のY軸
方向およびZ軸方向の位置が取得される。なお、位置指
令ry,rzの代わりに、Y軸サーボモータ57および
Z軸サーボモータ58の回転量検出器57aおよび58
aからの位置フィードバックから主軸51のY軸方向お
よびZ軸方向の位置を取得することも可能である。
【0015】補正量計算部16は、主軸51のZ軸方向
の位置の情報に基づいて、主軸51のY軸方向の位置ず
れを補正する位置補正量ΔYを算出し、この補正量ΔY
を補正量調整部18に出力する。補正量調整部18にお
いては、位置補正量ΔYをY,Z軸座標取得部14にお
いて取得した主軸51のY軸方向の位置情報に基づいて
調整し、この調整された位置補正量ΔY’をY軸位置指
令部2からの位置指令ryに加算部19において加算
し、これがY軸サーボ制御部4に入力される。なお、位
置補正量ΔYおよびこれを調整したΔY’の算出方法に
ついては後述する。
【0016】図1に示した制御装置の各機能は、例え
ば、図2に示すような構成のハードウエアによって実現
される。図2において、プロセッサ21は、ROM22
に格納されたシステムプログラムにしたがって、位置制
御システム全体を制御する。RAM23には、各種のデ
ータあるいは入出力信号が格納され、例えば、後述する
補正量データ等が格納される。
【0017】グラフィック制御回路25は、ディジタル
信号を表示用の信号に変換し、表示装置26に与える。
表示装置26にはCRTあるいは液晶表示装置が使用さ
れる。表示装置26は、対話形式で加工プログラムを作
成していくときに、形状、加工条件および生成された加
工プログラム等を表示する。
【0018】表示装置26に表示される内容(対話形デ
ータ入力画面)にしたがってデータを入力することによ
り、加工プログラムを作成することができる。画面に
は、その画面で受けられる作業またはデータがメニュー
形式で表示される。メニューのうちどの項目を選択する
かは、メニューの下のソフトウエアキー27を押すこと
により行う。キーボード28は、必要なデータを制御装
置に入力するのに使用される。
【0019】軸制御回路30、31は、上述した各軸の
サーボ制御部4、10を実現する回路であって、プロセ
ッサ21から各軸の位置指令を受けて、これらの位置指
令と各サーボモータ57、58の位置フィードバック5
7f、58fとから電流指令を算出してサーボアンプ
6,12にそれぞれ出力する。サーボアンプ6,12
は、上述したように、サーボモータ57,58に駆動電
流を出力する。なお、各軸のサーボ制御部4,10は回
路ではなくソフトウエアによっても実現可能である。
【0020】次に、上述した補正量計算部16および補
正量調整部18の機能について詳しく説明する。まず、
主軸51のY軸方向の位置を補正するための複数の補正
データを予め測定し、これをRAM13に格納してお
く。この補正データは、例えば、図3に示すように、Z
軸方向の複数の位置Pz〔i〕(i=0,1,..,
5)に対応した補正量ΔY〔i〕である。なお、この補
正データは、主軸51のY軸方向の原点位置におけるも
のである。また、Pz
〔0〕が主軸51のZ軸のマイナ
ス方向のストローク限界位置であり、Pz〔5〕がZ軸
のプラス方向のストローク限界位置である。
【0021】また、図7に示した様な構造の横型マシニ
ングセンタにおいては、主軸51がサーボモータ57の
駆動によってY軸方向に移動した場合には、上述したよ
うに、主軸51のY軸方向(鉛直方向)の位置ずれ量が
変化する。このため、主軸51のY軸方向の位置に応じ
て図3に示した補正データを調整する必要がある。その
ため、例えば図4に示すように、主軸がY軸方向の原点
位置にある場合の調整用の係数M
〔0〕を1.0とし
て、主軸51のY軸方向の複数の位置PY〔n〕(n=
0,1,..,5)に対応した調整用の係数M〔n〕を
予め測定し、RAM13に格納しておく。なお、図3お
よび図4に示した補正データおよび係数は、例えば、図
7に示した横型マシニングセンタの組立調整時に、主軸
51のY軸方向の位置およびZ軸方向の位置を変更しな
がら、主軸51のツール位置を実際に測定し、補正すべ
き補正量および係数を予め測定する。
【0022】横型マシニングセンタの位置制御を行う際
には、補正量計算部16は、Y,Z軸座標取得部14に
おいて取得する主軸51のZ軸方向の位置Pzに基づい
て、図3に示す補正データを、例えば図5に示すように
直線補間して位置Pzにおける補正量ΔYを算出する。
なお、主軸51のZ軸方向の位置Pzは、Pz〔i〕と
Pz〔i+1〕の間にあるとする。 ΔY=ΔY〔i〕+(ΔY〔i+1〕−ΔY〔i〕) *(Pz−Pz〔i〕)/(Pz〔i+1〕−Pz〔i〕) (1) (1)式によりΔYが算出され、この値が補正量調整部
18に出力される。
【0023】補正量調整部18では、まず、Y,Z軸座
標取得部14において取得する主軸51のY軸方向の位
置Pyに基づいて、図4に示す係数データを、例えば図
6に示すように直線補間して位置Pyにおける係数Mを
算出する。なお、主軸51のY軸方向の位置Pyは、P
y〔i〕とPy〔i+1〕の間にあるとする。 M=M〔n〕+(M〔n+1〕−M〔n〕) *(Py−Py〔n〕)/(Py〔n+1〕−Py〔n〕) (2) (2)式により位置Pyにおける係数Mが算出され、こ
の係数Mを(1)式により算出された補正量ΔYに掛け
合わせ、調整された補正量ΔY’が算出される。この調
整された補正量ΔY’がY軸位置指令部2からの位置指
令にryに加算され、Y軸サーボ制御部4に入力され
る。この結果、Y軸サーボモータ57の回転位置が補正
されて、主軸51のY軸方向(鉛直方向)の位置ずれが
補正されることになる。なお、図5,図6は直線補間方
法の例であるが、本発明においてはこれに限らず、指数
関数、対数関数、スプライン関数等を用いた曲線補間方
法によっても補間が可能である。
【0024】以上のように、本実施形態に係る位置制御
システムによれば、主軸51のZ軸方向のみならず、Y
軸方向の位置に応じて主軸51の目標位置からの位置ず
れを補正することができるので、従来の補正方式に比較
して、より高い精度の位置ずれ補正を行うことが可能に
なる。また、本実施形態に係る位置制御システムでは、
主軸51のZ軸方向およびY軸方向の複数位置における
位置ずれ補正データおよび調整係数を予め測定してお
き、実際の位置制御においては、これらの補正データお
よび調整係数を補間して最終的な位置補正量ΔY’を算
出するため、必要なRAM13の容量が小さくてすむ。
また、本実施形態に係る位置制御システムでは、図3お
よび図4に示した補正データおよび調整係数の変更は容
易に可能であり、位置ずれ補正の調整が容易である。
【0025】なお、本実施形態においては、本発明を横
型マシニングセンタの真直度を補正する場合に適用した
が、機構的に関連する制御軸間の相対的な位置関係の変
化に応じて、制御対象の制御点の位置と目標位置との位
置ずれ量が変化する、例えば産業用ロボット等の制御対
象にも適用可能である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る位置
制御システムによれば、第2の可動部材の水平方向の位
置に応じて、鉛直方向の目標位置からの位置ずれを補正
することができることに加えて、第1の可動部材の鉛直
方向の位置に応じて位置補正量を調整することができる
ことから、従来の補正方式に比較して、より高い精度の
位置ずれ補正を行うことが可能になる。この結果、本発
明に係る位置制御システムが適用された工作機械等によ
れば、加工精度を向上させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る位置制御システムの一実施形態に
おける基本的構成を示す説明図である。
【図2】本発明に係る位置制御システムのハードウェア
構成の一例を示す説明図である。
【図3】本発明に係る位置制御システムにおける補正デ
ータの一例を示す説明図である。
【図4】本発明に係る位置制御システムにおける位置補
正量の調整用の係数の一例を示す説明図である。
【図5】補正データの補間方法を説明するための説明図
である。
【図6】調整用の係数の補間方法を説明するための説明
図である。
【図7】横型マシニングセンタの一構成例を示す説明図
である。
【符号の説明】
2…Y軸位置指令部 4…Y軸サーボ制御部 6…Y軸サーボアンプ 8…Z軸位置指令部 10…Z軸サーボ制御部 12…Z軸サーボアンプ 14…Y,Z軸座標取得部 16…補正量計算部 18…補正量調整部 57,58…サーボモータ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定部材によって鉛直方向に移動可能に支
    持された第1の可動部材と、この第1の可動部材に水平
    方向に移動可能に設けられた第2の可動部材とを有する
    構造体と、前記第1の可動部材を駆動する第1の駆動手
    段と、前記第2の可動部材を駆動する第2の駆動手段
    と、前記第1および第2の駆動手段のサーボ制御を行う
    位置制御手段とを有する位置制御システムであって、 前記位置制御手段は、前記第1および第2の駆動手段の
    サーボ制御を行う際に、前記第2の可動部材の水平方向
    の位置に応じて前記第2の可動部材の鉛直方向の目標位
    置からの位置ずれを補正するための位置補正量を算出
    し、この位置補正量を前記第1の可動部材の鉛直方向の
    位置に応じて調整し、この調整された位置補正量に基づ
    いて前記第1の可動部材を鉛直方向に駆動して前記第2
    の可動部材の鉛直方向の目標位置からの位置ずれを補正
    する位置制御システム。
  2. 【請求項2】前記第1および第2の駆動手段の各々は、
    前記第1の可動部材および第2の可動部材にそれぞれ形
    成されたねじ部にねじ込まれるボールねじと、このボー
    ルねじを回転するサーボモータと、このサーボモータの
    回転量を検出する回転量検出器とを有する請求項1に記
    載の位置制御システム。
  3. 【請求項3】前記位置制御手段は、前記第1および第2
    の駆動手段に対する位置指令を出力する位置指令手段
    と、 この位置指令手段からの位置指令と前記第1および第2
    の駆動手段からの位置フィードバック信号に基づいて前
    記各駆動手段をフィードバック制御するサーボ制御手段
    と、 予め測定された前記第2の可動部材の水平方向の複数位
    置に対応した前記第1の可動部材の鉛直方向の位置補正
    量データを保持し、前記第2の可動部材の水平方向の現
    在位置に対応した位置補正量を前記位置補正量データを
    補間して算出する補正量算出手段と、 予め測定された前記第1の可動部材の鉛直方向の複数位
    置に対応した前記位置補正量を調整するための係数デー
    タを保持し、前記第1の可動部材の鉛直方向の現在位置
    に対応した係数を前記係数データを補間して算出し、こ
    の係数を前記位置補正量に掛け合わせ、これを第1の駆
    動手段に対する位置指令に加算し、これを第1の駆動手
    段のサーボ制御手段に入力する補正量調整手段とを有す
    る請求項1または2に記載の位置制御システム。
  4. 【請求項4】前記位置制御手段は、前記第1および第2
    の駆動手段に対する位置指令を出力する位置指令手段
    と、 この位置指令手段からの位置指令と前記第1および第2
    の駆動手段からの位置フィードバック信号に基づいて前
    記各駆動手段をフィードバック制御するサーボ制御手段
    と、 予め測定された前記第2の可動部材の水平方向の複数位
    置に対応した前記第1の可動部材の鉛直方向の位置補正
    量データを保持し、前記第2の可動部材の水平方向の現
    在位置に対応した位置補正量を前記位置補正量データを
    補間して算出する補正量算出手段と、 予め測定された前記第1の可動部材の鉛直方向の複数位
    置に対応した前記位置補正量を調整するための係数デー
    タを保持し、前記第1の可動部材の鉛直方向の現在位置
    に対応した係数を前記係数データを補間して算出し、こ
    の係数を前記位置補正量に掛け合わせ、これを第1の駆
    動手段の位置フィードバック信号から減算し、これを第
    1の駆動手段のサーボ制御手段に入力する補正量調整手
    段とを有する請求項1または2に記載の位置制御システ
    ム。
  5. 【請求項5】前記補正量算出手段および補正量調整手段
    は、前記第1および第2の可動部材の現在位置を前記第
    1および第2の駆動手段に対する位置指令からそれぞれ
    取得する請求項2〜4のいずれかに記載の位置制御シス
    テム。
  6. 【請求項6】前記補正量算出手段および補正量調整手段
    は、前記第1および第2の可動部材の現在位置を前記第
    1および第2の駆動手段の位置フィードバック信号から
    取得する請求項2〜4のいずれかに記載の位置制御シス
    テム。
JP22161496A 1996-08-22 1996-08-22 位置制御システム Expired - Fee Related JP3579543B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22161496A JP3579543B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 位置制御システム
KR1019970039877A KR100437964B1 (ko) 1996-08-22 1997-08-21 위치제어장치
US08/915,927 US5910721A (en) 1996-08-22 1997-08-21 Position control system and position control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22161496A JP3579543B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 位置制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1063319A true JPH1063319A (ja) 1998-03-06
JP3579543B2 JP3579543B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=33486977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22161496A Expired - Fee Related JP3579543B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 位置制御システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5910721A (ja)
JP (1) JP3579543B2 (ja)
KR (1) KR100437964B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120127A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Citizen Watch Co Ltd 数値制御旋盤における工具位置補正方法及び制御装置
CN102621926A (zh) * 2012-03-16 2012-08-01 苏州汇川技术有限公司 一种数控刀架的伺服驱动系统和方法
CN102880194A (zh) * 2012-09-17 2013-01-16 北京信息科技大学 一种多通道移液板的运动控制系统及控制方法
JP2015178156A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社デンソーウェーブ 垂直多関節型ロボットの位置誤差抑制方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6286055B1 (en) * 1996-11-07 2001-09-04 Okuma Corporation Error correction apparatus for NC machine tool
DE10156781C1 (de) * 2001-11-19 2003-02-27 Siemens Ag Aktive Kompensation von mechanischen Schwingungen und Verformungen in industriellen Bearbeitungsmaschinen
US8340788B2 (en) * 2006-12-15 2012-12-25 Pitney Bowes Inc. Positioned based motor tuning for a guillotine cutter mechanism
JP5249452B1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-31 ファナック株式会社 補正データを考慮した軌跡表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3688642A (en) * 1970-08-13 1972-09-05 Anellux Systems Corp Pattern guide system
JPS6043261B2 (ja) * 1980-10-30 1985-09-27 ファナック株式会社 主軸回転位置制御方式
JPS61262901A (ja) * 1985-05-17 1986-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボツトの制御装置
US4945501A (en) * 1987-01-20 1990-07-31 The Warner & Swasey Company Method for determining position within the measuring volume of a coordinate measuring machine and the like and system therefor
US4843293A (en) * 1987-02-02 1989-06-27 Research Development Corporation Apparatus for controlling servo system employing piezo-electric actuator
DE3828594C2 (de) * 1987-08-24 2002-04-25 Toshiba Machine Co Ltd Numerisch gesteuerte Werkzeugmaschine und Verfahren zum Steuern des damit durchgeführten Schleifvorgangs
JPH0887331A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Yaskawa Electric Corp 位置フィードバック補正方法
KR0176662B1 (ko) * 1995-12-28 1999-04-01 김광호 칩마운터용 직교로봇의 칩마운팅 위치제어방법 및 위치제어장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120127A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Citizen Watch Co Ltd 数値制御旋盤における工具位置補正方法及び制御装置
JP4509348B2 (ja) * 2000-10-13 2010-07-21 シチズンホールディングス株式会社 数値制御旋盤における工具位置補正方法及び制御装置
CN102621926A (zh) * 2012-03-16 2012-08-01 苏州汇川技术有限公司 一种数控刀架的伺服驱动系统和方法
CN102880194A (zh) * 2012-09-17 2013-01-16 北京信息科技大学 一种多通道移液板的运动控制系统及控制方法
JP2015178156A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社デンソーウェーブ 垂直多関節型ロボットの位置誤差抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5910721A (en) 1999-06-08
KR100437964B1 (ko) 2004-08-09
JP3579543B2 (ja) 2004-10-20
KR19980018851A (ko) 1998-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6097168A (en) Position control apparatus and method of the same, numerical control program preparation apparatus and method of the same, and methods of controlling numerical control machine tool
JP5249452B1 (ja) 補正データを考慮した軌跡表示装置
WO2011077791A1 (ja) 制御パラメータ調整方法及び調整装置
JP5111589B2 (ja) 送り軸反転時の補正方法
JP2000250614A (ja) バックラッシ補正装置および数値制御システム
US20190361467A1 (en) Control parameter adjustment apparatus
JP3579543B2 (ja) 位置制御システム
JP4014719B2 (ja) Nc工作機械の制御装置および位置決め制御方法
JP2009009274A (ja) 数値制御装置
JP3581221B2 (ja) 位置制御システム
CN111624940B (zh) 信息处理装置以及信息处理方法
JP3445474B2 (ja) 位置制御装置および位置制御方法
JPH06138934A (ja) 数値制御装置の工具経路表示方法
JP2778159B2 (ja) サーボモータの送り補正方法
EP0625739A1 (en) Apparatus for movement of an object
JPH05169351A (ja) 工作機械の熱変位補正方法
JP3201758B2 (ja) バックラッシ補正方法
JP4036502B2 (ja) Ncプログラム作成方法、作成装置及びnc工作機械の制御方法
JP2761427B2 (ja) ピッチ誤差補正方式
CN108121300B (zh) 数值控制装置
JP2806955B2 (ja) 3次元工具補正方法
JP2758452B2 (ja) ロボット制御装置
JPH0519824A (ja) 数値制御装置およびワーク姿勢検出装置
JPH07104812A (ja) 位置補正方式
JPH03176706A (ja) ロボット制御装置のゲイン設定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees