JPH1060408A - シリコーン粘着剤組成物の製造方法 - Google Patents

シリコーン粘着剤組成物の製造方法

Info

Publication number
JPH1060408A
JPH1060408A JP9179395A JP17939597A JPH1060408A JP H1060408 A JPH1060408 A JP H1060408A JP 9179395 A JP9179395 A JP 9179395A JP 17939597 A JP17939597 A JP 17939597A JP H1060408 A JPH1060408 A JP H1060408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
sio
mixture
viscosity
polydiorganosiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9179395A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Eric Cifuentes
エリック シフエンテス マーティン
William Neal Fenton
ニール フェントン ウィリアム
Zhong Bianxiao
チョン ビアンシャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPH1060408A publication Critical patent/JPH1060408A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/44Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing only polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/28Non-macromolecular organic substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粘着テープ、ラベル、記章及び他の装飾用又
はインフォーメイション用の標識のような物品を調製す
るのに有用な組成物を調製する方法を提供する。 【解決手段】 ポリジオルガノシロキサン、シリコーン
樹脂コポリマー及び平衡化触媒の混合物を加熱し、次い
で得られた反応生成物に有機過酸化物又はアゾ化合物を
加える、複数のステップを含むシリコーン粘着組成物を
作る方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリジオルガノシ
ロキサン、シリコーン樹脂コポリマー及び平衡化触媒の
混合物を加熱し、次いで得られた反応生成物に有機過酸
化物又はアゾ化合物を加えることによりシリコーン粘着
剤組成物の調製方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】シリコ
ーン粘着剤(SPSA)組成物は、一般に、シリコーン
樹脂及びシリコーンポリマーをブレンドし又は凝縮させ
ることにより、製造される。この先行技術の一般的な代
表は、US−A 2736721;2814601;2
857356;3528940;3929704;48
31070;4865920;5100976及び52
48739及びEP−A 0459292である。
【0003】米国特許No.4831070は、トリオル
ガノシロキシ単位及びSiO4/2 単位を含む樹脂コポリ
マー、ケイ素に結合したヒドロキシ基で末端停止され、
粘度が25℃で50〜300,000mPa・s(セン
チポアズ)であるポリジオルガノシロキサン、1分子あ
たり平均して2より多くのケイ素に結合したアルコキシ
基を有する有機ケイ素化合物、及びカルボン酸の金属塩
のような縮合触媒の混合物を含むエラストマー状SPS
A組成物を形成するための組成物を開示している。
【0004】しかしながら、この先行技術は、ポリジオ
ルガノシロキサン、シリコーン樹脂コポリマー、及び平
衡化触媒の混合物を最初に加熱して反応生成物を形成
し、次いで有機過酸化物又はアゾ化合物を前記反応生成
物に加える、SPSA組成物を作る方法をどこにも開示
していない。
【0005】本発明は、驚くべきことに、過酸化物で硬
化した系において、高いタック性を示し、一方では良好
な剥離接着性及び凝集強度を示すSPSA組成物を提供
する。それは、シリコーン樹脂コポリマーの存在下にポ
リジオルガノシロキサンを平衡化することにより、容易
に製造される。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の(I)及
び(II)のステップを含むSPSA組成物を製造する方
法である: (I)次の(A)〜(C)を含む混合物を加熱して、固
体含量が少なくとも80%で、粘度が200,000m
Pa・sまでの反応生成物を形成すること: (A)(i)25℃で粘度が100〜10,000,0
00mm2/sであるヒドロキシ末端ポリジオルガノシロキ
サン、又は(A)(ii)次の(a)並びに(b)の混合
物:即ち、(a)ヒドロキシ末端ポリジオルガノシロキ
サンと(b)(イ)脂肪族不飽和の無い1価の炭化水素
基で末端停止されたポリジオルガノシロキサン及び
(ロ)アルケニル末端ポリジオルガノシロキサン、から
選ばれるポリジオルガノシロキサンとの混合物、であっ
て、この混合物も粘度が25℃で100〜10,00
0,000mm2/sであるもの; (B)R3 SiO1/2 シロキサン単位及びSiO4/2
位を含み、数平均分子量が3000〜7500である可
溶性シリコーン樹脂(ここに、Rは、炭素原子数が1〜
20であり、脂肪族不飽和のない1価の炭化水素基又は
ハロ炭化水素基、アルケニル基及びヒドロキシル基から
選ばれる);並びに (C)アルカリ金属酸化物、アルカリ金属アルコキサイ
ド、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属シラノレー
ト、アルカリ金属シロキサノレート、アルカリ金属アミ
ド、及びアルキル金属;そして (II)(D)有機過酸化物又はアゾ化合物、を(I)の
反応生成物に加えること。
【0007】前記成分(A)(i)又は(A)(ii)の
ヒドロキシ末端ポリジオルガノシロキサンは、好ましく
は一般式HOR1 2SiO(R1 2SiO)a SiR1 2OH
(ここに、各R1 は独立に炭素原子数1〜20の1価の
炭化水素基もしくはハロ炭化水素基又はアルケニル基で
ある)で示されるポリジオルガノシロキサンである。こ
の脂肪族不飽和のない1価の炭化水素基の例としては、
アルキル基、例えばメチル、プロピル、ペンチル、オク
チル、ウンデシル又はオクタデシル;脂環式基、例えば
シクロヘキシル;アリール基、例えばフェニル、トリ
ル、キシリル、ベンジル又は2−フェニルエチル;並び
に塩素化炭化水素基、例えば3−クロロプロピル又はジ
クロロフェニルがある。R1 のアルケニル基の例として
は、ビニル、アリル、ブテニル、ヘキセニル、シクロヘ
キセニル及びベータ−シクロヘキセニルエチルがある。
好ましくは、R1 はメチル、フェニル又はビニルから選
ばれる。好ましくは、成分(A)(i)又は(ii)の前
記ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンは、R1
基の少なくとも50%、好ましくは少なくとも85%
が、メチル基である。
【0008】上記式中の平均値“a”は、25℃での粘
度が100〜10,000,000mm2/s(センチスト
ークス)であるようなものであり、この粘度はこのポリ
マー上のR1 基の関数である。平均値“a”は、それが
成分(A)に25℃で100〜10,000,000mm
2/sの粘度を与えるようなものであることが特に好まし
く、“a”の値は25℃で1000〜500,000mm
2/sの範囲の粘度を与えるのが非常に好ましい。
【0009】これらポリジオルガノシロキサン(A)
(i)又は(A)(ii)の特別な例としては、HOMe2SiO
(Me2SiO)a SiMe2OH,HOMe2SiO(Me2SiO)0.94a (Ph2SiO)
0.06a SiMe2OH,HOPh2SiO(Me2SiO)0.94a (Ph2SiO)0.06a
SiPh2OH,HOMe2SiO(Me2SiO)0.95a (MeViSiO)0.05a SiMe2
OH,HOVi2SiO(Me2SiO)0.95a (MeViSiO)0.05a SiVi2OH,
又はHOR2SiO(Me2SiO)0.88a (Ph2SiO)0.12a SiR2OH,(こ
こに、R及び“a”は上に定義した通りである)が挙げ
られる。
【0010】成分(A)(i)又は(ii)はまた、ヒド
ロキシ末端ポリジオルガノシロキサンとポリジオルガノ
シロキサンとの混合物であり、このポリジオルガノシロ
キサンは、脂肪族不飽和のない1価の炭化水素基を末端
とするポリジオルガノシロキサン及びアルケニル末端ポ
リジオルガノシロキサンから選ばれ、ここに、前記混合
物も粘度が25℃で100〜10,000,000mm2/
sである。上記ヒドロキシ末端ポリジオルガノシロキサ
ンは、その好ましい具体例を含めて、上に述べたのと同
じである。脂肪族不飽和のない1価の炭化水素基及びア
ルケニル基も、その好ましい具体例を含めて上に述べた
のと同じである。
【0011】脂肪族不飽和のない1価の炭化水素基を末
端とするポリジオルガノシロキサンの特別な例として
は、Me3 SiO(Me2 SiO)a SiMe3 、Me
3 SiO(Me2 SiO)0.95a (MeViSiO)
0.05a SiMe3 又はMe3 SiO(Me2 SiO)
0.5a(MePhSiO)0.5aSiMe3 (ここに、M
e、Vi及びPhは、それぞれメチル、ビニル及びフェ
ニルを表す。以下も同じ。)が挙げられる。再び、
“a”は平均値が上に定義された値を取る。
【0012】アルケニル基を末端とするポリジオルガノ
シロキサンの特別な例としては、ViMe2SiO(Me2SiO)a Si
Me2Vi,ViMe2SiO(Me2SiO)0.95a (MePhSiO)0.05aSiMe2Vi,
ViMe2SiO(Me2SiO)0.98a (MeViSiO)0.02aSiMe2Vi,PhMeVi
SiO(Me2SiO) a SiPhMeVi, 又はPhMeViSiO(Me2SiO)0.8a
(MePhSiO)0.1a (Ph2SiO)0.1a SiPhMeViが挙げられ、こ
こに、“a”は上に定義した通りである。
【0013】成分(A)(i)又は(ii)において、フ
ェニル基及びビニル基の合計は、ケイ素原子の30%を
超えないことも好ましい。更に、成分(A)(i)又は
(ii)は、この成分が流動性を保持するならば、痕跡量
のシロキサン分岐形成部位、例えばR2 SiO3/2 単位
及びSiO4/2 単位を含むことができる。成分(A)
は、当技術分野で周知であり、公知の方法で調製され
る。
【0014】本発明における成分(A)(i)又は(i
i)の量は、成分(A)及び(B)の100重量部あた
り、好ましくは30〜50重量部、より好ましくは38
〜47重量部である。
【0015】本発明の成分(B)は、R3 SiO1/2
ロキサン単位(M単位)及びSiO 4/2 シロキサン単位
(Q単位)を含む可溶性シリコーン樹脂であり、ここ
に、Rは、炭素原子数1〜20で脂肪族不飽和のない1
価の炭化水素基又はハロ炭化水素基、アルケニル基、及
びヒドロキシル基から選ばれ、これらの全ては上に述べ
た通りである。「可溶性」とは、シリコーン樹脂(B)
が炭化水素液体、例えばベンゼン、トルエン、キシレン
もしくはヘプタン;又はシリコーン液体、例えば環状又
は線状ポリジオルガノシロキサンに分散され得るという
意味である。好ましくは、この樹脂は、上記成分(A)
にも溶解性である。好ましくは、成分(B)は、M単位
及びQ単位からなる可溶性ヒドロキシ官能性オルガノポ
リシロキサン樹脂である。この樹脂において、R3 Si
1/2 シロキサン単位はSiO4/2単位に結合してお
り、後者の各々は少なくとも1つの他のSiO4/2 単位
に結合している。SiO4/2 単位の幾つかはヒドロキシ
基に結合して、HOSiO3/2単位を生じ、それによっ
てこの樹脂のケイ素に結合したヒドロキシ成分の原因と
なる。更に、この樹脂は、式(R3 3SiO)4 Siで示
されるネオペンタマーオルガノポリシロキサンから実質
的になる少量の低分子量物質を含んでいてもよい。
【0016】このシリコーン樹脂の29Si NMR(核
磁気共鳴)で測定したヒドロキシ含量は、樹脂固体含量
を基準として1.0〜5.0wt%、好ましくは1.5
〜3.5wt%の範囲であることが好ましい。1.0w
t%未満のヒドロキシル基を有する樹脂を本発明に使用
できるが、そのような樹脂は、反応の間に、トリオルガ
ノシロキシ基を開裂し、ヒドロキシ成分を導入しなけれ
ばならないから、あまり好ましくない。
【0017】成分(B)において、Rはそれらの好まし
い具体例を含めて、上に定義した通りである。好ましく
は、Rは、メチル、フェニル、ビニル及びヒドロキシル
から選ばれる。より好ましくは、成分(B)中の少なく
とも1/3、最も好ましくは殆ど全てのR基はメチル基
である。R3 SiO1/2 シロキサン単位の好ましい例
は、Me3 SiO1/2 ,ViMe2 SiO1/2 ,PhM
2 SiO1/2 及びPh 2 MeSiO1/2 を含む。
【0018】R3 SiO1/2 シロキサン単位(M)対S
iO4/2 単位(Q)のモル比は0.5〜1.2であるこ
とが好ましい。この比は0.6〜1.0の間にあるのが
より好ましい。上記M/Qのモル比は、29Si NMR
により容易に得ることができる。成分(B)はポリジメ
チルシロキサン標準に対するゲル透過クロマトグラフィ
ー(GPC)で測定したとき、数平均分子量(Mn)が
3000〜7500である。このMnは、3500〜6
000であることが好ましい。
【0019】成分(B)は、周知の方法、例えばUS−
A3627851及び3772247により変形され
た、US−A2676182のシリカヒドロゾルキャッ
ピング法により調製される。更に、成分(B)は、US
−A2857356のようなトリアルキル加水分解性シ
ラン及びアルキルシリケートの共加水分解によっても調
製できる。
【0020】本発明の方法における成分(B)の量は、
成分(A)及び(B)の100重量部あたり、50〜7
0重量部、より好ましくは53〜62重量部である。
【0021】本発明の成分(C)は、アルカリ金属酸化
物、アルカリ金属アルコキサイド、アルカリ金属水酸化
物、アルカリ金属シラノレート、アルカリ金属シロキサ
ノレート、アルカリ金属アミド、及びアルキル金属から
選ばれる。適当なアルキル金属酸化物の例としては、酸
化ナトリウムがあり;アルカリ金属アルコキサイドの例
としは、カリウムエトキサイド、ナトリウムメトキサイ
ド、リチウムメトキサイド及びカリウムイソプロポキサ
イドがあり;アルカリ金属水酸化物の例としては、水酸
化カリウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸
化セシウム、水酸化テトラメチルアンモニウム及び水酸
化テトラブチルホスホニウムがあり;アルカリ金属シラ
ノレートの例としては、カリウムシラノレート、リチウ
ムシラノレート及びナトリウムシラノレートがあり;ア
ルカリ金属シロキサノレートの例としては、カリウムシ
ロキサノレート、リチウムシロキサノレート及びナトリ
ウムシロキサノレートがあり;アルカリ金属アミドの例
としては、ナトリウムアミド及びカリウムアミドがあ
り;そしてアルキル金属の例としては、ブチルリチウム
がある。
【0022】本発明方法における成分(C)の量は、成
分(A)及び(B)の全量を基準として、10〜500
ppm 、好ましくは20〜200ppm である。
【0023】ステップ(I)の反応生成物は、成分
(A)、(B)及び(C)の混合物を100℃を超える
温度で加熱することにより作られる。これらの成分の混
合は、もし望むならば、1又はそれ以上の溶媒、例えば
ベンゼン、トルエン、キシレン、ナフサもしくはミネラ
ルスピリット;又はアルコール、例えばメタノール、エ
タノール、イソプロパノール、ブタノール、n−プロパ
ノールを、ステップ(I)の混合物に使用することによ
り、高められる。もし使用するのであれば、溶媒の量
は、成分(A)及び(B)の100重量部あたり、10
〜80重量部の範囲である。望むならば、その後溶媒
は、この混合物の加熱の間に除かれる。(A)〜(C)
の混合物は、一般に150〜180℃の温度で4時間ま
で加熱される。しかしながら、この時間及び温度は、通
常、全ての反応成分の選択及び濃度に依存する。
【0024】溶媒が使用されるときは、後に、この反応
生成物から溶媒をストリップするのが望ましいであろ
う。揮発性成分をストリップする方法は、当技術分野で
周知であり、ここで更に説明する必要はないであろう。
揮発成分を除く全ての方法、例えば分子蒸留器、ロート
エバポレーター(rotoevaporators)又
はワイプフィルムエバポレーター(wipe film
evaporators)を用いる方法を使用しうる
が、好ましい方法はロートエバポレーターである。
【0025】ステップ(I)の混合物は、脂肪酸の希土
類金属塩を更に含むこともできる。この塩を形成するに
適した希土類金属の例としては、セリウム、ランタン及
びプラセオジムがあるが、セリウムが好ましい。この脂
肪酸は、一般に炭素原子数が6〜18であり、最も好ま
しくは炭素原子数8である。好ましい塩はオクタン酸セ
リウムである。これらの塩は、一般に、成分(A)及び
(B)の100万重量部あたり、希土類金属1〜100
0重量部、好ましくは10〜250重量部の量を、本発
明組成物に与えるのに使用される。典型的には、前記希
土類金属塩は、使用されるときは、30wt%の溶液の
形であり、その内の6wt%は希土類金属から構成され
る。本発明における希土類金属溶液用の適当な溶媒の例
としは、ヘキサン、ヘプタン、トルエン、キシレン、ナ
フサ、ミネラルスピリット及びケトンが挙げられる。
【0026】ステップ(I)の反応生成物は、固体含量
が少なくとも80wt%で、粘度が200,000mP
a・s以下でなければならない。その粘度は、好ましく
は150,000mPa・s以下であり、より好ましく
は100,000mPa・s以下である。
【0027】ステップ(II)において、成分(D)(有
機過酸化物又はアゾ化合物)がステップ(I)の反応生
成物に加えられる。成分(D)として適当な有機過酸化
物の例としては、ジアシルパーオキサイド、例えばベン
ゾイルパーオキサイド又はジクロロベンゾイルパーオキ
サイドがある。ベンゾイルパーオキサイドは、ここでは
特に有効な有機過酸化物であることが見いだされた。
【0028】成分(D)として適当なアゾ化合物の例と
しては、アゾベンゼン、アゾベンゼン−p−スルホン
酸、アゾビスジメチルバレロニトリル、アゾビスイソブ
チロニトリル又はアゾディンがあり、アゾビスイソブチ
ロニトリルが好ましい。成分(D)は、ステップ(I)
の生成物に加えられるときは、溶液として、例えばベン
ゼン、トルエン、キシレン、ナフサ、クロロカーボン又
はミネラルスピリットのような適当な溶媒中の溶液とし
て加えることができる。
【0029】本発明組成物における成分(D)の量は、
成分(A)及び(B)の100重量部あたり、0.1〜
5重量部、好ましくは1.5〜3.5重量部である。
【0030】本発明のSPSA組成物の形成の間又は後
に、本発明組成物の望ましい性質に実質的な影響を与え
ない限り、これに少量の追加の成分を加えてもよい。こ
れらの追加の成分の例を挙げるならば、一般にSPSA
組成物に加えられる酸化防止剤、顔料、安定剤、充填材
等がある。それぞれ異なった量の成分(A)、(B)及
び/又は(C)を有する2つの反応生成物のブレンドを
最初にステップ(I)で形成し、次いでこのブレンドを
ステップ(II)に従って触媒することができることも当
業者には明らかであろう。
【0031】本発明の方法によって調製されるSPSA
組成物は、粘着剤(PSA)として有用であり、可撓性
であろうが剛性であろうが、固体の支持体に容易に接着
する。これらの組成物は全ての適当な方法、例えばロー
ルがけ、塗布、浸漬及びスプレーにより表面に適用し、
その後上記のようにして硬化させてもよい。
【0032】この支持体の表面、及びこの支持体を接着
すべき基体は、全ての公知の固体材料、例えば金属、例
えばアルミニウム、銀、銅、鉄及びそれらの合金;多孔
質材料、例えば紙、木材、レザー及び布;有機ポリマー
材料、例えばポリエチレン及びポリプロピレンを含むポ
リオレフィン;フルオロカーボンポリマー、例えばポリ
テトラフルオロエチレン又はポリフッ化ビニル;シリコ
ーンエラストマー;シリコーン樹脂;ポリスチレン;ポ
リアミド、例えばナイロン、ポリイミド、ポリエステル
及びアクリルポリマー;塗面、ケイ素質材料、例えばコ
ンクリート、レンガ及び炭殻ブロック;並びにガラス、
例えばガラス布であり得る。ガラス布のような多孔質材
料は、支持体の1つの表面から他の表面へのSPSA組
成物の移行を妨げる物質でしばしば含浸される。この点
に関して、基体表面の接着性を高めるために、SPSA
組成物の適用に先立って、基体表面を化学的にもしくは
物理的に処理する(例えば、エッチング等)か又は下塗
りする(硬化性ポリシロキサンを加える)ことも周知で
ある。本発明のSPSA組成物は、低エネルギー表面
(例えば、ポリエチレン又はテフロン(登録商標))へ
の良好な接着が望まれる用途に、特に適している。
【0033】表面に適用される本発明のSPSA組成物
の量は、全ての溶媒を除いた後、触って表面を粘着性に
するに充分なものである。適用の後、この粘着剤は空気
乾燥により、又は300℃までの温度に加熱することに
より硬化される。
【0034】本発明の硬化した組成物を持つ固体の支持
体は、本発明組成物が高いタック(tack)及び良好
な接着強度を持つので、全ての固体の基体に容易に接着
する。
【0035】このようにして調製される有用な物品の例
としては、粘着テープ、ラベル、記章及び他の装飾用の
又はインフォーメーション用の標識がある。特に、これ
らの組成物はラベルにおける接合テープ及び紙ストック
の製造又は転換(converting)のようなテー
プに有用である。ここで特に有用な物品は、熱い及び/
又は冷たい、極端な温度に耐える可撓性又は剛性の支持
体を有し、その少なくとも1つの表面に本発明のSPS
A組成物を有するものである。そのような物品は本発明
組成物が持ちかつ達成する、高い温度で安定なこと及び
低温での可撓性を充分に利用できる。
【0036】
【実施例】以下、特に断らない限り、全ての部及びパー
センテージは、重量基準であり、全ての測定は25℃で
得たものである。以下のポリジメチルシロキサンポリマ
ーの分子量特性は、ポリジメチルシロキサン標準を用
い、トルエン溶媒中のガス相クロマトグラフィー(Ga
s Phase Chromatography)(G
PC)により測定した。
【0037】ここで用いた装置及び試験方法は、以下の
通りである:
【0038】接着は、KaptonTM又はMylarTM
で裏張りした接着剤の15.2×2.5cm(6×1イン
チ)のストリップを、清浄な5×15.2cm(2×6イ
ンチ)のステンレススチール、ポリエチレン(PE)又
はテフロン(登録商標)パネルに、2kg(4.5Lb)
のゴム被覆ローラーを2回通過させて適用することによ
り、測定した。このパネルからこのテープを除くに必要
な力を、剥離角180°、速度30.5cm(12イン
チ)/分で、KeilTM Testerを用いて測定し
た。記録した値は、1サンプルあたり1回の引き剥がし
の過程の間に取った多数の読みの平均である。前記Ke
ilTM Testerは、TAPPI,Vol.43,
No.8.,164A及び165A頁(1960年8
月)に記載されている。これら読みはg/cm(インチ当
たりオンス)の単位で報告する。
【0039】タックは、5つの2.5cm(1インチ)平
方のKaptonTM又はMylar TMで裏張りした接着
剤について、Testing Machines,In
c.,Amityville,NY から入手可能なP
OLYKEN(商標)探針タック試験器を用いて測定し
た。このタック試験器は、直径0.5cmのステンレスス
チールの探針を持っている。この試験方法は、20グラ
ム重、滞留時間1.0秒、及び引っ張り速度0.5cm/
秒を用いた。報告された結果は、グラムで表された少な
くとも5つの読みの平均を表す。
【0040】組成物の凝集強度は、触媒されていない接
着剤組成物の2gのサンプルを150℃で1時間、アル
ミニウムフォイル容器中で脱蔵し、次いでこの容器と硬
化したフィルムを物理的に引き剥がすことによって測定
した。次に、この容器の半分を引き離した。もし、この
フィルムが引き裂かれたカップを横切ってゴム状の伸び
を示して延びたならば、凝集強度は「合格」と記録し
た。もし、フィルムがカップに沿って引き裂かれ、非常
に小さな伸びしか示さなかったときは、その結果は「失
格」と記録した。
【0041】高温保持は、3つのサンプルを調製し、以
下の手順で測定した:始めに、0.025mm(1ミル)
のKapton(商標)裏張りに支持された、0.05
mm(2ミル)の粘着(SPA)フィルムの幅2.5cm
(1インチ)のストリップを、接着テープと基体の間の
接触面積が6.5平方センチメートル(1平方インチ)
となるように、清浄で、磨かれたステンレススチールパ
ネルに適用した。2kg(4.5Lb)ローラーを用いて
接着面積を横切って2回通過させて接触を最大にした。
次いで、このスチールパネル及び取り付けられた接着テ
ープを鉛直に置き、この接着剤ストリップの底に100
0グラム重を取り付けた。次いで、この置いたサンプル
を204.4℃(400°F)の炉に入れ、5日又は3
つのサンプルの内少なくとも2つがスチールパネルから
剥がれるまで、そこに置いた。
【0042】接着剤組成物の不揮発含量、即ち、固体%
を、この材料を150℃で1時間加熱することにより測
定し、残渣の重量を当初のサンプルの重量のパーセンテ
ージとして表した。
【0043】MQ樹脂の不揮発分含量は、1.5gの樹
脂溶液を0.75gの、粘度100mm2/s(センチスト
ークス(cS))のポリジメチルシロキサン流体と混合
し、その後150℃で2時間脱蔵することにより測定し
た。
【0044】溶解性シリコーン樹脂の分子量は、Var
ianTM TSK 4000+2500カラムを用い、
1mL/分のトルエン移動相中、35℃で、ゲル透過クロ
マトグラフィー(GPC)により測定した。線形回帰校
正のためにポリジメチルシロキサン(PDMS)標準を
用いた。PDMS標準校正を用いるGPC測定におい
て、屈折率検知器を用いた。
【0045】例中の樹脂は、各樹脂における(CH3
3 SiO1/2 単位(M)対SiO1/ 2 単位(Q)のモル
比を測定するために、また各樹脂のヒドロキシル含量を
測定するために29Si NMRを用いて分析した。
【0046】粘度は、LV−4スピンドルを備えたブル
ックフィールド(商標)回転円盤粘度計を用いて室温
(25℃)で、mPa・s(センチポアズ(cP))で
測定した。
【0047】例の組成物を調製するのに以下の物質を用
いた:
【0048】ポリマーAは、粘度が330,000mP
a・s、数平均分子量(Mn)が90,310、重量平
均分子量(Mw)が174,700のヒドロキシ末端ポ
リジメチルシロキサン流体であった。
【0049】ポリマーBは、粘度が55,000mPa
・s、Mnが52,910、Mwが101,200のヒ
ドロキシ末端ポリジメチルシロキサン流体であった。
【0050】ポリマーCは、粘度が15,000mPa
・s、Mnが38,200、Mwが68,470のヒド
ロキシ末端ポリジメチルシロキサン流体であった。
【0051】ポリマーDは、4モル%のMeViSiO
反復単位を含み、ASTM D926─27で測定した
可塑度が1.5mm(59ミル)のヒドロキシ末端ポリジ
メチルシロキサンガムコポリマーであった。
【0052】樹脂Aは、(CH3 3 SiO1/2 単位
(M)及びSiO1/2 単位(Q)からなり、M/Q比が
0.78/1.0であり、ヒドロキシル含量が2.9w
t%であり、分別MQ樹脂標準を用いた、クロロホルム
中のGPC、及びIR検出器で測定して、Mnが430
0、Mwが14,600で、Mw/Mnが3.395の
分子量特性を持つ、ベンゼン溶解性シロキサン樹脂であ
った。
【0053】熱安定性添加剤は、Ten−CemTM(ミ
ネラルスピリット中の希土類金属のネオデカン酸塩の分
散液で、ミネラルスピリット中に6%の活性金属を有
し、Mooney Chemicals,Inc.,C
leveland,Ohioから入手できる)であっ
た。
【0054】用いた過酸化物は次のものであった: Perkadox(商標)PD−50S−ps−a:A
kzo Chemicalによって特許されているポリ
シロキサン流体中の50wt%2,4−ジクロロベンゾ
イルパーオキサイドの形で供給されている。
【0055】ベンゾイルパーオキサイド,粒状で純度9
8%のものがAldrich Chemical Co
mpanyによって供給されている。
【0056】カリウムシラノレート溶液:トルエンを溶
媒とするカリウムシラノレートの固形分10wt%の溶
液。
【0057】(比較例1)148.8gの樹脂A、7
4.2gのポリマーA、77.0gのトルエン、及び
0.06gの熱安定性添加剤を、攪拌機、温度計、コン
デンサー及びディーンスタークトラップ(Dean S
tark Trap)を備えた500mL3ツ口フラスコ
中で一緒にし、充分にブレンドした。次いでこの混合物
を還流温度に加熱し、還流温度に2時間維持した。得ら
れた生成物を大気圧でストリップし、望みの不揮発分含
量75%の固体にした。得られたSPSA組成物の粘度
を測定したところ、4000mPa・sであった。
【0058】得られた組成物を凝集強度について上記の
ようにして試験したところ、失格であった。従って、前
記組成物の凝集強度は弱い。
【0059】(比較例2)148.8gの樹脂A、7
4.2gのポリマーA、77.0gのトルエン、及び
0.06gの熱安定性添加剤を、攪拌機、温度計、コン
デンサー及びディーンスタークトラップを備えた500
mL3ツ口フラスコ中で一緒にし、充分にブレンドした。
次いでこの混合物を還流温度に加熱し、還流温度に2時
間維持した。次に、得られたブレンドを大気圧でストリ
ップし、不揮発分含量75%の固体にした。得られたP
SAの粘度を測定したところ、4600mPa・sであ
った。
【0060】得られた組成物を上記のようにして凝集強
度について試験したところ、失格であった。従って、こ
の組成物の凝集強度は弱い。
【0061】(実施例1)146.3gの樹脂A、7
6.8gのポリマーB、77.0gのトルエン、0.0
6gの熱安定性添加剤及び2.7gのカリウムシラノレ
ート溶液を、攪拌機、温度計、コンデンサー及びディー
ンスタークトラップを備えた3ツ口フラスコ中で一緒に
し、充分にブレンドした。次いでこの混合物を還流温度
に加熱し、還流温度に4時間維持した。水を、還流ステ
ップの間に連続的に除いた。次いで、得られた生成物を
大気圧でストリップし、不揮発分含量85%の固体にし
た。得られた高固体生成物を回収し、後の使用のために
貯蔵した。最終生成物の粘度を測定したところ、33,
750mPa・sであった。
【0062】(実施例2)146.3gの樹脂B、7
6.8gのポリマーB、77gのトルエン、0.06g
の熱安定性添加剤及び5.4gのカリウムシラノレート
溶液を、攪拌機、温度計、コンデンサー及びディーンス
タークトラップを備えた3ツ口フラスコ中で一緒にし、
充分にブレンドした。次いでこの混合物を還流温度に加
熱し、還流温度に4時間維持した。水を、還流ステップ
の間に連続的に除いた。次いで、得られた混合物を、燐
酸及びシリコーン流体のブレンド0.99gで中和し、
大気圧でストリップし、望みの不揮発分含量85%の固
体にした。次いで、生じた精鋭物を回収し、粘度を測定
したところ、11,300mPa・sであった。
【0063】(実施例3)146.3gの樹脂A、7
6.8gのポリマーC、77.4gのトルエン、0.0
6gの熱安定性添加剤及び0.72gのエタノール中
0.05NのKOHを、攪拌機、温度計、コンデンサー
及びディーンスタークトラップを備えた500mLの3ツ
口フラスコ中で一緒にし、充分にブレンドした。この混
合物を還流温度に加熱し、還流温度に4時間維持した。
水を、還流ステップの間に連続的に除いた。次いで、生
じた生成物を大気圧でストリップし、不揮発分含量85
%の固体にした。この生成物の粘度を測定したところ、
3,500mPa・sであった。
【0064】(実施例4)146.3gの樹脂A、7
6.4gのポリマーC、77.4gのトルエン、0.0
6gの熱安定性添加剤及び1.44gのエタノール中
0.05NのKOHを、攪拌機、温度計、コンデンサー
及びディーンスタークトラップを備えた500mLの3ツ
口フラスコ中で一緒にし、充分にブレンドした。この混
合物を還流温度に加熱し、還流温度に4時間維持した。
水を、還流ステップの間に連続的に除いた。次いで、生
じた生成物を大気圧でストリップし、不揮発分含量85
%の固体にした。この生成物の粘度を測定したところ、
13,400mPa・sであった。
【0065】(実施例5)146.3gの樹脂A、7
6.4gのポリマーC、77.4gのトルエン、0.0
6gの熱安定性添加剤及び2.88gのエタノール中
0.05NのKOHを、攪拌機、温度計、コンデンサー
及びディーンスタークトラップを備えたの3ツ口フラス
コ中で一緒にし、充分にブレンドした。この混合物を還
流温度に加熱し、還流温度に4時間維持した。水を、還
流ステップの間に連続的に除いた。次いで、生じた生成
物を大気圧でストリップし、不揮発分含量85%の固体
にした。この生成物の粘度を測定したところ、15,2
00mPa・sであった。
【0066】(実施例6)実施例1〜58のSPSA組
成物の一部を、この組成物の固体含量を基準として過酸
化物の固形分が2%の量となるように、ベンゾイルパー
オキサイドで触媒した。この過酸化物を、トルエン中の
10%溶液として前記組成物中に添加した。次いで、こ
の生成物溶液を、0.05mm(2ミル)の硬化フィルム
を与えるに充分な厚さで、0.025mm(1ミル)Ka
pton(商標)フィルム上にキャストした。このキャ
ストフィルムを70℃で2分脱蔵し、次いで204℃で
更に2分硬化させた。得られた、本発明のSPSA被膜
を支持するシートを、次に幅2.5cm(1インチ)のス
トリップに切断し、上記のようにして、剥離接着性及び
探針タックについて試験した。それらの結果を表1に示
す。
【0067】 〔表1〕PSAサンプル 180°剥離接着性 探針タック 実施例1 0.29kg/cm(26oz/in) 837g/cm2 実施例2 0.28kg/cm(25oz/in) 755g/cm2 実施例3 0.30kg/cm(27oz/in) 887g/cm2 実施例4 0.27kg/cm(24oz/in) 855g/cm2 実施例5 0.29kg/cm(26oz/in) 887g/cm2
【0068】(実施例7)146.3gの樹脂A、7
0.3gのポリマーC、6.6gのポリマーD、77.
4gのトルエン、0.06gの熱安定性添加剤及び1.
44gのエタノール中の0.05N KOHを、攪拌
機、温度計、コンデンサー及びディーンスタークトラッ
プを備えた500mLの3ツ口フラスコ中で一緒にし、充
分にブレンドした。次いでこの混合物を還流温度に加熱
し、還流温度に4時間維持した。水を、還流ステップの
間に連続的に除いた。次いで、得られた生成物を大気圧
でストリップし、不揮発分含量85%の固体にした。生
成物の粘度は20,000mPa・sであった。
【0069】次いで、上述のSPSAサンプルの一部
を、この組成物中の固体含量を基準として過酸化物固形
分が2%の量となるように、ベンゾイルパーオキサイド
で触媒した。この過酸化物を、トルエン中の10%溶液
として前記組成物中に添加した。次いで、この接着剤溶
液を、0.05mm(2ミル)の硬化フィルムを与えるに
充分な厚さで、0.025mm(1ミル)Kapton
(商標)フィルム上にキャストした。このキャストフィ
ルムを70℃で2分脱蔵し、次いで204℃で更に2分
硬化させた。得られた、積層されたフィルムを、次に幅
2.5cm(1インチ)のストリップに切断し、上に定義
した剥離接着性及び探針タックについて試験した。この
フィルムは剥離接着性が0.27kg/cm(24oz/i
n)であり、探針タックは735g/cm2 であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム ニール フェントン アメリカ合衆国,ミシガン 48640,ミッ ドランド,ノース ジェファーソン 3831 (72)発明者 ビアンシャオ チョン アメリカ合衆国,ミシガン 48640,ミッ ドランド,リンデン ドライブ 402

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の(I)及び(II)のステップを含む
    シリコーン粘着剤組成物を製造する方法: (I)次の(A)〜(C)を含む混合物を加熱して、固
    体含量が少なくとも80%で、粘度が200,000m
    Pa・sまでの反応生成物を形成すること: (A)(i)25℃で粘度が100〜10,000,0
    00mm2/sであるヒドロキシ末端ポリジオルガノシロキ
    サン、又は(A)(ii)次の(a)並びに(b)の混合
    物:(a)ヒドロキシ末端ポリジオルガノシロキサンと
    (b)(イ)脂肪族不飽和の無い1価の炭化水素基で末
    端停止されたポリジオルガノシロキサン及び(ロ)アル
    ケニル末端ポリジオルガノシロキサン、から選ばれるポ
    リジオルガノシロキサンとの混合物、であって、この混
    合物も粘度が25℃で100〜10,000,000mm
    2/sであるもの; (B)R3 SiO1/2 シロキサン単位及びSiO4/2
    位を含み、数平均分子量が3000〜7500である可
    溶性シリコーン樹脂(ここに、Rは、炭素原子数が1〜
    20である1価の炭化水素基又はハロ炭化水素基、アル
    ケニル基及びヒドロキシル基から選ばれる);並びに (C)アルカリ金属酸化物、アルカリ金属アルコキサイ
    ド、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属シラノレー
    ト、アルカリ金属シロキサノレート、アルカリ金属アミ
    ド、及びアルキル金属;そして (II)(D)有機過酸化物又はアゾ化合物、を(I)の
    反応生成物に加えること。
  2. 【請求項2】 前記ステップ(I)の混合物が更に溶媒
    を含む請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記ステップ(I)の混合物が更に脂肪
    酸の希土類金属塩を含む請求項又は1又は2に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 前記方法がステップ(II)に先立ってス
    テップ(I)の反応生成物をストリップすることを更に
    含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記(B)が数平均分子量3500〜6
    000を持つ、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方
    法。
JP9179395A 1996-07-05 1997-07-04 シリコーン粘着剤組成物の製造方法 Withdrawn JPH1060408A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/684844 1996-07-05
US08/684,844 US5861472A (en) 1996-07-05 1996-07-05 Method of making silicone pressure sensitive adhesives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1060408A true JPH1060408A (ja) 1998-03-03

Family

ID=24749824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9179395A Withdrawn JPH1060408A (ja) 1996-07-05 1997-07-04 シリコーン粘着剤組成物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5861472A (ja)
EP (1) EP0816463B1 (ja)
JP (1) JPH1060408A (ja)
KR (1) KR100466907B1 (ja)
DE (1) DE69701547T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077459A (ja) * 1996-07-05 1998-03-24 Dow Corning Corp シリコーン粘着剤
KR100509133B1 (ko) * 1997-03-24 2005-10-24 다우 코닝 코포레이션 실리콘 감압성 접착제 조성물
JP2007523225A (ja) * 2003-12-23 2007-08-16 ジーイー・バイエル・シリコーンズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 表面の性質の改変された硬化型シロキサン組成物
JP2007231195A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 高温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2013503248A (ja) * 2009-08-25 2013-01-31 ダウ コーニング コーポレーション シリコーン感圧接着剤の調製方法
JP2020514475A (ja) * 2017-01-17 2020-05-21 ダウ (シャンハイ) ホールディング カンパニー リミテッド シリコーン感圧接着剤の製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010111818A (ko) * 2000-06-13 2001-12-20 홍기영 의류 장식부재 합지용 접착테이프
JP4995096B2 (ja) * 2004-12-17 2012-08-08 ダウ・コーニング・コーポレイション 反射防止膜の形成方法、レジスト画像の形成方法、パターンの形成方法、電子デバイスの製造方法及びarc組成物
JP4488219B2 (ja) * 2005-03-30 2010-06-23 信越化学工業株式会社 環状オリゴシロキサンの製造方法
WO2007011538A2 (en) 2005-07-19 2007-01-25 Dow Corning Corporation Pressure sensitive adhesives and methods for their preparation
WO2007011540A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Dow Corning Corporation Structural attachment media
EP1957597B1 (en) * 2005-12-08 2014-04-30 Dow Corning Corporation Continuous process for production of silicone pressure sensitive adhesives
KR100708441B1 (ko) * 2005-12-30 2007-04-18 주식회사 케이씨씨 실리콘 조성물
DE102011078544A1 (de) 2011-07-01 2013-01-03 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Organopolysiloxanen
EP2798011A4 (en) 2011-12-29 2015-08-26 3M Innovative Properties Co CURABLE POLYSILOXANE COMPOSITIONS AND PRESSURE-SENSITIVE ADHESIVES OBTAINED THEREFROM
JP2015508116A (ja) 2012-02-08 2015-03-16 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation シリコーン樹脂エマルション
EP2811986A1 (en) 2012-02-08 2014-12-17 Dow Corning Corporation Silicone emulsions for delivery of healthcare actives
WO2014004139A1 (en) 2012-06-25 2014-01-03 3M Innovative Properties Company Curable polysiloxane composition
WO2014143728A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Dow Corning Corporation Cosmetic compositions containing silicone resin emulsions
EP3172262B1 (en) 2014-07-23 2023-07-05 Dow Silicones Corporation Silicone emulsions
CN107207939A (zh) 2015-01-20 2017-09-26 美国道康宁公司 有机硅压敏粘合剂
RU2709088C2 (ru) 2015-04-30 2019-12-13 Колопласт А/С Адгезивная композиция
KR102024253B1 (ko) 2016-09-09 2019-09-23 주식회사 엘지화학 폴더블(foldable) 디스플레이용 점착제 조성물
CN108753187A (zh) * 2018-04-19 2018-11-06 广东东立新材料科技股份有限公司 一种用于触控屏的硅胶保护膜及其制备方法
US20230051588A1 (en) * 2019-12-30 2023-02-16 Dow Silicones Corporation Pressure sensitive adhesive composition
US20220325154A1 (en) 2021-04-05 2022-10-13 Momentive Performance Materials Inc. Silicone pressure sensitive adhesive and method of making the same
CN116515451A (zh) * 2023-05-24 2023-08-01 太仓斯迪克新材料科技有限公司 高初粘易撕脱高粘接bpo型有机硅压敏胶、其制备方法及应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676182A (en) * 1950-09-13 1954-04-20 Dow Corning Copolymeric siloxanes and methods of preparing them
US2736721A (en) * 1952-10-08 1956-02-28 Optionally
US2814601A (en) * 1954-04-29 1957-11-26 Dow Corning Organopolysiloxane adhesive and pressure-sensitive adhesive tape containing same
DE1017883B (de) * 1954-07-08 1957-10-17 Fellows Gear Shaper Co Schalt- und Vorschubeinrichtung fuer Zahnradherstellungsmaschinen
FR1361668A (fr) * 1962-08-09 1964-05-22 Dow Corning Composition organosiloxane adhésive améliorée sensible à la pression
US3528940A (en) * 1966-12-15 1970-09-15 Gen Electric Silicone pressure-sensitive adhesive of improved strength
US3627851A (en) * 1970-10-23 1971-12-14 Dow Corning Flexible coating composition
BE786656A (fr) * 1971-07-30 1973-01-24 Ici Ltd Siloxanes
US3929704A (en) * 1973-06-07 1975-12-30 Gen Electric Silicone pressure sensitive adhesives and tapes
US4831070A (en) * 1987-11-02 1989-05-16 Dow Corning Corporation Moldable elastomeric pressure sensitive adhesives
US4865920A (en) * 1988-09-20 1989-09-12 Dow Corning Corporation Hot-melt pressure sensitive adhesive article and method of making
US5100976A (en) * 1990-01-16 1992-03-31 Dow Corning Corporation Silicon pressure sensitive adhesive compositions
US5096981A (en) * 1990-05-29 1992-03-17 General Electric Company Pressure sensitive adhesives
US5248739A (en) * 1991-10-18 1993-09-28 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesives having enhanced adhesion to low energy substrates
DE4414653A1 (de) * 1993-05-13 1994-11-17 Gen Electric Schneller klebende Silicon-Klebstoffzusammensetzungen
DE4414982A1 (de) * 1993-05-13 1994-11-17 Gen Electric Silicon-Haftkleber-Zusammensetzungen
US5726256A (en) * 1996-10-22 1998-03-10 Dow Corning Corporation Method of making silicone pressure sensitive adhesives
US5776614A (en) * 1997-03-24 1998-07-07 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesive compositions

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077459A (ja) * 1996-07-05 1998-03-24 Dow Corning Corp シリコーン粘着剤
KR100509133B1 (ko) * 1997-03-24 2005-10-24 다우 코닝 코포레이션 실리콘 감압성 접착제 조성물
JP2007523225A (ja) * 2003-12-23 2007-08-16 ジーイー・バイエル・シリコーンズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 表面の性質の改変された硬化型シロキサン組成物
JP2007231195A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 高温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2013503248A (ja) * 2009-08-25 2013-01-31 ダウ コーニング コーポレーション シリコーン感圧接着剤の調製方法
US9175198B2 (en) 2009-08-25 2015-11-03 Dow Corning Corporation Process for the preparation of a silicone pressure-sensitive adhesive
JP2020514475A (ja) * 2017-01-17 2020-05-21 ダウ (シャンハイ) ホールディング カンパニー リミテッド シリコーン感圧接着剤の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69701547D1 (de) 2000-05-04
EP0816463B1 (en) 2000-03-29
DE69701547T2 (de) 2000-11-02
KR100466907B1 (ko) 2006-01-12
EP0816463A2 (en) 1998-01-07
KR980009415A (ko) 1998-04-30
EP0816463A3 (en) 1998-06-24
US5861472A (en) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1060408A (ja) シリコーン粘着剤組成物の製造方法
JP4510159B2 (ja) シリコーン粘着剤
US5916981A (en) Silicone pressure sensitive adhesive compositions
US5580915A (en) Silicone adhesive compositions with improved quick stick
US5726256A (en) Method of making silicone pressure sensitive adhesives
US5602214A (en) Silicone pressure-sensitive adhesive compositions
EP0183377B1 (en) Silicone pressure-sensitive adhesive process and product with improved lapshear stability-i
US5776614A (en) Silicone pressure sensitive adhesive compositions
EP0529840A1 (en) Laminate article comprising moisture-curable silicone pressure sensitive adhesive and release liner
EP0459292B1 (en) Pressure sensitive adhesives
WO2002014450A2 (en) Dual cure, low-solvent silicone pressure sensitive adhesives
EP0581539A2 (en) Organopolysiloxane compositions
JP2686033B2 (ja) 高温感圧接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907