JPH1052110A - 収穫機の自動操向装置 - Google Patents

収穫機の自動操向装置

Info

Publication number
JPH1052110A
JPH1052110A JP14978197A JP14978197A JPH1052110A JP H1052110 A JPH1052110 A JP H1052110A JP 14978197 A JP14978197 A JP 14978197A JP 14978197 A JP14978197 A JP 14978197A JP H1052110 A JPH1052110 A JP H1052110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
sensor arm
steering
harvester
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14978197A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Inada
哲哉 稲田
Toshiki Hirano
俊樹 平野
Wataru Nakagawa
渉 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP14978197A priority Critical patent/JPH1052110A/ja
Publication of JPH1052110A publication Critical patent/JPH1052110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機体が高速操向した場合の追従性に優れ、
又、刈取るべき穀稈が倒伏していても誤操向することを
防止する。 【構成】 刈取り部に設けた操向センサXCに未刈側に延
在する第1のセンサアームSA4 と既刈側に延在する第2
のセンサアームSA5 を夫々穀稈に当接して機体の前後方
向に回転可能に設けてあり、第1のセンサアームSA4 は
第2のセンサアームSA5 より長く、又、第1のセンサア
ームSA4 はその両者の長さの差だけ第2のセンサアーム
SA5 より機体の前方に位置させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンバイン等の収穫
機の自動操向装置に関し、更に詳述すれば高速走行時の
追従性及び倒伏穀稈が存在する場合の操向性に優れてい
る収穫機を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】穀稈の条刈、横刈に拘わらず既刈側に刈
残しを生じず、刈取るべき穀稈に追従する収穫機は、例
えば実公昭61−728 号公報に示されている。この収穫機
には最既刈側のデバイダに、最既刈側の経路に導入され
た植立茎稈に接触して茎稈位置を検出する第1検出機構
が設けられており、また最未刈側の経路とこれに隣接す
る経路との中間のデバイダには両経路に導入された植立
茎稈に接触する第2検出機構が設けられていて、これら
両検出機構の検出結果に基づいて操向用油圧シリンダの
電磁弁を作動させて機体を操向制御している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの種の収穫機
は、第1,第2検出機構をいずれもデバイダ付近に取付
けているから、穀稈引起し部の前方で刈取対象の茎稈を
検出して機体を操向する。そのため機体を高速走行させ
て刈取りを行っても追従性が良く刈残しを生じることが
ない。
【0004】しかし乍ら、茎稈が倒伏している場合に
は、その倒伏状態の茎稈に検出機構が接触してその倒伏
穀稈により検出機構の検出動作が継続することになって
機体が一方に偏り続けている如く誤検出し、それによっ
て操向制御されて刈残しが発生するという問題がある。
【0005】本発明はこのような問題点に鑑み、機体が
高速走行した場合の追従性が優れ、また刈取るべき穀稈
が倒伏していても誤操向をすることがない収穫機の自動
操向装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る収穫機
の自動操向装置は、分草板及び穀稈を引起す穀稈引起し
部を備えた刈取部に、刈取るべき穀稈に当接する操向セ
ンサを備え、該操向センサのセンサアームが穀稈に当接
して機体の前後方向に回動するようになしており、その
回動量によって穀稈列と機体との相対位置を検出して機
体を操向制御する収穫機の自動操向装置において、前記
操向センサは、機体の中央より片側に位置する分草部に
装着され、未刈側に延在する第1のセンサアームと、既
刈側に延在する第2のセンサアームとを備え、第1のセ
ンサアームは第2のセンサアームより長く、また第1の
センサアームは第2のセンサアームより機体の前方に位
置させてあることを特徴とする。
【0007】第2の発明に係る収穫機の自動操向装置
は、操向センサが、機体の中央側に位置する分草部に装
着されていることを特徴とする。
【0008】第3の発明に係る収穫機の自動操向装置
は、第1のセンサアームは、第2のセンサアームより両
者の長さの差の寸法だけ機体の前方に位置させてあるこ
とを特徴とする。
【0009】このような発明にあっては、操向センサ
は、これを取り付けている分草部が穀稈列間の中央位置
より僅かに既刈側に偏って穀稈を検出することになる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明をその実施の形態を示
す図面に基づいて詳述する。
【0011】図1は本発明に係る自動操向装置を装備し
て機体操向部を制御可能にした収穫機の左側外観斜視図
である。走行クローラ1の上側には運転席2、脱穀部3
等が搭載されており、これらにより本体部4が構成され
ている。
【0012】本体部4の前側には分草板5a,5b,5c,5d 、
刈刃6、穀稈引起し部7等で構成された刈取部8が図示
しない油圧シリンダにより昇降可能に取付られている。
【0013】刈取部8における最未刈側(機体最左側)
の分草板5dに相隣して内方側に取付けている分草板5cの
取付杆5lと接続している補助取付杆5mには、図2にも示
すように先端が互いに離反する方向に延出している2本
のセンサアームSA4,SA5 を有する操向センサXCを取付け
ている。そしてセンサアームSA4 は未刈側方向に、セン
サアームSA5 は既刈側方向に延出している。
【0014】これらの操向センサXCの各センサアームSA
4,SA5 は、機体が走行してセンサアームSA4,SA5 に穀稈
が当接することにより、センサアームSA4,SA5 を機体の
進行方向と直角な向きとなすように付勢した付勢力に抗
して、その基部を支点として先端が機体後方側に回動さ
せられ、穀稈が当接しない場合はその付勢力によりセン
サアームSA4,SA5 は機体の進行方向と直角な向きに回動
復帰するようになっている。
【0015】図2は本発明に係る実施例を示した刈取部
前側の平面模式図である。中央の分草板5cに設けている
操向センサXCの2本のセンサアームSA4,SA5 は、最未刈
側の分草板5g側に位置するセンサアームSA4 の長さ寸法
を、既刈側の分草板5e側に位置するセンサアームSA5 の
長さ寸法より長寸となっている。また長寸のセンサアー
ムSA4 の基部は短寸のセンサアームSA5 の基部より、両
センサアームSA4,SA5の長さの差の寸法だけ機体前方向
側に位置させている。このようにすると、穀稈列Wの対
向距離 (30cm) に対して収穫機の各分草板5e,5f,5gの対
向間距離 (33cm) が長い場合には、操向センサXCを取付
けている分草板5cが穀稈列W間の中央位置より僅かに既
刈側に偏って穀稈を検出することになる。
【0016】そのため他の分草板5gが穀稈列Wの間の略
中央に位置して適正に機体を操向させ得、穀稈列に追従
させることができる。また長寸のセンサアームSA4 の基
部は機体前方寄りに位置させているからそれが最大回動
量で後方側に回動してもその先端が穀稈引起し部7のタ
インに当接することがない。
【0017】そして操向センサXCにはそのセンサアーム
SA4,SA5 の夫々の回動域に応じ、図3に示すPの回動域
ではオン、他の回動域ではオフとなる検知スイッチSW1,
SW2を設けている。即ち操向センサXCは検知スイッチSW
1,SW2 のオン, オフ状態によって穀稈に対する当接状態
を識別できるようになっている。
【0018】このようにして、操向センサXCの検知スイ
ッチSW1,SW2 のオン, オフ状態の組み合わせにより機体
が穀稈列に対して右方又は左方に偏った状態となってい
ることを夫々検出する。
【0019】なお本実施例においては、分草板が3又は
4枚の収穫機について説明したが、その数に何ら限定さ
れるものではない。
【0020】
【発明の効果】以上の如く本発明にあっては、操向セン
サを取り付けている分草部が穀稈列間の中央位置より僅
かに既刈側に寄った穀稈を検出することとなり、機体を
適正位置で操向させることが出来、穀稈列への追従性が
高く、タインとの干渉もない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動操向装置を適用した収穫機の
左側外観斜視図である。
【図2】刈取部前側の平面模式図である。
【図3】操向センサの回動域を示す説明図である。
【符号の説明】
1 走行クローラ 5e,5f,5g 分草板 6 刈刃 7 穀稈引起し部 8 刈取部 SA4,SA5 センサアーム XC 操向センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分草板及び穀稈を引起す穀稈引起し部を
    備えた刈取部に、刈取るべき穀稈に当接する操向センサ
    を備え、該操向センサのセンサアームが穀稈に当接して
    機体の前後方向に回動するようになしており、その回動
    量によって穀稈列と機体との相対位置を検出して機体を
    操向制御する収穫機の自動操向装置において、 前記操向センサは、分草部に装着され、未刈側に延在す
    る第1のセンサアームと、既刈側に延在する第2のセン
    サアームとを備え、第1のセンサアームは第2のセンサ
    アームより長く、また第1のセンサアームは第2のセン
    サアームより機体の前方に位置させてあることを特徴と
    する収穫機の自動操向装置。
  2. 【請求項2】 前記操向センサは、機体の中央側に位置
    する分草部に装着されていることを特徴とする請求項1
    記載の収穫機の自動操向装置。
  3. 【請求項3】 前記第1のセンサアームは、第2のセン
    サアームより両者の長さの差の寸法だけ機体の前方に位
    置させてあることを特徴とする請求項1記載の収穫機の
    自動操向装置。
JP14978197A 1997-06-06 1997-06-06 収穫機の自動操向装置 Pending JPH1052110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14978197A JPH1052110A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 収穫機の自動操向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14978197A JPH1052110A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 収穫機の自動操向装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62228748A Division JP2696324B2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11 収穫機の自動操向装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1052110A true JPH1052110A (ja) 1998-02-24

Family

ID=15482586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14978197A Pending JPH1052110A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 収穫機の自動操向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1052110A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1052110A (ja) 収穫機の自動操向装置
JP2510772B2 (ja) 藺草ハ―ベスタ
JP3851882B2 (ja) 刈取収穫機
JP2004283008A (ja) 収穫機
JP2510773B2 (ja) 刈取収穫機
JPS6023802B2 (ja) 刈取収穫機
JP2696324B2 (ja) 収穫機の自動操向装置
JP3067770B2 (ja) コンバインの操作装置
JPS6345136Y2 (ja)
JPS6225091Y2 (ja)
JPH0286703A (ja) コンバイン等の走向センサ
JPS6018011Y2 (ja) 自動操向制御機構付き刈取収穫機
JPS6235725B2 (ja)
JPH0662608A (ja) 刈取収穫機の茎稈位置検出装置
JPH0135128Y2 (ja)
JPS5841798Y2 (ja) 刈高制御用センサ−付刈取機
JPS5832565Y2 (ja) 刈取収穫機
JP2005046046A (ja) コンバインの刈取制御装置
JP2569834Y2 (ja) 刈取り機における方向センサの配置構造
JPS6345126Y2 (ja)
JPS5915850Y2 (ja) 刈取収穫機における方向制御用検出機構
JPS5932257Y2 (ja) 刈高自動制御機構付コンバイン
JP2547504Y2 (ja) コンバインの走行方向制御装置
JPS59980Y2 (ja) 動力農機等の操作レバ−
JPS598492Y2 (ja) 刈取収穫機の自動操向制御機構