JPH1051536A - 留守番電話機 - Google Patents

留守番電話機

Info

Publication number
JPH1051536A
JPH1051536A JP20073896A JP20073896A JPH1051536A JP H1051536 A JPH1051536 A JP H1051536A JP 20073896 A JP20073896 A JP 20073896A JP 20073896 A JP20073896 A JP 20073896A JP H1051536 A JPH1051536 A JP H1051536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response message
numerical information
answering machine
memory
push button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20073896A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyuki Goto
章之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP20073896A priority Critical patent/JPH1051536A/ja
Publication of JPH1051536A publication Critical patent/JPH1051536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別なキーを設けることなく応答メッセージ
の内容を変更すると共に、外出先からも応答メッセージ
を変更する。 【解決手段】 着信すると応答メッセージを送出する留
守番電話機において、プッシュボタンキーの操作に基づ
いて応答メッセージの一部として送出される数値情報を
記憶するメモリと、着信すると該メモリから読み出され
た数値情報を音声信号に変換する音声変換部とを具備す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着信に対して自動
的に応答してメッセージ(応答メッセージ)を流す留守
番電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平6−113005号公報及び特開
平3−29457号公報等に開示されるように、従来の
留守番電話機は、特別なキーを操作して応答メッセージ
の一部を変更していた。図3は、このような従来の留守
番電話機の構成を示すブロック図であり、帰宅時刻の設
定用にプッシュボタンキー1とは別に特別な帰宅時刻設
定キー8が設けられている。使用者は、該帰宅時刻設定
キー8を操作することにより応答メッセージに帰宅時刻
や外出先の電話番号等を任意に設定して加えることがで
きる。なお、符号2〜7は、後述する図1の中の構成要
素2〜7と同じものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の留守
番電話機は、電話番号等を入力するプッシュボタンキー
とは別に、特別に設けられた帰宅時刻設定キーを用いる
ため、設定の変更等における操作性が悪いという問題点
があった。すなわち、従来の留守番電話機は、通常の装
備だけによって応答メッセージの帰宅時刻や外出先の電
話番号等の内容を変更するものではなかった。
【0004】本発明は、上述する問題点に鑑みてなされ
たもので、以下の点を目的としている。 (1)特別なキーを設けることなく応答メッセージの内
容を変更することが可能な留守番電話機を提供する。 (2)外出先からも応答メッセージを変更することが可
能な留守番電話機を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の手段として、着信すると応答メッセージを送
出する留守番電話機において、プッシュボタンキーの操
作に基づいて応答メッセージの一部として送出される数
値情報を記憶するメモリと、着信すると該メモリから読
み出された数値情報を音声信号に変換する音声変換部と
を具備する手段が採用される。
【0006】第2の手段として、上記第1の手段におい
て、数値情報は外出先電話番号であるという手段が採用
される。
【0007】第3の手段として、上記第1の手段におい
て、数値情報は帰宅時刻であるという手段が採用され
る。
【0008】
【作用】プッシュボタンキーの操作のみに基づいて応答
メッセージの一部をなす数値情報、例えば外出先電話番
号や帰宅時間等がメモリに記憶され、音声変換部によっ
て音声信号に変換されて応答メッセージの一部として着
信相手に送出される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図1及び図2を参照して、
本発明に係わる留守番電話機の一実施形態について説明
する。
【0010】図1は、本実施形態の留守番電話機の構成
を示す機能ブロック図である。この図において、応答メ
ッセージの一部をなす数値情報すなわち使用者の外出先
電話番号または帰宅時刻は、すべてプッシュボタンキー
1から入力され、プロセッサ2によって読み取られてメ
モリ3に登録される。そして、呼が加入者回線から着信
されると、上記数値情報はプロセッサ2によってメモリ
3から読み出され、音声変換部4で応答メッセージに変
換されて回線インタフェース部7を介して着信者に通知
される。
【0011】また、当該留守番電話機を一般電話機とし
て使用する時は、送受話器部6でダイヤルトーンを聴取
後、プッシュボタンキー1から相手先電話番号を入力
し、プロセッサ2で読み取った相手先電話番号をプッシ
ュボタン信号送受信部5に送り、回線インタフェース7
を介して送出する。そして、送受話器部6を介して通話
相手と話をする。
【0012】次に、上記留守番電話機における外出先電
話番号及び帰宅時刻の登録処理について、図2のフロー
チャートに沿って説明する。スタート(ステップS1)
すると、まずプロセッサ2は外出先電話番号の登録が指
示されているか否かを判断する(ステップS2)。この
判断が「YES」の場合はプッシュボタンキー1から
「*1#」を入力する(ステップS3)。さらに「*」
に引き続いて「外出先電話番号」が押下されて最後に
「#」が押下されると(ステップS4)、外出先電話番
号がメモリ3に登録される。
【0013】上記ステップS2における判断が「NO」
の場合には、帰宅時刻の登録かどうかが判断される(ス
テップS5)。この判断が「YES」の場合は、プッシ
ュボタンキー1から「*2#」を入力し(ステップS
6)、さらに「*」に引き続いて「帰宅時刻」が4桁の
数値として入力して「#」が押下されると(ステップS
7)、帰宅時刻がメモリ3に登録される。該帰宅時刻の
登録において、例えば午後3時半を登録する場合には
「*1530#」のように4桁の数値をプッシュボタン
キー1から入力する。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係わる留
守番電話機によれば、以下のような効果を奏する。 (1)プッシュボタンキーの操作のみによって応答メッ
セージの内容、例えば外出先電話番号や帰宅時刻を変更
することが可能なので、応答メッセージの内容の変更の
操作性が向上する。 (2)特別な操作キーを必要としないので、構成が簡単
であると共にコストの低減を図ることが可能である。 (3)プッシュボタンキーの操作のみで応答メッセージ
の内容変更ができるので、外出先から該内容変更を行う
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる留守番電話機の一実施形態の
構成を示す機能ブロック図である。
【図2】 本発明に係わる留守番電話機の一実施形態に
おいて、外出先電話番号または帰宅時刻の登録処理の内
容を示すフローチャートである。
【図3】 従来の留守番電話機の一例の構成を示す機能
ブロック図である。
【符号の説明】
1……プッシュボタンキー,2……プロセッサ,3……
メモリ,4……音声変換部,5……プッシュボタン信号
送受話器,6……送受話器部,7……回線インタフェー
ス部,8……帰宅時刻設定ボタン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信すると応答メッセージを送出する留
    守番電話機において、プッシュボタンキーの操作に基づ
    いて応答メッセージの一部として送出される数値情報を
    記憶するメモリと、着信すると該メモリから読み出され
    た数値情報を音声信号に変換する音声変換部とを具備す
    ることを特徴とする留守番電話機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の留守番電話機において、
    数値情報は外出先電話番号であることを特徴とする留守
    番電話機。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の留守番電話機において、
    数値情報は帰宅時刻であることを特徴とする留守番電話
    機。
JP20073896A 1996-07-30 1996-07-30 留守番電話機 Pending JPH1051536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20073896A JPH1051536A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 留守番電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20073896A JPH1051536A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 留守番電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051536A true JPH1051536A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16429356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20073896A Pending JPH1051536A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 留守番電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003110755A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Brother Ind Ltd 電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003110755A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Brother Ind Ltd 電話装置
JP4701575B2 (ja) * 2001-09-28 2011-06-15 ブラザー工業株式会社 電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1051536A (ja) 留守番電話機
JPH05300206A (ja) タッチパネル電話機
JPH0691571B2 (ja) 電話機
JPH0614651B2 (ja) ディジタル電話機
US6775379B1 (en) Method for automatic input and transmission of pass word in using telephone set
JP2910240B2 (ja) ボタン電話装置
KR970060809A (ko) 자동응답전화기에서 예약 시각에 등록 음성메세지 전송 방법
JP2005006158A (ja) インターネット電話アドレス変換機能付交換機
JPH03117997A (ja) ボタン電話交換装置
JP2003169128A (ja) 電話機及び構内交換機
KR100539856B1 (ko) 통화 연결음을 대신하는 난수 발생 서비스 방법
KR20020039491A (ko) 다기능 전화기
JPH05327860A (ja) 留守番電話機
JP2918917B2 (ja) 代替番号発信方法
KR20020069667A (ko) 퍼스널 컴퓨터를 이용한 음성 사서함 시스템 및 그 제어방법
JPH11275230A (ja) 選択肢指定サービス対応交換機、着信者指定サービス対応交換機、選択肢指定方法および記憶媒体
US20050254637A1 (en) Call request control device
JPH0537622A (ja) ダイヤル装置
JPH10164230A (ja) 言語障害サポート通信システム
JPH07307781A (ja) 簡易型携帯電話端末
JPH04223740A (ja) ダイヤル発信方式
JPH01235443A (ja) Dp・mf自動切替電話機
JPH04208752A (ja) ボタン電話装置
JPH11155160A (ja) ボタン電話装置及びその着信先設定方法
JP2000224292A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991102