JPH10512359A - サーボクラッチ制御装置 - Google Patents

サーボクラッチ制御装置

Info

Publication number
JPH10512359A
JPH10512359A JP9517727A JP51772797A JPH10512359A JP H10512359 A JPH10512359 A JP H10512359A JP 9517727 A JP9517727 A JP 9517727A JP 51772797 A JP51772797 A JP 51772797A JP H10512359 A JPH10512359 A JP H10512359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
vehicle engine
shift
adjustment
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9517727A
Other languages
English (en)
Inventor
グロープ フェルディナント
シェットレ リヒャルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH10512359A publication Critical patent/JPH10512359A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/064Control of electrically or electromagnetically actuated clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18027Drive off, accelerating from standstill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0657Engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1021Electrical type
    • F16D2500/1023Electric motor
    • F16D2500/1025Electric motor with threaded transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10443Clutch type
    • F16D2500/1045Friction clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/302Signal inputs from the actuator
    • F16D2500/3026Stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3065Torque of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • F16D2500/3068Speed change of rate of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50245Calibration or recalibration of the clutch touch-point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/702Look-up tables
    • F16D2500/70252Clutch torque
    • F16D2500/70264Stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H2059/363Rate of change of input shaft speed, e.g. of engine or motor shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2342/00Calibrating
    • F16H2342/04Calibrating engagement of friction elements
    • F16H2342/044Torque transmitting capability
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、車両エンジンと変速機との間に設けられたサーボクラッチを制御するための装置であって、このサーボクラッチでは、変速比を変えるために、クラッチの開閉が、制御ユニットによって制御される調整素子の接続シフト及び開放シフトを用いて行われる、車両エンジンと変速機との間に設けられたサーボクラッチを制御するための装置に関する。本発明の第1の変形実施形態の核心は、次の点に存する。すなわち、制御ユニットは、エンジンの定常動作状態を検出し、定常動作状態の検出に応答して、調整素子の任意の制御を、変速比を変えずに行えるように構成されている点に存する。本発明の第2の変形実施形態では、制御ユニットは次のように構成されている、すなわち、サーボクラッチの接続シフト過程及び/又は開放シフト過程の間に、現時点の接続シフト距離及び/又は開放シフト距離と、検出される瞬間的な車両エンジントルク及び検出される車両エンジンの回転数の時間的な変化から求められる現時点のクラッチトルクを表すパラメータとが検出されるように構成されている。この両方の変形実施形態において、検出された接続シフト距離及び/又は開放シフト距離と現時点のクラッチトルクを表すパラメータとの組み合わせが、特性曲線の形成のために格納される。

Description

【発明の詳細な説明】 サーボクラッチ制御装置 従来技術 本発明の装置は、請求項1の上位概念記載のサーボクラッチに関する。 このような自動クラッチ乃至はサーボクラッチは、例えば、“Kraftfahrtechn isches Taschenbuch,Auflage,1991,538及び539頁”から公知である。サ ーボクラッチは、電子制御装置と接続されて自動化された発進過程か又はサーボ 操作されるシフトギアと共に完全自動変速機を有する。このようなサーボクラッ チにおいては、クラッチの開閉は、一般的にサーボ駆動部によって行われる。こ の場合、このサーボ駆動部の制御は、所望のクラッチトルクを実現しなくてはな らない。しかし、このためには、調整モータの調整とクラッチから伝達されるク ラッチトルクとの間の関連が既知でなくてはならない。 本発明の課題は、クラッチ制御を最適化することである。 上記課題は、請求項1及び8の特徴部分記載の構成によって解決される。 本発明の利点 上述したように、本発明は、車両エンジンと変速機との間に設けられたサーボ クラッチを制御するための装置に関するものであり、このサーボクラッチでは、 変速比を変えるために、クラッチの開閉を、制御ユニットによって制御される調 整素子の接続シフト及び開放シフトを用いて行う。本発明の核心は次の点に存す る。すなわち、この制御ユニットは、エンジンの定常動作状態を検出し、定常動 作状態の検出に応答して、この調整素子の任意の制御を、変速比を変えずに行え るように構成されている点に存する。 本発明は、次のような利点を有する。すなわち、サーボクラッチの本発明によ る任意の制御によって、一定のエンジントルクで動作している状態において、調 整素子の位置と伝達されるクラッチトルクとの間の現時点の関連を求めることが できる、という利点を有する。これにより、とりわけ寿命に依存するクラッチの 変化、例えばクラッチの磨耗及び個々の製品のばらつきを、サーボクラッチ制御 の際に考慮に入れることができる。調整素子の調整と伝達されるクラッチトルク との間のその都度の時点で有効な関連を、本発明においては、クラッチトルクを 測定技術的に検出する回転トルクセンサを組み込むことなしに、得ることができ る。これは、とりわけ回転トルクセンサ及び調整回路に必要な高いダイナミック 特性のコストを鑑みると、著しい利点を有する。 本発明の有利な実施形態では、動作状態の定常的な検出のために、車両エンジ ンの回転数の時間的変化が検出される。とりわけ、この場合、車両エンジンの回 転数の時間的変化が閾値を下回っている場合に、この定常動作状態が検出される 。この実施形態においては、とりわけ、次の点が顧慮される。すなわち、エンジ ン回転数が実質的に変化しない場合に、車両エンジンの定常動作状態が検出され ることが顧慮される。 本発明では、定常動作状態の検出に応答して、クラッチの開放が、所定の接続 シフト距離の分だけ行われうる。本発明では、従って、車両エンジンの定常動作 の間に、クラッチが、固着状態から滑り状態乃至は周期的滑り状態に移行される 。この固着摩擦と滑り摩擦との間の変化は、本発明では有利には、検出されるク ラッチスリップに依存して決定される。 有利には、定常動作状態の検出に応答して、車両エンジンの瞬間的なトルクが 検出される。というのも、このエンジントルクは、固着摩擦から滑り摩擦への移 行の際には、丁度、伝達されるクラッチトルクに相応するからである。 本発明では、定常動作状態の検出に応答して検出される瞬間的なエンジントル クと所定の接続シフト距離との値の組み合わせを、特性曲線の形成又は変更のた めに格納することができる。このやり方で、絶えず特性曲線を更新する。この特 性曲線は、調整素子の所定 の調整可能な接続シフト距離を、伝達されるクラッチトルクに対応づける。 本発明の第2の変形実施形態では、制御ユニットは次のように構成される。す なわち、サーボクラッチの接続シフト過程及び/又は開放シフト過程の間に、現 時点の接続シフト距離及び/又は開放シフト距離と、検出される瞬間的な車両エ ンジントルク及び検出される車両エンジン回転数の時間的な変化から求められる 、現時点のクラッチトルクを表すパラメータとが検出されるように構成される。 またこの変形実施形態においては、検出された接続シフト距離及び/又は開放 シフト距離と現時点のクラッチトルクを表すパラメータとの組み合わせが、特性 曲線形成のために格納される。またこの変形実施形態によって、調整素子の制御 と伝達されるクラッチトルクとの間の現時点の関連が得られる。本発明の第1の 変形実施形態は、車両エンジンの定常動作状態におけるクラッチの任意の制御に 基づいており、他方で第2の変形実施形態は、通常動作においてプログラムに従 って行われるクラッチ操作を利用する。 本発明の両方の変形実施形態の有利な構成は、上述のように、格納された特性 曲線が、サーボクラッチによって伝達されるクラッチトルクの制御のために使用 されることによって生じる。 本発明の両方の変形実施形態をさらに発展させた実 施形態では、調整素子がステップモータを有する。このステップモータに印加さ れるパルスの数は、この場合、このステップモータの相対回転角度に対する尺度 であり、従って、クラッチの接続シフト距離乃至は開放シフト距離に対する直接 的な尺度である。この変形実施形態では、クラッチの接続シフト距離乃至は開放 シフト距離を測定するセンサは不必要である。 このさらに発展させた実施形態では、各開放シフト過程又は所定の開放シフト 過程の後で、ステップモータの限定的な制御が行われる。とりわけ、クラッチの 操作のために、ステップモータによってクラッチの長手方向にシフトすることが できるステアリングギアラックが設けられることが顧慮される。各開放シフト過 程又は所定の開放シフト過程の後で、このステアリングギアラックは、ステップ モータの制御によって、限定された位置に、有利には機械的なストッパに動かさ れる。このストッパは、このモータに対する較正地点であり、つまり、この限定 された位置で回転角度がゼロにセットされる。従って、印加されるパルスの数は 、このモータの絶対回転角度に対する尺度であり、クラッチの接続シフト距離に 対する尺度である。この結果、言及された距離センサは、有利には無くてもよい 。このステップモータは、クラッチ過程ごとに又は所定のクラッチ過程において 、新たに較正される。このことによって、確実で頑丈な装置が得られる。 他の有利な実施形態は従属請求項から得られる。 図面 図1a及び1bは、2つの変形実施形態における本発明の装置の構成を概略的 に示している。図2は、ブロック回路図にもとづいてより詳細に制御装置の操作 モードを示している。図3は、本発明に関係する制御装置の部分のフローチャー トを示している。図4は、エンジントルクの時間的な経過を示している。図5に は、クラッチスリップを検出するための装置が示されている。図6は、クラッチ イン過程の間のクラッチの入力側回転数乃至は出力側回転数を示している。図7 は本発明の第2の変形実施形態のフローチャートを示している。 実施例 以下に記述する実施例にもとづいて、本発明を詳しく説明する。 図1a及び1bは、サーボクラッチの2つの変形実施形態を示しており、同一 の参照符号を有する同じ構成部材が設けられている。図1aに図示されたサーボ クラッチと図1bに図示されたサーボクラッチとの間の唯一の差違は、調整モー タ1105乃至は1105’の構成にある。図1aの変形実施形態では、調整モ ータ1105はサーボモータであり、この調整モータ の出力回転角度は連続的に調整可能である。図1bの調整モータ1105’は、 ステップモータであり、このステップモータにおいては、出力軸の回転角度はス テップ状に、つまり限定された角度で調整可能である。図1bに図示された変形 実施形態には、接続シフト距離Sを検出するための距離ポテンショメータ110 6が欠けている。この代わりに、図1bに図示されたサーボクラッチは、機械的 なストッパ1109を有する。このストッパ1109の機能は後に説明する。 図1a及び1bは、参照符号10によって車両エンジンを示している。この車 両エンジンの出力軸は、サーボクラッチ11のフライホイール1101に連結さ れている。駆動出力側でこのサーボクラッチ11は変速機12に連結されている 。制御ユニット13に、エンジン回転数nMとエンジントルクMMとが供給される 。図1aに図示された変形実施形態では、この制御ユニット13に、付加的にさ らに現時点の接続シフト距離Sが供給される。第1の本発明の変形実施形態では 、この制御装置13は、付加的に駆動出力側回転数nabを必要とする。これらの 入力信号に依存して、この制御ユニット13は、サーボモータ1105乃至は1 105’を、信号St乃至はSpを用いてクラッチを調整するために制御する。 この場合、エンジントルクMMは、制御ユニット13にエンジン制御ユニット 101から供給される。し かし、またエンジントルクMMは、エンジンの動作データ(負荷、エンジン回転 数)に基づいて、クラッチ制御装置13で計算することもできる。回転数センサ 102は、エンジン回転数nMを供給するが、この信号は、一般的には、エンジ ントルクMMの場合と同様に、エンジン制御装置101に存在し、そこから制御 ユニット13に供給される。この本発明の第1の変形実施形態では、さらにセン サ1107がサーボクラッチの駆動出力側回転数nabを測定する。 クラッチ自体には、公知のやり方で、フライホイール1101、クラッチプレ ート1110、プレッシャープレート1111、バネ素子(ディスクスプリング )1102及びクラッチリリースベアリング1112が設けられている。クラッ チから滑り動作中に伝達される回転トルク、クラッチトルクMKは、とりわけデ ィスクスプリング1102のバイアス応力によって与えられる。このディスクス プリング1102のバイアス応力は、また、クラッチ連動棒の接続シフト距離S に依存する。このクラッチ連動棒は、この実施例ではステアリングギアラック1 104として形成されている。このステアリングギアラック1104は、調整モ ータ1105乃至はステップモータ1105’の出力軸によって操作される。ク ラッチの通常動作中には、距離Sすなわち接続シフト距離は、調整回路を介して 、目標値Ssoll(図2)に依存して調整される。 従って、この目標値Ssollを介して、クラッチトルクは制御される。 図1a及び1bでは、接続シフト距離Sは、サーボクラッチの調整パラメータ として示されているが、当然、調整モータ1105乃至は1105’の回転角度 又はディスクスプリング1102にかかる力も調整パラメータとして使用できる 。クラッチと調整器との間に接続された液圧回路では、調整パラメータとして液 圧装置の圧力を使用することができる。よって、以下において使用されるパラメ ータSは、すべて滑り状態のクラッチトルクに対する調整パラメータを表す。 とりわけ簡単な装置は図1bに図示されており、調整モータとしてステップモ ータ1105’が使用される。このモータ1105’に印加されるパルスの数は 、このモータの相対回転角度に対する尺度である。このようにして、距離ポテン ショメータ1106(図1a)によって現時点の接続シフト距離Sistを検出す るコスト高なやり方を放棄することができる。 開放シフト過程毎に、図1bに図示された変形実施形態のステアリングギアラ ック1104は、機械的ストッパ1109まで後退させられる。このストッパ1 109は、モータに対する較正地点であり、つまりはこのステアリングギアラッ ク1104がこのストッパ1109に到達した時に、回転角度ゼロに較正される 。従って、ステップモータ1105’に印加されるパ ルス(制御装置13の信号Sp、図1b)の数は、このモータの絶対回転角度に 対する尺度であり、よって、現時点の接続シフト距離Sistに対する尺度である 。距離センサ1106は、従って、無くても良い。ステップモータ1105’は 、クラッチ過程毎に又は選択されたクラッチ過程の際に、新たに較正されうる。 このことによって、確実で頑丈な装置が得られる。 調整パラメータS、この実施例においては接続シフト距離が、調整回路を介し て、目標値Ssollに依存して調整される場合、次のような不利がある。すなわち 、接続シフト距離S乃至は目標値Ssollと伝達されるクラッチトルクMKとの間 の関連が未知である、という不利がある。この関連は、図2のブロック131に 示されている。ここから見て取れることは、伝達されるクラッチトルクMKは、 まず特定のデッド区間τ内では無変化のままであり、その後で滑り状態において 距離Sが大きくなるにつれて低下することである。 なるほど、個々のクラッチ製品見本に対しては、クラッチトルクと接続シフト 距離との間の上述の関連は技術的に求められるだろうが、しかし、寿命に依存す る変化(例えば磨耗)及び個々の製品のばらつきが大きいので、関数MK=f( S)は、実際には既知ではない。 そのほかになお、回転トルクセンサを組み込むこと により、クラッチトルクMKを測定技術的に検出し、調整回路によって調整する ことができる。しかし、回転トルクセンサの高いコスト及び調整回路に必要な高 いダイナミック特性の高いコストのために、これは大量生産に適した解決法では ない。 すでに冒頭で言及したように、本発明の目的は、次のことである。すなわち、 通常車両動作中の関数MK=f(S)を求め、不揮発性メモリ(ブロック131 、図2)に格納し、クラッチの寿命に亘って適応するように訂正することである 。このために、まず図2に基づいてより詳細に制御ユニット13の機能について 説明する。 制御ユニット13では、ブロック131に、調整されるクラッチトルクMKsol l が供給される。この所望のクラッチトルクの算出についてはここでは立ち入ら ない。というのも、本発明はこの所望のクラッチトルクの算出に関するものでは なく、この調整に関するものだからである。ブロック131には、クラッチトル クMKと接続シフト距離S乃至は一般的な形式の調整パラメータとの間の既述の 関連が格納されている。そしてここから、ブロック131の出力パラメータとし て目標値調整パラメータSsollが、コンパレータ132に供給され、このコンパ レータ132は、この目標値調整パラメータSsollを、相応する実際値調整パラ メータ値Sistと比較し、この比較に 依存して、サーボクラッチ11において調整モータ1105(制御信号ST)乃 至はステップモータ1105’(調整パラメータSp)を、目標値パラメータSsoll 調整のために制御する。 本発明の核心は、次の点にある。すなわち、ブロック133が設けられており 、このブロック133を用いてブロック131に格納されている特性曲線を変更 し、クラッチの現時点の状態に適合させることができる、という点にある。この ために、ブロック133には、調整パラメータの瞬間的な実際値Sist、エンジ ン回転数nM及び現時点のエンジントルクMMが供給される。本発明の第1の変形 実施形態では、ブロック133にさらに駆動出力側回転数nab並びにクラッチ過 程を表す信号Kが供給される。本発明の第1の変形実施形態では、ブロック13 3は、信号Wによって直接的に調整モータ1105乃至は1105’の調整信号 にアクセスする。 第1の変形実施形態 接続された(固着している)クラッチからは、トルク MK=MM−ΘM*ω′M が伝達される。ただしここでωM=(2π/60)nM、nM=エンジン回転数、ΘM=慣 性モーメント(エンジン)、MM=エンジントルクである。定常状態の場 720°(4サイクルエンジン)乃至は360°(2サイク 負荷特性マップから、点火角度及び空気過剰率λを考慮して、十分正確に分かる 。エンジントルクは例えばエンジン制御装置101(図1a及び1b)からタッ プで取り出すことができる。 第1の変形実施形態を理解するために、図4を説明する。ここには、時間軸上 に、定常エンジン動作でのエンジントルクMMが示されている。エンジントルク Mを中心に振動し、ピーク値としてエンジントルクMMmaxに到達する。 エンジンの定常動作点では、伝達されるクラッチトルクMKが、接続シフト距 離Sが大きくなることによって低下し、クラッチトルクMKがMMmaxをほんの少 しだけ下回る程まで低下した場合(図4)には、クラッチは、周期的に、短時間 の間、固着動作状態から滑り動作状態に移行する。この領域は、図4ではハッチ ングで示されている。 伝達されるクラッチトルクMKが、最大エンジントルクMMmaxをほんの少しだ け下回ることは、クラッチスリップを介して、つまりはクラッチの入力側回 転数と出力側回転数との比較を介して非常に鋭敏に検出することができる。これ は、図5に示されている。 第1の実施形態では、図5において、入力側回転数(エンジン回転数nM)と クラッチの駆動出力側回転数nabとの間の差Δnが形成される。すでに図1a及 び1bに基づいて説明したように、これらの回転数はセンサ102及び1107 によって検出される。エンジン回転数nMは、この場合、一般的には、エンジン 制御装置101(図1a及び1b)からタップで取り出される。駆動出力側回転 数nabは、例えば、車輪回転数センサを介して、変速比を考慮して検出される。 代替的に、図5には、クラッチの駆動入力側乃至は駆動出力側における角度検出 が図示されている。 一時的に、必要とあらば、車両エンジンの燃料供給乃至は点火角度がシリンダ 毎にほんの少し異なるように調整してもよい。これによって、とりわけ6気筒、 8気筒又は12気筒エンジンの場合には、エンジントルクMMと最大エンジント ルクMMmaxの間の十分な差を調整することができる(人工的なエンジンの不安定 動作状態)。 定常動作状態において、調整モータ1105乃至は1105’の制御Wによっ て、図4でクラッチが滑り領域にある場合、次の条件が良好な近似を与える。す なわち これによって、特性曲線MK=f(S)(ブロック131参照)の1つの点が 分かる。この過程を他の複数のエンジン動作点おいて繰り返し、測定点の間を補 間することによって、最終的には、全体の所望の関数MK=f(S)が得られる 。 図3は、第1の変形実施形態において上述の方法を実現するための、ブロック 133(図2)の操作モードのフローチャートを示す。スタートステップ301 の後、ステップ302で、入力信号として駆動出力側回転数nab、エンジン回転 数nMそして平均エンジ 既に図5に基づいて説明したように、クラッチの駆動出力側回転数と駆動入力側 回転数との差が形成される。さらにエンジン回転数の時間による導関数乃至は時 間的な変化n′Mが算出される。ステップ304では、このエンジン回転数の時 間的な変化が、一般的に比較的小さい閾値S1と比較される。このエンジン回転 数の時間的な変化がこの小さい閾値を越えている場合、車両エンジンは定常動作 状態にはない。よって、本発明による適応は行われない。勿論ステップ304で エンジンが定常動作していることが、つまりエンジン回転数がほんの少しだけ変 化しているか又は全く変化していないことが識別された場合、ステップ305で 、調整パラメータの、この実施例では接続シフト距離 Sの調整が信号Wによって行われる。ステップ306では、上述のように、クラ ッチの駆動出力側回転数と駆動入力側回転数とから形成された回転数の差が、第 2の閾値S2を越えているかどうかが、試問される。この第2の閾値S2も、一 般に比較的小さく選択される。回転数差Δnがこの第2の閾値S2を越えていな い場合、これはクラッチが固着摩擦動作で動作していることを意味し、従って、 本発明による適応は行われない。しかし、回転数差Δnがこの第2の閾値S2を 越えている場合、これは図4に示したように(ハッチングされた領域)、伝達さ れた瞬間クラッチトルクM クラッチトルクMKと瞬間調整パラメータSistとの組み合わせが、ブロック13 1に格納されるか乃至はそこに格納されている特性曲線がこの時点で場合によっ ては変更される。最終ステップ308の後で図3に示された過程が改めて開始さ れる。 第2の変形実施形態 第2の変形実施形態を説明するために、まず図6に基づいて典型的なクラッチ イン過程を説明する。このために図6にはエンジン回転数nMとクラッチの駆動 出力側回転数nabとの時間経過を示す。滑りクラッチの領域では、公知のように 駆動出力側回転数がエン ジン回転数へと接近してゆき、固着クラッチの領域で一致する。滑りクラッチの 領域では、次式が成り立つ。すなわち MK=MM−ΘM*ω′M K=f(S) ただしここでΘM=エンジン慣性モーメント、ωM=(2π/60)nM、nM=エンジン 回転数、MM=エンジントルク、MK=クラッチトルクである。 パラメータMM、ΘM及びωM(乃至はこのωMの時間による導関数ω′M)は既 知であるか乃至は測定可能である(図1a及び1bのエンジン制御装置101) 。このことによって、各時点で伝達される瞬間クラッチトルクMKも分かる。 従って、クラッチイン過程中の各調整パラメータ値Sに対して、滑り領域にお いて、所望の関数 MK=f(S) に対して、MK及びSの値の対を求めることができる。これらの値は、すでに図 2で説明したように、ブロック133からブロック131に供給され、このブロ ック131で、これらの値は、ここに格納されている特性曲線の変更乃至は更新 のために使用される。 図7に基づいて、第2の変形実施形態におけるブロック133の正確な操作モ ードを示す。スタートステップ701の後に、ステップ702では適切なクラッ チ過程Kが行われているか、が試問される。本発明の 第2の変形実施形態は、次のように構成することができる。すなわち、各クラッ チ過程が特性曲線の適応のために使用されるか又は所定のクラッチ過程が選択さ れるかに構成することができる。例えば、各クラッチ過程が使用されるのではな くて、n番目ごとのクラッチ過程が使用されるように構成することができる。適 切なクラッチ過程が行われているならば、ステップ703で瞬間調整パラメータ Sist、現時点のエンジントルクMM、エンジン慣性モーメントΘM及び現時点の エンジン回転数nMが読み込まれる。すでに説明したように、ステップ704で 、エンジン回転数の時間的変化及び現時点の伝達されるクラッチトルクMKが計 算される。ステップ705で、クラッチトルクMK及び瞬間調整パラメータSist の値の対が、ブロック131(図2)に供給されることによって格納される。最 終ステップ706の後で、図7に示された経過が改めて開始される。 要約すれば、両方の変形実施形態について次のことが言える。すなわち、通常 車両動作の間に、滑り動作中のクラッチトルクと調整パラメータ(目標値)との 間の関連を求めることが行われる、ということが言える。クラッチの磨耗及び個 々の製品のばらつきの影響は適応性をもって訂正される。そして調整パラメータ に対する目標値として、直接的に、伝達される回転トルクが、例えば回転トルク インターフェース(CAN) を介して設定される。クラッチ操作に対する調整モータとしてステップモータを 使用することは、この場合、とりわけ有利であり、このモータのゼロ位置(回転 角度ゼロ)を機械的なストッパで較正することが、接続及び/又は開放されたク ラッチにおいて行われる。 さらに、従来使用されているオートマチックトランスミッションの回転トルク コンバータの代わりに、本発明のサーボクラッチを設けることができる。コンバ ータスリップの除去によって、同様にトラクションが中断することのない、この ようなオートマチックトランスミッションの効率は向上する。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 シフト距離及び/又は開放シフト距離と現時点のクラッ チトルクを表すパラメータとの組み合わせが、特性曲線 の形成のために格納される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.車両エンジン(10)と変速機(12)との間に設けられたサーボクラッチ (11)を制御するための装置であって、このサーボクラッチでは変速比を変え るために、クラッチの開閉は、制御ユニット(13)によって制御される調整素 子(1105)の接続シフト及び開放シフトを用いて行われる、車両エンジン( 10)と変速機(12)との間に設けられたサーボクラッチ(11)を制御する ための装置において、 前記制御ユニット(13)は、車両エンジンの定常動作状態を検出し、定常動 作状態の検出に応答して、前記調整素子(1105)の任意の制御を、変速比を 変えずに行うように構成されていることを特徴とする、車両エンジン(10)と 変速機(12)との間に設けられたサーボクラッチ(11)を制御するための装 置。 2.定常操作動作状態の検出のために、車両エンジン(10)の回転数の時間的 変化(nM′)が検出されることを特徴とする請求項1記載の装置。 3.定常操作動作状態は、車両エンジン(10)の回転数の時間的変化(nM′ )が閾値(S1)を下回っている場合に検出されることを特徴とする請求項2記 載の装置。 4.任意の制御として、調整素子(1105、1105’)に配属された調整パ ラメータ(S)の変化(S+ΔS)が行われ、 前記調整パラメータ(S)は、クラッチの開放をもたらすことを特徴とする請 求項1記載の装置。 5.クラッチの開放のために、調整パラメータとして、接続シフト距離(S)、 調整モータ(1105、1105’)として構成された調整素子の回転角度、ク ラッチの弾力性素子にかかる力及び/又はクラッチとアクチュエータとの間に接 続された液圧装置の圧力が使用されることを特徴とする請求項4記載の装置。 6.調整パラメータ(S)の変化(S+ΔS)は、検出されたクラッチスリップ (Δn)に依存して決定されることを特徴とする請求項4又は5記載の装置。 7.定常動作状態の検出に応答して、車両エンジン(10)の瞬間的なトルク( MM)が検出されることを特徴とする請求項1記載の装置。 8.定常動作状態の検出に応答して検出される車両エンジン(10)の瞬間的な トルク(MM)と、調整パラメータの所定の変化(S+ΔS)との組み合わせが 、特性曲線(131)の形成又は変更のために、格納されることを特徴とする請 求項1、4又は6記載の装置。 9.車両エンジン(10)と変速機(12)との間に設けられたサーボクラッチ (11)を制御するための装置であって、 このサーボクラッチでは、変速比を変えるために、クラッチの開閉は、制御ユ ニット(13)によって調整パラメータを用いて制御される調整素子(1105 )の接続シフト及び開放シフトを用いて行なわれ、 前記制御ユニット(13)は、次のように構成されている、すなわち、 接続シフト過程及び/又は開放シフト過程の間に、調整パラメータ(Sist)と 、検出される車両エンジン(10)の瞬間的なトルク(MM)及び検出される前 記車両エンジン(10)の回転数の時間的な変化(nM′)から求められる現時 点のクラッチトルクを表すパラメータ(MK)とが検出され、 さらに、検出された前記調整パラメータ(Sist)と前記パラメータ(MK)と の組み合わせが、特性曲線(131)の形成のために格納されるように構成され ている、車両エンジン(10)と変速機(12)との間に設けられたサーボクラ ッチ(11)を制御するための装置。 10.調整パラメータとして、接続シフト距離(S)、調整モータ(1105、 1105’)として構成された調整素子の回転角度、クラッチの弾力性素 子にかかる力及び/又はクラッチとアクチュエータとの間に接続された液圧装置 の圧力が使用されることを特徴とする請求項9記載の装置。 11.格納された特性曲線(131)は、サーボクラッチによって伝達されるク ラッチトルク(MK)を制御するために使用されることを特徴とする請求項8又 は9記載の装置。 12.調整素子は、ステップモータ(1105’)を有することを特徴とすると 請求項1又は9記載の装置。 13.各開放シフト過程又は所定の開放シフト過程の後で、ステップモータ(1 105’)の限定的な制御(Sp)が行われることを特徴とする請求項12記載 の装置。 14.クラッチの操作のために、ステップモータ(1105’)によって前記ク ラッチの長手方向にシフト可能なステアリングギアラック(1104)が設けら れており、 各開放シフト過程又は所定の開放シフト過程の後で、前記ステアリングギアラ ック(1104)は、前記ステップモータ(1105’)の制御(Sp)によっ て限定された位置に、有利には機械的なストッパ(1109)に移動されること を特徴とする請求項12記載の装置。
JP9517727A 1995-11-03 1996-07-23 サーボクラッチ制御装置 Abandoned JPH10512359A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19540921.3 1995-11-03
DE19540921A DE19540921A1 (de) 1995-11-03 1995-11-03 System zur Steuerung einer Servokupplung
PCT/DE1996/001347 WO1997017552A1 (de) 1995-11-03 1996-07-23 System zur steuerung einer servokupplung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10512359A true JPH10512359A (ja) 1998-11-24

Family

ID=7776486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9517727A Abandoned JPH10512359A (ja) 1995-11-03 1996-07-23 サーボクラッチ制御装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0832370B1 (ja)
JP (1) JPH10512359A (ja)
KR (1) KR100437914B1 (ja)
BR (1) BR9606883A (ja)
DE (2) DE19540921A1 (ja)
ES (1) ES2188778T3 (ja)
WO (1) WO1997017552A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000145831A (ja) * 1998-11-03 2000-05-26 Luk Getriebe Syst Gmbh 車両を作動する方法、および車両
JP2001522020A (ja) * 1997-11-03 2001-11-13 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング スリップを決定する方法
JP2003065357A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Aisin Seiki Co Ltd アクチュエータの制御装置
JP2005527741A (ja) * 2001-09-18 2005-09-15 マグナ・ドライブトレイン・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 摩擦クラッチにより伝達されるトルクの調節装置及び方法
JP2010149556A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
WO2016121256A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19712871A1 (de) 1997-03-27 1998-10-01 Bosch Gmbh Robert Kupplungssystem
BR9804950A (pt) * 1997-05-30 1999-08-24 Luk Getriebe Systeme Gmbh Processo e dispolsitivo para o comando de uma embreagem
US6052637A (en) * 1997-06-09 2000-04-18 Eaton Corporation Clutch adjustment determination
FR2771470B1 (fr) * 1997-11-25 2000-01-14 Renault Procede de reconnaissance de l'etat d'embrayage d'un moteur de vehicule
DE19812629B4 (de) * 1998-03-23 2010-08-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Steuerung für eine automatisch betätigte Kupplung
FR2777057B1 (fr) 1998-04-01 2005-04-01 Bosch Gmbh Robert Systeme de commande d'un embrayage assiste
DE19915207A1 (de) 1999-04-03 2000-10-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung des Greifpunktes bei einer Servokupplung
DE19931160A1 (de) * 1999-07-06 2001-01-11 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kupplungskennlinienadaption und zur Bestimmung eines kupplungsabhängigen Drehzahlgradienten
DE10034744B4 (de) * 1999-08-26 2012-05-24 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Bestimmung des von einer Reibungskupplung eines mit einem Antriebsmotor gekoppelten Lastschaltgetriebes übertragenen Moments
DE10192541B4 (de) * 2000-06-23 2018-04-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zum Kompensieren des Einflusses der Drehzahl auf die Kennlinie einer Kupplung
ITBO20000628A1 (it) * 2000-10-27 2002-04-27 Magneti Marelli Spa Metodo per aggiornare la funzione di trasmissibilita' di una frizionedurante un cambio marcia
DE10126080A1 (de) * 2001-05-29 2002-10-10 Siemens Ag Verfahren zum Steuern des von einer automatisch betätigten Kupplung in einem Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs übertragenen Drehmoments und dafür vorgesehene Steuerung
DE10231674B4 (de) 2001-07-18 2019-02-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Befundung einer in einem Antriebsstrang angeordneten Kupplungseinrichtung sowie Steuereinrichtung
US7373235B2 (en) * 2001-08-24 2008-05-13 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Method and system for control of an automatic friction clutch arranged between an engine and a gearbox on a motor vehicle
WO2005047723A1 (ja) * 2003-11-12 2005-05-26 Hitachi, Ltd. 自動車、及びその制御装置、並びにその駆動力制御装置
EP1614922A3 (de) * 2004-07-06 2009-12-23 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Verfahren und Vorrichtung zum Referenzieren eines Inkrementalwegsensors in einer elektronisch gesteuerten Betätigungsvorrichtung einer Kupplung
DE102005039922A1 (de) * 2005-08-24 2007-03-08 Zf Friedrichshafen Ag Einrichtung zum Betätigen einer Membranfederkupplung für Fahrzeuge
DE102006042356A1 (de) * 2006-09-08 2008-03-27 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Detektierung des Anlegepunktes einer Kupplung, insbesondere einer nassen Anfahrkupplung
ATE530791T1 (de) * 2007-07-12 2011-11-15 Schaeffler Technologies Gmbh Verfahren zur tastpunktermittlung einer automatisierten kupplung
DE102007057081B4 (de) 2007-11-21 2009-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Einstellen eines Einrückpunktes einer Reibkupplung
DE102008000770A1 (de) 2008-03-19 2009-09-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schließen einer Kupplung
DE102008030034B4 (de) 2008-06-12 2010-04-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Kisspointadaption
DE102008030033B4 (de) 2008-06-12 2010-04-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Kisspoint-Adaption
DE102008044016A1 (de) 2008-11-24 2010-05-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Erfassen eines sich einstellenden Drehmomentes für einen Hybridantrieb
DE102009022240A1 (de) 2009-05-22 2011-02-24 Magna Powertrain Ag & Co Kg Verfahren zum Klassieren einer Kupplungseinheit
DE102009053885B4 (de) 2009-11-20 2015-10-29 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Verfahren zur Kisspointadaption
DE102010052819A1 (de) * 2009-12-14 2011-06-16 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Steuerung einer automatisierten Reibungskupplung
DE102010003417A1 (de) * 2010-03-30 2011-10-06 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Ansteuern eines ventilbetätigten Aktuators
DE102010046138B4 (de) 2010-09-14 2021-05-06 Magna Pt B.V. & Co. Kg Einstellverfahren für Hybrid-DKG
CN104067016B (zh) * 2011-07-05 2017-06-20 舍弗勒技术股份两合公司 用于监控离合器的方法
KR102589561B1 (ko) * 2015-08-25 2023-10-16 섀플러 테크놀로지스 아게 운트 코. 카게 하이브리드 차량의 파워트레인 내의 하이브리드 클러치의 접촉점을 결정하기 위한 토크 프로파일의 타당성 검사 방법
JP2017129257A (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2609562B1 (fr) * 1987-01-09 1989-05-19 Valeo Procede de commande d'embrayage a actionnement motorise
FR2645805B1 (fr) * 1989-04-17 1995-07-13 Luk Lamellen & Kupplungsbau Procede de commande d'un embrayage a friction automatise agissant entre un moteur d'entrainement et une transmission, appareillage pour la mise en oeuvre du procede, et regulation associee d'un embrayage a friction
DE4100091C2 (de) * 1991-01-04 2002-01-10 Mannesmann Sachs Ag Anordnung zur Überwachung einer Reibungskupplung
DE4100372A1 (de) * 1991-01-09 1992-07-16 Fichtel & Sachs Ag Anordnung zur regelung des schlupfs einer automatisierten reibungskupplung
US5337868A (en) * 1992-01-02 1994-08-16 Eaton Corporation Touch point identification for automatic clutch controller
DE4331909A1 (de) * 1993-09-20 1995-03-23 Bosch Gmbh Robert Drehwinkelgeber
US5458545A (en) * 1994-01-21 1995-10-17 Chrysler Corporation Adaptive line pressure control for an electronic automatic transmission

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001522020A (ja) * 1997-11-03 2001-11-13 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング スリップを決定する方法
JP2000145831A (ja) * 1998-11-03 2000-05-26 Luk Getriebe Syst Gmbh 車両を作動する方法、および車両
JP4621953B2 (ja) * 1998-11-03 2011-02-02 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 車両を作動する方法、および車両
JP2003065357A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Aisin Seiki Co Ltd アクチュエータの制御装置
JP4652630B2 (ja) * 2001-08-28 2011-03-16 アイシン精機株式会社 アクチュエータの制御装置
JP2005527741A (ja) * 2001-09-18 2005-09-15 マグナ・ドライブトレイン・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 摩擦クラッチにより伝達されるトルクの調節装置及び方法
JP2010149556A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
WO2016121256A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
JPWO2016121256A1 (ja) * 2015-01-30 2017-10-19 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997017552A1 (de) 1997-05-15
ES2188778T3 (es) 2003-07-01
EP0832370A1 (de) 1998-04-01
BR9606883A (pt) 1997-10-28
DE59610010D1 (de) 2003-01-30
EP0832370B1 (de) 2002-12-18
DE19540921A1 (de) 1997-05-07
KR100437914B1 (ko) 2004-09-08
KR987000524A (ko) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10512359A (ja) サーボクラッチ制御装置
US5871419A (en) Motor vehicle
US5403250A (en) Arrangement for adjusting the clutch slip of a friction clutch arranged on the output side of a motor vehicle engine
JP3608171B2 (ja) クラッチ接触点を決定する方法
US4969545A (en) Apparatus and control method for a magnetic powder clutch
KR100504061B1 (ko) 자동 변속기의 클러치 유압의 제어 장치와 제어 방법
US5393274A (en) Touch point identification algorithm for automatic clutch controller
US8131438B2 (en) Method for controlling an automated friction clutch
US8494739B2 (en) Slip operation of a clutch in hybrid drive devices
US6001044A (en) Motor vehicle
US6711486B1 (en) Drive unit for a motor vehicle and method of identifying the engagement position of an automatic clutch being part of the drive unit
US5941923A (en) Method of and apparatus for regulating the transmission of torque
JP2003502584A (ja) 変速意図識別機能を備えた自動車
JPH03209028A (ja) 摩擦クラッチ制御方法、摩擦クラッチ制御装置およびクラッチの伝達トルクに対する調整方法
JPH11132262A (ja) クラッチを制御する方法
US4982710A (en) Electronic throttle valve opening control method and system therefor
US7522984B2 (en) Method and system for determining the point of engagement of a clutch operable via an actuating device
KR20000015976A (ko) 클러치 시스템의 적응 제어방법
US6254512B1 (en) Control apparatus and method for an automatic transmission of a vehicle
JPH10110640A (ja) 気筒間の燃焼バランス制御装置及び方法
US6572510B1 (en) Control device of automatic transmission
US9090244B2 (en) Systems and methods for maintaining a substantially stable engine idle speed after a garage shift
JPH10184871A (ja) 自動変速機の制御装置および制御方法
US11982328B2 (en) Method for preventing stalling of an internal combustion engine of a motor vehicle
US6183394B1 (en) Control apparatus and method for an automatic transmission of a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040917