JPH10510881A - アルミニウム加工品の洗浄 - Google Patents

アルミニウム加工品の洗浄

Info

Publication number
JPH10510881A
JPH10510881A JP8519589A JP51958996A JPH10510881A JP H10510881 A JPH10510881 A JP H10510881A JP 8519589 A JP8519589 A JP 8519589A JP 51958996 A JP51958996 A JP 51958996A JP H10510881 A JPH10510881 A JP H10510881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
aluminum
voltage
oxide film
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8519589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3647461B2 (ja
Inventor
リムバッハ,ペーター・カール・フェルディナント
クムパルト,アルミン
デイビース,ナイジェル・クリートン
ボール,ジョナサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rio Tinto Alcan International Ltd
Original Assignee
Alcan International Ltd Canada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8217953&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10510881(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Alcan International Ltd Canada filed Critical Alcan International Ltd Canada
Publication of JPH10510881A publication Critical patent/JPH10510881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3647461B2 publication Critical patent/JP3647461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F1/00Electrolytic cleaning, degreasing, pickling or descaling
    • C25F1/02Pickling; Descaling
    • C25F1/04Pickling; Descaling in solution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/34Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
    • C25D5/42Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated of light metals
    • C25D5/44Aluminium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 アルミニウム加工品の洗浄方法であって、アルミニウム酸化物を溶解可能な酸性電解液中で選択された交流電圧を用い、少なくとも70℃の温度に維持される上記加工品を陽極酸化し、上記加工品の表面を洗浄し、その上に、非孔質で、約20nmを越えない厚さを有する酸化膜を設ける方法。

Description

【発明の詳細な説明】 アルミニウム加工品の洗浄 続いて行われる表面の最終処理に先立つアルミニウム加工品の洗浄については 、かなりの量のデータがある。それらのいくつかは、例えば、建材の陽極酸化の 前処理としてのバッチ生産にのみ適し、連続した高速処理用に十分な程は速くな い。良い概説が、1987年に、イギリスのFinishing Publications LtdのS We rnick,R PinnerおよびP G Sheasbyにより書かれた”アルミニウムおよびその合 金の表面処理および仕上げ”に示されている。 一般的に、アルミニウム表面は、酸性またはアルカリ性溶液を用いて洗浄され る。アルカリ性エッチング溶液は、酸性溶液より速く、加工品の表面上に残った 有機物に良く対処できる。あいにく、アルカリ性溶液は、熱処理されたマグネシ ウム含有合金属の表面に残されるマグネシウム酸化物を溶解できない。それらは 、しばしば酸によるスマット除去工程、非常に注意深いリンス制御、および浴中 で急速に生成される沈澱物を必要とする。最も速い酸性洗浄液は、弗化水素酸と 硫酸のような他の酸を含む。処理は、1g/m2/min.より速い速度で材料 を除去できることが知られている。 米国特許3,718,547中で、W E Cookeらがアルミニウムストリップの 高速の連続した電解液の表面洗浄処理について述べている。好ましい実施例では 、ストリップは、連続的に、陰極、陽極、そして最後に再度陰極にされ、90℃ の硫酸電解液中で電気分解される。この処理は、5〜50mg/100平方イン チと見積もられる陽極酸化膜(これは、2.5g/cm2の酸化物密度と仮定す れば30〜300nmの膜厚に一致する)を形成し、これはラッカー用の優れた 下地を形成する。 米国特許4,097,342中で、W E Cookeらは、電解液の洗浄処理工程で あって、アルミニウムストリップを濃縮した強無機酸電解液中で、高温、高電流 密度の下で数秒間の直流での陽極酸化を含む工程について述べている。 本発明は、アルミニウム加工品の洗浄方法であって、アルミニウム酸化物を溶 解可能な酸性電解液中で選択された交流電圧を用い、少なくとも70℃の温度に 維持される上記加工品を陽極酸化し、上記加工品の表面を洗浄し、その上に、非 孔質で、上記選択された陽極酸化電圧(rms Vで表される)の約半分を越え ない厚さ(nmで表される)、または約20nmを越えない厚さを有する酸化膜 を設ける方法を提供する。上記洗浄処理は、本質的にこの工程からなり、即ち必 要となる他のいかなる特別な工程をも有さないのが好ましい。以下の技術的説明 は興味深いであろう。 交流または直流の陽極酸化は、広い範囲の酸化膜構造を製造することができる 。製造された構造の型は、一般に、表面の膜を横切って供給される電圧および電 解液の腐食性に依存する。従って、非腐食性電解液中では、バリア膜のみが成長 し、供給電圧により支配される限界膜厚に到達する。即ち、限界領域は、イオン が上記膜を通ってこれ以上移動しないようにして限界領域が達成される。しかし ながら、もし電解液が上記膜を溶かすことができたら、一旦、通常のバリア膜が 得られた後、セルが表面上に形成され、各セルは中央に孔を有する。それらの孔 の下地において、酸化膜は金属中に成長し続けるとともに、電解液−膜界面で急 速に分解し、これによりバリア膜厚を維持する。上記孔の下地における分解は、 電場により通常の化学分解の速度以上に大きく増幅され、その結果、侵食されず に残って孔の下地の間に柱状の酸化物が形成され、または成長してセル壁を形成 する。硫酸やリン酸のような腐食性の酸の中では、形成される構造は、温度と酸 濃度に強く依存する。このように、室温では孔の中での分解は遅いため、低電流 が用いられ、膜は元の外部表面が十分に侵食されることなく何ミクロンもの厚さ になることができ、例えば、建材用仕上げやEP 0178831により述べら れる種類の膜は、低温で生産される。より高い温度では、外部表面が侵食される 前には、薄い膜のみが成長可能であるが、それらの膜は、孔中での分解が相当で あるにもかかわらず、非常に速く成長することができる。これは、EP 018 1183に述べられた工程のように金属ストリップの前処理のために高速陽極酸 化の時に優位に用いられる。それらの膜の孔は、より開口しようとし、特別な場 合、隣接した孔が合体し、線状の孔壁のみを後に残す。これは通常、前処理に用 いられる リン酸膜で見られる。 もし、酸がより腐食性を有するように作成された場合、膜の分解速度が、形成 速度より大きくなる点に到達することにより、裸の表面が生じる。しかしながら 、膜の分解速度は、電場により増幅されるため、エッチング速度は非常に速く、 この工程は高速洗浄大量生産に役立つ。加えて、交流電力を採用する場合、おび ただしい量の水素が陰極の半分のサイクルで発生し、汚れ(例えば、シリコンま たは銅、細かい金属または有機物残渣)が表面から吹き飛び、熱い酸の中での酸 洗いよりきれいな表面となる。 空気中のアルミニウム金属では、室温で、2.5nm程度の酸化膜が自然にで きる。このアルミニウムが非腐食性電解液中で陽極酸化された場合に形成される バリア層は、陽極電圧の約1.0から1.4倍の限界膜厚(nmで表される)を 有する。本発明の洗浄方法は、一般に、処理の終わりの加工品の表面上の酸化膜 が、用いられる陽極酸化電圧からこの式を用いて予想されるバリア層膜厚の約半 分より大きくならないような条件で行われる。残った酸化膜は、10nmより小 さく、例えば2.5nmより小さいのが好ましい。これにより、アルミニウム加 工品表面上の酸化膜は、洗浄処理の最後において非常に薄い。 この洗浄方法は、(特により低い電解液温度の異なった条件の下で)一般の交 流の陽極酸化に用いられる浴中で行うことができる。交流処理では、表面陽極酸 化膜は、サイクルの陽極部分の間に成長されることが観察される。分解は、サイ クルの両方の部分で起こり、成長と分解の速度が同じになることにより平衡とな り、陽極酸化膜のバリア膜厚が一定となる。確かではないが、薄い陽極酸化膜は 常に存在しているように考えられる。一定電圧での交流陽極酸化の電流密度の時 間に対するグラフより、この平衡には、0.3から3.0秒の間に到達すること が示される。交流が、炭素の対向電極とともに用いられた場合、周波数は25H zより大きいことが好ましい。他の不活性または貴金属または金属酸化物も対向 電極として用いることができる。 膜分解の速度が膜形成の速度より大きくなり、交流陽極酸化が効果的に表面を 洗浄する温度は、少なくとも70℃であり、通常は75℃である。しかし、特別 な場合、この技術効果を達成するために必要とされる最小温度は、以下の多くの 要素に依存する。 酸性電解液の性質。この電解液はアルミニウム酸化物を分解する力を有するも のでなければならない。リン酸および硫酸ベースの電解液が好ましい。リン酸電 解液は化学的に最も腐食性を有し、一般に用いられる合金のための最低洗浄温度 は、例えば80から95℃の範囲のように低い。一般に用いられる合金の、硫酸 中での最低洗浄温度は、典型的には、92から96℃である。混合した酸性電解 液は、そのような混合物のリサイクル/再生が困難であるため好ましくない。 リン酸の用語は、ここでは多くのリン酸化物をベースとする関連した酸の仲間 をカバーするように用いられる。この仲間は、オルソフォスフォリック酸H3P O4、P25に基づくメタフォスフォリック酸およびパイロフォスフォリック酸 ;およびフォスフォロスまたはフォスフォニック酸H3PO3;ハイポフォスフォ ロスまたはフォスフォニック酸H3PO2;および多分他の物を含む。アルミニウ ム酸化物を分解する力を有する電解液では、それらはすべて一般的に類似した性 質を有し、ここでは、一般名リン酸に含まれる。 アルミニウムの用語は、ここでは、純アルミニウム金属および大きな比率のア ルミニウムを含有する合金を言う。アルミニウム合金の性質は、本発明にとって 重要ではない。しかし、アルミニウム合金の組成、および特にマグネシウム含有 量は、最小洗浄温度に影響する性質である。これは、(アルミニウム・アソシエ イト・インク、1991年4月登録)の自動車用の合金AA6111およびAA 5754を参照して説明することができる。AA1050Aリソグラフィックシ ートと比較して、それらの材料は、夫々、マグネシウムを0.5−1.0重量% および2.6−3.6重量%含む。このことは、2つの重要な影響を有する。第 1に、それらの材料の圧延後の表面仕上げが、混同したアルミニウムとマグネシ ウムの酸化物および合金金属の表面上の存在により、ずっと悪くなる。これは、 均一化中のインゴットの表面上に、薄いマグネシウム酸化物膜が形成され、一方 、これが熱間圧延中に過剰に拾い上げられることによる。この拾い上げた金属/ 酸化物粒子は、圧延中に、ストリップ上に再付着する。これら粒子の厚さは、6 111では約1ミクロン、5754では2.5ミクロンで、続いた操作でそれら は少なくとも部分的に除去されなければならない。それらの材料を洗浄するため に、 そして、連続する工程の間の満足できる短時間の間に必要な表面の除去を達成す るためには、リソグラフィックシートで要求されるより高い電流密度、例えば2 −5kAm-2、が必要となる。 マグネシウム含有量の大きな合金の影響の第2は、分解の速度に大きく影響す ることである。従って、陽極酸化条件下で、膜成長速度はマグネシウムを多く含 有する合金に対して速くなるが、バリア膜は同一の条件では薄くなる。 溶解速度が、膜成長速度を越える明確な点は存在しない。強い要因は、温度と 合金のマグネシウム含有量である。また、連続して操作されるのが望ましい条件 の中で重要であるが影響の少ないものは、: 酸性濃度。リン酸および硫酸濃度は5−35重量%が好ましい。電解液のアル ミニウム濃度は、リン酸電解液中では、(アルミニウムイオンが)10g/lよ り低く、硫酸電解液中では、20g/lより低く保たれることが好ましい。高い 水準は導電性の減少を引き起こすからである。 波形。波形は正弦波であっても良く、正弦波でなくても良い。バイアスの交替 は好ましくないが、交流電流は、陰極または陽極方向にバイアスされるべきであ る。交流周波数は、少なくとも1秒間に数サイクル、商業用周波数が好ましい。 電圧。ここで示された交流電圧は、(そうでない限り)加工品でrms電圧測 定されたものである。特に商業的処理では、電源の電圧は、これより高いことが 好ましい。加工品の表面を横切ったポテンシャルは重要である一方、現実にはし ばしば電源の電圧を測定するほうがより容易である。(電源における)電圧は、 0.5−100ボルトの範囲が好ましい。20Vの陽極酸化電圧では、洗浄され たアルミニウム加工品の表面に残った酸化膜は、10nm厚より大きくないこと が期待される。 一般には、電圧よりも電流密度をモニタする方が容易である。2つの間の関係 は、用いられる装置に依存するが、発明者の研究室では、以下の関係が有用であ ることが見出された。N kAm-2の電流密度は、しばしば、約4Nから6NV の交流陽極酸化電圧に一致する。 好ましい電流密度は、0.1−10kAm-2の範囲である。上で述べたように 、より高い電流密度がマグネシウム含有合金に必要となる。より高い電流密度が 用 いられた場合、最小洗浄温度は、いずれの合金に対しても一般に高くなる。 以下の例に示されるように、本発明の洗浄方法では、5.5−10.5g/m2 /min.の速度でアルミニウム加工品からの材料の除去が可能である。これ は、従来の酸洗浄工程で得られる速度より約5.5−10.5倍程度速い。この 特徴は、特に、加工品がアルミニウムシートやストリップであり、例えば0.1 −10秒のような短時間に電解液に浸して高速連続洗浄を行う場合に有用である 。 交流を用いた場合に起きる工程: i) 表面からばらの痕跡を洗浄する陽極の気体(2H++e- → H2)。こ の証拠は、力を供給せずに熱リン酸にAA6111合金を浸すことである。表面 の溶解は、銅を含む黒い汚れを残す。電力の適用は、これを除去し、または表面 が長時間浸せない場合に、後に電力を加えれば汚れが形成される時間がなくなる 。 ii) 化学的溶解を増加させる場。これは、陽極および陰極の両サイクルで起き る。場の存在は、Al−Oボンドを伸ばし、侵食を容易にする。 iii) 陽極サイクルで発生する膜成長。 陽極サイクルii)およびiii)中で、陰極サイクルに匹敵し当然により大きい 溶解が期待される。 添付された図を参照して: 図1は、(a)(b)で示される2つのグラフを含み、(a)80℃および( b)90℃で電気的に洗浄されたAA6111の(エレクトロン マイクロプロ ーブで測定された)酸素およびマグネシウムの表面濃度を示す。 図2は、AA5754の2つの一致したグラフからなる。 図3は、1、2、3および6秒間、電気的に洗浄された、AA5754、AA 6111のバリア層の膜厚測定のグラフである。 図4は、20%H3PO4中で、異なった温度で1050A(0.3mm)につ いての陽極電圧(交流)に対する現実の膜成長速度を示すグラフである。 図5は、20%H3PO4中で、異なった温度で5182(0.3mm)につい ての陽極電圧(交流)に対する現実の膜成長速度を示すグラフである。 図6は、2.04モルH3PO3中で、異なった温度1050A(0.3mm) についての陽極電圧(交流)に対する現実の膜成長速度を示すグラフである。 図7は、2.04モルH3PO3中で、異なった温度で5182(0.3mm) についての陽極電圧(交流)に対する現実の膜成長速度を示すグラフである。 図8は、2.04モルH2SO4中で、異なった温度で5182(0.3mm) についての陽極電圧(交流)に対する現実の膜成長速度を示すグラフである。 以下の実施例は、本発明を示す。 実施例1 商業的な陽極酸化プラントは、リソグラフィーシート(AA1050A)の洗 浄のためには、以下の条件で操作される。条件: 酸の強度:20重量%硫酸 時間(電極として):0.4−1.0秒 温度:85℃ 電流密度:1kAm-2(交流) 電圧:電源で約20V(交流) 表面仕上げの結果は、本研究の主題であり、形成された表面は、現在まで試験 された工業的仕上げと同様に有機物の残渣がなく、自然酸化膜より薄い膜が表面 上に形成されている。従って、この膜の洗浄に続く2週間以上で、2.5nmの 自然な膜厚以上に厚くなる。 実施例2 0.3mm規格のAA1050Aのシート試料が、20重量%のリン酸溶液に 電流密度3kA/m2の交流で5秒間、様々な温度で処理される。この合金は、 マグネシウムが非常に低レベルであるため選択され、それゆえに、陽極膜成長速 度を溶解速度が越え始める臨界温度が最高となる。80℃では多孔質の陽極膜が 表面に形成され、85℃では薄いバリア膜のみが形成されることから、バリア膜 厚は、用いられる電流密度により限定されるのではないことが示される。 実施例3 上述のように、溶解速度が膜成長速度を越える明確な臨界点は存在しない。し かしながら、商業的に適した電流密度では、線状の陽極酸化膜の成長制御は、特 に高マグネシウム合金においては70℃よりずっと上でも困難であり、一方、表 面上の薄膜を得ることに関しては、確かな洗浄は、少なくとも85℃の温度を必 要とする。高マグネシウム合金では、80℃程度の低い温度でも実用的には可能 である。このように、AA1050Aリソグラフィシートのような商業的な純粋 材料では、AA6111のように85℃が必要であり(実施例2参照)、たとえ 合金中にいくらかのマグネシウムを有する場合であっても、速い洗浄を得るため にはより高い電流密度が必要とされ、80℃で膜が成長される。 2つの異なった合金が、以下の条件下で、実験装置で、本発明の方法を用いて 電気的に洗浄される: 酸の強さ:20重量%リン酸 時間:1−6秒 温度:80℃または90℃ 電流密度:5kA/m2交流 電圧:おおよそ、80℃で20V、90℃で15V AA6111に対する結果を図1に示す。グラフ(a)は、80℃、1−6秒 間の電解洗浄後の、電子プローブ領域分析により限定された4つの元素の表面濃 度を示す。酸素の十分な読みは、十分な膜厚の陽極酸化膜の存在を示す。 比較として、グラフ(b)は、90℃での電解洗浄後に得られた結果を示す。 酸素の不存在は、酸化膜の不存在または非常に薄い酸化膜のみの存在を示してい る。 図2は、5754合金での比較結果を示す。80℃および90℃の双方で、加 工品の表面の電解洗浄に、本方法が有効である。 図3は、図1および図2、即ち80℃および90℃で洗浄されたAA5754 、および80℃および90℃で処理されたAA6111と同様の洗浄された表面 のバリア層膜厚の交流インピーダンス測定を示すグラフである。80℃で処理さ れたAA6111試料は、10nm厚以上の残りの酸化膜層を有する。他の3つ の試料は、5nm厚より小さい残りのバリア層を有する。 実施例4 AA5754およびAA6111の同じ合金が、実験装置で、2分間、20重 量%のリン酸中で交流電解洗浄された。洗浄条件および得られた結果を、表1に 示す。電圧値は、タンクの電極において測定した。注目すべきは、”重量損失” の表題の欄であり、酸洗浄において先に得られたいずれかの大きさの約5から1 0倍の値となっている。 実施例5 硫酸電解液を用いた商業的陽極酸化装置は、AA8011封止素材(closu re stock)の電解洗浄のために、異なった条件下で操作される。用いた 条件は以下の通りである: 酸の強さ:18重量%硫酸 時間(浴中):3秒 電流密度:2kA/m2(交流) 電圧:電源で6V 温度は可変であり、90℃より大きい温度で、陽極酸化から洗浄への全く急速 な変化が見られる。95℃の温度が、この合金のこれらの条件下における最小有 効洗浄温度として、選択された。 実施例6 他のAA6000シリーズの実験材料は、薄いバリア膜が6111上に形成さ れた条件(実施例3参照)で処理された。その条件は: 酸の強さ:20重量%リン酸 時間:3秒 温度:90℃ 電流密度:2および3kA/m2(交流) 電圧:タンクの電極における測定で(2および3kA/m2の各々に 対して)おおよそ7Vおよび10V 用いられた合金は、A6009およびAA6016の2つの変形、即ち、60 16Aと称される銅の少ない変形(0.01%)、および6016Bと称される 中程度の仕様範囲の銅の変形(0.1%)であり、これらは以下の性質を示す。 工程 均一化 18h 560℃(4h) 熱間圧延 5.0mm(335℃) 冷間圧延 1.2mm(76%) CASHアニール 540℃ 処理の後に、以下の膜厚(nm)が見られた。: これらの全ての膜は、薄いとみなされる。 実施例7 1050Aおよび5182の1組の試料が交流電源を横切って接続され、互い に、20重量%のリン酸中で、電圧および温度を変えて陽極酸化された。電圧は 加工品において測定される。実験時間は10秒。この後に、試料は、安定状態の バリア層を測定するために交流インピーダンス測定がなされる。 図4に、1050Aのバリア膜成長について示す。膜は、より低電圧、より高 温で一般に薄くなる。80℃およびそれ以上で行われる洗浄処理は、本発明に従 い、一方、低温での処理は本発明には従わない。 図5は、同様の条件下での5182のバリア膜成長を示す。膜厚は、一般に、 片割れである1050Aより薄い。90℃および95℃で行われる洗浄処理は本 発明に従う。 実施例8 これは、酸が20重量%のリン酸(フォスフォロスアシッド)に代えられるこ とを除いて、実施例7に述べたのと同様に行われる。図6は、1050Aの膜成 長を示し、図7は、5182の膜成長を示す。 実施例9 これは、酸が20重量%の硫酸に代えられることを除いて、実施例7に述べた のと同様に行われる。図8は、5182の膜成長を示す。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年9月18日 【補正内容】 本発明は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の加工品の洗浄方法であって 、アルミニウム酸化物を溶解可能な酸性電解液中で選択された交流電圧X(rm s Vで表される)を用い、少なくとも70℃の温度に維持される上記加工品を 陽極酸化し、上記加工品の表面を洗浄し、その上に、非孔質で、厚さY(nmで 表される)がXの約半分より大きくならないか、または約20nmを越えない厚 さを有する酸化膜を設ける方法を提供する。上記洗浄処理は、本質的にこの工程 からなり、即ち必要となる他のいかなる特別な工程をも有さないのが好ましい。 以下の技術的説明は興味深いであろう。 交流または直流の陽極酸化は、広い範囲の酸化膜構造を製造することができる 。製造された構造の型は、一般に、表面の膜を横切って供給される電圧および電 解液の腐食性に依存する。従って、非腐食性電解液中では、バリア膜のみが成長 し、供給電圧により支配される限界膜厚に到達する。即ち、限界領域は、イオン が上記膜を通ってこれ以上移動しないようにして限界領域が達成される。しかし ながら、もし電解液が上記膜を溶かすことができたら、一旦、通常のバリア膜が 得られた後、セルが表面上に形成され、各セルは中央に孔を有する。それらの孔 の下地において、酸化膜は金属中に成長し続けるとともに、電解液−膜界面で急 速に分解し、これによりバリア膜厚を維持する。上記孔の下地における分解は、 電場により通常の化学分解の速度以上に大きく増幅され、その結果、侵食されず に残って孔の下地の間に柱状の酸化物が形成され、または成長してセル壁を形成 する。硫酸やリン酸のような腐食性の酸の中では、形成される構造は、温度と酸 濃度に強く依存する。このように、室温では孔の中での分解は遅いため、低電流 が用いられ、膜は元の外部表面が十分に侵食されることなく何ミクロンもの厚さ になることができ、例えば、建材用仕上げやEP 0178831により述べら れる種類の膜は、低温で生産される。より高い温度では、外部表面が侵食される 前には、薄い膜のみが成長可能であるが、それらの膜は、孔中での分解が相当で あるにもかかわらず、非常に速く成長することができる。これは、EP 018 1183に述べられた工程のように金属ストリップの前処理のために高速陽極酸 化の時に優位に用いられる。それらの膜の孔は、より開口しようとし、特別な場 合、隣接した孔が合体し、線状の孔壁のみを後に残す。これは通常、前処理に用 いられる 請求の範囲 1.アルミニウムまたはアルミニウム合金の加工品の洗浄方法であって、 アルミニウム酸化物を溶解可能な酸性電解液中で選択された交流電圧X(rm s Vで表される)を用い、少なくとも70℃の温度に維持される上記加工品を 陽極酸化し、 上記加工品の表面を洗浄し、その上に、非孔質で、厚さY(nmで表される) がXの約半分より大きくならない酸化膜を設ける方法。 2.アルミニウムまたはアルミニウム合金の加工品の洗浄方法であって、 アルミニウム酸化物を溶解可能な酸性電解液中で選択された交流電圧を用い、 少なくとも70℃の温度に維持される上記加工品を陽極酸化し、 上記加工品の表面を洗浄し、その上に、非孔質で、約20nmを越えない厚さ を有する酸化膜を設ける方法。 3.上記酸性電解液が、リン酸を含む請求項1または2の方法。 4.上記陽極酸化が、酸化膜の形成と溶解の間の平衡に達するまで継続する請求 項1から3のいずれか1つの方法。 5.上記加工品が、アルミニウムシートである請求項1から4のいずれか1つの 方法。 6.上記電解液が、80−100℃の温度であり、交流陽極酸化が、0.1−1 0kAm-2の電流密度で0.1−10秒間継続する請求項1から5のいずれか1 つの方法。 7.上記加工品に洗浄された表面上のいずれの酸化膜も、10nm厚を越えない 請求項1から6のいずれか1つの方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,C A,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI ,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ, TM,TT,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 デイビース,ナイジェル・クリートン イギリス、オーエックス17・1エイゼッ ト、オクソン、バンベリー、モーリント ン、フェア・ビュー (72)発明者 ボール,ジョナサン イギリス、オーエックス5・4ピーイー、 オクソン、デディントン、クリフトン、カ ウンティー・ビュー5番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アルミニウム加工品の洗浄方法であって、 アルミニウム酸化物を溶解可能な酸性電解液中で選択された交流電圧を用い、 少なくとも70℃の温度に維持される上記加工品を陽極酸化し、 上記加工品の表面を洗浄し、その上に、非孔質で、上記選択された陽極酸化電 圧(rms Vで表される)の約半分を越えない厚さ(nmで表される)を有す る酸化膜を設ける方法。 2.アルミニウム加工品の洗浄方法であって、 アルミニウム酸化物を溶解可能な酸性電解液中で選択された交流電圧を用い、 少なくとも70℃の温度に維持される上記加工品を陽極酸化し、 上記加工品の表面を洗浄し、その上に、非孔質で、約20nmを越えない厚さ を有する酸化膜を設ける方法。 3.上記酸性電解液が、リン酸を含む請求項1または2の方法。 4.上記陽極酸化が、酸化膜の形成と溶解の間の平衡に達するまで継続する請求 項1から3のいずれか1つの方法。 5.上記加工品が、アルミニウムシートである請求項1から4のいずれか1つの 方法。 6.上記電解液が、80−100℃の温度であり、交流陽極酸化が、0.1−1 0kAm-2の電流密度で0.1−10秒間継続する請求項1から5のいずれか1 つの方法。 7.上記加工品に洗浄された表面上のいずれの酸化膜も、10nm厚を越えない 請求項1から6のいずれか1つの方法。
JP51958996A 1994-12-19 1995-12-18 アルミニウム加工品の洗浄 Expired - Fee Related JP3647461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94309501 1994-12-19
GB94309501.8 1994-12-19
PCT/GB1995/002956 WO1996019596A1 (en) 1994-12-19 1995-12-18 Cleaning aluminium workpieces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510881A true JPH10510881A (ja) 1998-10-20
JP3647461B2 JP3647461B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=8217953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51958996A Expired - Fee Related JP3647461B2 (ja) 1994-12-19 1995-12-18 アルミニウム加工品の洗浄

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5997721A (ja)
EP (1) EP0795048B1 (ja)
JP (1) JP3647461B2 (ja)
AT (1) ATE190678T1 (ja)
AU (1) AU4267096A (ja)
CA (1) CA2208109C (ja)
DE (1) DE69515691T2 (ja)
ES (1) ES2143085T3 (ja)
WO (1) WO1996019596A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270217A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujifilm Corp 電解処理方法及び装置、並びに平版印刷版の製造方法及び装置

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0209048A (pt) * 2001-04-20 2004-08-10 Corus Aluminium Walzprod Gmbh Método de eletrodeposição e pré-tratamento de peças de trabalho de alumìnio
ATE256770T1 (de) * 2001-06-20 2004-01-15 Wolf-Dieter Franz Verfahren zum reinigen und passivieren von leichtmetalllegierungsoberflächen
ATE277207T1 (de) * 2001-10-11 2004-10-15 Franz Oberflaechentechnik Gmbh Beschichtungsverfahren für leichtmetalllegierungsoberflächen
US6994919B2 (en) * 2002-01-31 2006-02-07 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Brazing product and method of manufacturing a brazing product
US7294411B2 (en) 2002-01-31 2007-11-13 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh Brazing product and method of its manufacture
AU2002338880A1 (en) * 2002-10-09 2004-05-04 Wolf-Dieter Franz Method for cleaning and passivating light alloy surfaces
US7078111B2 (en) 2002-12-13 2006-07-18 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Brazing sheet product and method of its manufacture
US7056597B2 (en) * 2002-12-13 2006-06-06 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Brazing sheet product and method of its manufacture
US20060157352A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-20 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Method of electroplating and pre-treating aluminium workpieces
CN101203629B (zh) 2005-05-19 2012-01-18 海德鲁铝业德国有限责任公司 石印条的处理
EP2077949B1 (en) * 2006-03-31 2015-09-30 Aludium Transformación de Productos, S.L.U. Manufacturing process to produce litho sheet
CN103924252B (zh) * 2006-06-06 2017-08-18 海德鲁铝业德国有限责任公司 清理铝加工件的方法
EP1880861B1 (de) 2006-07-21 2015-11-04 Hydro Aluminium Rolled Products GmbH Aluminiumband für lithografische Druckplattenträger
CN101591797B (zh) * 2008-05-30 2012-08-08 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 铝垫电化学刻蚀方法
NO2499272T3 (ja) * 2009-11-13 2018-01-13
US9132436B2 (en) 2012-09-21 2015-09-15 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US10256079B2 (en) 2013-02-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
US9355922B2 (en) 2014-10-14 2016-05-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning in plasma processing equipment
US9966240B2 (en) 2014-10-14 2018-05-08 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning assessment in plasma processing equipment
US11637002B2 (en) 2014-11-26 2023-04-25 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
US9691645B2 (en) 2015-08-06 2017-06-27 Applied Materials, Inc. Bolted wafer chuck thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US10504700B2 (en) 2015-08-27 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US10504754B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10629473B2 (en) 2016-09-09 2020-04-21 Applied Materials, Inc. Footing removal for nitride spacer
US10546729B2 (en) 2016-10-04 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
US10163696B2 (en) 2016-11-11 2018-12-25 Applied Materials, Inc. Selective cobalt removal for bottom up gapfill
US10026621B2 (en) 2016-11-14 2018-07-17 Applied Materials, Inc. SiN spacer profile patterning
US10431429B2 (en) 2017-02-03 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Systems and methods for radial and azimuthal control of plasma uniformity
US10943834B2 (en) 2017-03-13 2021-03-09 Applied Materials, Inc. Replacement contact process
US11276590B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
US11276559B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
US10920320B2 (en) 2017-06-16 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Plasma health determination in semiconductor substrate processing reactors
US10727080B2 (en) 2017-07-07 2020-07-28 Applied Materials, Inc. Tantalum-containing material removal
US10297458B2 (en) 2017-08-07 2019-05-21 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
US10903054B2 (en) 2017-12-19 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas distribution systems and methods
US11328909B2 (en) 2017-12-22 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Chamber conditioning and removal processes
US10854426B2 (en) 2018-01-08 2020-12-01 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures
US10964512B2 (en) 2018-02-15 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus and methods
US10679870B2 (en) 2018-02-15 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus
TWI766433B (zh) 2018-02-28 2022-06-01 美商應用材料股份有限公司 形成氣隙的系統及方法
US10593560B2 (en) 2018-03-01 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Magnetic induction plasma source for semiconductor processes and equipment
US10319600B1 (en) 2018-03-12 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
US10699879B2 (en) 2018-04-17 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Two piece electrode assembly with gap for plasma control
US20190323127A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Applied Materials, Inc. Texturing and plating nickel on aluminum process chamber components
US10886137B2 (en) 2018-04-30 2021-01-05 Applied Materials, Inc. Selective nitride removal
US10872778B2 (en) 2018-07-06 2020-12-22 Applied Materials, Inc. Systems and methods utilizing solid-phase etchants
US10755941B2 (en) 2018-07-06 2020-08-25 Applied Materials, Inc. Self-limiting selective etching systems and methods
US10672642B2 (en) 2018-07-24 2020-06-02 Applied Materials, Inc. Systems and methods for pedestal configuration
US11049755B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate supports with embedded RF shield
US10892198B2 (en) 2018-09-14 2021-01-12 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved performance in semiconductor processing
US11062887B2 (en) 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
US11417534B2 (en) 2018-09-21 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Selective material removal
US11682560B2 (en) 2018-10-11 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Systems and methods for hafnium-containing film removal
US11121002B2 (en) 2018-10-24 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for etching metals and metal derivatives
US11437242B2 (en) 2018-11-27 2022-09-06 Applied Materials, Inc. Selective removal of silicon-containing materials
US11721527B2 (en) 2019-01-07 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Processing chamber mixing systems
US10920319B2 (en) 2019-01-11 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Ceramic showerheads with conductive electrodes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1191437A (fr) * 1958-02-11 1959-10-20 Procédé de préparation de l'aluminium et de ses alliages pour le chromage
US3929591A (en) * 1974-08-26 1975-12-30 Polychrome Corp Novel lithographic plate and method
US4097342A (en) * 1975-05-16 1978-06-27 Alcan Research And Development Limited Electroplating aluminum stock
DE2949807B1 (de) * 1979-12-11 1981-07-16 Schenk Filterbau Gmbh, 7076 Waldstetten Elektrolytloesung zum Elektropolieren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270217A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujifilm Corp 電解処理方法及び装置、並びに平版印刷版の製造方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2208109A1 (en) 1996-06-27
ATE190678T1 (de) 2000-04-15
EP0795048B1 (en) 2000-03-15
ES2143085T3 (es) 2000-05-01
US5997721A (en) 1999-12-07
WO1996019596A1 (en) 1996-06-27
JP3647461B2 (ja) 2005-05-11
DE69515691T2 (de) 2000-07-20
MX9704286A (es) 1997-09-30
DE69515691D1 (de) 2000-04-20
EP0795048A1 (en) 1997-09-17
AU4267096A (en) 1996-07-10
CA2208109C (en) 2006-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3647461B2 (ja) アルミニウム加工品の洗浄
CN101031674B (zh) 铝或铝合金的耐腐蚀处理方法
CA1090289A (en) Process for electrolytic graining of aluminum sheet
US5545262A (en) Method of preparing a metal substrate of improved surface morphology
KR20040108772A (ko) 반도체 처리 장치에서 사용하기 위한 할로겐-저항양극산화 알루미늄
EP0407349A2 (en) Electrode for use in electrolytic processes and process for manufacturing it
US5167788A (en) Metal substrate of improved surface morphology
JP3152960B2 (ja) 真空機器用アルミニウム又はアルミニウム合金材の製造法
US5262040A (en) Method of using a metal substrate of improved surface morphology
JPS6229519B2 (ja)
KR101840567B1 (ko) 플라즈마 전해코팅 공정을 통한 군수용 고내식성 산화알루미늄 착색 코팅층 제조방법
JPH08144089A (ja) AlまたはAl合金製真空チャンバ部材
JP2004536228A (ja) 粗面化された表面を備えたアルミニウム合金シート
JPH09302499A (ja) アルミニウム材
EP0958412B1 (en) Treating aluminium workpieces
JP3453984B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法
JP4703803B2 (ja) アルミニウム材の電解研磨処理方法
JP3295839B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔における箔表面の銅除去方法
JP2551274B2 (ja) アルミ系材料の表面処理方法
JPS607039B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法
RU2747434C1 (ru) Способ получения супергидрофобных покрытий на магнийсодержащих сплавах алюминия
JPH0442478B2 (ja)
MXPA97004286A (es) Limpieza de piezas de trabajo de aluminio
Panitz et al. The effect of different aluminum alloy surface compositions on barrier anodic film formation
JP2006328495A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の耐食処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees