JPS607039B2 - アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法 - Google Patents

アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法

Info

Publication number
JPS607039B2
JPS607039B2 JP13878980A JP13878980A JPS607039B2 JP S607039 B2 JPS607039 B2 JP S607039B2 JP 13878980 A JP13878980 A JP 13878980A JP 13878980 A JP13878980 A JP 13878980A JP S607039 B2 JPS607039 B2 JP S607039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
coating
electrodeposition coating
electrolytic treatment
coating method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13878980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5763697A (en
Inventor
彰 森田
昌司 磯部
健 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUKEI GIKEN KK
Original Assignee
NITSUKEI GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUKEI GIKEN KK filed Critical NITSUKEI GIKEN KK
Priority to JP13878980A priority Critical patent/JPS607039B2/ja
Publication of JPS5763697A publication Critical patent/JPS5763697A/ja
Publication of JPS607039B2 publication Critical patent/JPS607039B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着
塗装法に関し、詳しくは塗膜の膜厚均一性にすぐれたア
ルミニウムまたはアルミニウム合金の定電圧電着塗装法
に関するものである。
従来から行なわれているアルミニウムまたはアルミニウ
ム合金の表面への露着塗装法は、常法による多孔性陽極
皮膜を形成せしめたのち、露着塗料裕中で被塗物が陽極
となるような直流の定電圧を印加して蚕着塗装を行なう
ものであった。この方法は、電圧を印加した直後に多大
の電流が流れるため、雷着塗料浴中の電圧降下が大きく
、対極に近い部分の電流密度が対極から離れた部分の亀
流密度よりも著しく高くなり、さらに電流密度が高いと
電着した塗膜の塗膜比抵抗が低下することもあって、塗
膜均一性が非常に悪くなるという欠点を有していた。本
発明方法は、上記欠点を解決した極めて塗膜均一性にす
ぐれた定電圧法による霞着塗装方法を提案するものであ
る。
すなわち電着塗装に先だって、バリャー皮膜を生長させ
るような浴中で予備電解処理を行なうことにより、裕抵
抗の小さい(対極に近い)部分に厚くバリャー皮膜を生
長させ、結局、被塗物の各部分における裕抵抗とバリャ
一皮膜抵抗との和を等しくしようとするもので、その際
予備電解処理において、バリャ一皮膜の生長以外の反応
が起らぬよう予備電解処理に先立ち仮封孔を行なってお
くものである。
この予備電解処理によって、次に行なう露着塗装を、予
備軍解槽と同様の形状の亀着槽中で、予備電解処理のと
きと同配列とした被塗物に行なえば、軍着塗装時におけ
る各部分の初期電流密度がほぼ等しい値となり、従って
生成してくる塗膜の塗膜比抵抗も等しく、被塗物の各部
の電流密度は最後までほぼ等しい値となる結果塗膜厚均
一性が箸るしく改善されるものである。
以下本発明方法についてさらに具体的に説明する。本発
明方法においては、下地処理「例えば酸洗、脱脂、中和
を行なったアルミニウム材に、常法により陽極酸化皮膜
処理を施すのであるが、ここに使用するアルミニウム素
材としては、従来−股に陽極酸化皮膜処理して使用する
アルミニウムまたはアルミニウム合金材を使用すること
ができる。
陽極酸化処理は、通常のアルミニウム材の陽極酸化処理
におけると同様に電解格として「硫酸、シュウ酸、スル
ホン酸、クロム酸などの水溶液を使用し、アルミニウム
材を陽極として、これに直流または交流もしくは直流に
交流を車畳した電流を流すことによって行なわれる。
次に、このようにして陽極酸化して得られた多孔質の酸
化皮膜を水洗し表面に付着している電解格を落した後、
仮封孔を行なう。この仮封孔とは、脱イオン水を加溢し
て行なう湯洗程度の封孔処理を意味し、多孔質層の紐孔
の中にあるS042‐等を洗い出し、かつ細孔の表層部
を水刺化するものである。この仮封孔処理により、次の
予備電解処理の際バリヤー層の破壊が防止されるもので
あって、このような作用を与えるものならばいずれでも
よい。この仮封孔処理により、次の工程でのバリャー層
の増加の処理の際、バリャー層の破壊を防止して極間距
離の差に基づく雷着塗装浴抵抗の差を補償するだかけの
バリャー層の厚み、(十分な電気抵抗)を得ることがで
きる。前述の仮封孔は、傷洗による場合は脱ィオンした
純水を60〜9000に加溢し1〜10分間浸潰して行
なえばよい。さらに、この被処理材に予備電解処理を行
なう。
予備電解処理に用いる俗は、トリェチルアミン俗、ホゥ
酸−ホゥ砂浴、酒石酸格などバリャー型皮膜を生長させ
る格であることが必要であり、その比抵抗は、なるべく
後に行なう亀着塗装に用いる雷着塗料俗の比抵抗に近い
比を有していることが望ましい。また予備電解処理の電
源は、彼処理材を陽極とする直流電源を用い、その電圧
は、予備電解処理を行なわない場合の雷着塗装電圧とほ
ぼ等しい電圧が望ましく、また電解時間は1〜5分程度
でよい。次に、予備電解処理を行なったときの配列のま
まの被処理材を予備電解処理槽と同機の形状の霞着槽内
で電着塗装を行なう。
この際用いる露着塗料俗は通常のものでよく、被処理材
を陽極として所望の時間内に所望の電気量が流れるよう
な電圧を設定して電着塗装を行なう。このようにして得
られた塗面は膜厚均一性がすぐれ、かつ良好な塗膜性能
を有している。以下、本発明を実施例と比較例を示すこ
とによ0り「詳しく説明する。
実施例 アルミニウム板材5052−日34から1脚×10肌×
10肌の試片を切り出し、酸洗、脱脂、中和を行なった
のち、20qo、180多′その硫酸溶液中でIA/d
夕での電流濃度で32分間電解して陽極酸化処理を施し
ト陽極皮膜厚が9rなる試片を作成した。
次に脱イオン水にて80do、3分間仮封孔処理を行な
い、得られた試片を12仇吻(W)×30仇肋(L)×
15仇肌(H)なる蟹着槽の長手方向の側壁に接し0て
、裏面をシールしたステンレス板を対極として設け、対
極から75側、15仇肋、225肌の位置に取付け、電
解俗としてトリェチルアミン俗(比抵抗25000・肌
)を用いて180Vで1分間予備電解処理を行なった。
次にこれらの試片を水洗したのち、予備電解処理と同じ
形状の糟に同じ配列になるように取付けた。雷着塗料に
はアクリル系塗料(商品名:パワーマイト#3000、
日本ペイント■製)を固形分1触れ.%、ブチルセルソ
ルブ濃度が1.7wt.%となるように調整(比抵抗2
0000・肌)したものを用し、浴循環量14そ/分、
格温20ooなる条件で280Vの定電圧で2分3硯砂
、露着塗装を行なった。その後、水洗、乾燥し190o
oで30分間焼付けを行なったのち、各試片の表、裏両
面の塗膜厚をパーマスコ−フ。(西独Fische増製
)を用いて測定し、塗膜厚の標準偏差を求めた。比較例
1 実施例で得られたものと同一の陽極酸化皮膜処理を施し
た試片を、仮封孔処理を行なわない以外は実施例と同一
条件で予備電解処理および定電圧電着塗装を行なった。
実施例と同様、焼付処理後各試片の塗膜厚を測定した。
比較例 2実施例で得られたものと同一の陽極酸化皮膜
処理を施した試片を、仮封孔処理、予備電解処理の何れ
も行なわず、実施例と同一の露着槽、霞着塗装浴で18
0Vの定電圧で2分3硯砂電着塗装を行なった。
実施例と同様、焼付処理後、各試片の塗膜**厚を測定
した。これら実施例および比較例1、比較例2の試片の
処理条件と塗膜厚測定結果を次の表1に示す。
表 1表1から明らかなように、平均塗膜厚は、ほぼ
同機であるが、本発明方法によるものは比較例に比べ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 常法によって陽極酸化皮膜を形成したアルミニウム
    またはアルミニウム合金材に仮封孔処理を行ない、さら
    に極間距離の差に基づく電着塗装浴抵抗の差を補償する
    ようにバリヤー型陽極皮膜を生長させる予備電解処理を
    施したのち、電解塗料浴中で定電圧電着塗装することを
    特徴とするアルミニウムまたはアルミニウム合金の電着
    塗装法。
JP13878980A 1980-10-06 1980-10-06 アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法 Expired JPS607039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13878980A JPS607039B2 (ja) 1980-10-06 1980-10-06 アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13878980A JPS607039B2 (ja) 1980-10-06 1980-10-06 アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5763697A JPS5763697A (en) 1982-04-17
JPS607039B2 true JPS607039B2 (ja) 1985-02-21

Family

ID=15230243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13878980A Expired JPS607039B2 (ja) 1980-10-06 1980-10-06 アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607039B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152939U (ja) * 1985-03-11 1986-09-22
JPS62157539A (ja) * 1985-12-30 1987-07-13 Zensen:Kk 携帯用温度計

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110798A (ja) * 1982-12-15 1984-06-26 Hida Seisakusho:Kk アルミニウムまたはその合金の部分的電着塗装方法
JPS60204897A (ja) * 1984-03-27 1985-10-16 Setsuo Tomita アルミニウムへの耐電圧皮膜の形成法
US20080027158A1 (en) * 2004-08-19 2008-01-31 Hiroyuki Ishida Speaker Diaphragm

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152939U (ja) * 1985-03-11 1986-09-22
JPS62157539A (ja) * 1985-12-30 1987-07-13 Zensen:Kk 携帯用温度計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5763697A (en) 1982-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6379523B1 (en) Method of treating surface of aluminum blank
JPS607039B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法
US3349014A (en) Method and composition for the treatment of an aluminum surface
JPS58177494A (ja) アルミニウム被覆部品の陽極酸化浴および陽極酸化方法
US3515650A (en) Method of electroplating nickel on an aluminum article
JPS58164800A (ja) 電解はくり方法
US3704210A (en) Process for coloring aluminum objects
US1965683A (en) Coating aluminum
US3365377A (en) Method of sealing anodized aluminum
JPS5852037B2 (ja) 着色アルミニウム材の製造法
US2092130A (en) Anodic cleaning process
JPS59185799A (ja) 陽極酸化物被覆の電解着色方法
US2456281A (en) Removing incrustations from lead anodes used for chromium plating
JP2000355795A (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金の表面処理方法
US3484344A (en) Production of electrically resistive coatings by anodic deposition from aqueous monoaluminum phosphate
JP2953474B2 (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金の電解処理方法
US3829367A (en) Electrolytic polishing of metals
JP3506826B2 (ja) アルミニウム材及びその製造方法
US1727331A (en) Process of coating aluminum electrolytically
JPS607040B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法
JPH03229895A (ja) 缶蓋用アルミニウム合金塗装用板及びその製造方法
US4325791A (en) Method for providing uranium articles with a corrosion resistant anodized coating
JPS58161795A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金陽極酸化皮膜着色方法
US2872389A (en) Treatment of uranium surfaces
JPS5818434B2 (ja) アルミニウムザイノ トソウホウホウ