JPS5818434B2 - アルミニウムザイノ トソウホウホウ - Google Patents

アルミニウムザイノ トソウホウホウ

Info

Publication number
JPS5818434B2
JPS5818434B2 JP3271575A JP3271575A JPS5818434B2 JP S5818434 B2 JPS5818434 B2 JP S5818434B2 JP 3271575 A JP3271575 A JP 3271575A JP 3271575 A JP3271575 A JP 3271575A JP S5818434 B2 JPS5818434 B2 JP S5818434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
film
treatment
coating
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3271575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51106647A (en
Inventor
小野正利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP3271575A priority Critical patent/JPS5818434B2/ja
Publication of JPS51106647A publication Critical patent/JPS51106647A/ja
Publication of JPS5818434B2 publication Critical patent/JPS5818434B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルミニウム材の塗装方法、更に詳しくは、密
着性および耐久性に優れた塗膜を形成し、得る塗装方法
に関する。
従来、アルミニウム材の塗装方法は、前処理工程、皮膜
処理工程および塗装工程より一般的に実施されている。
この被膜処理は、アルミニウム材面に、塗装の際の密着
性、耐食性や而」衝撃性の良。
好な下地皮膜を人工的に形成するものとして重要であり
、例えは陽極酸化皮膜処理および化成皮膜処理が挙げら
れる。
陽極酸化皮膜処理は適当な電解液(硫酸系、クロム酸系
、しゆう酸系なと)中で電解酸化を行ない陽極酸化皮膜
を形成するもの。
で、一般に大規模な設備や精密なコントロールを必要と
し、処理時間も長く、また加圧蒸気処理、沸とう水処理
などの封孔処理が必要であったりするなど、処理自体の
コスト高や生産効率の低下は免れず、このため生産原価
への悪影響が犬となる。
。また、化成皮膜処理にあっても、処理液の排水処理を
慎重に行なわなければならず、公害防止の面から大きく
規制されている。
そこで、最近では上記下地皮膜として、ベーマイト皮膜
が用いられつつある。
このベーマイト皮膜(酸化皮膜の水和物)は、純水の熱
湯または水蒸気で熱処理することにより形成されるもの
で、上記陽極酸化皮膜より薄膜であるにもかかわらず、
耐食性が優秀である点で有用ではあるが、アルミニウム
塗装品を衝撃変形した場合、塗膜が剥離もしくは破損す
る傾向にあり、特に熱処理の加熱条件が強くなり当該皮
膜の水和化が進み過ぎたり、あるいは皮膜厚が ゛
増大したりする場合に、その傾向は犬となる。
本発明者は、かかる従来の皮膜処理工程の欠点を解消す
ると共に、良好な下地皮膜を形成するため鋭意研究を進
めた結果、皮膜処理工程として特定の処理液でアルミニ
ウム材を加熱処理するこみにより、アルミニウム材表面
に上記ベーマイト皮膜に勝る下地皮膜が形成でき、密着
性および耐久性に優れた塗膜を形成し得ることを見出し
、本発明を完成するに至った。
本発明の要旨は、アルミニウム材をフッ素イオン5〜s
oppmを含む塩基性水溶液で加熱下に処理した後、塗
装することから成るアルミニウム材の塗装方法に存する
本発明方法で対象とする被塗物は、アルミニウム材であ
って、その材質や形状等の制限はなく、通常のアルミニ
ウムおよび各種アルミニウム合金の展伸材(板、形材な
と)、鋳造材(砂型、金型など)が使用されてよい。
本発明方法における皮膜処理に使用する処理液は、フッ
素イオンを含む塩基性水溶液であって、具体的にはフッ
素イオン供給源、塩基性物質および水を主要成分として
構成され、本発明の目的を逸脱しない範囲において通常
の他の物質が含まれていてもよい。
」二記フッ素イオン供給源としては、それ自体水に溶解
してフッ素イオンを供給するものであればよく、例えば
フッ化リチウム、フッ化カリウム、フッ化アンモニウム
、フッ化べIJ IJつム、およびフッ化水素の各種有
機アミン塩(モノエタノールアミンのフッ化物など)が
挙げられる使用量は、従来の化成皮膜処理に用いられる
量よりも格段に少なくてよく、当該処理液中にフッ素イ
オン濃度として5〜soppmの範囲で選定、管理され
てよい。
5 ppIII未満では恒常的に卓越した低温耐衝撃性
が得難い。
soppmを越えるフッ素イオンを含む塩基性水溶液中
で加熱処理した場合には、耐化学性などの劣化が認めら
れる一方、水質汚染や省資源などの面からも阻害要因と
なる。
上記塩基性物質としては、それ自体水に溶解して塩基性
を呈するものであればいずれであってもよく、例えばモ
ノエタノールアミン、ジェタノールアミントリエタノー
ルアミン、ジメチルアミノエタノール、トリエチルアミ
ン、ジエチルアミン、エチルアミン、ヘキサメチレンデ
トラミン、エチレンジアミン、トリエチレンテトラミン
、ジエチレントリアミン、2−オキシ−2−メチルプロ
ピルアミンなどの有機塩基性物質、および水酸化カリウ
ム水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、炭酸カリウム、
炭酸水素カリウム、炭酸すトリウム、炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸リチウム、炭酸水素リチウムなどの無機塩基性
物質が挙げられる。
使用量は、通常当該処理液中有機塩基性物質の場合、5
〜10000pI)m、また無機塩基性物質の場合、1
〜1ooooppmの範囲内で選定されてよい。
上記水としては、脱イオン水、軟水、硬水などのあらゆ
る水が採用されてよいが、特に脱イオン水の使用が最適
である。
以下、本発明方法ζこついて前処理工程、皮膜処理工程
および塗装工程の順序に基づき詳細に説明する。
先ず、上記アルミニウム材を通常の方法に従って前処理
(例えは、脱脂→水洗→エツチング→水洗→中和→水洗
)した後、当該処理液による皮膜。
処理に付す1.皮膜処理は、通常処理液温度を70℃以
上、好ましくは80〜100℃に設定せしめ、これに1
〜30分間、好ましくは5〜15分間浸漬させて加熱処
理を行なうことにより達成される。
かかる皮膜処理により、アルミニウム材表面に所・望の
下地皮膜が形成される。
この下地皮膜は、従来のバーマイ1〜皮膜に係る酸化皮
膜の水和物だけでなく、これ以外にもフッ素イオンとア
ルミニウムまたはその酸化皮膜との反応物、フッ素イオ
ンと塩基性物質との反応物、および未反応物の混在した
組成分から構成されていると考えられ、ベーマイト皮膜
に比べ、その酬衝撃性を−・段と向上せしめる。
なお、このことは例えは当該フッ素イオンに代え、他の
ハロゲンイオンまたは各種陰イオンを適用して、本発明
と同様に皮膜処理を実施したが、耐衝撃性に優れた下地
皮膜が得られないことからも、明らかである。
次いで、通常の塗料を適宜の公知方法に従って塗装する
こ吉により、目ン的とする密着性および耐久性に優れた
塗膜を形成したアルミニウム塗装品が得られることにな
る。
次に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
なお、実施例中には比較のための例が含まれている。
;実施例 1 アルミニウム板(JIS H4000,1050)を
前処理した後、85〜100℃に加温した水酸化カリウ
ム1101)l)およびフッ化カリウム201)I)m
フッ素イオン6、51)I)mを含む水溶液中で約10
分間皮膜・処理し、その後純水で洗浄する。
次いで、得られるアルミニウム板に直流電源の陽極を結
線して、25℃に保持した10%アニオン系熱硬化性ア
クリル樹脂液に浸漬せしめ、陰極にステンレス板を結線
して約90 Vの直流電圧で2.5分間型着(乾燥塗膜
厚19ミクロン)を行なう。
電着後、余分に電着している樹脂を水洗除去し、190
℃で約30分間加熱乾燥して、塗装品Aを得る。
なお、上記皮膜処理液として85〜100℃に加温した
水酸化カリウム1101)Pのみを含む水溶液を使用す
る以外は、全く同様な条件でアルミニウム板の前処理、
皮膜処理および電着塗装を行い、塗装品Bを得る。
塗装品AおよびBの性能試験結果を第1表に示す。
実施例 2 アルミニウム形材(JIS H4100,6063)を
前処理した後、95℃に加温したトリエタノールアミン
1.000pIMIIおよびフッ化アンモニウム401
111)mフッ素イオン20.5pr)[+1を含む水
溶液中で約5分間皮膜処理する。
次いで、得られるアルミニウム形材に直流電源の陽極を
結線して、25℃に保持した10%アニオン系熱硬化性
アクリル樹脂液に浸漬せしめ、陰椿にステンレス板を結
線して約100■の直流電圧で25分間電着(乾燥塗膜
厚20ミクロン)を行ない、195℃で約30分間加熱
乾燥して、塗装品Cを得る。
なお、上記皮膜処理液として95℃に加湿し、た、トリ
エタノールアミン11000ppのみを含む水溶液およ
びこれに塩化アンモニウム4.0pI)m加えた水溶液
をそれぞれ使用する以外は、全く同様な条件でアルミニ
ウム形材の前処理、皮膜処理および電着塗装を行ない、
塗装品りおよびEを得る。
塗装品C,DおよびEの性能試験結果を第2表に示す。
実施例 3 実施例2と同じアルミニウム形材を前処理した後、80
℃に加温した水酸化すトリウム30ppI[lおよびフ
ッ化すトリウム60111pmフッ素イオン27.lp
pmを含む水溶液中で約7分間皮膜処理する。
次いで、得られるアルミニラl、形材を加熱残分30%
の水溶性熱硬化性メラミンアルキド樹脂塗料液に常温で
浸漬塗装(乾燥塗膜厚13〜・20ミクロン)ぜしめ、
15分間水切りセツティングした後、190℃で約30
分間加熱乾燥して、塗装品Fを得る。
なお、上記皮膜処理液として80℃に加温した水酸化す
I−1)ラム30ppmのみを含む水溶液を使用する以
外は、全く同様な条件でアルミニウム形材の前処理、皮
膜処理および浸漬塗装を行ない、塗装品Gを得る。
塗装品FおよびGの性能試験結果を第3表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アルミニウム材をフッ素イオン5〜soppmを含
    む塩基性水溶液で加熱下に処理した後、塗装することを
    特徴とするアルミニウム材の塗装方法。
JP3271575A 1975-03-17 1975-03-17 アルミニウムザイノ トソウホウホウ Expired JPS5818434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271575A JPS5818434B2 (ja) 1975-03-17 1975-03-17 アルミニウムザイノ トソウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271575A JPS5818434B2 (ja) 1975-03-17 1975-03-17 アルミニウムザイノ トソウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51106647A JPS51106647A (en) 1976-09-21
JPS5818434B2 true JPS5818434B2 (ja) 1983-04-13

Family

ID=12366521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3271575A Expired JPS5818434B2 (ja) 1975-03-17 1975-03-17 アルミニウムザイノ トソウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818434B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056754Y2 (ja) * 1986-09-27 1993-02-22

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU526731B2 (en) * 1979-12-28 1983-01-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for making a selective absorption film for solar energy
JPS61168067U (ja) * 1985-04-08 1986-10-18
JP7310685B2 (ja) * 2020-04-02 2023-07-19 トヨタ自動車株式会社 耐食性被膜の成膜方法、耐食性被膜が形成された耐食性部材、熱交換器、および燃料電池システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056754Y2 (ja) * 1986-09-27 1993-02-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51106647A (en) 1976-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102747406A (zh) 镁合金阳极氧化电解液及对镁合金表面处理的方法
CN114855105B (zh) 一种钛阳极基材前处理方法
CN101698955A (zh) 不锈钢、钛及钛合金电化学发黑方法
CN85103365A (zh) 铝或铝合金表面乳白色薄膜生成法
JPS5818434B2 (ja) アルミニウムザイノ トソウホウホウ
US2548420A (en) Method of producing lustrous zinc
CN107904643A (zh) 一种阳极氧化铝型材及其制备工艺
JP2015232155A (ja) アルマイト部材、アルマイト部材の製造方法及び処理剤
JPS58164800A (ja) 電解はくり方法
JPS6210299A (ja) チタンまたはチタン合金の着色被膜形成方法
JPS5817278B2 (ja) アルミニウム材表面に保護皮膜を形成する方法
JP3673477B2 (ja) マグネシウム合金の皮膜生成方法
JPS605896A (ja) アルミニウム及びその合金の下地処理法
US3791943A (en) Process for after treatment of anodic oxide or chemical conversion coatings of aluminum or aluminum alloys
JPS607039B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法
US2811426A (en) Treating aluminum surfaces
KR930005783A (ko) 인쇄 플레이트용 지지체 물질로서의 알루미늄 또는 알루미늄 합금을 조삭시키는 방법 및 당해 방법으로부터 제조한 지지체 물질로 이루어진 인쇄 플레이트
US1946150A (en) Coating of aluminum
JPS6021397A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の表面処理方法
JPH0356320B2 (ja)
JPH03229895A (ja) 缶蓋用アルミニウム合金塗装用板及びその製造方法
JPS6196086A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の表面処理方法
US2836548A (en) Surface treatment of metallic uranium
CN106958016A (zh) 一种铝合金基致密防腐mfi沸石膜的制备方法
JPS6210297A (ja) チタンまたはチタン合金の被膜形成方法