JPH10510264A - 細胞障害性t−リンパ球応答の誘導 - Google Patents

細胞障害性t−リンパ球応答の誘導

Info

Publication number
JPH10510264A
JPH10510264A JP51764196A JP51764196A JPH10510264A JP H10510264 A JPH10510264 A JP H10510264A JP 51764196 A JP51764196 A JP 51764196A JP 51764196 A JP51764196 A JP 51764196A JP H10510264 A JPH10510264 A JP H10510264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
composition
protein
cancer
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51764196A
Other languages
English (en)
Inventor
レイチョードゥリー,シャマル
ラステッター,ウィリアム・エイチ
Original Assignee
アイデック・ファーマシューティカルズ・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイデック・ファーマシューティカルズ・コーポレイション filed Critical アイデック・ファーマシューティカルズ・コーポレイション
Publication of JPH10510264A publication Critical patent/JPH10510264A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/002Protozoa antigens
    • A61K39/015Hemosporidia antigens, e.g. Plasmodium antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55566Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/572Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/58Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation
    • A61K2039/585Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation wherein the target is cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/80Vaccine for a specifically defined cancer
    • A61K2039/892Reproductive system [uterus, ovaries, cervix, testes]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヒトまたは家畜もしくは農業用動物において、細胞障害性T−リンパ球応答(CTL)を誘導するのに有用な方法および組成物。その方法には、CTL応答が望まれる抗原を提供する工程、および安定化界面活性剤、ミセル形成性物質、および油のうちの2つまたはそれ以上を含んでなる、これらからなる、または実質的にこれらからなる、抗原製剤を提供する工程が含まれる。この抗原製剤は、免疫刺激性ペプチド成分を有さない、またはそのような成分が、所望のCTL応答を減少させないよう、十分に低いレベルであるのが好ましい。この製剤は、安定な水中油型エマルションとして提供するのが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】 細胞障害性T−リンパ球応答の誘導 発明の背景 Syamal RaychaudhuriおよびWilliam H.Rastetterの「細胞障害性T−リ ンパ球応答の誘導」と共に題する、1992年7月24日に出願された係属中の 米国特許出願番号第08/919,787号;および1991年7月25日に出 願された米国特許出願番号第07/735,069号(現在、放棄されている)に 記載されている内容は全て、本出願の一部をなす。本発明は、ヒトおよび家畜ま たは農業用動物において細胞障害性T−細胞により媒介される応答を誘導するの に有用な方法および組成物に関する。 細胞障害性T−リンパ球(CTL)は、様々なウイルス感染および新生物性増殖 または癌性増殖に応答する、主要な宿主防御機構であると考えられている。これ らの細胞は、感染した細胞または形質転換した細胞上の様々な分子(クラスI M HC分子と名付けられた)と共に、抗原フラグメントを認識することにより、感 染した細胞または形質転換した細胞を排除する。CTLは、特定の細胞内でのあ る可溶性抗原の細胞質ローディングにより、実験的に誘導することができる。可 溶性抗原単独での免疫化は、通例、特異的な細胞障害性T−リンパ球誘導には不 十分である。 CTL応答を誘導することができる方法の1つは、問題となる抗原の重要な成 分を良性感染物質のゲノム内へ取り込むための、組換え操作技術の利用を必要と する。そのような方法の目的は、宿主を緩和な自己限定的な感染にかけることに より、所望のエピトープに対して抗原に特異的な細胞障害性T−リンパ球応答を 起こすことである。ワクシニア、ポリオ、アデノウイルスおよびレトロウイルス 、さらにはまた、リステリア属およびBCGといったような細菌を使用するキメ ラベクターが記載されている。例えば、Takahashiら、85Proc.Natl.Aca d. Sci.、USA 、3105、1988は、細胞障害性T−リンパ球の誘導のた め の可能性のある手段として、HIV gp160エンベロープ遺伝子を発現する組 換えワクシニアウイルスの使用を記載している。 細胞により媒介される応答を誘導することができる第2の方法は、アジュバン トの使用を必要とする。文献(art)は、アジュバントの使用に関する論議で十分 に満たされているように思われるが、そのような文献では、細胞により媒介され る免疫が誘導されたかどうか、またそのような細胞により媒介される免疫に細胞 障害性T−リンパ球応答が含まれているかどうかは明らかではない。以下のもの は、しかし、この分野における様々な刊行物の代表的なものである。 Stoverら、351 Nature 456、1991(これは、本出願に対する先行 技術であるとは認められない)は、β−ガラクトシダーゼ遺伝子を含む組換えB CGを使用しての、β−ガラクトシダーゼに対するCTL応答を記載している。 不完全フロイントアジュバントおよびβ−ガラクトシダーゼを使用しても、その ような応答は全く検出されなかった。 Mitchellら、8 J.Clinical Oncology 856、1990(これは、本発 明に対する先行技術であるとは認められない)は、「DETOX」と名付けられ たアジュバントおよび同種異系黒色腫ライゼートを6週間にわたり5回投与する 、転移性黒色腫患者の処置を記載している。一部の患者では、細胞溶解性T−細 胞の増加が観察された。その著者らは、細胞障害性T−リンパ球の産生レベルを 高める必要性を記載しており、またアジュバントのインターロイキン−2との組 合わせ療法、さらにはまた、存在するであろう腫瘍に特異的なT−サプレッサー 細胞のレベルを減少させるための、シクロホスファミドでの前処置を提唱してい る。DETOXには、Salmonella minnesotaから得られる解毒したエンドトキ シン(モノホスホリルリピド A)、Mycobacterium phleiの細胞壁スケルトン、 スクアレン油および乳化剤が含まれる。 AllisonおよびGregoriadis、11 Immunology Today 427、1990( これは、本発明に対する先行技術であるとは認められない)は、ヒトワクチンに おいて「使用を認可されている」唯一のアジュバントが、細胞により媒介される 応答を一貫して誘起しないアルミニウム塩(ミョウバン)であることを述べている 。 AllisonおよびGregoriadisは、「従って、フロイントの完全アジュバントの有 効性を有するが、肉芽腫のような、その様々な副作用は有していないアジュバン トを開発する必要性がある」と述べている。彼らは続けて、可能性のある方法が 3つ存在する、例えば、リポソームの使用;ウマに対するインフルエンザワクチ ンにおいて使用を認可されている、免疫刺激性複合体(ISCOM、これには、 サポニンまたはクィル(Quil)A(2つの炭化水素鎖を有するトリテルペノイド) 、コレステロール、およびホスファチジルコリンが含まれる)と名付けられたア ジュバントの使用(Moreinら、Immunological Adjuvants and Vaccines、Pl enum Press、153);並びにスクアレンまたはスクアラン(Squalane)(プルロ ニック剤を含む、または含んでいない)およびムラミルジペプチド(MDP)のエ マルション(SAF)の使用が存在することを述べている。「サブユニット抗原は 、細胞障害性T−細胞(CTL)応答を誘起することができないと長い間考えられ てきた」が、SAFは、マウスにおいて細胞により媒介される免疫を誘起すると 言われている。 Takahashiら、344 Nature 873、1990は、マウスにおける単回の 皮下免疫化でのISCOMの使用による、クラスII 制限ヘルパーおよび細胞障 害性T−リンパ球の誘導を記載している。彼らは、フロイントアジュバント、不 完全フロイントアジュバント、およびリン酸塩緩衝化生理食塩水が、彼らが興味 を持った標的に対して、細胞障害性T−リンパ球活性を誘導しなかったことを述 べている。彼らは、他の型の外因性の可溶性タンパク質抗原での結果とは対照的 に、彼らが、ISCOMを使用しての、外因性の完全なタンパク質での免疫化に より、抗原に特異的なMHC クラスI 制限CD8+CD4-CTLを開始するこ とが可能であることを示したことを述べている。彼らはまた、記載した実験が、 HIVタンパク質を含むISCOMを使用することにより、ヒトCTLを誘起す ることが可能であり得ること、またISCOMをベースとするワクチンが、精製 したタンパク質の使用により、長い間探し求められてきた目標である、CTLお よび抗体の両方の誘導を達成し得ることを示唆することも述べている。 ByarsおよびAllison、5 Vaccines 223、1987は、ムラミルジペプ チドを含む、または含んでいないTWEEN 80、PLURONIC L121 、およびスクアレンまたはスクアランが含まれるSAF−1の使用を記載してお り、また彼らのデータは、ムラミルジペプチドを含む製剤が、ヒトおよび動物ワ クチンに有用であろうことを示すことを示唆している。アジュバントの追加免疫 注射をムラミルジペプチドなしで与えた。ムラミルジペプチドは、ムラミルジペ プチドを含んでいないアジュバントの使用以上に、顕著に抗体産生を増加すると 言われている。細胞により媒介される免疫は、T−ヘルパー細胞誘導を測定する ための皮膚試験により、遅延型過敏性として測定された。そのような過敏性は、 アジュバント中にムラミルジペプチドを与えた場合、より強く、またより持続し た。同様なアジュバントは、Allisonら、米国特許第4,770,874号(ムラ ミルジペプチドおよびプルロニックポリオールの組合わせが、卵アルブミンに対 する、強力な、細胞により媒介される応答、および体液性応答を誘起するために 必須であることが述べられている);Allisonら、米国特許第4,772,466 号;Murphy−Corbら、246 Science 1293、1989(ムラミルジペプ チドとの組合わせアジュバントの使用が、免疫応答の体液性部門および細胞性部 門の両方の誘導を高めるであろうことが述べられている);AllisonおよびByar s、87 Vaccines 56、1987(細胞により媒介される免疫が、遅延型過敏 性により、抗原に対するT−細胞の増殖性応答により、インターロイキン−2の 産生により、また免疫化抗原を有する標的細胞の、特異的な、遺伝的に制限され た溶解により示されるようなSAF(ムラミルジペプチドを含む)により誘起され ることが述べられている);AllisonおよびByars、Immunopharmacology of I nfectious Diseases:Vaccine Adjuvants and Modulators of Non−Speci fic Resistance 、191−201、1987;Morganら、29 J.Medical irology 74、1989;Kenneyら、121 J.Immunological Methods 157、1989;AllisonおよびByars、95 J.Immunological Methods 157、1986(アルミニウム塩および鉱油のエマルションは、抗体生産を増 加するが、細胞により媒介される免疫は増加しないことが示され;またムラミル ジペプチド製剤は、細胞により媒介される免疫を誘起することが示されている) ;Byarsら、 8 Vaccine 49、1990(本出願に対する先行技術であるとは認められず、 それらのアジュバント製剤が、インフルエンザ赤血球凝集素抗原に対して、体液 性応答を著しく増加し、また細胞により媒介される反応をより低い程度で高める ことが述べられている);AllisonおよびByars、28 Molecular Immunology 279、1991(本出願に対する先行技術であるとは認められず;これは、ム ラミルジペプチドの機能が、サイトカインの発現を誘導して、主要な組織適合性 (MHC)遺伝子の発現を増加させることであること、また他のアジュバントを用 いるより、良好な抗体および細胞応答が得られたこと、また同様な方法がヒトに おいて有効性があるかどうかを確かめることが望まれることを述べている);Al lisonおよびByars、Technology Advances in Vaccine Development 401 、1988(これは、SAFを使用しての、細胞により媒介される免疫を記載し ている);Epsteinら、4 Advance Drug Delivery Reviews 223、199 0(これは、ワクチンの製剤に使用される、様々なアジュバントの概説を提供し ている);AllisonおよびByars、95 J.Immunological Methods 157、 1986(これは、ムラミルジペプチドのアジュバントへの添加が、モノクロー ナル免疫グロブリンおよびウイルス抗原を含め、様々な抗原に対する、細胞によ り媒介される応答を著しく増大することを述べている);およびMorganら、29J.Medical Virology 74、1989(これは、エプスタイン−バールウイル スに対するワクチンの製造のためのSAF−1の使用を記載している)により記 載されている。 Kwakら、Idiotype Networks in Biology and Medicine、Elsevier Sci ence Publishers、163頁、1990(本出願に対する先行技術であるとは認 められない)は、ヒトにおけるB−細胞リンパ腫イディオタイプに対するアジュ バントとしての、ムラミルジペプチドを含んでいないSAFの使用を記載してい る。具体的には、リン酸塩緩衝化生理食塩水中の、プルロニック L121、ス クアラン、および0.4% TWEEN−80のエマルションを、そのイディオタ イプと共に投与した。彼らは、「アジュバントの添加が、体液性応答・・・をさ らに増大するであろうし、細胞応答の誘導もまた促進し得る」と述べている。 他の免疫学的製剤には、リポソーム(Allisonら、米国特許第4,053,58 5号および同第4,117,113号);環状ペプチド(Dreesmanら、米国特許第 4,778,784号);フロイント完全アジュバント(Ashersonら、22 Immun ology 465、1972:Bermanら、2 International J.Cancer 539 、1967;Allison、18 Immunopotentiation 73、1973;およびAl lison、Non−Specific Factors Influencing Host Resistance 247、 1973);ISCOM(Letvinら、87 Vaccines 209、1987):鉱油 、界面活性剤およびTWEEN 80で形成された非イオン性ブロックポリマー 物質を含むアジュバント(HunterおよびBennett、133 J.Immunology 3 167、1984:およびHunterら、127 J.Immunology 1244、19 81);殺菌したマイコバクテリアを含む、または含んでいない、鉱油および乳 化剤からなるアジュバント(Sanchez−Pescadorら、141 J.Immunology 1720、1988);およびムラミルトリペプチドの親油性誘導体、および組 換えタンパク質(同上)に、共有結合的にコンジュゲートしたムラミルジペプチド といったような、他のアジュバントが含まれる。 発明の要約 出願人は、CTL応答をヒトおよび家畜または農業用に重要な動物において誘 導することができる、安全かつ有利な方法および組成物を発見した。その方法は 、動物に対する毒性がほとんど、または全くなく、またその存在が所望の細胞応 答を減少させるであろう免疫刺激性ペプチド(例えば、ムラミルジペプチド)を有 さない抗原製剤の使用を必要とする。さらに、その方法論は、利用するのが簡単 であり、また存在する細胞を組換えDNA技術により変化させて、それらをより 抗原性とするための、広範囲にわたるインビボにおける作業を必要としない。こ の発見は、そのようなCTL応答が、免疫刺激性ペプチドまたはそれらの等価物 を有さない、そのような抗原製剤の使用により誘導され得ることは予期されなか ったことから、驚くべきものである。出願人の発見は、そのような抗原製剤の、 広範囲の疾患状態においての、または予防薬としての使用を可能とする。例えば 、 そのような抗原製剤投与は、CTL応答が重要であるウイルス性疾患の処置に、 例えば、HIV感染またはインフルエンザの処置において利用することができ; それはまた、細菌感染、癌、寄生生物感染等の処置における使用にまで拡張する ことができる。予防薬として、適当な抗原と組合わせた抗原製剤は、前述のウイ ルス性疾患の原因であるウイルスによる感染の予防、特にHIV感染の予防にお いて、また例えば、原発性腫瘍切除後の、癌の危険のある患者の予防にも有用で ある。 従って、第1の態様では、本発明は、ヒトまたは家畜(例えば、猫もしくは犬) または農業用に重要な動物(例えば、馬、雌牛もしくは豚)において、B−細胞リ ンパ腫抗原または卵アルブミン以外の抗原に対するCTL応答を誘導する方法を 特徴とする。その方法には、CTL応答が望まれる抗原を提供する工程、および 安定化界面活性剤、ミセル形成性物質、および生分解性および生物適合性のある 油を含んでなる、これらからなる、または実質的にこれらからなる、非毒性の抗 原製剤を提供する工程が含まれる。この抗原製剤は、いずれの免疫刺激性ペプチ ド成分も有さず、またはそのような成分が、所望の細胞応答を減少させないよう 、十分に低いレベルであるのが好ましい。この製剤は、安定な水中油型エマルシ ョンとして提供するのが好ましい。すなわち、様々な成分は各々、エマルション が、少なくとも1カ月間、また好ましくは1年以上、相分離することなくエマル ション状態のままであるよう選択される。この方法では、抗原および抗原製剤を 一緒に混合して、(好ましくは、マイクロ流動化により)混合物を形成し、その混 合物を、動物においてCTL応答を誘導するのに十分な量で動物に投与する。そ のような投与は、一度だけ必要とされる。 「安定化界面活性剤」とは、エマルションの成分が、安定なエマルションとし てのままであることを可能にする界面活性剤を意味する。そのような界面活性剤 には、ポリソルベート,80(TWEEN)(ソルビタン−モノ−9−オクタデセ ノエート−ポリ(オキシ−1,2−エタンジイル;ICI Americas、Wilmingto n、DEにより製造される)、TWEEN 40、TWEEN 20、TWEEN 60、Zwittergent 3−12、TEEPOL HB7、およびSPAN 85が 含まれる。これらの界面活性剤は、通常、約0.05〜0.5%の量で、好ましく は約0.2%で用いる。 「ミセル形成性物質」とは、他の成分と共に形成されたエマルションを、ミセ ル様構造を形成するよう、安定化することができる物質を意味する。そのような 物質は、マクロファージを補充(recruit)して、細胞応答を高めるために、注射 部位で刺激を幾らか引き起こすのが好ましい。そのような物質の例には、BAS F Wyandotte publication、例えば、Schmolka、54 J.Am.Oil.Chem. Soc. 110、1977、およびHunterら、129 J.Immunol 1244、 1981(この両方に記載されている内容は、本発明の一部をなす)により記載さ れているポリマー界面活性剤、PLURONIC L62LF、L101、およ びL64、PEG1000、並びにTETRONIC 1501、150R1、 701、901、1301、および130R1が含まれる。そのような物質の化 学構造は、当業界で周知である。好ましくは、その物質は、HunterおよびBenn ett、133 Journal of Immunology 3167、1984により定義された親 水性−親油性バランス(HLB)が0〜2の間であるよう選択する。その試薬は、 0.5〜10%の間の量で、最も好ましくは1.25〜5%の間の量で用いるのが 好ましい。 油は、水中油型エマルション中での抗原の保持を促進するよう、すなわち、所 望の抗原に対するビヒクルを与えるよう選択し、またエマルションが室温(約2 0℃〜25℃)で形成されるか、またはエマルションの温度を一度室温まで下げ ると形成されるよう、融解温度が65℃未満であるのが好ましい。そのような油 の例には、スクアレン、スクアラン、EICOSANE、テトラテトラコンタン 、グリセロール、およびピーナッツ油または他の植物油が含まれる。その油は、 1〜10%の間、最も好ましくは2.5〜5%の間の量で用いるのが好ましい。 身体が油を時間を経て分解できるよう、またその油の使用によって、肉芽腫のよ うな悪影響が全く生じないよう、その油は生分解性かつ生物適合性であることが 重要である。 先の製剤においては、ペプチド成分、特にムラミルジペプチド(MDP)を有さ ないことが重要である。そのようなペプチドは、正常なヒト製剤投与当たり約2 0μg以上の量で用いるなら、CTL応答の誘導を妨げるであろう。そのような ペプチドは、免疫系の体液性区分の明らかな刺激にもかかわらず、抗原製剤には 全くないことが好ましい。すなわち、出願人は、そのようなペプチドは体液性応 答を高めることができるが、細胞障害性T−リンパ球応答が望まれる場合には不 利であることを見い出した。 他の関連した態様では、その抗原製剤を先の3成分のうちの2つだけから形成 し、卵アルブミン(または他のアルブミン、例えば、HSA、BSAおよびオボ アルブミン)を除く、所望の抗原(この用語には、免疫原性であるタンパク質、ポ リペプチド、およびそのフラグメントが含まれる)と共に使用して、先の動物お よびヒトにおけるCTL応答を誘導する。 出願人は、先の製剤が、ヒトでの使用に関して、かつての製剤(ISCOM、 DETOX、およびSAFが含まれる)以上に顕著に有利であると考えている。 そのような製剤とは違って、本製剤には、ミセル形成性物質が含まれ、またペプ チド、細胞壁スケルトン、または細菌細胞成分を含まない。本製剤はまた、かつ ての製剤では起こらないか、またはそれらの製剤と比較して顕著に高められたC TL応答を誘導する。 「非毒性の」により、抗原製剤の副作用が、処置した動物またはヒトにおいて 、ほとんど、または全く観察されないことを意味する。医療技術または動物医療 技術の当業者は、この用語が広い意味を有することを認識するであろう。例えば 、実質的に健康な動物またはヒトでは、僅かな毒性しか許容され得ないが、切迫 した疾患を患っているヒトでは、実質的にさらに強い毒性も許容され得る。 好ましい態様では、その抗原製剤は、実質的には、界面活性剤、薬剤、および 油のうちの2つまたは3つからなり;その方法は、実質的には、ヒトまたは動物 への混合物(抗原+抗原製剤)の単回の投与からなり;そのヒトまたは動物は、ウ イルスに感染して、ウイルスが原因となる感染の1つまたはそれ以上の症状(通 例、関連分野の医師により定義されるような)を患っており;またその抗原製剤 は、ヒトまたは動物に対して非毒性である。 他の好ましい態様では、その抗原は、HIV抗原:gp160、gag、pol、Nef 、Tat、およびRev;マラリア抗原:CSタンパク質およびスポロゾイト表面タ ンパク質 2;B型肝炎表面抗原:Pre−S1、Pre−S2、HBc Ag、および HBe Ag;インフルエンザ抗原:HA、NPおよびNA;A型肝炎表面抗原; ヘルペスウイルス抗原:EBV gp340、EBV gp85、HSV gB、HSV gD、HSV gH、HSV初期タンパク質産物、ヒトパピローマウイルス抗原( 例えば、L1、E4、E6、E7抗原といったようなHPV抗原、特に、子宮頸 癌と関連のある2つの最も一般的なHPV型、HPV16および18から得られ るE6およびE7抗原、尖圭コンジロームと関連のある2つの最も一般的なHP V型、HPV6およびHPV11から得られるE4およびL1;前立腺に特異的 な抗原(PSA)、サイトメガロウイルス gB、サイトメガロウイルス gH、およ びIEタンパク質 gp72;呼吸器シンシチアウイルス抗原:Fタンパク質、G タンパク質、およびNタンパク質;並びに腫瘍抗原:癌 CEA、癌に関連のあ るムチン、癌 P21、癌 P53、黒色腫 MPG、黒色腫 p97、および癌 N eu 腫瘍遺伝子産物、癌 p53 遺伝子産物、MAGEと呼ばれる黒色腫抗原、お よび様々な悪性腫瘍において現れる変異したp21 rasタンパク質の抗原性部分 から選択される。 関連した態様では、本発明は、上記の抗原製剤と混合した抗原を含んでなる、 これからなる、または実質的にこれらからなる組成物を特徴とし、またその抗原 は、先に挙げた抗原性部分から選択される。 他の関連した態様では、本発明は、先の抗原製剤のうちの1つと混合した適当 な抗原(例えば、先に挙げた抗原から選択される)が含まれる組成物を投与するこ とにより、HIVウイルスに感染した患者、マラリアを患っている患者、インフ ルエンザを患っている患者、肝炎を患っている患者、癌を患っている患者、ヘル ペスウイルスに感染した患者、頸癌を患っている患者、尖圭コンジローム(性器 いぼ)を患っている患者、または呼吸器シンシチアウイルスに感染した患者を処 置する方法を特徴とする。これらの抗原および処置は、対象となる抗原製剤にお いて使用することができる例示的な抗原というだけである。 本発明の特徴および利点は、その好ましい態様の以下の記載から、また請求の 範囲から明らかであろう。 好ましい態様の説明 まず最初に、図面を簡単に説明する。図面 第1A図−第1C図および第4A図−第4C図は、様々なオボアルブミン製剤 によるCTL誘導を比較するデータのグラフ表示である。全図面において、E: Tはエフェクター:標的の比率を示し; 第2A図および第2B図は、様々なβ−ガラクトシダーゼ製剤によるCTL誘 導を比較するデータのグラフ表示であり; 第3図は、リポソーム中の、および抗原製剤中のオボアルブミンによるCTL 誘導を比較するデータのグラフ表示であり: 第5図および第6図は、CTL誘導に対するCD4およびCD8細胞減損の効 果を示すデータのグラフ表示であり; 第7図は、gp120によるCTL誘導を示すデータのグラフ表示であり; 第8図は、プルロニックおよびTWEENおよび抗原の混合物によるCTL誘 導を示すデータのグラフ表示であり; 第9図は、スクアランおよびプルロニックおよび抗原の混合物でのCTL誘導 を示すデータのグラフ表示であり; 第10図は、スクアランおよびプルロニックおよび抗原の混合物によるCTL 誘導を示すデータのグラフ表示であり; 第11図は、CTL応答に対する、様々な抗原製剤でのOVAの効果のグラフ 表示であり; 第12図は、様々な抗原製剤での、サルにおける抗−gp120IIIb抗体の誘 導のグラフ表示であり; 第13図は、アジュバント中の可溶性E7タンパク質で単回免疫化してから1 0日後の、HOPE2細胞の抗腫瘍活性を示し;および 第14図は、アジュバンド中の可溶性E7タンパク質で2回免疫化してから1 0日後、19日後の、HOPE2細胞の抗腫瘍活性を示す。抗原製剤 本発明において有用な抗原製剤を一般的に先に記載した。当業者は、均等な製 剤が容易に製造され、またCTL応答の誘導において均等な特性を有すると予期 することができることを認識するであろう。そのような製剤を、以下の実施例に 記載した技術に均等な技術を利用して、それらの特性に関して試験する。 リン酸塩緩衝化生理食塩水中、約2.5% スクアラン、5% プルロニック酸 、およびTWEEN 80からなる抗原製剤(AF)を使用しての、本発明の実施 例を以下に記載する。具体的には、AFのエマルションには、水1ml当たりスク アラン15mg、ポロキサマー 401(PLURONIC L121)37.5mg、 ポリソルベート 80(TWEEN 80)6mg、塩化カリウム0.184mg、一塩 基性リン酸カリウム0.552mg、塩化ナトリウム7.36mg、二塩基性リン酸ナ トリウム(無水)3.3mg、pH7.4が含まれていた。このエマルションを、11 −14,000psiの後方圧モジュールでの標準的な技術(Microfluidics M11 0F型)を利用して、常圧まで段階的に戻し、冷却して、湿潤氷中に閉じ込めな がら、マイクロ流動化した。 他の例では、抗原を、マイクロ流動化したスクアラン(S)、プルロニック(P) およびTWEEN 80(T)混合物と混合して、各々、0.2% TWEEN 80 、1.25% プルロニック、および5% スクアランの最終濃度を得た。抗原に 特異的な免疫応答誘導に必要な副成分を決定するために、スクアラン−TWEE N 80、プルロニック−TWEEN 80、またはスクアラン−プルロニックを 、3成分混合物に関しての濃度と同じ濃度で調製した。プルロニック、スクアラ ンまたはTWEEN 80をまた個々に調製して、CTL誘導に対する個々の成 分の効果も測定した。TWEEN 80をまた、TWEEN 20、TWEEN 40、またはZwittergentに置換して、ova系におけるCTL誘導に対する、様 々なTWEEN誘導体の効果を測定した。3成分製剤中のスクアランをEicoson e またはTriacontoneで置換し、また同じ3成分製剤中のコポリマープルロニッ クをPEG 1000、プルロニック L62LF、およびTetronics 1501 お よび150R1で置換した。2成分製剤として、様々な組合わせで様々なアナロ グを混合して、ovaに特異的なCTL誘導を試験した。それらは、コレステロー ル−TWEEN 80、スクアラン−TWEEN 20、Pristane−TWEEN 80またはオリーブ油−TWEEN 80の混合物である。安定化の研究用に、 スクアラン−TWEEN 80のマイクロ流動化混合物をデキストロースと混合 して、最終濃度を5%とした。全ての場合において、賦形剤の組合わせをマイク ロ流動化装置中で混合して、安定なエマルションとした。幾つかの実験では、C TL応答および体液性応答の誘導のために、2成分製剤を様々な濃度のMDPと 混合した。表1は、この研究に使用した様々な製剤の広範囲にわたるリストを記 載する。 シンテックスアジュバント製剤(マイクロ流動化した;SAFm)は、アジュバ ントの対照として使用され、また2つの部分からなる。部分Iは、最終濃度の5 % スクアラン、1.25% プルロニック、および0.2% TWEEN 80(ビ ヒクルまたはI−SAF)を含むリン酸塩緩衝化生理食塩水からなる。部分IIは 、N−アセチルムラミル−L−トレオニル−D−イソグルタミン(Thr−MDP) 、マイコバクテリウム属の細胞壁成分の誘導体からなる。免疫化を目的として、 抗原を、マイクロ流動化したビヒクル(部分I)と混合して、均質なエマルション を得る。MDPを加えてSAFmとして、軽く掻き交ぜる。その混合物中のMD P濃度をいろいろ変えて、CTL誘導のための最適濃度があるかどうかを測定し た。アジュバントの対照として、マウスもまた、製造業者のマニュアル(Pierce Chemical、Rockford、IL)に従って、ミョウバンと混合した可溶性抗原で免 疫するか、または完全フロイントアジュバント(CFA)で免疫した。 この抗原製剤を、マウスにおける細胞障害性T−リンパ球応答の誘導に使用す る。当業者は、均等な実験または処置が、ヒト、家畜、または農業用動物におけ る細胞障害性T−リンパ球応答を同様に誘導するであろうことを認識するであろ う。所望の細胞応答を引き起こすのに有用な抗原製剤および抗原の量は、過度の 実験なしに、当業者に周知の標準的な方法により、実験的に決定することができ る。従って、そのような混合物での処置の副作用を最小限とすることが望まれる なら、当業者は、CTL応答を誘起し、またそれによって、所望の抗原に対する 免疫を誘導するために、ヒト、家畜、または農業用動物に対する投与のため、そ のような混合物の最小レベルを決定し得る。通常の使用では、そのような混合物 を、多くの標準的な方法のうちのいずれか1つにより注射されるであろうが、エ マルションが、数日間または数週間、安定な形のままであることを可能にするで あろう位置での筋肉内注射が特に好ましい。方法 以下の実施例では、特にことわらない限り、以下の物質および方法を使用した 。 マウス 雌のC57BL/6(H−2b)およびBALB/c(H−2d)マウスを、Harle n Sprague(San Diego、California)から購入した。 抗原 オボアルブミン(ova、グレードVII;Sigma Chemical Co.、St.Louis、 MO)を天然型で使用した。β−ガラクトシダーゼ(β−gal、グレードVIII;B RL)を天然型で使用して、1M NaOH中で2分間煮沸した後、アルカリ消化 物を得た。組換えgp120を、American Biotechnologyから購入した。 腫瘍細胞およびトランスフェクタント 使用した腫瘍細胞は、Ia-系 EL4(C57BL/6、H−2b胸腺腫)および P815(DAB/2、H−2d、肥満細胞腫)であった。ovaを産生するEL4ト ランスフェクタント、EG7−ovaの誘導は、以前に、Mooreら、54 Cell7 77、1988により記載されている。β−galを産生するトランスフェクタン ト、P13.1は、リン酸塩緩衝化生理食塩水(PBS)1ml中、107個のP81 5細胞を、PstIで線形化したpCH110(Pharmacia LKB Biotechnology lnc.、Piscataway、NJ)10mgおよびPvuIで線形化したpSV neo(South ernら、1 J.Mol.Appl.Genet. 327、1982)1mgと共にエレクトロ ポレーションした後、400μg/mlの抗生物質 G418中で選択することによ り誘導した。C3−4 トランスフェクタントは、IgM H鎖の第3エクソンお よび第4エクソンに融合した、β−gal遺伝子をコードするプラスミドでトラン スフェクトすることにより、BALB/c ハイブリドーマ Igm662から誘導 した(Rammenseeら、30 Immunogenetics 296、1989)。3T3 線維芽 細胞、15−12を発現するgp160IIIbは、NIH(Bethesda、MD)のGer main博士により提供された。KbでトランスフェクトしたL細胞系は、オースト ラリア、Monash大学、Carbone博士により提供された。DdおよびLdでトラン スフェクトしたL細胞系は、セントルイス、ワシントン大学、Ted Hensen博士 により提供された。 免疫化 マウスを、Mooreら(上記)、およびCarboneら、J.Exp.Med. 169:6 03、1989により記載されているように細胞質ローディングした後、静脈内 注射により、25×106個の脾細胞の懸濁液200μlで免疫した。ova−抗原 製剤またはβ−gal−抗原製剤での免疫化に関しては、マウス当たり各々のタン パク質抗原30μgを足パッド(footpad)および尾基底(tailbase)に皮下注射した 。各々の注射は、最終体積200μl中、マイクロ流動化抗原製剤(標準的な方法 に従って製造される)67μlおよびタンパク質抗原30μgからなる。その最終 容積は、HBSSで満たされる(Whittakerマニュアル(Welkersville、MD)を 参照)。MDPは、0〜300μgの間の濃度で与えた。記述する場合には、マウ スを、総容積200μlのCFAまたはミョウバン中の可溶性抗原で免疫した。 エフェクター集団のインビトロにおける刺激 正常なマウス、または少なくとも14日前に感作した免疫化マウスから得られ た脾細胞(30×106)を、24ウェルのプレートにおいて、ova応答に関しては 1.5×106個のEG7−ova(20,000ラドで照射した)、またはβ−gal応 答に関しては1.5×106個のC3−4細胞(20,000ラドで照射した)と共 に、7%CO2/空気中、37℃でインキュベートした。組織培養は全て、10 % ウシ胎児血清(FCS)、2mM グルタミン、ゲンタマイシンおよび2×10- 5 M 2−メルカプトエタノールを補った、IMDM培地(Whittaker Manual(W elkersville、MD)を参照)からなる完全培地中で行った。インビトロにおける 減損実験に関しては、インビボにおいて感作した脾細胞、またはインビトロにお いて刺激した脾細胞を、CD4+またはCD8+T細胞の除去のために、モノクロ ナール抗体(mAbs)RL.172(抗−CD4)またはmAbs 3.168(抗−CD8 )で処理した(Sarmientoら、125 J.Immunol. 2665、1980、およ びCeredigら、314 Nature 98、1985)。そのmAb RL.172および mAb 3.168は、Scripps Clinic and Research Foundation、La Jolla 、CAのJonathan Sprent博士から得た。 正常なマウス、または少なくとも21日前に感作した免疫化マウスから得られ た脾細胞(30×106)を、予めスクリーニングしておいた10% FCS(IC N Flow;ICN Biochemicals,Inc.、Costa Mesa、CA)、2mM グルタ ミン、ゲンタマイシンおよび2×10-5M 2−メルカプトエタノールを含む完 全IMDM培地(Irvine Scientific、Santa Ana、CA)中、1.5×106個 の15−12細胞(108個の細胞当たり、マイトマイシン C 200ugで45分 間処理した)と共に、またはBalb/c マウスにおける優勢なCTLエピトープ を含む18IIIbペプチド500μgと共にインキュベートした。ペプチドでのイ ンビトロにおける刺激に関しては、脾細胞を、5% ConA上清を含む完全IM DM中で培養した。 減損実験に関しては、インビボにおいて感作した脾細胞、またはインビトロに おいて刺激した脾細胞を、CD4+またはCD8+細胞(22、23)の除去のため に、低毒性ウサギ補体(Cederlane Laboratories,Ltd.、Hornby Ontario、 カナダ)の存在下、mAbs RL.172(抗−CD4)またはmAbs 3.168(抗− CD8)で処理した。そのmAb RL.172およびmAb 3.168は、Scripps Clinic and Research Foundation、La Jolla、CAのJonathan Sprent博 士からの贈与物である。 細胞障害性アッセイ 標的細胞(1×106個)を、110μCiの[51Cr] クロム酸ナトリウムで60 分間標識した。ペプチドパルス標的に関しては、HBSS中の1mg/ml ペプチ ド溶液50μlを、標的を51Crで標識している間に加えた。洗浄後、104個の 標識化標的およびエフェクター細胞の連続希釈物を、RP10 200μl中、3 7℃で4時間インキュベートした。上清100μlを集めて、特異的な溶解を、 以下のように測定した:特異的な溶解(%)=100×{(CTLによる解離(relea se)−自然解離)/(最大解離−自然解離)}。細胞障害性T−リンパ球(CTL)の 不存在下における自然解離は、全ての実験における界面活性剤による最大解離の 25%未満であった。 マウスおよびサルにおける抗体応答の測定 96ウェルのU底プレート(Costar、Cambridge、MA)の各々のウェルを、 HBSS50ul中のovaまたはgp120 150ngで被覆して、4℃で一晩インキ ュベートした。マウスにおける抗−gp120および抗−ova抗体応答の測定のた めに、プレートを1% BSAで1時間ブロックした。連続的に希釈した血清を 、 各々のウェル当たり25μl体積で加えて、2時間インキュベートした。プレー トを洗浄して、ウェル当たり、1% BSA中の、HRPO(SBT、Alabama) にコンジュゲートしたヤギ抗−マウスIgGの1:1000希釈物50μlを加え た。1時間インキュベーションした後、プレートを洗って、ウェル当たり、基質 100μlを加えた。OD405を10分〜15分後に測った。サル抗−gp120抗 体応答の測定に関しては、プレートをブロックすること、および血清の希釈を、 ハンクスの平衡化塩類溶液中の5% 正常なヤギ血清で行うことを除き、その工 程は全て同じである。 ペプチド合成 オボアルブミンのアミノ酸配列253−276(ova 253−276)(配列番 号1: ;ここでは、標準的な1文字コードを使用して、各々のアミノ酸を表す)に対応 する合成ペプチド、ミエリン塩基性タンパク質のアミノ酸配列84−102(M BP 84−102)(配列番号2: )に対応する合成ペプチド、およびgp120IIIbのアミノ酸配列308−322 (18IIIb配列)に対応する合成ペプチドを、Applied Biosystems 430A合 成装置を使用して、固相ペプチド合成により構築した。ヒドロキシベンゾトリア ゾールエステルとして結合したアスパラギン、グルタミンおよびアルギニンを除 き、アミノ酸を、予め形成しておいた対称無水物によって結合した。カップリン グ効率を、Kaiserら、34 Anal.Biochem. 595、1970の方法に従っ て、ニンヒドリン反応によりモニターした。ペプチドを、Tamら、21 J.Am . Chem.Soc. 6442、1983により記載されている「ロウ−ハイ」法に 従って、HFで担体から解離させて、そのペプチドを樹脂から10% 酢酸で抽 出した。凍結乾燥後、ペプチドをSephadex G−25カラムで脱塩した後、ペプ チドの試料をVydac分取C−18カラムでの逆相クロマトグラフィーによりHP LC精製した。精製したペプチド(98%)をHBSS中に最終濃度10mg/mlで 可溶 化して、完全培地中、所望の濃度まで希釈した。 CNBr消化 タンパク質の試料(例えば、β−ガラクトシダーゼ)を、100mM トリフルオ ロ酢酸溶液中の、100倍モル過剰の臭化シアンで処理した。循環させながら、 反応を室温(約20℃)で18時間進行させた。指示した反応時間後、SEP−P AK C−18装置(Waters)を利用して、ペプチドフラグメントを反応物から分 離し、95%アセトニトリルで溶出して、凍結乾燥させた。 アルカリ消化 タンパク質試料(例えば、β−ガラクトシダーゼ)をIN NaOHで処理して、 2分間煮沸し、C−18 SEP−PAK装置(Waters)を利用して、その結果得 られたペプチドフラグメントを反応物から分離し、95% アセトニトリルで溶 出して、凍結乾燥させた。実施例 1:クラスI 制限CTL初回免疫 Mooreら、113 UCLA Symp.Mol.Cell.Biol. 1989、並びに CarboneおよびBevan、171 J.Exp.Medicine 377、1990は、可 溶性ovaを細胞質にロードした脾細胞で免疫したマウスが、ovaに特異的なクラス I 制限CTL応答に関して感作されたこと示している。ovaを発現するEL4ト ランスフェクタント EG7−ovaを、インビボにおいて感作した脾リンパ球のイ ンビトロにおける刺激に使用し、またovaに特異的なCTLにより媒介される殺 菌の標的としても使用した。この研究はまた、EG7−ovaトランスフェクタン トにより、またはovaを細胞質にロードした脾細胞により誘導されるCD8+エフ ェクターが、H−2Kb、溶解EG7−ovaと関連のあるペプチドova 258−2 76によりマップされる決定因子を認識し、またova 258−276で被覆した EL4細胞も殺菌することも示した。従って、内因性クラスI 制限CD8+T細 胞経路を可溶性抗原により誘導できるかどうかを評価するために、先の系を使用 して、ある抗原製剤が可溶性抗原をクラスI 制限経路にもたらし得るかどうか を測定した。 a)ova C57BL/6マウスを、様々な量の、抗原製剤を含む、または含んでいない ova(マウス当り30μg−1mg)で1回免疫した。マウスは、尾基底に皮下注射し た。免疫化してから少なくとも2週間後に、免疫したマウスから脾細胞を摘出し て、EG7−ovaトランスフェクタントでインビトロにおいて刺激した。30μg という低いova濃度が、1mg用量と同じぐらい有効であった。従って、CTL研 究は、30μgのovaで感作したマウスから得られた脾細胞で常套的に行った。E G7−ovaと共にインビトロにおいて培養してから5日後に、初回免疫を、EG 7−ovaを溶解することができる、ovaに特異的なエフェクターの存在により評価 した。 1mgという高いHBSS中の可溶性ovaを注射したマウスは、CTL初回免疫 の証拠を全く示さなかった(第1A図)。しかし、前記抗原製剤(図面中、AFと して示す)中の30μgのovaで免疫したマウスは、顕著なトランスフェクタント に 特異的なCTL応答を示した(第1C図)。さらにまた、ova−AFで免疫した脾 細胞により殺されるEG7−ovaの程度は、ovaをロードした脾細胞で免疫したマ ウスのものと同等であった(第1B図)。 インビボにおけるCTL初回免疫の特異性が抗原に特異的であることは、EG 7−ovaで刺激した場合に、β−ガラクトシダーゼで免疫したマウスから得られ た脾細胞が、インビトロにおける二次CTL応答を明らかに示さなかったことに より示された。ovaに特異的なCTL誘導は、全く観察されなかった。 b)β−ガラクトシダーゼ 別の可溶性タンパク質抗原、β−galを使用しても、同様な結果が得られた。 β−galに特異的なCTL応答を評価することに関して、使用した標的は、BA LB/cを誘導する、β−galを発現するC3−4トランスフェクタントであっ た。可溶性β−galでのBALB/cマウスの免疫化は、バックグラウンドCT L応答を与えた。従って、特異的なCTL応答の測定に関しては、取り出しを少 なくとも8週間延期した後、脾リンパ球を取り出して、照射したC3−4トラン スフェクタントの存在下に5日間培養した。 第2B図は、AF中のβ−ガラクトシダーゼ30μgが、トランスフェクタン トに対する、強力な特異的なCTL応答を誘導したことを示す。エフェクター: 標的(E:T)比が3:1では、β−gal−AFで免疫したマウスが、特異的なC 3−4殺作用の約80%を示した。しかし、同じE:T比で、HBSS中のβ− galで免疫したマウスから単離したエフェクターでは、同じ標的の20%の殺作 用しか得られなかった(第2A図)。EL4もP815もクラスII MHC遺伝子 産物を発現せず、またその溶解が同遺伝子型の制限を示すことから、これらのov aおよびβ−galに特異的なエフェクターは、クラスI MHC制限される。 抗原製剤の有用性を示すために、マウスを、2種のリポソームに封入した可溶 性ovaで免疫したが、このうちの1つは、pH感受性リポソームであった。1週間 後、脾細胞を、前記のように、インビトロにおいて刺激して、51Cr−標識化E G7−ovaまたはEL4に対して試験した。第3図は、リポソーム中のovaが、実 質的なCTL誘導に関してマウスを感作することができなかったことを示す典型 的な結果を示す。同様な結果は、ovaをミョウバン中で免疫した場合にも観察さ れた。実施例2:CTLによるエピトープの認識 CarboneおよびBevan(上記)は、C57BL/6マウスにおいてEG7−ova トランスフェクタントにより、また細胞質にovaをロードした脾細胞により誘導 されたCTLが、ペプチドova 258−276で被覆されたEL4細胞を認識す ることを示した。AF中の可溶性オボアルブミンが、同様のCTL応答を誘導す るかどうかを測定するために、脾細胞を免疫化マウスから調製して、EG7−ov aでインビトロにおいて刺激した。エフェクターを、ペプチドova 253−27 6で被覆した、またはミエリン塩基性タンパク質(MBP 84−102)から誘 導した対照ペプチドで被覆したEL4細胞に対して試験した。その結果は、ova −AFが、トランスフェクタントにより、または細胞質にロードしたovaにより 感作されるものと同様の特異性で、CTLを感作したことを示す(第1A図、第 1B図および第1C図)。ova−AFで感作したエフェクター細胞は、EG7−ov a、および108個の細胞当たり50μgのovaペプチドで被覆した、トランスフェ クトされていないEL4細胞を有効に溶解したが、108個の細胞当たり50μg のMBPペプチドで被覆したEL4細胞は溶解しなかった。 β−ガラクトシダーゼ系では、CarboneおよびBevan(上記)は、β−galを発 現するトランスフェクタント、および可溶性β−ガラクトシダーゼを細胞質にロ ードした脾細胞が、β−galを発現するトランスフェクタント、およびアルカリ 消化されたβ−ガラクトシダーゼで被覆された非トランスフェクタントを溶解す るCTLを誘導したことを示した。可溶性β−ガラクトシダーゼは、AF中で免 疫した場合にも同様の特異性を有するCTLを誘導する(第2図)。実施例3:CTLエフェクターはCD8+T細胞である AF中の可溶性タンパク質抗原がCD8+エフェクターT細胞を誘導すること は、以下のように示された。免疫化マウスから得られた脾細胞を、照射したトラ ンスフェクタントと共にインビトロにおいて5日間培養した。その後、細胞を取 り出し、モノクロナール抗−CD4または抗−CD8抗体+補体を使用して、C D4+またはCD8+T細胞を減損させた。次いで、減損した集団を、ova系にお ける51Cr−EG7−ova、またはβ−gal系における51Cr−P13.1に対して 試験した。第4図に示すデータは、ova系において、CD8+T細胞の減損が、エ フェクター細胞集団全体により与えられる細胞溶解活性を撤廃したことを示す。 しかし、CD4+T細胞集団の減損には、EG7−ovaの溶解に対して何の効果も なかった。 同様に、β−gal系において、CD8+T細胞の減損は、β−gal−抗原製剤で 免疫した脾細胞の細胞溶解活性を撤廃した。実施例4:AF中の可溶性ovaはCD8+T細胞を感作する ova−AFがインビボにおいてCD8+T細胞集団を感作し、またインビトロに おける二次応答に重要であることを示すために、CD4+およびCD8+集団を、 ova−AFで免疫したマウスの脾臓から、また純粋なマウスから減損させた。次 いで、これらの処理した集団を、EG7−ova単独で、またはova−AFで免疫し たマウスから得られたCD4+およびCD8+T細胞の組合わせで、またはova− AFで免疫したマウスから得られたCD4+もしくはCD8+T細胞の、純粋なマ ウスから得られたCD4+もしくはCD8+細胞との様々な組合わせで、インビト ロにおいて刺激した。第5図は、感作したCD8+細胞が、インビトロにおける 二次CTL応答の発生に必須であることを示す。これらのデータはまた、インビ トロにおける有効な二次CTL応答に関して、CD4+T細胞が必要であること も示す。CD4+細胞は、初回免疫には必要とされない。同様に、CD8+T細胞 は、インビトロにおける、β−galに特異的な二次CTL応答の発生に必要であ った。 先の実施例は、可溶性タンパク質抗原に対する、クラスI 制限CTL応答の 誘導に及ぼす抗原製剤の影響を示す。その抗原製剤は、可溶性抗原で誘導したC TL初回免疫を媒介し、またトランスフェクタントにより、また可溶性ovaまた はβ−galを細胞質にロードした脾細胞により誘導されるものと同様に活性であ る。オボアルブミン系において、EG7−ova、細胞質にロードしたova脾細胞、 およびova−AFは、(a)クラスI 制限CD8+CTL;(b)ova253− 276合成ペプチドで感作した標的を認識するCTL;および(c)ただ一回免 疫化した後の長寿命のCTLを誘導した。β−ガラクトシダーゼ系において、β −gal−AFは、β−galを発現するトランスフェクタントC3−4、およびアル カリ消化されたβ−galで感作した、トランスフェクトされていないP815細 胞もまた認識するCTLを誘導した。これは、β−ガラクトシダーゼを細胞質に ロードした脾細胞での免疫化により誘導されるCTLで観察されたことに類似し ている。pH感受性リポソームに、またはミョウバンに封入したovaはいずれも、 インビボにおいてCTL初回免疫を誘導することができなかったので、抗原製剤 による、ovaに特異的なCTLの誘導は独特である。 これらの実施例は、先に使用した抗原製剤、およびその均等物が、ヒトの治療 において、また様々な癌およびウイルス性疾患におけるCTL誘導のためのワク チン開発において有用であることを示す。実施例5 : これは、HIVから得られた可溶性gp120により、クラスI 制限CTL初 回免疫を引き起こすことに関して、先のAFの使用を示すための具体的な実施例 である。 gp160IIIBを発現する細胞系(15−12)を、Balb/c線維芽細胞を誘導 する3T3細胞系に産生した。それは、Ron Germain博士およびJay Berzofs ky博士、National Institute of Health、Bethesda、M.D.から得た。gp1 60を発現する細胞系を、インビボにおいて感作した脾リンパ球のインビトロに おける刺激に使用し、またgp160に特異的なCTL誘導に対する標的としても 使用した。Balb/cマウスを、マウス当たり、AFを含む、または含んでいな いgp160 10μgで一回免疫した。マウスは、足パッドおよび尾基底に皮下注 射した。免疫化してから2週間後に、免疫したマウスから脾細胞を摘出して、照 射したgp160トランスフェクタントでインビトロにおいて刺激した。インビト ロにおいて培養してから5日後に、初回免疫を、gp160トランスフェクタント は溶解することができるが、トランスフェクトされていない細胞系は溶解するこ とができない、特異的なエフェクターの存在により評価した。その結果を第7図 に示し、ここでは、CTL応答がAFおよびgp120で可能とされる。 次の実施例は、1成分または2成分のみを使用しての、本発明の抗原製剤の使 用を示す。これらの実施例は、CTL−応答を、先の3成分のうちの2つのみで も誘導することができることを示す。実施例6:CTL誘導に必要な重要成分の決定 上述の成分が全て、抗原に特異的なCTL誘導に必要であるかどうかを決定す るために、マウスを、先のAF中に存在する2成分または3成分の様々な組合わ せの、マイクロ流動化した製剤中のオボアルブミンで免疫した。使用した2成分 の組合わせは、以下の通りであった:PBS中のスクアラン/TWEEN、PB S中のスクアラン/プルロニック、またはPBS中のプルロニック/TWEEN 。別の組のグループをインキュベートしたが、ここでは、マウスを、1成分系中 に製剤化したova、すなわち、PBS中のスクアラン、PBS中のプルロニック 、またはPBS中のTWEENのみで免疫した。先の3成分抗原製剤を改変して 、一回に1成分を除外し、それに代わってPBSを構成した。 先の抗原製剤は:TWEEN 80(Aldrich、WI)0.300g、プルロニッ ク L121(BASF、NJ)1.875g、およびスクアラン(Aldrich、WI) 7.5gからなり、PBSで50mlとした。 2成分製剤は: スクアラン/TWEEN:TWEEN 80 0.300g、およびスクアラン7. 5gであり、PBSで50mlとした。 プルロニック/TWEEN:プルロニック L121 1.875g、およびTW EEN80 0.300gであり、PBSで50mlとした。 プルロニック/スクアラン:プルロニック L121 1.875g、およびスク アラン7.5gであり、PBSで50mlとした。 次いで、試料を、マイクロ流動化装置、110T型、Microfluidics Corpで 処理し、ビンに入れて、使用するまで4℃で保存した。 オボアルブミン(Sigma、MO)を秤量して、0.3mg/mlのHBSS溶液とし た(Whittaker、上記)。その0.3mg/mlの保存溶液を、2成分製剤と、以下の 量で混合した:オボアルブミンの0.3mg/ml溶液5部、2成分製剤3.3部、お よびHBSS1.7部。 製剤を掻き混ぜて、注射するまで氷上に保った。溶液は全て、注射する直前に 混合した。 各々のマウスに、OVA30μlを含む1製剤200μlを、両方の後足パッド に注射することにより与えて、残りの溶液はいずれも、尾基底に皮下注射した。 脾臓を取り出す前に、マウスを2〜4週間休養させた。 免疫化してから2週間後、脾細胞を調製して、照射したEG7−OVAでイン ビトロにおいて刺激した。培養してから5日後に、4時間の51Cr解離アッセイ において、51Cr−EG7−OVAまたは51Cr−EL4に対して試験することに より、OVAに特異的なCTLの存在を測定した。第8図−第10図に示すデー タは、マイクロ流動化した2成分系中に製剤化したオボアルブミンが、OVAに 特異的なCTLをインビボにおいて感作することができることを示す。 我々はさらに、タンパク質抗原と混合した場合に、それらがCTLを誘導する 能力に関する、個々の成分の相対的寄与を評価した。免疫化を目的として、抗原 をマイクロ流動化した賦形剤と混合して、粒径が250−300nmの範囲である 、安定な均質エマルションを得た。CTL誘導の原因であるスクアラン−TWE EN 80−プルロニック(STP)製剤の成分をさらに限定するために、我々は 、マウスを、スクアラン−TWEEN 80(ST)混合物、プルロニック−TW EEN 80(PT)混合物、またはスクアラン−プルロニック(SP)混合物中の 、また対照として、スクアラン(S)、TWEEN 80(T)、またはプルロニッ ク(P)中のovaで免疫した。マウスをまた、アジュバント対照として、ova−SA Fm(MDP70μgを含む)またはova−ミョウバンでも免疫した。正の対照に関 しては、マウスを、可溶性ovaを細胞質にロードした脾細胞で免疫した。他の組 合わせ、および置換物もまた使用して、その結果を表1に提示する。 CTL初回免疫研究の検出に関しては、マウスを一回免疫した。免疫化してか ら2週間後、脾細胞を、照射したEG7−ova(ovaを発現するEL4細胞)と5日 間混合して、51Cr−EG7−ovaまたは51Cr−EL4細胞に対して試験した。 その結果(第11図)は、STPまたはSTと組合わせたova30μgが、マウスに おけるクラスI 制限CTL応答を感作することを示す。STP中のovaによる、 またはST中のovaによる、ovaに特異的なCTLの初回免疫は、可溶性ovaを細 胞質にロードした脾細胞により誘導されるものより優れているらしい。PT中、 またはSP中のovaは、マウスにおける、ovaに特異的なCTL応答を誘導するこ とができたが、矛盾しており、また不十分であった。SAFmとは違って、MD PのST製剤への添加は、マウスにおける、ovaに特異的なCTL誘導を危うく しなかった(表2)。マウスを、個々の成分、S、PもしくはTと混合したovaで 免疫した場合にも、またはマウスを、ova−SAFmもしくはova−ミョウバンで 免疫した場合にも、ovaに特異的なCTL誘導は起こらなかった。 (a)HBSS中の、(b)SAFm中の、または(c)ミョウバンに吸着さ せた、1mgという多い量のovaで免疫したマウスは、ovaに特異的なCTLを感作 しなかった。 実施例7:ovaに特異的な抗体産生に必要な成分 マウスを、HBSS、STP、ST、PTまたはSP中のova30μgで、2週 間おきに3回免疫した。SAFmは強力な抗体応答を誘導することが知られてい るので、正の対照として、マウスをまた、ova−SAFmでも免疫した。2回目お よび3回目に免疫化してから7日後、マウスから採血して、その血清を、ovaに 特異的な抗体応答に関して試験した。その結果を表3に示す。それらは、STP 、ST中の、またはSAFm中のovaで免疫したマウスが、2回免疫化した後に、 同様の抗−ova応答を示すことを示す。 実施例8:HIV gp120に特異的なCTL誘導 HIV gp120 IIIBを二次抗原系として使用して、STP、STにおける 、またはMP−TにおけるCTL誘導を測定した。マウスを、HBSS、STP 、PT中の、またはST中のgp120 IIIb 1μgで免疫化した。対照として、 マウスを、SAFmもしくはCFA(完全フロイントアジュバント)中の、MPL( モノホスホリルリピドA)およびTDM(トレハロース ジミコライト)を含むRI BIアジュバント系中のgp120IIIb 1μgで免疫化した。免疫化してから3 週間後、脾細胞を調製して、マイトマイシンで処理したトランスフェクタント細 胞15−12で、または18IIIbペプチドで、インビトロにおいて刺激した。 培養してから5日後、その結果得られたエフェクター細胞を、標的として、ワク シニア:gp160IIIB、または親のワクシニアで感染したP815細胞に対し て試験した。その結果は、マウスにおけるgp120に特異的なCTL応答を、gp 120−スクアレン−TWEEN 80製剤が誘導し、またgp120−スクアレ ン−TWEEN 80 プルロニック製剤またはgp120−HBSSは誘導しなか ったことを示す(表4)。 実施例9:マウスにおけるgp120に特異的な体液性応答の誘導 gp120に特異的な体液性応答の誘導に関しては、マウスを、gp120IIIb 1μgで、2週間おきに3回免疫した。マウスから採血し、固相ELISAアッ セイにおいて、gp120IIIbを検出するIgG抗体の存在に関して試験した。そ の結果は、gp120−STが、gp120−HBSS、gp120SAFm(表5)、 またはgp120−STPより優れていることを示す。 実施例10:サルにおけるgp120に特異的な抗体応答 サル(グループ当たり2匹)を、gp120−SAFm、gp120−STP、gp1 20−ST、またはgp120−HBSSで免疫した。対照として、1グループの サルを、gp160IIIbを含む組換えワクシニアで免疫した。サルを2週間おき に免疫して、2回目に免疫化してから2週間および3週間後、採血した。各々の サルから得られた免疫前血清および免疫血清を連続的に希釈し、材料および方法 において記載したようなELISAにおいて、抗−gp120活性に関してアッセ イした。そのデータ(第12図)は、gp120−STPまたはgp120−SAFm で免疫したサルが、サルにおいて同様の応答を誘導したことを示す。gp120− STで免疫した1匹のサルは、gp120−SAFmまたはgp120−STPで免 疫したグループと同様の抗−gp120応答を誘導した。gp120−STで免疫し た1匹のサルは、2回目に免疫化した後でも、強力な抗−gp120応答を誘導し なかった。実施例 11:HPV 16 E7と組合わせたAFのインビボにおける活性 1.免疫化のための組換えHPV 16 E7タンパク質の生成 a)E7遺伝子のPCRおよびクローニング HPV 16 E7遺伝子を、癌細胞系CaSkiから誘導される、E7遺伝子を コードする、Karen Vousden博士(Ludwig Institute)から得られるプラスミ ドからクローン化した。コード領域を、Bam HIおよびSal Iクローニング部 位に隣接した遺伝子の5'および3'末端をコードするプライマーを使用して、P CRにより増幅した。E7 PCR産物をpGEX−4T−1発現ベクター(Phar macia Biotech)にライゲートして、pGEX.E7発現プラスミドを得た。E.c oli株 XL1−ブルー(stratagene)を、pGEX.E7発現プラスミドと共にトラ ンスフェクトした。E7の配列を、その結果得られたコロニーのプラスミドから 得たが、CaSki細胞から得られるE7配列と同一であった。 b)細菌により発現されるE7の精製の産生 pGEX.E7細菌発現プラスミドは、アミノ末端のGST、トロンビンプロテ アーゼ切断部位、およびカルボキシ末端のE7タンパク質からなる、グルタチオ ン−S−トランスフェラーゼ(GST)融合タンパク質をコードする。E7タンパ ク質を産生して、pGEX−4T−1ベクターの製造業者(Pharmacia Biotech) からの産物情報文献に記載されているように精製した。簡単に言えば、pGEX. E7細菌発現プラスミドを含む細菌を誘導して、培地へのイソプロピル b−D −チオガラクトシダーゼの添加により、融合タンパク質を発現させた。細胞を取 り出して、緩やかな音波処理により溶解した。ライゼートをGlutathione Seph arose 4B(Pharmacia Biotech)に適用した。その融合タンパク質がマトリッ クスに結合した後、樹脂を洗浄して、非特異的に結合したタンパク質を取り除い た。その結合した融合タンパク質をトロンビンで消化して、GST融合パートナ ーからE7タンパク質を解離させた。 E7タンパク質調製物をSDS−PAGEにより分析して、E7タンパク質濃 度をBradford分析(BioRad)により測定した。細菌培養のリットル当たり、9m gの可溶性E7タンパク質を得た。 2.X21 E7トランスフェクタントの生成 HPV16 E7タンパク質のコード配列(上記参照)は、IDEC所有の真核 性発現プラスミドINPE4に挿入されている。このベクター内では、E7発現 が、サイトメガロウイルスのプロモーター/エンハンサー転写要素により調節さ れる。さらに、E7コード配列の最初の3つのヌクレオチドが取り除かれており 、またすぐ上流、およびE7コード領域を含むフレームに置かれている免疫グロ ブリンの軽鎖リーダー配列で置換されている。マウス細胞系X21にトランスフ ェクションした後、個々のG418耐性クローンを、E7メッセージ産生に関し てノーザンブロット分析により試験した。いずれのクローンも、検出可能なE7 メッセージを示した。次いで、それらのクローンのうちの2つ、4E7および1 C7から得られた細胞ライゼート(各々、HOPE1およびHOPE2)のウェス タンブロット分析を行って、E7タンパク質産生を示した。 3.E7/AF 可溶性抗原の免疫化のインビボにおける活性 これらの研究には、C3Hバックバラウンドの雌のマウス(H2k/k、Harlan Sprague Dawley)を使用した。「Guide for the Care and Use of Laborat ory Animals」(DHHS公開番号第NIH 86−23号、Bethesda、MD: NIH、1985)に従って、マウスを保ち、食物および水を無制限に与えた。 これらの研究には、E7トランスフェクタント細胞系(HOPE2 H2k/k)を使 用した。腫瘍細胞系をインビトロにおける連続継代により保った。 この細胞系は、ウェスタンブロット分析により検出されるように、E7細胞質 抗原発現を保つことが示されており、続いて、インビトロにおける継代を繰り返 した。150,000個のインビトロにおいて継代した細胞を皮下注射すること により、同遺伝子型のC3Hマウスにおいて腫瘍が発生した。 腫瘍を、2つの垂直方向で、1週間おきに測定した。以下の式に従って、腫瘍 体積(V)を計算した: V(mm3) = (L×W2)÷2 [ここで、 L=最も長い軸の長さ(単位mm) W=垂直軸(mm)]。 表6のデータは、腫瘍マウス(腫瘍を有する動物の数/注射した動物の総数)を 表す。第13図および第14図のデータは、各々の処置グループまたは対照グル ープの腫瘍の大きさ(mm3)の中央値を表す。各々の処置グループを、治療を施し ていない対照グループと比較した。大部分の腫瘍が明瞭である(約50−75mm3 )場合には、HOPE2細胞を接種してから10日後に、治療を開始した。マウ スを、AFまたはミョウバンアジュバント中の可溶性E7タンパク質で免疫化す る(総体積0.2mlを皮下注射する)ことにより、治療を開始した。0.2ml中のE 7タンパク質30ugまたは90ugのいずれかが各々のマウスに与えられるよう、 免疫化する直前に、AFを、ハンクスの平衡化塩類溶液(HBSS)中のE7タン パク質と60秒間混合した。マウス当たり、0.2ml中のE7タンパク質90ug が各々のマウスに与えられるよう、製造業者による指示に従って、ミョウバン( Pierce Chemical Co.)をE7タンパク質と混合した。9日後(腫瘍細胞を接種 してから19日後)、2回目の処置グループにおけるマウスに2回目の免疫化を 施した。先に記載したように、接種する直前に、ブースター免疫化の準備をした 。 この実施例(表6:Xp 233番)では、腫瘍細胞を接種してから41日後、A F中の可溶性E7(各々、30ugまたは90ug)の単回の注射を施したマウスの4 /8および5/8のみに、測定可能な腫瘍があった。対照的に、ミョウバン中の E7タンパク質で免疫したマウスには全て(8/8)、活発に増殖している腫瘍が あった。加えて、第13図に示すように、腫瘍増殖の顕著な阻害は、対照(未処 置)グループまたはミョウバン処置グループと比較して、AF中のE7タンパク 質で免疫した処置グループにおいてのみ観察された。腫瘍増殖の阻害(第13図) または腫瘍退縮率の増加(表6)は、ミョウバン中のE7の単回の注射を施したマ ウスにおいては観察されなかった。 腫瘍増殖の妨害が幾らかは、ミョウバン中のE7の2回注射を施したマウスで 観察されたが、同様の結果がまた、腫瘍に挑んでから10日後および19日後に 、2回の免疫化を施した処置グループを使用しても観察された。 その結果は、腫瘍を有するマウスの数の減少、および腫瘍増殖の阻害により測 定されるような、顕著な抗腫瘍活性が、AF中の可溶性E7の免疫化後に観察さ れたことを示す。対照的に、ミョウバン中の可溶性E7タンパク質の単回の注射 または二回の注射のいずれかで免疫したマウスには全て、増殖している腫瘍があ った。要約すると、AF中の可溶性E7タンパク質での免疫化は、ミョウバン中 の可溶性E7の免疫化を利用してでは観察されなかった、腫瘍細胞増殖の顕著な 阻害を起こした。 他の態様は、以下の請求の範囲内である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 39/145 ADY A61K 39/245 ADU 39/245 ADU 39/29 ACS 39/29 ACS 37/02 ACV (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AL,AM,AT,AU,BB,BG,BR,B Y,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES ,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,TJ,TM,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 ラステッター,ウィリアム・エイチ アメリカ合衆国92067カリフォルニア州 ランチョ・サンタ・フェ、プエルタ・デ ル・ソル16067番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、抗原を含んでなる組成 物であって、該抗原製剤は、安定な水中油型エマルションとして製剤化されてお り、免疫刺激性ペプチドを実質的に含んでおらず、該組成物を、ヒト、家畜およ び農業用動物よりなる群から選択される動物に投与すると、組成物中に含まれる 抗原に対して、特異的な細胞障害性T−リンパ球応答を誘導することができる組 成物。 2.該抗原が、HIV抗原:gp160、gag、pol、Nef、Tat、およびRev; マラリア抗原:CSタンパク質およびスポロゾイト表面タンパク質 2;B型肝 炎表面抗原:Pre−S1、Pre−S2、HBc Ag、およびHBe Ag;インフル エンザ抗原:HA、NPおよびNA;A型肝炎表面抗原;ヘルペスウイルス抗原 :EBV gp340、EBV gp85、HSV gB、HSV gD、HSV gH、H SV初期タンパク質産物、サイトメガロウイルス gB、サイトメガロウイルス g H、およびIEタンパク質 gp72;呼吸器シンシチアウイルス抗原:Fタンパ ク質、Gタンパク質、およびNタンパク質;並びに腫瘍抗原:癌 CEA、癌に 関連のあるムチン、癌 P21、癌 P53、黒色腫 MPG、黒色腫 p97、癌 Neu 腫瘍遺伝子産物、癌 p53 遺伝子産物、および変異したp21 rasタンパ ク質の抗原性部分から選択される、請求項1に記載の組成物。 3.(a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、抗原を含んでなる組成 物であって、該抗原製剤は、安定な水中油型エマルションとして製剤化されてお り、免疫刺激性ペプチドを有さず、該組成物を、ヒト、家畜および農業用動物よ りなる群から選択される動物に投与すると、組成物中に含まれる抗原に対して、 特異的な細胞障害性T−リンパ球応答を誘導することができる組成物。 4.該抗原製剤が、界面活性剤、物質、および油から実質的になる、請求項3 に記載の組成物。 5.該抗原製剤が、ヒトまたは家畜もしくは農業用動物に対して非毒性である 、請求項3に記載の組成物。 6.該抗原が、HIV抗原:gp160、gag、pol、Nef、Tat、およびRev; マラリア抗原:CSタンパク質およびスポロゾイト表面タンパク質 2;B型肝 炎表面抗原:Pre−S1、Pre−S2、HBc Ag、およびHBe Ag;インフル エンザ抗原:HA、NPおよびNA;A型肝炎表面抗原;ヘルペスウイルス抗原 :EBV gp340、EBV gp85、HSV gB、HSV gD、HSV gH、H SV初期タンパク質産物、サイトメガロウイルス gB、サイトメガロウイルス g H、およびIEタンパク質 gp72;呼吸器シンシチアウイルス抗原:Fタンパ ク質、Gタンパク質、およびNタンパク質;並びに腫瘍抗原:癌 CEA、癌に 関連のあるムチン、癌 P21、癌 P53、黒色腫 MPG、黒色腫 p97、癌 Neu 腫瘍遺伝子産物、癌 p53 遺伝子産物、ヒトパピローマウイルス抗原、前 立腺に特異的な抗原(PSA)、および変異したp21 rasタンパク質から選択さ れる、請求項3に記載の組成物。 7.ヒト、家畜および農業用動物よりなる群から選択される動物において、細 胞障害性T−リンパ球応答を誘導する方法であって、その方法は、抗原と、マイ クロ流動化した抗原製剤を含んでなる混合物を該動物に投与することを含んでな り、該抗原製剤は、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなり、免疫刺激性ペプチド成分を有さず、安定な水中油型エマルション として製剤化されており、該方法においては、該混合物を、該混合物中に含まれ る抗原に特異的である、該動物における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導する のに十分な量で該動物に投与する方法。 8.該抗原製剤が、界面活性剤、物質、および油から実質的になる、請求項7 に記載の方法。 9.該方法が、該ヒトまたは該動物への該混合物の単回の投与から実質的にな る、請求項7に記載の方法。 10.該ヒトまたは該動物が、ウイルスに感染している、または該ウイルスが 原因となる感染の1つまたはそれ以上の症状を患っている、請求項7に記載の方 法。 11.該抗原製剤が、該ヒトまたは該動物に対して非毒性である、請求項7に 記載の方法。 12.該抗原が、HIV抗原:gp160、gag、pol、Nef、Tat、およびRev ;マラリア抗原:CSタンパク質およびスポロゾイト表面タンパク質 2;B型 肝炎表面抗原:Pre−S1、Pre−S2、HBc Ag、およびHBe Ag;インフ ルエンザ抗原:HA、NPおよびNA;A型肝炎表面抗原;ヘルペスウイルス抗 原:EBV gp340、EBV gp85、HSV gB、HSV gD、HSV gH、 HSV初期タンパク質産物、サイトメガロウイルス gB、サイトメガロウイルス gH、およびIEタンパク質 gp72;呼吸器シンシチアウイルス抗原:Fタン パク質、Gタンパク質、およびNタンパク質;並びに腫瘍抗原:癌 CEA、癌 に関連のあるムチン、癌 P21、癌 P53、黒色腫 MPG、黒色腫 p97、 および癌 Neu 腫瘍遺伝子産物、癌 p53 遺伝子産物、および変異したp21 r asタンパク質から選択される、請求項7に記載の方法。 13.HIVウイルスに感染した患者を治療する方法であって、その方法は、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、HIV抗原を含んでな る組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤は、免疫刺激性ペプチド成分 を有さず、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該方法におい ては、該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導するのに 十分な量で該患者に投与する方法。 14.該HIV抗原が、gp160、gag、pol、Nef、Tat、およびRevから選 択される、請求項13に記載の方法。 15.マラリアを患っている患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなる抗原製剤と混合された、マラリアに関連のある抗原を含んでなる、 マイクロ流動化した組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤は、免疫刺 激性ペプチド成分を有さず、安定な水中油型エマルションとして製剤化されてお り、該方法においては、該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応 答を誘導するのに十分な量で該患者に投与する方法。 16.該マラリアに関連のある抗原が、CSタンパク質、およびスポロゾイト 表面タンパク質2から選択される、請求項15に記載の方法。 17.インフルエンザを患っている患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、インフルエンザに関連 のある抗原を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤は、免 疫刺激性ペプチド成分を有さず、安定な水中油型エマルションとして製剤化され ており、該方法においては、該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ 球応答を誘導するのに十分な量で該患者に投与する方法。 18.該インフルエンザに関連のある抗原が、HA、NPおよびNAから選択 される、請求項17に記載の方法。 19.肝炎を患っている患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、肝炎に関連のある抗原 を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤は、免疫刺激性ペ プチド成分を有さず、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該 方法においては、該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘 導するのに十分な量で該患者に投与する方法。 20.該肝炎に関連のある抗原が、A型肝炎表面抗原、Pre−S1、Pre−S 2、HBc Ag、およびHBe Agから選択される、請求項19に記載の方法。 21.癌を患っている患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、癌に関連のある抗原を 含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤は、免疫刺激性ペプ チド成分を有さず、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該方 法においては、該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導 するのに十分な量で該患者に投与する方法。 22.該癌に関連のある抗原が、癌 CEA、癌に関連のあるムチン、P21 、癌 P53、黒色腫 MPG、黒色腫 p97、および癌 Neu 腫瘍遺伝子産物、 癌 p53 遺伝子産物、および変異したp21 rasタンパク質から選択される、請 求項21に記載の方法。 23.ヘルペスウイルスに感染した患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、ヘルペスウイルス抗原 を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤は、免疫刺激性ペ プチド成分を有さず、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該 方法においては、該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘 導するのに十分な量で該患者に投与する方法。 24.該ヘルペスウイルス抗原が、EBV gp340、EBV gp85、HSV gB、HSV gD、HSV gH、HSV初期タンパク質産物、サイトメガロウイ ルス gB、サイトメガロウイルス gH、およびIEタンパク質 gp72から選択 される、請求項23に記載の方法。 25.呼吸器シンシチアウイルスに感染した患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 を含んでなるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、呼吸器シンシチア抗原 を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤は、免疫刺激性ペ プチド成分を有さず、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該 方法においては、該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘 導するのに十分な量で該患者に投与する方法。 26.該呼吸器シンシチアウイルス抗原が、Fタンパク質、Gタンパク質、お よびNタンパク質から選択される、請求項25に記載の方法。 27.ヒトまたは家畜もしくは農業用動物において、細胞障害性T−リンパ球 応答を誘導する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 のうちの2つから実質的になるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、抗原 の混合物を投与する工程を含んでなり、該抗原製剤は、安定な水中油型エマルシ ョンとして製剤化されており、該方法においては、該混合物を、該ヒトまたは動 物における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導するのに十分な量で該ヒトまたは 動物に投与する方法。 28.該ヒトまたは家畜もしくは農業用動物が、ウイルスに感染している、ま たは該ウイルスが原因となる感染の1つまたはそれ以上の症状を患っている、請 求項27に記載の方法。 29.該抗原製剤が、該ヒトまたは家畜もしくは農業用動物に対して非毒性で ある、請求項27に記載の方法。 30.該抗原が、HIV抗原:gp160、gag、pol、Nef、Tat、およびRev ;マラリア抗原:CSタンパク質およびスポロゾイト表面タンパク質 2;B型 肝炎表面抗原:Pre−S1、Pre−S2、HBc Ag、およびHBe Ag;インフ ルエンザ抗原:HA、NPおよびNA;A型肝炎表面抗原;ヘルペスウイルス抗 原:EBV gp340、EBV gp85、HSV gB、HSV gD、HSV gH、 HSV初期タンパク質産物、サイトメガロウイルス gB、サイトメガロウイルス gH、およびIEタンパク質 gp72;呼吸器シンシチアウイルス抗原:Fタン パク質、Gタンパク質、およびNタンパク質;並びに腫瘍抗原:癌 CEA、癌 に関連のあるムチン、癌 P21、癌 P53、黒色腫 MPG、黒色腫 p97、 および癌 Neu 腫瘍遺伝子産物、癌 p53 遺伝子産物、および変異したp21 r asタンパク質の抗原性部分から選択される、請求項27に記載の方法。 31.HIVウイルスに感染した患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 のうちの2つから実質的になるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、HI V抗原を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤は、安定な 水中油型エマルションとして製剤化されており、該方法においては、該組成物を 、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導するのに十分な量で該患者 に投与する方法。 32.該HIV抗原が、gp160、gag、pol、Nef、Tat、およびRevから選 択される、請求項31に記載の方法。 33.マラリアを患っている患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 のうちの2つから実質的になるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、マラ リアに関連のある抗原を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原 製剤は、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該方法において は、該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導するのに十 分な量で該患者に投与する方法。 34.該マラリアに関連のある抗原が、CSタンパク質、およびスポロゾイト 表面タンパク質2から選択される、請求項33に記載の方法。 35.インフルエンザを患っている患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 のうちの2つから実質的になるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、イン フルエンザに関連のある抗原を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、 該抗原製剤は、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該方法に おいては、該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導する のに十分な量で該患者に投与する方法。 36.該インフルエンザに関連のある抗原が、HA、NPおよびNAから選択 される、請求項35に記載の方法。 37.肝炎を患っている患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 のうちの2つから実質的になるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、肝炎 に関連のある抗原を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤 は、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該方法においては、 該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導するのに十分な 量で該患者に投与する方法。 38.該肝炎に関連のある抗原が、A型肝炎表面抗原、Pre−S1、Pre−S 2、HBc Ag、およびHBe Agから選択される、請求項37に記載の方法。 39.癌を患っている患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 のうちの2つから実質的になるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、癌に 関連のある抗原を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤は 、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該方法においては、該 組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導するのに十分な量 で該患者に投与する方法。 40.該癌に関連のある抗原が、癌 CEA、癌に関連のあるムチン、P21 、癌 P53、黒色腫 MPG、黒色腫 p97、および癌 Neu 腫瘍遺伝子産物、 癌 p53 遺伝子産物、および変異したp21 rasタンパク質から選択される、請 求項39に記載の方法。 41.ヘルペスウイルスに感染した患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 のうちの2つから実質的になるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、ヘル ペスウイルス抗原を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤 は、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該方法においては、 該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導するのに十分な 量で該患者に投与する方法。 42.該ヘルペスウイルス抗原が、EBV gp340、EBV gp85、HSV gB、HSV gD、HSV gH、HSV初期タンパク質産物、サイトメガロウイ ルス gB、サイトメガロウイルス gH、およびIEタンパク質 gp72から選択 される、請求項41に記載の方法。 43.呼吸器シンシチアウイルスに感染した患者を治療する方法であって、 (a)安定化界面活性剤、 (b)ミセル形成性物質、および (c)生分解性および生物適合性のある油 のうちの2つから実質的になるマイクロ流動化した抗原製剤と混合された、呼吸 器シンシチア抗原を含んでなる組成物を投与することを含んでなり、該抗原製剤 は、安定な水中油型エマルションとして製剤化されており、該方法においては、 該組成物を、該患者における細胞障害性T−リンパ球応答を誘導するのに十分な 量で該患者に投与する方法。 44.該呼吸器シンシチアウイルス抗原が、Fタンパク質、Gタンパク質、お よびNタンパク質から選択される、請求項43に記載の方法。 45.該抗原製剤が、該界面活性剤および該ミセル形成性物質から実質的にな る、請求項25−44のいずれかに記載の方法。 46.該抗原製剤が、該界面活性剤および該油から実質的になる、請求項25 −44のいずれかに記載の方法。 47.該抗原製剤が、該油および該ミセル形成性物質から実質的になる、請求 項25−44のいずれかに記載の方法。 48.該パピローマウイルス抗原が、HPV16 E6抗原、HPV16 E7 抗原、HPV18 E6抗原、HPV18 E7抗原、HPV6 E4抗原、HP V6 L1抗原、HPV11 E4抗原、およびHPV1I L1抗原よりなる群 から選択される、請求項6に記載の組成物。 49.頸癌を治療する方法であって、請求項48に記載のヒトパピローマウイ ルス抗原製剤の有効量を投与することを含んでなる方法。 50.尖圭コンジロームを治療する方法であって、請求項48に記載のパピロ ーマウイルス抗原製剤の有効量を投与することを含んでなる方法。 51.前立腺を治療する方法であって、抗原が前立腺に特異的な抗原である、 請求項6に記載の組成物を投与することを含んでなる方法。 52.安定化界面活性剤が、ポリソルベート 80、TWEEN 20、TWE EN 40、TWEEN 60、Zwittergent 3−12、Teepol HB7、およ びSpan 85よりなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。 53.該界面活性剤が約0.05〜0.5%の範囲の量で与えられる、請求項1 に記載の組成物。 54.該界面活性剤の量が約0.2%である、請求項53に記載の組成物。 55.該ミセル形成性物質が0〜2の間の親水性−親油性バランスを含んでな る、請求項1に記載の組成物。 56.該ミセル形成性物質が、ポロキサマー 401、プルロニック L62L F、プルロニック L101、プルロニック L64、PEG1000、テトロニ ック 1501、テトロニック 150R1、テトロニック 701、テトロニッ ク901、テトロニック 1301、およびテトロニック 130R1よりなる群 から選択される、請求項1に記載の組成物。 57.該ミセル形成性物質の量が0.5〜10%の範囲である、請求項1に記 載の組成物。 58.該ミセル形成性物質の量が1.25〜5%の範囲である、請求項57に 記載の組成物。 59.油が60℃未満の融解温度を示す、請求項1に記載の組成物。 60.油が、スクアレン、スクアラン、エイコサン、テトラテトラコンタン、 プリスタン、グリセロール、および植物油よりなる群から選択される、請求項5 9に記載の組成物。 61.油の量が1〜10%の間の範囲である、請求項1に記載の組成物。 62.油の量が2.5〜5%の間の範囲である、請求項61に記載の組成物。 63.ムラミルジペプチドを20μg未満含んでなる、請求項1に記載の組成 物。 64.ムラミルジペプチドを全く含まない、請求項63に記載の組成物。 65.界面活性剤がポリソルベート 80であって、ミセル形成性物質がポロ キサマー401である、請求項1に記載の組成物。 66.油がスクアランである、請求項65に記載の組成物。 67.界面活性剤が、TWEEN 20、TWEEN 40、およびTWEEN 80よりなる群から選択され;油が、スクアラン、エイコサン、およびプリス タンよりなる群から選択され、またミセル形成性物質が、プルロニック L62 LFおよびポロキサマー 401よりなる群から選択される、請求項1に記載の 組成物。 68.界面活性剤が、ポリソルベート 80、Tween 20、Tween 40、Tw een 60、Zwittergent 3−12、Teepol HB7、およびSpan 85よりな る群から選択される、請求項7に記載の方法。 69.該界面活性剤が約0.05〜0.5%の範囲の量で与えられる、請求項7 に記載の方法。 70.界面活性剤の量が約0.2%である、請求項69に記載の方法。 71.該ミセル形成性物質が0〜2の間の親水性−親油性バランスを含んでな る、請求項7に記載の方法。 72.該ミセル形成性物質が、ポロキサマー 401、プルロニック L62L F、プルロニック L101、プルロニック L64、PEG1000、テトロニ ック 1501、テトロニック 150R1、テトロニック 701、テトロニッ ク901、テトロニック 1301、およびテトロニック 130R1よりなる群 から選択される、請求項7に記載の方法。 73.該ミセル形成性物質の量が0.5〜10%の範囲である、請求項7に記 載の方法。 74.該ミセル形成性物質の量が1.25〜5%の範囲である、請求項71に 記載の方法。 75.油が60℃未満の融解温度を示す、請求項7に記載の方法。 76.油が、スクアレン、エイコサン、テトラテトラコンタン、グリセロール 、プリスタン、および植物油よりなる群から選択される、請求項7に記載の方法 。 77.油の量が1〜10%の間の範囲である、請求項7に記載の方法。 78.油の量が2.5〜5%の間の範囲である、請求項77に記載の方法。 79.混合物がムラミルジペプチドを20μg未満含んでなる、請求項7に記 載の方法。 80.混合物がムラミルジペプチドを全く含まない、請求項7に記載の方法。 81.界面活性剤がポリソルベート 80であって、ミセル形成性物質がポロ キサマー 401である、請求項7に記載の方法。 82.油がスクアランである、請求項81に記載の方法。 83.界面活性剤が、TWEEN 20、TWEEN 40、およびTWEEN 80よりなる群から選択され、油が、スクアラン、エイコサン、オリーブ油、 およびプリスタンよりなる群から選択され、またミセル形成性物質が、ポロキサ マー 401およびプルロニック L62LFよりなる群から選択される、請求項 7に記載の方法。 84.混合物中の粒径が250〜300nmの範囲である、請求項7に記載の方 法。 85.組成物中の粒径が250〜300nmの範囲である、請求項1に記載の組 成物。
JP51764196A 1994-12-07 1995-11-29 細胞障害性t−リンパ球応答の誘導 Ceased JPH10510264A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/351,001 1994-12-07
US08/351,001 US5709860A (en) 1991-07-25 1994-12-07 Induction of cytotoxic T-lymphocyte responses
PCT/US1995/015433 WO1996017863A1 (en) 1994-12-07 1995-11-29 Induction of cytotoxic t-lymphocyte responses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10510264A true JPH10510264A (ja) 1998-10-06

Family

ID=23379172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51764196A Ceased JPH10510264A (ja) 1994-12-07 1995-11-29 細胞障害性t−リンパ球応答の誘導

Country Status (33)

Country Link
US (2) US5709860A (ja)
EP (1) EP0801656A4 (ja)
JP (1) JPH10510264A (ja)
CN (2) CN1109046C (ja)
AP (1) AP661A (ja)
AR (1) AR002255A1 (ja)
AU (1) AU699044B2 (ja)
BG (1) BG63262B1 (ja)
BR (1) BR9509872A (ja)
CA (1) CA2204738A1 (ja)
CZ (1) CZ293439B6 (ja)
EE (1) EE03569B1 (ja)
FI (1) FI972431A (ja)
GE (1) GEP20012556B (ja)
HK (1) HK1008226A1 (ja)
HU (1) HUP9800946A2 (ja)
IS (1) IS4479A (ja)
LT (1) LT4308B (ja)
LV (1) LV11866B (ja)
MD (1) MD1586G2 (ja)
MX (1) MX9704097A (ja)
NO (1) NO972521L (ja)
NZ (1) NZ298582A (ja)
OA (1) OA10736A (ja)
PL (1) PL183954B1 (ja)
RO (1) RO120065B1 (ja)
RU (1) RU2201253C2 (ja)
SI (1) SI9520148A (ja)
SK (1) SK71397A3 (ja)
TJ (1) TJ384B (ja)
TW (1) TW487575B (ja)
UA (1) UA49814C2 (ja)
WO (1) WO1996017863A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540077A (ja) * 1999-03-24 2002-11-26 イギリス国 ポリカチオン性炭水化物のワクチンにおける免疫賦活剤としての使用

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197311B1 (en) * 1991-07-25 2001-03-06 Idec Pharmaceuticals Corporation Induction of cytotoxic T-lymphocyte responses
EP0671926B1 (en) * 1992-08-11 2002-11-13 President And Fellows Of Harvard College Immunomodulatory peptides
MY131805A (en) * 1997-09-18 2007-09-28 Biogen Idec Inc Synergistic composition and methods for treating neoplastic or cancerous growths and for restoring or boosting hematopoiesis.
US6013258A (en) * 1997-10-09 2000-01-11 Zycos Inc. Immunogenic peptides from the HPV E7 protein
US6183746B1 (en) 1997-10-09 2001-02-06 Zycos Inc. Immunogenic peptides from the HPV E7 protein
FR2771640B1 (fr) * 1997-12-03 2000-02-11 Inst Nat Sante Rech Med Micelles mixtes de lipopeptides pour l'induction d'une reponse immunitaire et leurs utilisations a des fins therapeutiques
AU3344299A (en) * 1998-04-20 1999-11-08 Shionogi & Co., Ltd. Th2-migration promoters containing w/o emulsions
US20010033839A1 (en) * 1999-10-04 2001-10-25 Emilio Barbera-Guillem Vaccine and immunotherapy for solid nonlymphoid tumor and related immune dysregulation
WO2000049655A1 (en) * 1999-02-18 2000-08-24 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, circuit board, method of manufacturing circuit board, and electronic device
US20050100928A1 (en) * 1999-09-16 2005-05-12 Zycos Inc., A Delaware Corporation Nucleic acids encoding polyepitope polypeptides
FR2805163A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-24 Pf Medicament Utilisation d'un detergent de type zwittergent pour la preparation d'une composition pharmaceutique destinee a etre administree par voie nasale
US7767197B2 (en) * 2000-06-22 2010-08-03 Endo Pharmaceuticals Colorado LLC Delivery vehicle composition and methods for delivering antigens and other drugs
FR2814957B1 (fr) * 2000-10-06 2002-12-20 Aventis Pasteur Composition vaccinale et procede de stabilisation
WO2003104429A2 (en) * 2002-06-10 2003-12-18 Idec Pharmaceuticals Corporation Genes overexpressed by ovarian cancer and their use in developing novel therapeutics
AU2003254792A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-23 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Bacterial cell wall skeleton component preparaion
BR0314629A (pt) 2002-09-19 2005-08-02 Us Gov Health & Human Serv Polipeptìdeos de p. ariasi polipeptìdeos de p. perniciosus e métodos e uso
AU2003284239B2 (en) * 2002-10-21 2008-08-21 Eisai Inc. Compositions and methods for treating human papillomavirus-mediated disease
US7485306B2 (en) 2002-10-29 2009-02-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Lutzomyia longipalpis polypeptides and methods of use
US20080032384A1 (en) * 2004-04-22 2008-02-07 Takehiko Nomura Pharmaceutical Preparation Containing Bacterial Cell Wall Skeleton
WO2008039171A2 (en) 2005-08-08 2008-04-03 Oregon Health & Science University Inactivating pathogens with hydrogen peroxide for vaccine production
US20100130425A1 (en) 2005-09-09 2010-05-27 Oregon Health & Science University Use of toll-like receptor ligands in treating excitotoxic injury, ischemia and/or hypoxia
US7732166B2 (en) * 2005-11-15 2010-06-08 Oncohealth Corporation Detection method for human pappilomavirus (HPV) and its application in cervical cancer
CN101438166A (zh) 2006-03-14 2009-05-20 俄勒冈健康科学大学 产生针对结核病的免疫应答的方法
JP2009536818A (ja) 2006-04-20 2009-10-22 ザ ヘンリー エム. ジャクソン ファウンデーション フォー ザ アドヴァンスメント オブ ミリタリー メディシン インコーポレイテッド 志賀毒性1型タンパク質に基づく方法および組成物
US20100003704A1 (en) * 2008-06-13 2010-01-07 Shuling Cheng IN SITU detection of early stages and late stages HPV infection
US8968995B2 (en) * 2008-11-12 2015-03-03 Oncohealth Corp. Detection, screening, and diagnosis of HPV-associated cancers
DK2918598T3 (en) 2007-02-28 2019-04-29 The Govt Of U S A As Represented By The Secretary Of The Dept Of Health And Human Services Brachyury polypeptides and methods of use
WO2010017209A2 (en) 2008-08-04 2010-02-11 The Government Of The Usa As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Membrane proximal region of hiv gp41 anchored to the lipid layer of a virus-like particle vaccine
US8664183B2 (en) 2009-02-27 2014-03-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services SPANX-B polypeptides and their use
JP2012526286A (ja) 2009-05-07 2012-10-25 オンコヘルス コーポレーション ヒトパピローマウイルス(hpv)およびhpv関連癌の初期段階および後期段階の検出、スクリーニング、および診断のための高度または≧cin2の同定
ES2594485T3 (es) 2009-10-07 2016-12-20 Uvic Industry Partnerships Inc. Vacunas que comprenden transgenes sensibles al calor
WO2011047340A1 (en) 2009-10-16 2011-04-21 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Insertion of foreign genes in rubella virus and their stable expression in a live, attenuated viral vaccine
US9173930B2 (en) 2009-11-20 2015-11-03 Oregon Health & Science University Methods for detecting a mycobacterium tuberculosis infection
WO2011084598A1 (en) 2010-01-08 2011-07-14 Oncohealth Corporation High throughput cell-based hpv immunoassays for diagnosis and screening of hpv-associated cancers
WO2011112599A2 (en) 2010-03-12 2011-09-15 The United States Of America, As Represented By The Secretary. Department Of Health & Human Services Immunogenic pote peptides and methods of use
CA2793959C (en) 2010-03-25 2019-06-04 Oregon Health & Science University Cmv glycoproteins and recombinant vectors
CN102125698A (zh) * 2010-11-29 2011-07-20 昆明理工大学 具有正常免疫功能的小鼠移植肿瘤模型的建立方法
HUE037408T2 (hu) 2011-06-10 2018-08-28 Univ Oregon Health & Science CMV glikoproteinek és rekombináns vektorok
ES2855110T3 (es) 2011-07-18 2021-09-23 The Us Secretary Department Of Health And Human Services National Institutes Of Health Métodos y composiciones para la inhibición de una patología asociada a poliomavirus
AU2012216792A1 (en) 2011-09-12 2013-03-28 International Aids Vaccine Initiative Immunoselection of recombinant vesicular stomatitis virus expressing HIV-1 proteins by broadly neutralizing antibodies
EP2586461A1 (en) 2011-10-27 2013-05-01 Christopher L. Parks Viral particles derived from an enveloped virus
WO2013152352A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Servic Live, attenuated rubella vector to express vaccine antigens
PL2850431T3 (pl) 2012-05-16 2018-09-28 Immune Design Corp. Szczepionki przeciwko HSV-2
ES2631608T3 (es) 2012-06-27 2017-09-01 International Aids Vaccine Initiative Variante de la glicoproteína Env del VIH-1
EP2895191B1 (en) 2012-09-14 2019-06-05 The U.S.A. as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Brachyury protein, adenoviral vectors encoding brachyury protein, and their use
WO2014062778A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Bavarian Nordic, Inc. Methods and compositions for the treatment of cancer
US20150065381A1 (en) 2013-09-05 2015-03-05 International Aids Vaccine Initiative Methods of identifying novel hiv-1 immunogens
US10058604B2 (en) 2013-10-07 2018-08-28 International Aids Vaccine Initiative Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers
WO2015089469A1 (en) 2013-12-13 2015-06-18 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Multi-epitope tarp peptide vaccine and uses thereof
US9931393B2 (en) 2013-12-20 2018-04-03 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Immunogenic JC polyomavirus compositions and methods of use
EP3069730A3 (en) 2015-03-20 2017-03-15 International Aids Vaccine Initiative Soluble hiv-1 envelope glycoprotein trimers
EP3072901A1 (en) 2015-03-23 2016-09-28 International Aids Vaccine Initiative Soluble hiv-1 envelope glycoprotein trimers
WO2017024000A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Brachyury deletion mutants, non-yeast vectors encoding brachyury deletion mutants, and their use
CN109196094A (zh) * 2016-03-17 2019-01-11 伯克利之光生命科技公司 微流体装置中t淋巴细胞的选择和克隆
AU2017261705B2 (en) 2016-05-10 2024-04-18 Najit Technologies, Inc. Inorganic polyatomic oxyanions for protecting against antigenic damage during pathogen inactivation for vaccine production
US11235046B2 (en) 2017-11-04 2022-02-01 Nevada Research & Innovation Corporation Immunogenic conjugates and methods of use thereof
CA3120324A1 (en) 2018-12-04 2020-06-11 The Rockefeller University Hiv vaccine immunogens
TW202214294A (zh) 2020-09-30 2022-04-16 美商碩騰服務公司 具有hyaC及nanP缺失之新穎多殺性巴斯德氏菌株及疫苗

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4117113A (en) * 1974-06-25 1978-09-26 National Research Development Corporation Immunological preparations
GB1502774A (en) * 1974-06-25 1978-03-01 Nat Res Dev Immunological preparations
US4772466A (en) * 1983-08-22 1988-09-20 Syntex (U.S.A.) Inc. Vaccines comprising polyoxypropylene-polyoxyethylene block polymer based adjuvants
US4770874A (en) * 1983-08-22 1988-09-13 Syntex (U.S.A.) Inc. Polyoxypropylene-polyoxyethylene block polymer based adjuvants
JPS6147500A (ja) * 1984-08-15 1986-03-07 Res Dev Corp Of Japan キメラモノクロ−ナル抗体及びその製造法
US5114708A (en) * 1985-06-18 1992-05-19 Emory University Method for stimulating growth in animals
US5234683A (en) * 1985-06-18 1993-08-10 Emory University Method of stimulating the immune system
US4877611A (en) * 1986-04-15 1989-10-31 Ribi Immunochem Research Inc. Vaccine containing tumor antigens and adjuvants
CA1337395C (en) * 1986-10-20 1995-10-24 Rae Lyn Burke Recombinant herpes simplex gb-gd vaccine
US4778784A (en) * 1987-01-07 1988-10-18 Baylor College Of Medicine Cyclic peptide and method of use for inducing an immunological response to hepatitis B virus
US4963354A (en) * 1987-01-21 1990-10-16 Genentech, Inc. Use of tumor necrosis factor (TNF) as an adjuvant
ATE149091T1 (de) * 1987-11-03 1997-03-15 Syntex Inc Einen tetra-polyol enthaltendes impfstoff- adjuvans
IL162181A (en) * 1988-12-28 2006-04-10 Pdl Biopharma Inc A method of producing humanized immunoglubulin, and polynucleotides encoding the same
HU212924B (en) * 1989-05-25 1996-12-30 Chiron Corp Adjuvant formulation comprising a submicron oil droplet emulsion
DE4018442A1 (de) * 1990-06-08 1991-12-12 Boehringer Mannheim Gmbh Rekombinante dna und verfahren zur herstellung chimaerer antikoerper
AU1025692A (en) * 1991-02-06 1992-08-13 Ciba-Geigy Ag Novel chimeric antiidiotypic monoclonal antibodies
HU220295B (hu) * 1991-07-25 2001-11-28 Idec Pharmaceuticals Corp. Antigénkészítmények és ezek alkalmazása citotoxikus T-limfocita reakciók indukálására
DE4443414A1 (de) * 1994-12-07 1996-06-13 Basf Ag Benzopyranfarbstoffe und deren Zwischenprodukte
US7735069B2 (en) 2006-02-09 2010-06-08 International Business Machines Corporation Creating software debug breakpoints activated by specific call patterns
US8919787B1 (en) 2010-10-08 2014-12-30 James Timothy Wilcher Reciprocating tool attachment assembly and methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540077A (ja) * 1999-03-24 2002-11-26 イギリス国 ポリカチオン性炭水化物のワクチンにおける免疫賦活剤としての使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0801656A1 (en) 1997-10-22
RU2201253C2 (ru) 2003-03-27
IS4479A (is) 1997-05-07
EP0801656A4 (en) 2004-06-30
MD970199A (en) 1999-02-28
EE9700100A (et) 1997-10-15
RO120065B1 (ro) 2005-08-30
SK71397A3 (en) 1997-11-05
WO1996017863A1 (en) 1996-06-13
BR9509872A (pt) 1997-11-25
NO972521L (no) 1997-08-06
GEP20012556B (en) 2001-10-25
AP661A (en) 1998-08-19
FI972431A0 (fi) 1997-06-06
UA49814C2 (uk) 2002-10-15
CN1175260A (zh) 1998-03-04
CA2204738A1 (en) 1996-06-13
LV11866B (en) 1998-01-20
TW487575B (en) 2002-05-21
US5709860A (en) 1998-01-20
CN1109046C (zh) 2003-05-21
HK1008226A1 (en) 1999-05-07
AR002255A1 (es) 1998-03-11
US5695770A (en) 1997-12-09
CZ174197A3 (en) 1997-10-15
LT4308B (lt) 1998-03-25
SI9520148A (sl) 1998-06-30
FI972431A (fi) 1997-06-06
OA10736A (en) 2002-12-11
LV11866A (lv) 1997-10-20
BG63262B1 (bg) 2001-07-31
TJ384B (en) 2004-07-08
MD1586G2 (ro) 2001-10-31
BG101656A (en) 1998-02-27
LT97115A (en) 1997-11-25
MX9704097A (es) 1998-07-31
CZ293439B6 (cs) 2004-04-14
NO972521D0 (no) 1997-06-03
PL183954B1 (pl) 2002-08-30
HUP9800946A2 (hu) 1998-07-28
AP9701056A0 (en) 1997-10-31
AU4410496A (en) 1996-06-26
PL320612A1 (en) 1997-10-13
CN1515319A (zh) 2004-07-28
MD1586F2 (en) 2001-01-31
EE03569B1 (et) 2001-12-17
NZ298582A (en) 1999-10-28
AU699044B2 (en) 1998-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510264A (ja) 細胞障害性t−リンパ球応答の誘導
JP3939746B2 (ja) 細胞毒性t−リンパ球応答の誘導
US20060057162A1 (en) Induction of cytotoxic T-lymphocyte responses
KR100478617B1 (ko) 세포독성t-림프구반응을유도하는방법

Legal Events

Date Code Title Description
A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20041013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815