JPH10509795A - 胃ガンのリスクのスクリーニング方法 - Google Patents

胃ガンのリスクのスクリーニング方法

Info

Publication number
JPH10509795A
JPH10509795A JP8515774A JP51577496A JPH10509795A JP H10509795 A JPH10509795 A JP H10509795A JP 8515774 A JP8515774 A JP 8515774A JP 51577496 A JP51577496 A JP 51577496A JP H10509795 A JPH10509795 A JP H10509795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gastrin
pepsinogen
concentration
serum
stomach
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8515774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3433231B2 (ja
Inventor
ハルコーネン,マッティ
Original Assignee
ローカス・ジェネックス・オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローカス・ジェネックス・オイ filed Critical ローカス・ジェネックス・オイ
Publication of JPH10509795A publication Critical patent/JPH10509795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3433231B2 publication Critical patent/JP3433231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57446Specifically defined cancers of stomach or intestine
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/573Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for enzymes or isoenzymes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本体部領域または幽門洞領域の萎縮、または、全胃の粘膜の萎縮、更に、原因となるヘリコバクター ピロリ感染を検出するために、血清からの血清ペプシノーゲンIとガストリン−17との測定と、これらの測定をサポートするためのヘリコバクター ピロリ抗体の測定とを組み合わせて使用し、これによって、胃ガンのリスクを評価し、必要な胃鏡検査と追跡調査を計画することが可能な、胃ガンのリスクのスクリーニング方法。

Description

【発明の詳細な説明】 胃ガンのリスクのスクリーニング方法 発明の背景 以下に、主として血液サンプルからのペプシノーゲンIとガストリン−17の 測定を用いて、胃ガンのリスクをスクリーニングする方法に関する背景情報が提 供される。 近年、胃ガンの新たな発症例は減少してはいるが、胃ガンは、まだ、最も一般 的な悪性疾患の1つである。フィンランドでは、年間100万人当りほぼ250 〜300の新規発症例が登録されている。50歳以上の年齢集団においては、胃 ガンの発症例は2350と推定されていて、これは、この年齢集団の約3/10 00の割合である(Finnish Cancer Registry−The Institute for Statis−tical and Epid emiological Cancer Research 1993)。フィ ンランドの他にも、アイスランド、南アメリカ、そして特に日本において胃ガン の発症率が高い。 特定の処置方法がないので、胃ガンの予知は、通常、不満足なものである。現 在、胃ガンをうまく処理する唯 一可能な方法は、その早期検出と完全摘出外科手術である。 胃ガンは、その初期段階において、必ずしも、なんらかの症状を示すものでは ない。症状が現れるのが遅ければ、当然、その患者が治療を受けることが遅れる 。他方、胃ガンの初期段階における臨床的発見方法は、非特定的であることが多 い。胃ガンの一次検診方法は、現在では、胃鏡検査と生体組織検査、およびこれ らに関連する、細胞および組織などを吸引したものの細胞学(aspi−rat ion cytology)である。上腹部の痛みや胃腸管の出血などの症状を 調べるために通常の胃鏡検査を行ったとしても、このような方法によって発見さ れる症状を伴う胃ガンは、既にあまりにも進行しており、従って手術することが 出来ないことが多い。更に、各種免疫学的方法によって一次検診を改善する試み が行われているが、十分に特定的な免疫学的方法の開発はまだ成功していない。 一般大衆中において、初期段階の胃ガンを患っている可能性のある無症状の人 を容易にかつ適度のコストで判定することが可能な手段を見つけ出すことが、主 要な課 題である。判定後、これらの人々は、即座に、胃鏡検査によって検査されるべき である。同時に、追跡調査の必要がある前悪性の胃の変化を示す人々を見つけ出 すことが可能であろう。 胃ガンに先だって、慢性萎縮性胃炎、悪性貧血症(pernicious a naemia),胃潰瘍(ventricular ulcer),胃ポリープ 、及びメネトリエ(Menetrier)病(巨大肥大性胃炎(giant h ypertrophic gastritis))等の様々な胃の疾患または状 態(いわゆる、前癌状態)が発生する可能性がある。粘膜の明らかに識別できる 変化は、形成異常症と腺腫である。これらの状態は、一般人と比較して、約4〜 5倍の癌のリスクと関連している。ほとんどすべての疾患において、そのリスク は慢性萎縮性胃炎によって仲介されることが確証されている。 慢性胃炎とは、胃粘膜の長引く炎症状態を意味する。この病気は、大きく、い わゆる皮相状のものと萎縮状のものとに分けることが出来る。皮相状胃炎におい て、炎症性細胞浸潤は、表面上皮の下部に集中している。炎症 が進行し、特定の胃分泌腺の間に拡散したとき、これを慢性萎縮性胃炎と呼ぶ。 この場合、胃粘膜の正常な腺組織の少なくとも一部が、変質形成(metapl astic)によって置換されている。 胃の本体部に萎縮性胃炎を患う患者における胃ガンの相対的リスクは、フィン ランドの癌統計からの算出で、健全な粘膜を有する人と比較して、約4〜5倍で あると推定されている。更に、内生因子欠乏症およびビタミンB12吸収障害と によって、悪性貧血症を発病するリスクもある。幽門洞領域の重度の萎縮の場合 には、そのリスクは18倍にもなる。もしも萎縮変化が幽門洞領域と本体領域と の両方に現れている場合(全領域の胃炎(pangastritis))、リス クは更に90倍にもなりうる(シッポネン(Sipponen),ケッキ(Ke kki),ハーパコスキー(Haapakoski), (Siurala) 1985)。 血清中のペプシノーゲンとガストリン−17とを測定することによる前段階の胃 ガンのスクリーニング 胃ペプシノーゲン 電気泳動によって、ヒトの胃粘膜から7種類のペプシノーゲンを識別すること が可能である(サムロフ(Samloff) 1969)。これらの内、泳動度 の早い(fastest)5つのものが、免疫学的に均質なペプシノーゲンIの グループを形成する。他の2つは、ペプシノーゲンIIグループを形成する。前 記グループIペプシノーゲンは、胃の本体領域の主細胞と粘膜分泌細胞とにおい てのみ合成される。これに対して、グループIIペプシノーゲンは、全胃領域に わたって腺中で、更に、或る程度、十二指腸の上部においてブルンナー腺(十二 指腸腺)で形成される(サムロフ(Samloff)およびリープマン(Lie bman)1973: ウェインスタイン(Weinstein),レチャンゴ (Lechango),サムロフ(Samloff)他、1977)。健全な人 の血清中において、ペプシノーゲンIの濃度は、ペプシノーゲンIIの濃度の約 6倍である(サムロフ(Samloff) 1982)。胃の本体領域の萎縮性 胃炎の場合には、血清ペプシノーゲンI濃度は低下し、これに対して、血清ペプ シノーゲンII濃度は前のレベルのままである。従って、血清ペプシノーゲンI 濃度は、胃の本体領域のペ プシノーゲン分泌細胞の数と、その状態とをかなり良好に反映している。胃の本 体領域の萎縮性胃炎が深刻であればある程、血清ペプシノーゲンI濃度は低い( タム(Tamm),ヴィラコ(Villako),ハルコー 1984; ケッキ(Kekki),サムロフ(Samloff),ヴァリス( Varis)およびイ シノーゲンI濃度が低いということは、90%以上の感度で、ほとんど100% の特定性で重度の萎縮性本体胃炎を示す(ヴァリス(Varis),ケッキ(K ekki), (Sipponen)およびサムロフ(Samloff) 1991)。 無症状の50歳以上の喫煙男性を、低血清ペプシノーゲンI濃度に基づいて胃 鏡検査のためにスクリーニングしたフィンランドにおける研究(ヴァリス(Va ris), (Heinonen),未公開)において、胃鏡検査を受けた者の内、4.7% (萎縮性胃炎を患う患者の内の 5.8%)に腫瘍性(neoplastic)変化が観察され、1%において無 症状前癌状態(表1及び表2)が観察された。この研究において、前記低血清ペ プシノーゲンIテスト結果に基づき、多数の、即座の外科手術を必要とする胃ガ ンの発症例と、後の胃鏡検査を必要とする前癌状態(形成異常)とを判定するこ とができた。同時に、悪性貧血症を発病するリスクを有し、従って、将来、その 血液値をモニタするべきグループを見つけることも出来た。 疫学研究は、胃ガン患者の内の約25%のみが低血清ペプシノーゲンIレベル によって確定可能な重度の萎縮性本体胃炎を有していることを示している(シッ ポネン(Sipponen),ケッキ(Kekki),ハーパコスキー(Haa pakoski); イハメキ 1985)。約65%において、その癌は、幽門洞領域における萎縮症によって 先行されており、従って、これはペプシノーゲンI測定によって確かめることが 出来ない。 幽門洞領域のガストリン ガストリンは、胃腸管において少なくとも3つの形態で分泌され、これらすべ ての形態の免疫応答活性は、血清ガストリン(全血清ガストリン)が測定される ときに測定される。ガストリンのサブタイプは、いわゆるミニガストリン(G− 14)、小ガストリン(G−17)、そして大ガストリン(G−34)である( グレゴリー(Gregory) 1974)。生理学的に最も重要なのは、ガス トリン−17とガストリン−34である。塩酸の分泌に対するガストリン−17 の効果は、ガストリン−34の6倍である(ウォルシュ(Walsh),アイセ ンバーグ(Isenberg),アンスフィールド(Ansfield)および マックスウェル(Maxwell) 1976)。ガストリンは、いわゆるG− 細胞から分泌され、これらの細胞は、幽門洞と十二指腸との両方に現れる。ガス トリン分泌の最も重要な促進因子は、迷走神経の緊張およびタンパク質分解生成 物である。ガストリンの分泌は、pHの2.5以下の低下によって減速される( ウォルシュ(Walsh),リチャードソン(Richardson)およびフ ォードトラン(Fordtran) 1975)。幽門洞から分泌されるガスト リンは90%以上がガストリン−17 タイプであり、これに対して、十二指腸ガストリンは、主として、ガストリン− 34タイプである(バーソン(Berson)およびヤーロウ(Yalow) 1971)。絶食状況において、血清中には、主としてガストリン−34が見ら れ、これに対して、食後には、血清ガストリンは、ガストリン−17タイプのも のである(レイマース(Lamers),ハリソン(Harrison),イッ ポリティ(Ippoliti)およびウォルシュ(Walsh) 1979)。 ガストリン−17の分泌は、いわゆるタンパク質刺激テストによっても調べるこ とが出来る。このようなテストにおいて、絶食後の血液サンプルを、朝に採取し 、その後、患者は、タンパク質を豊富に含有する標準的な食事をとり、血液サン プルを15分間隔で2時間にわたって採取する。約20分後に最大の増加が明白 となる。 萎縮性幽門洞胃炎においては、幽門洞の粘膜が萎縮され、従って、そのガスト リン−17分泌が減少し、血清中のその濃度が低下する。従って、血清中のガス トリン−17の濃度が低下することは、幽門洞萎縮と、この領域における癌のリ スクの増大とのインジケータとなる。幽門洞の粘膜が萎縮されている場合、前記 タンパク質刺激テストにおける反応も低下し、これは、単なる濃度測定 よりもより感度の高い萎縮のインジケータであると考えられる。 胃のヘリコバクター ピロリ(Helicobacterpylori)感染 ヘリコバクター ピロリは、胃粘膜の表面上皮細胞の近傍と、細胞隙間の粘液 に繁殖する螺旋形状のグラム陰性バクテリアである。このバクテリアは、明らか に、1人の人間から他の人間に経口で移されるものである。このバクテリアの胃 粘膜に対する効果は、炎症反応であり、これは、強力な炎症仲介物質を放出する ことによって補体(complement)を介して仲介される。急性段階後、 炎症は慢性胃炎へと変化する。慢性胃炎を患う患者において、その70〜90% において、ヘリコバクター ピロリ感染を確定することができる(カラム(Ca lam) 1994)。ヘリコバクター ピロリ感染と胃における慢性胃炎とが 密接に関連していることから、このバクテリア感染は胃ガンの発達における原因 因子であると規定されてきた。この理由により、感染の初期段階においてヘリコ バクター ピロリ菌を根絶するこによって、慢性胃炎に関連する萎縮の発達を阻 止し、従って、癌のリスクを低下させることが出来るのではな いかという可能性がある。 血清中の、ペプシノーゲンI−ガストリン−17−ヘリコバクター ピロリ−抗 体測定の組合せ使用する胃ガンのスクリーニング 前記スクリーニングのために、好ましくは、1つのマイクロプレート上におい て、血清ペプシノーゲンI及びガストリン−17濃度とヘリコバクター ピロリ 抗体とが同時に測定可能な方法が使用可能である。これにより、本体胃炎、幽門 洞胃炎または全流域の胃炎(pangastritis)、更に、萎縮の1原因 であるヘリコバクター ピロリ感染を診断することができる。尚、重度の萎縮性 胃炎においては、胃粘膜中にヘリコバクター ピロリ菌は見つけることは出来な い。又、血清中の抗体は標準化されたものである。 ペプシノーゲンI測定のために、ペプシノーゲンI抗原を、ヒトの胃粘膜から 精製した。これを、チオール化とタンパク質−タンパク質接合とによって、ラビ ット又は羊の赤血球細胞に結合させ、ラビット又は羊を古典的方法によって免疫 化して抗ペプシノーゲンI抗体を産生させた。同じ技術によって、[Leu15] −ガストリン−17(Sigma S−9145,[Leu15]−ガス トリン−I)又はガストリン−17フラグメント1−13(Sigma G−6 261)を、ラビットの自己由来(autological)赤血球細胞に結合 させ、これらのラビットをガストリン−17に対して特異的な抗体を産生させる べく標準方法によって免疫化することによって、ガストリン−17に対するポリ クローナル抗体を作った。BSA−接合体でも、古典的方法でポリクローナル抗 体を作った。マウスにおいて、キログロブリンに接合された、[Leu15]−ガ ストリン−17−誘導体で、古典的方法で、モノクローナル・ガストリン−17 抗体を作った。これらの特異的抗体を、タンパク質A−親和性クロマトグラフィ で、あるいはいくつかのケースにおいては、ペプシノーゲンI又はガストリン− 17親和性クロマトグラフィで精製した。 ペプシノーゲンI測定 1.マイクロプレートのウェルを、+4℃で1晩インキュベートすることによっ て、ポリクローナル抗体でコーティングする。 2.前記ウェルを空にし、洗浄液で洗浄する。 3.サンプルを、適当な希釈で添加し、最長1時間+37℃でインキュベートす る。 4.前記ウェルを洗浄する。 5.酵素標識化モノクローナル抗体を、適当な希釈で添加し、最長1時間+37 ℃でインキュベートする。 6.前記ウェルを洗浄する。 7.基質(発色性、蛍光性、または発光性基質)を添加し、最長30分間室温で インキュベートする。 8.反応を停止させ、吸収(吸光度)、蛍光または発光を測定し、較正曲線と比 較する。 いわゆる1工程ELISA法のように、サンプルと酵素標識化モノクローナル 抗体とを同時にインキュベートすることによって、前記方法をスピードアップす ることが出来る。使用可能なその他の方法もある。 別方法2(競合ELISA) 1.サンプルと抗体とを複数のマイクロウェル上でインキュベートし、これによ って、サンプルの抗原が前記抗体に結合する。 2.既知量の標識化抗原を添加すると、これが遊離の抗体を求めて試料中の抗原 と競合する。 3.前記溶液を、予め二次抗体でコーティングしておいたマイクロウェルに移し 、最長1時間インキュベートする。 4.未結合物質を洗浄除去する。 5.基質を添加し、最長30分間室温でインキュベートする。 6.反応を停止させ、その結果を較正曲線と比較することによって評価する。 別の方法として、前記複数の抗原を同時に、及び/又は、二次抗体でコーティ ングしたマイクロプレート・ウェルに直接添加することが出来るが、この場合、 この方法の感度はそれほど良好ではない。この方法において、競合を、標識化抗 体とも行うことが可能である。 ガストリン−17測定 1.ウェルをストレプトアビジン(streptavidin)でコーティング する。 2.ビオチンで標識化した過剰量のガストリン−17誘導体を添加し、平衡が達 成されるまでインキュベートする。 3.サンプルとモノクローナル抗体とを添加し、これによって試料中のガストリ ン−17とビオチン標識化ガストリン−17とが前記抗体を求めて競合する。こ の混合物を1時間+37℃でインキュベートする。 4.前記ウェルを洗浄する。 5.酵素標識化二次抗体を添加し、約1時間インキュベートする。 6.基質(蛍光性または発光性)を添加し、約30分間室温でインキュベートす る。 7.反応を停止し、蛍光または発光を読み取り、較正曲線と比較する。 ヘリコバクター ピロリ測定 ヘリコバクター ピロリ抗体の測定のために、多数の市販”キット”を利用す ることができる(例えば、Orion Pyloriset EIA−G,Py loriset EIA−A,RocheのEIA2G、Whittaker BioproductsのPyloristat)。ヘリコバクター ピロリ菌 から様々な方法で抗原を作ることができ(レルワラ−グルゲ(Lelwala− Guruge),ニールソン(Nilsson),リュング(Ljungh), ワド れらは市販もされている。我々がヘリコバクター ピロリ抗体の測定に使用する 方法は、概ね公知であり、前記菌から、酸性グリシンによって抽出された抗原は 、吸着 によって、マイクロプレート中のウェルに付着される。前記二次抗体(ラビット 抗−ヒトIgG)は、酵素(アルカリ・ホスフォターゼ、又は、場合によって は、ペルオキシダーゼ)によって標識化される。リン酸p−ニトロフェニール( 吸光)又は、リン酸−ウンベリフェリル(蛍光)が酵素基質として使用され、こ れによって、その吸光度(405nm)又は蛍光(360nm/460nm)を 測定することができる。 測定の感度 血清ペプシノーゲンIの測定において、萎縮性胃炎のカットオフ値は、我々の 過去の研究によれば、対象となる方法について合意されている特異性と感度とに よって、20〜30μg/lの範囲であり、これは、約450〜690pmol /l(ヴァリス(Varis),シッポ (Heinonen),未公開)に対応している。正常な状態においては、ガス トリン−17濃度は、2〜25pmol/lの範囲である。従って、前記血清ガ ストリン−17濃度は、ペプシノーゲンI濃度の約1/100である。萎縮性幽 門洞胃炎においてより低い 値を測定するならば、非常に感度の高い高度な方法が要求される。幽門洞領域の 萎縮において、血清ガストリン−17測定のカットオフ値は、0.1〜2pmo l/lの範囲である。酵素標識によって、例えば高感度検出システムとして発光 測定方法を使用することによって、十分に高い感度を達成することが可能である 。我々がステロイドの測定に既に利用した(ハルコーネン (Adlercreutz)およびグローマン(Groman) 1974)い わゆる酵素リサイクル反応を行うことによって、感度を更に増大することができ る。又、この場合においても、形成される生成物は、蛍光技術または発光技術の いずれかを使用して測定可能である。ヘリコバクター ピロリ陽性に対して、カ ットオフ・タイター(力価)は、200〜500である。胃の様々な部分におい て粘膜の萎縮を検出するための前記組合せ方法の使用は、表3に示されている。 表3によれば、血清ペプシノーゲンI濃度が、前記特異性方法によって、約2 0〜30μg/lの範囲である前記カットオフ値よりも低いとき、萎縮は胃の本 体領域に位置する。他方、血清ガストリン−17濃度が、前記特異性方法によっ て、0.1〜2pmol/lの範囲である前記カットオフ値よりも近いとき、萎 縮は胃の幽門洞領域に位置する。本体領域の萎縮において、ガストリン−17値 は、前記参照値の上限よりも高い。相応じて全領域の胃炎(pangastri tis)においては、血清ペプシノーゲンI濃度は、前記カットオフ値よりも低 く、これに対して、ガストリン−17濃度は前記参照値の下限にある。萎縮の位 置は、また、血清ガストリン−17濃度を、ベースライン状態で測定し、また、 タンパク質を豊富に含有する標準的食事後に測定するタンパク質刺激テストを使 用しても判定可能である。応答(前記ベースライン状態との比較における血清ガ ストリン−17の増加)は、幽門洞領域のみの萎縮において大幅に低下し、全胃 領域の粘膜の萎縮においては僅かに減少する。他方、幽門洞の粘膜は健全である が、本体が萎縮している場合には、応答は正常かあるいは増加する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年2月20日 【補正内容】 請求の範囲 1. 胃の本体または幽門洞領域の萎縮、あるいは、全胃の粘膜の萎縮を検出す ることによって血清から胃ガンのリスクをスクリーニングする方法であって、前 記血清から、ペプシノーゲンIとガストリン−17との濃度を定量測定し、得ら れたこれらの値を、測定対象の物質のための方法特異的カットオフ値および参照 値と比較することを特徴とする方法であって前記カットオフ値より低い値は、本 体または幽門洞における重度の萎縮の位置をそれぞれ示す方法。 2. 請求項1の方法であって、前記血清ガストリン−17濃度は、更に、この 濃度をベースライン状態で測定し、かつ、タンパク質の豊富な標準的食事後にお いて測定することによるタンパク質刺激テストを使用しても測定されることを特 徴とする。 3. 請求項1又は2の方法であって、組合せ免疫学的ペプシノーゲンI及びガ ストリン−17法を、プラスチック、ガラス又はセルロースの支持体上で使用す ることを特徴とする。 4. 請求項3の方法であって、前記支持体はマイクロプレート・ウェルである ことを特徴とする。 5. 請求項1〜4のいずれかの方法であって、前記ペ プシノーゲンI及びガストリン−17の測定に吸収(吸光度)、蛍光または発光 検出法を使用することを特徴とする。 6. 請求項3〜5のいずれかの方法であって、前記ペプシノーゲンI濃度の測 定のために、ペプシノーゲンIに対するポリクローナル又はモノクローナル抗体 を使用することを特徴とする。 7. 請求項3〜6のいずれかの方法であって、前記ガストリン−17濃度の測 定のために、ガストリン−17に対する特異的ポリ又はモノクローナル抗体を使 用することを特徴とする。 8. 請求項7の方法であって、ガストリン−17に対するポリクローナル抗体 を、ラビット又は羊などの動物の、ガストリン・フラグメント1−13,[Le u15]−ガストリン−17による免疫化、または、豚などの動物の胃から単離さ れたガストリン−17抗原の使用によって得ることを特徴とする。 9. 請求項7の方法であって、モノクローナル抗体が、前記[Leu15]−ガ ストリン−17抗原を使用してマウス中において産生されたものであることを特 徴とする。 10.前記請求項のいずれかの方法であって、更に、ヘ リコバクター ピロリ抗体測定と組み合わされた方法であることを特徴とする。 11.前記請求項のいずれかの方法であつて、前記ペプシノーゲンI、ガストリ ン−17及びヘリコバクターピロリ測定方法がキット法となるように組み合わさ れ、これらの測定が、ELISA法に基づき、ポリクローナル及びモノクローナ ル抗体と、更に、ストレプトアビジン−ビオチン−相互作用、更に、吸収(吸光 )、蛍光または発光に基づく高感度検出法を使用した方法によって、1つのマイ クロプレート・ウェル上にて同時に行われることを特徴とする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G01N 33/573 G01N 33/573 A 33/577 33/577 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AL,AM,AT,AU,BB,BG,BR,B Y,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES ,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,TJ,TM,TT,UA,UG,US,UZ,V N

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 胃の本体または幽門洞領域の萎縮、あるいは、全胃領域の粘膜の萎縮を検 出することによって血清から胃ガンのリスクをスクリーニングする方法であって 、前記血清から、ペプシノーゲンIとガストリン−17との濃度を定量測定し、 得られたこれらの値を、測定対象物質のための方法特異的カットオフ値と比較す ることを特徴とする方法。 2. 請求項1の方法であって、前記得られたペプシノーゲンIとガストリン− 17との濃度値は、測定対象物質の参照値とも比較されることを特徴とする。 3. 請求項1又は2の方法であって、前記血清ガストリン−17濃度は、更に 、この濃度をベースライン状態で測定し、かつ、タンパク質の豊富な標準的食事 後において測定することによるタンパク質刺激テストを使用しても測定されるこ とを特徴とする。 4. 請求項1,2又は3の方法であって、組合せ免疫学的ペプシノーゲンI及 びガストリン−17法を、プラスチック、ガラス又はセルロースの支持体上で使 用することを特徴とする。 5. 請求項4の方法であって、前記支持体はマイクロプレート・ウェルである ことを特徴とする。 6. 請求項1〜5のいずれかの方法であって、前記ペプシノーゲンI及びガス トリン−17の測定に吸収(吸光度)、蛍光または発光検出法を使用することを 特徴とする。 7. 請求項4〜6のいずれかの方法であって、前記ペプシノーゲンI濃度の測 定のために、ペプシノーゲンIに対するポリクローナル又はモノクローナル抗体 を使用することを特徴とする。 8. 請求項4〜7のいずれかの方法であって、前記ガストリン−17濃度の測 定のために、ガストリン−17に対する特異的ポリ又はモノクローナル抗体を使 用することを特徴とする。 9. 請求項8の方法であって、ガストリン−17に対するポリクローナル抗体 を、ラビット又は羊などの動物の、ガストリン・フラグメント1−13,[Le u15]−ガストリン−17による免疫化、または、豚などの動物の胃から単離さ れたガストリン−17抗原の使用によって得ることを特徴とする。 10.請求項8の方法であって、モノクローナル抗体が、前記[Leu15]−ガ ストリン−17抗原を使用してマウス中において産生されたものであることを特 徴とする。 11.前記請求項のいずれかの方法であって、更に、ヘリコバクター ピロリ抗 体測定と組み合わされた方法であることを特徴とする。 12.前記請求項のいずれかの方法であつて、前記ペプシノーゲンI、ガストリ ン−17及びヘリコバクターピロリ測定方法がキット法となるように組み合わさ れ、これらの測定が、ELISA法に基づき、ポリクローナル及びモノクローナ ル抗体と、更に、ストレプトアビジン−ビオチン−相互作用、更に、吸収(吸光 )、蛍光または発光に基づく高感度検出法を使用した方法によって、1つのマイ クロプレート・ウェル上にて同時に行われることを特徴とする。
JP51577496A 1994-11-16 1995-11-15 胃ガンのリスクのスクリーニング方法 Expired - Fee Related JP3433231B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI945391 1994-11-16
FI945391A FI97304C (fi) 1994-11-16 1994-11-16 Menetelmä mahasyövän riskin seulonnaksi
PCT/FI1995/000634 WO1996015456A1 (en) 1994-11-16 1995-11-15 Method for screening the risk of gastric cancer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10509795A true JPH10509795A (ja) 1998-09-22
JP3433231B2 JP3433231B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=8541817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51577496A Expired - Fee Related JP3433231B2 (ja) 1994-11-16 1995-11-15 胃ガンのリスクのスクリーニング方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6696262B2 (ja)
EP (1) EP0804737B1 (ja)
JP (1) JP3433231B2 (ja)
AT (1) ATE213332T1 (ja)
AU (1) AU3874395A (ja)
DE (1) DE69525476T2 (ja)
DK (1) DK0804737T3 (ja)
ES (1) ES2171564T3 (ja)
FI (1) FI97304C (ja)
PT (1) PT804737E (ja)
WO (1) WO1996015456A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333447A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd ヘリコバクター・ピロリへの感染を判定する検査方法
JP2002543433A (ja) * 1999-04-30 2002-12-17 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 血清サンプル中のペプシノーゲンi(pgi)とガストリン−17の濃度の定量的測定の段階を含む、消化性潰瘍の危険性を評価する方法
JP2003508059A (ja) * 1999-08-31 2003-03-04 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 管疾患及び癌の危険性のある人を同定する方法
JP2006521569A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 アフトン コーポレーション ガストリンホルモン免疫アッセイ
JP2011501177A (ja) * 2007-10-26 2011-01-06 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 自己免疫疾患および萎縮性胃炎と関連する胃癌を診断するための方法および製品
JP2018128268A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 学校法人東京歯科大学 ガストリン測定におけるカットオフ値の推定方法、並びに同方法を利用したガストリン測定キット及び胃の健常性評価のための分析方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6861510B1 (en) * 1989-01-24 2005-03-01 Aphton Corporation Immunogenic compositions against gastrin peptides
DE69740173D1 (de) * 1996-02-08 2011-05-26 Cancer Advances Inc Immunologische methoden zur behandlung von gastrointestinalem krebs
US20040001842A1 (en) * 1997-05-12 2004-01-01 Dov Michaeli Immunogenic compositions to the CCK-B/gastrin receptor and methods for the treatment of tumors
JP2002515458A (ja) * 1998-05-15 2002-05-28 アフトン・コーポレーシヨン 高ガストリン血症の予防および処置
US6372439B2 (en) 1998-10-01 2002-04-16 James R. Goldenring Screen for gastric adenocarcinoma
EP1121597A1 (en) * 1998-10-01 2001-08-08 Medical College of Georgia Research Institute Screen for risk for gastric adenocarcinoma
FI990991A (fi) * 1999-04-30 2000-10-31 Locus Genex Oy Menetelmä irreversiibeleille neurovahingoille riskialttiin yksikön identifioimiseksi
AU2001253024A1 (en) * 2000-04-10 2001-10-23 The General Hospital Corporation Diagnosis and treatment of gastrointestinal disease
US7179609B1 (en) * 2000-10-04 2007-02-20 Atrophus Ab Screening method for gastritis
FI20010019A (fi) 2001-01-05 2002-07-06 Biohit Oyj Menetelmä atrofisen diagnostisoimiseksi
US20030091574A1 (en) * 2001-03-23 2003-05-15 Gevas Philip C. Combination treatment of pancreatic cancer
US20090191232A1 (en) * 2001-05-04 2009-07-30 Gevas Philip C Combination therapy for the treatment of tumors
AU2002326356A1 (en) * 2001-07-09 2003-01-29 Aphton Corporation Treatment and prevention of cancerous and pre-cancerous conditions of the liver, lung and esophagus
FI20011908A (fi) * 2001-09-28 2003-03-29 Biohit Oyj Menetelmä vatsasyövän osoittamiseksi
FI119572B (fi) * 2004-03-05 2008-12-31 Biohit Oyj Menetelmä vatsan limakalvon tilan ennustamiseksi
CA2561405C (en) * 2004-03-29 2014-01-21 Receptor Biologix, Inc. Monoclonal antibodies to gastrin hormone
FI116942B (fi) * 2004-05-10 2006-04-13 Biohit Oyj Proteiini- ja peptidistabilointi
EP1794586B1 (en) 2004-09-22 2013-01-30 Cancer Advances, Inc., Monoclonal antibodies to progastrin
US20090196850A1 (en) 2005-01-06 2009-08-06 Novo Nordisk A/S Anti-Kir Combination Treatments and Methods
US20070207467A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Ming Xu Detection of lymph node metastasis from gastric carcinoma
FI20060501L (fi) * 2006-05-22 2007-11-23 Biohit Oyj Koostumus ja menetelmä asetaldehydin sitomiseksi vatsassa
US20070281305A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Sean Wuxiong Cao Detection of lymph node metastasis from gastric carcinoma
CN102087279A (zh) * 2010-03-11 2011-06-08 北京美康生物技术研究中心 一种联合诊断胃病或评价胃癌风险的酶联免疫吸附试剂盒
RU2465597C1 (ru) * 2011-04-08 2012-10-27 Сергей Михайлович Котелевец Способ определения вероятности развития рака желудка
GB201121571D0 (en) 2011-12-15 2012-01-25 Astrimmune Ltd Compounds and uses thereof
CN105242045A (zh) * 2014-06-13 2016-01-13 拜奥希特公司 胃泌素-17作为具有增加的数种相关后发病风险的萎缩性胃炎的生物标志物的用途
ES2810760T3 (es) * 2015-02-10 2021-03-09 Shenzhen New Ind Biomedical Engineering Co Ltd Kit de reactivos utilizado para detectar gastrina-17 y método de preparación y aplicación para el kit de reactivos
CN106501532B (zh) * 2016-10-14 2019-02-19 北京正旦国际科技有限责任公司 一种用于检测胃泌素17的试剂盒
CA3066756A1 (en) 2017-06-15 2018-12-20 Cancer Advances Inc. Compositions and methods for inducing humoral and cellular immunities against tumors and cancer
RU2677228C1 (ru) * 2017-12-08 2019-01-16 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский Мордовский государственный университет им. Н.П. Огарёва" Способ иммунодиагностики заболеваний гастродуоденальной зоны
CN109991409B (zh) * 2018-12-03 2022-03-04 浙江聚康生物工程有限公司 胃蛋白酶原i/胃蛋白酶原ii检测试剂盒
FI20205255A1 (en) 2020-03-11 2021-09-12 Biohit Oyj Gastrin-17 test for screening for dyspepsia and reflux symptoms, and atrophic gastritis, and related risks
CN111638369B (zh) * 2020-04-30 2023-03-31 吉林省格瑞斯特生物技术有限公司 胃功能及胃癌发生风险的荧光微球检测装置及其制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2949474B2 (ja) * 1995-08-28 1999-09-13 隆久 古田 ペプシノーゲンi/ii比の変化率を基礎としたヘリコバクター・ピロリ除菌判定方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002543433A (ja) * 1999-04-30 2002-12-17 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 血清サンプル中のペプシノーゲンi(pgi)とガストリン−17の濃度の定量的測定の段階を含む、消化性潰瘍の危険性を評価する方法
JP2003508059A (ja) * 1999-08-31 2003-03-04 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 管疾患及び癌の危険性のある人を同定する方法
JP2002333447A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd ヘリコバクター・ピロリへの感染を判定する検査方法
JP2006521569A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 アフトン コーポレーション ガストリンホルモン免疫アッセイ
JP4689597B2 (ja) * 2003-03-28 2011-05-25 レセプター バイオロジックス インク. ガストリンホルモン免疫アッセイ
JP2011501177A (ja) * 2007-10-26 2011-01-06 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 自己免疫疾患および萎縮性胃炎と関連する胃癌を診断するための方法および製品
JP2014038110A (ja) * 2007-10-26 2014-02-27 Biohit Oyj 自己免疫疾患および萎縮性胃炎と関連する胃癌を診断するための方法および製品
JP2018128268A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 学校法人東京歯科大学 ガストリン測定におけるカットオフ値の推定方法、並びに同方法を利用したガストリン測定キット及び胃の健常性評価のための分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0804737A1 (en) 1997-11-05
FI945391A (fi) 1996-05-17
WO1996015456A1 (en) 1996-05-23
PT804737E (pt) 2002-07-31
FI97304C (fi) 1996-11-25
FI97304B (fi) 1996-08-15
DE69525476D1 (de) 2002-03-21
JP3433231B2 (ja) 2003-08-04
ATE213332T1 (de) 2002-02-15
US20010039025A1 (en) 2001-11-08
EP0804737B1 (en) 2002-02-13
US6696262B2 (en) 2004-02-24
FI945391A0 (fi) 1994-11-16
DE69525476T2 (de) 2002-10-02
DK0804737T3 (da) 2002-04-29
ES2171564T3 (es) 2002-09-16
AU3874395A (en) 1996-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10509795A (ja) 胃ガンのリスクのスクリーニング方法
JP7109008B2 (ja) 膵臓がんを検出するための方法および組成物
JP4834839B2 (ja) 悪性黒色腫(メラノーマ)の新規な診断キット
WO2010090264A1 (ja) Psaの分析方法、及び前記分析方法を用いた前立腺癌と前立腺肥大症との鑑別方法
ES2241597T3 (es) Metodo para valorar el riesgo de ulcera peptica.
Albrecht et al. Detection of circulating tissue factor and factor VII in a normal population
US20200064346A1 (en) Mmp-8 activation product, its determination and use
CZ295854B6 (cs) Způsob stanovení cPSA a testovací kit pro použití při tomto způsobu
De Broe et al. Multicenter evaluation of human placental alkaline phosphatase as a possible tumor-associated antigen in serum.
JP2000502070A (ja) ヘリコバクター・ピロリによる感染の治療および診断
Höglund et al. Epidemiology of Anoplocephala perfoliata infection in foals on a stud farm in south-western Sweden
US11827696B2 (en) Antibody composition specifically recognizing an immunogenic fragment peptide of EN2 protein
Hayakawa et al. Pancreatic stone protein and lactoferrin in human pancreatic juice in chronic pancreatitis
JP2003526779A (ja) 便、唾液試料および生検材料中のヘリコバクターピロリおよびハイルマニの検出方法
Pals et al. Enzyme-linked immunosorbent assay and radioimmunoassay of serum pepsinogen A
JPS59501519A (ja) 炭水化物抗原決定基のための免疫検定
Harel et al. MEASUREMENT OF ELASTIN DEGRADATION IN VIVO BY DESMOSINE RADIOIMMUNOASSAY: MESURE DE LA DÉGRADATION DE L'ÉLASTINE IN VIVO PAR DOSAGE RADIO-IMMUNOLOGIQUE DE LA DESMOSINE
KR20120021518A (ko) 간암 진단용 조성물 및 진단방법
US8834878B1 (en) Antigen-antibody cancer recognition system
JP2002524737A (ja) 膵機能障害認識のための診断方法
PETERSEN et al. Abnormal processing of antral gastrin in active duodenal ulcer disease
JPH0785085B2 (ja) フイブロネクチン測定試薬
JP2000002706A (ja) ヘリコバクター・ピロリ由来抗原及びそれを用いたヘリコバクター・ピロリ感染の診断方法
JPS62195557A (ja) 胃ガンの進行度診断剤
JPH11512525A (ja) 体液中のアポリポタンパク質dレベルの測定による前立腺ガンのスクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees