JPH1050667A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH1050667A
JPH1050667A JP20082996A JP20082996A JPH1050667A JP H1050667 A JPH1050667 A JP H1050667A JP 20082996 A JP20082996 A JP 20082996A JP 20082996 A JP20082996 A JP 20082996A JP H1050667 A JPH1050667 A JP H1050667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
layer
nitride film
single crystal
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20082996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3489343B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Honda
由明 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20082996A priority Critical patent/JP3489343B2/ja
Publication of JPH1050667A publication Critical patent/JPH1050667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489343B2 publication Critical patent/JP3489343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Sensors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大型化することなく、ダイヤフラム形状また
はマイクロブリッジ形状を形成することのできる半導体
装置の製造方法を提供する。 【解決手段】 先ず、単結晶シリコン基板1の表面に、
エッチングストップ層としてのシリコン酸化膜2を形成
し、エッチングを行うことにより所定形状にパターニン
グする。続いて、単結晶シリコン基板1の表面側に、構
造体形成層としてのシリコン窒化膜3を形成し、同様に
して裏面側にエッチングマスク層としてのシリコン窒化
膜4を形成し、シリコン窒化膜4の内、シリコン酸化膜
2に略対向する箇所をエッチングにより除去し、開孔部
5を形成する。次に、開孔部5が形成されたシリコン窒
化膜4をマスクとして、単結晶シリコン基板1をシリコ
ン酸化膜2までドライエッチングし、最後のシリコン酸
化膜2をエッチングにより除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の製造
方法に関するものであり、特にドライエッチングにより
ダイヤフラム形状またはマイクロブリッジ形状の構造体
を単結晶シリコン基板上に有する半導体装置の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来例に係るダイヤフラム形成
工程を示す略断面図である。従来においては、先ず、単
結晶シリコン基板1の表面及び裏面にシリコン窒化膜
3,4を形成する。
【0003】続いて、単結晶シリコン基板1の裏面に形
成されたシリコン窒化膜4上にフォトレジスト(図示せ
ず)を塗布し、露光,現像を行うことによりフォトレジ
ストを所定形状にパターニングし、所定形状にパターニ
ングされたフォトレジストをマスクとしてシリコン窒化
膜4のエッチングを行うことにより開孔部5を形成し、
プラズマアッシング等によりフォトレジストを除去する
(図7(a))。
【0004】次に、開孔部5が形成されたシリコン窒化
膜4をマスクとして、水酸化カリウム(KOH)水溶液
等のアルカリ系のエッチャントを用いてウェットエッチ
ングを行うことによりダイヤフラム形成領域下部の単結
晶シリコン基板1を除去する(図7(b))。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
に単結晶シリコン基板1をアルカリ系のエッチャントを
用いてウェットエッチングする場合、単結晶シリコン基
板1の面方位毎にエッチング速度が異なるため、任意の
形状に単結晶シリコン基板1をエッチングにより除去す
ることが難しいという問題があった。
【0006】また、面方位が(100)の単結晶シリコ
ン基板1を用いた場合、ウェットエッチングが(11
1)面を保ちながら進むため、単結晶シリコン基板1は
約55゜の角度を持ってエッチングされる。
【0007】このため、例えば500μm厚の単結晶シ
リコン基板1をエッチングする場合、エッチングを行う
箇所の側壁部分に、ダイヤフラム形成領域以外に両側で
約700μmもの幅を持たせる必要があるため、小型化
することが難しく、コスト低減の妨げとなっていた。
【0008】本発明は、上記の点に鑑みて成されたもの
であり、その目的とするところは、大型化することな
く、ダイヤフラム形状またはマイクロブリッジ形状を形
成することのできる半導体装置の製造方法を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
単結晶シリコン基板表面に所定形状にパターニングされ
たエッチングストップ層を形成し、前記単結晶シリコン
基板における前記エッチングストップ層を形成した面側
にダイヤフラム形状またはマイクロブリッジ形状の構造
体を構成する構造体形成層を形成し、前記単結晶シリコ
ン基板の裏面に所定形状にパターニングされたエッチン
グマスク層を形成し、該エッチングマスク層をマスクと
して前記単結晶シリコン基板をドライエッチングし、前
記エッチングストップ層によりエッチングをストップさ
せるようにしたことを特徴とするものである。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の半
導体装置の製造方法において、前記エッチングストップ
層として、シリコン酸化膜またはクロム膜を形成したこ
とを特徴とするものである。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1または請
求項2記載の半導体装置の製造方法において、前記構造
体形成層としてシリコン窒化膜を形成したことを特徴と
するものである。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3記載の半導体装置の製造方法において、前記構造体
形成層と前記エッチングストップ層間及び前記構造体形
成層と前記単結晶シリコン基板間に緩衝層を形成したこ
とを特徴とするものである。
【0013】請求項5記載の発明は、請求項4記載の半
導体装置の製造方法において、前記緩衝層として、前記
エッチングストップ層及び前記構造体形成層よりもエッ
チング速度の速いものを形成したことを特徴とするもの
である。
【0014】請求項6記載の発明は、請求項4記載の半
導体装置の製造方法において、前記緩衝層として、シリ
コン窒化膜,多結晶シリコン層またはアモルファスシリ
コン層を形成したことを特徴とするものである。
【0015】請求項7記載の発明は、請求項1乃至請求
項6記載の半導体装置の製造方法において、前記エッチ
ングストップ層を、マイクロブリッジ形状にパターニン
グしたことを特徴とするものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面に基づき説明する。
【0017】=実施形態1= 図1は、本発明の一実施形態に係る半導体装置の製造工
程を示す略断面図である。先ず、単結晶シリコン基板1
の表面に、エッチングストップ層としてのシリコン酸化
膜2をプラズマCVD法等により形成し、エッチングに
よりダイヤフラム形成領域のシリコン酸化膜2を残し
て、その他の箇所のシリコン酸化膜2を除去する。
【0018】なお、シリコン酸化膜2のエッチング方法
の一例としては、シリコン酸化膜2上にフォトレジスト
を塗布し、露光,現像を行うことによりフォトレジスト
を所定形状にパターニングする。そして、所定形状にパ
ターニングされたフォトレジストをマスクとしてフッ酸
によりエッチングを行い、プラズマアッシング等により
フォトレジストを除去する方法がある。
【0019】続いて、単結晶シリコン基板1の表面側に
構造体形成層としてのシリコン窒化膜3を形成し、同様
にして裏面側にエッチングマスク層としてのシリコン窒
化膜4を形成し、シリコン酸化膜2に略対向する部分の
シリコン窒化膜4をエッチングにより除去することによ
り、開孔部5を形成する(図1(a))。
【0020】なお、本実施形態においては、エッチング
マスク層としてシリコン窒化膜4を形成したが、これに
限定される必要はなく、例えば、フォトレジスト,シリ
コン酸化膜,アルミニウム(Al),クロム(Cr)等
でも良い。また、シリコン窒化膜3,4の形成方法の一
例としては、原料ガスとしてシラン(SiH4)とアン
モニア(NH3)を用いてプラズマCVD法により形成
する方法がある。更に、開孔部5の形成方法の一例とし
ては、シリコン窒化膜4上にフォトレジストを塗布し、
露光,現像を行うことにより所定形状にパターニング
し、パターニングされたフォトレジストをマスクとして
CF4−H2のガスプラズマ中でフッ素ラジカルでエッ
チングを行い、プラズマアッシング等によりフォトレジ
ストを除去する方法がある。
【0021】次に、開孔部5が形成されたシリコン窒化
膜4をマスクとして、単結晶シリコン基板1をシリコン
酸化膜2までドライエッチングし、最後にシリコン酸化
膜2をフッ酸等によりエッチングを行うことにより除去
してダイヤフラムを形成する(図1(b))。
【0022】なお、単結晶シリコン基板1のエッチング
方法の一例としては、六フッ化硫黄と酸素の混合ガスの
ガスプラズマ中でフッ素ラジカルでエッチングを行う方
法がある。
【0023】従って、本実施形態においては、ドライエ
ッチングにより単結晶シリコン基板1を裏面側から表面
側に垂直方向にエッチングを行うようにしたので、エッ
チングを行う箇所の側壁のサイズが制約を受けることが
なく、半導体装置を小型化することができる。
【0024】また、ドライエッチングをエッチングスト
ップ層としてのシリコン酸化膜2により止めるようにし
ているので、構造体形成層としてのシリコン窒化膜3が
ドライエッチングによりダメージを受けることがなく、
ダメージのないダイヤフラムを形成することができる。
【0025】更に、ドライエッチング終了後、エッチン
グストップ層としてのシリコン酸化膜2をダメージの少
ないウェットエッチングにより除去するようにしている
ので、応力の少ないダイヤフラムを形成することができ
る。
【0026】=実施形態2= 図2は、本発明の他の実施形態に係る半導体装置の製造
工程を示す略断面図である。先ず、単結晶シリコン基板
1の表面にエッチングストップ層としてのシリコン酸化
膜2を形成し、シリコン酸化膜2上にLPCVD法等に
より緩衝層としてのシリコン窒化膜6を形成する。
【0027】続いて、シリコン窒化膜6上にプラズマC
VD法等により構造体形成層としてのシリコン窒化膜3
を形成し、単結晶シリコン基板1の裏面にエッチングマ
スク層としてのシリコン窒化膜4を形成し、エッチング
によりシリコン窒化膜4の所望の箇所に開孔部5を形成
する(図2(a))。
【0028】なお、本実施形態においては、エッチング
マスク層としてシリコン窒化膜4を形成したが、これに
限定される必要はなく、例えば、フォトレジスト,シリ
コン酸化膜,アルミニウム(Al),クロム(Cr)等
でも良い。最後に、開孔部5が形成されたシリコン窒化
膜4をマスクとしてドライエッチングにより単結晶シリ
コン基板1のエッチングを行い、ダイヤフラムを形成す
る(図2(b))。
【0029】従って、本実施形態においては、ドライエ
ッチングにより単結晶シリコン基板1を裏面側から表面
側に垂直方向にエッチングを行うようにしたので、エッ
チングを行う箇所の側壁のサイズが制約を受けることが
なく、半導体装置を小型化することができる。
【0030】また、緩衝層としてのシリコン窒化膜6及
び構造体形成層としてのシリコン窒化膜3は、各々膜中
の応力を制御できるため、エッチングストップ層として
のシリコン酸化膜2,緩衝層としてのシリコン窒化膜6
及び構造体形成層としてのシリコン窒化膜3の多層膜全
体における膜の応力を最小に制御することができ、エッ
チングストップ層としてのシリコン酸化膜2を除去する
必要がない。
【0031】=実施形態3= 図3は、本発明の他の実施形態に係る半導体装置の製造
工程を示す略断面図であり、図4は、本実施形態に係る
シリコン酸化膜2の形状を示す模式図であり、図5は、
本実施形態に係る半導体装置の上面から見た状態を示す
略平面図である。先ず、単結晶シリコン基板1の表面
に、エッチングストップ層としてのシリコン酸化膜2を
プラズマCVD法等により形成し、図4に示すように、
中心部に平板部2aを有し、平板部2aの四隅を梁2b
に支持された形状にエッチングによりシリコン酸化膜2
をパターニングする。
【0032】続いて、単結晶シリコン基板1の表面側に
構造体形成層としてのシリコン窒化膜3を形成し、同様
にして裏面側にエッチングマスク層としてのシリコン窒
化膜4を形成し、シリコン酸化膜2が形成された箇所に
略対向する部分のシリコン窒化膜4をエッチングにより
除去することにより、開孔部5を形成する(図3
(a))。
【0033】なお、本実施形態においては、エッチング
マスク層としてシリコン窒化膜4を形成したが、これに
限定される必要はなく、例えば、フォトレジスト,シリ
コン酸化膜,アルミニウム(Al),クロム(Cr)等
でも良い。
【0034】次に、開孔部5が形成されたシリコン窒化
膜4をマスクとして、単結晶シリコン基板1をドライエ
ッチングし(図3(b))、最後にシリコン酸化膜2を
フッ酸等によりエッチングを行うことにより除去してマ
イクロブリッジを形成する。
【0035】このとき、シリコン酸化膜2のない箇所の
シリコン窒化膜3は、単結晶シリコン基板1をドライエ
ッチングする際に同時にエッチングされ、上面から見た
形状が図5に示すような形状となる。
【0036】従って、本実施形態においては、ドライエ
ッチングにより単結晶シリコン基板1を裏面側から表面
側に垂直方向にエッチングを行うようにしたので、エッ
チングを行う箇所の側壁のサイズが制約を受けることが
なく、半導体装置を小型化することができる。
【0037】また、エッチングストップ層としてのシリ
コン酸化膜2を図4に示すような形状にパターニングし
て、ドライエッチングを行うことによりマイクロブリッ
ジを形成するようにしたので、表面からの加工無しにマ
イクロブリッジを形成することができる。
【0038】=実施形態4= 図6は、本願発明の他の実施形態に係る半導体装置の製
造工程を示す略断面図である。先ず、単結晶シリコン基
板1の表面に、エッチングストップ層としてのシリコン
酸化膜2をプラズマCVD法等により形成し、所望の位
置に開孔部7を形成する。
【0039】続いて、単結晶シリコン基板1の表面側に
エッチングストップ層及び構造体形成層よりもドライエ
ッチング速度の速い緩衝層としての多結晶シリコン層8
を形成する。
【0040】なお、本実施形態においては、エッチング
ストップ層及び構造体形成層よりもドライエッチング速
度の速い緩衝層として多結晶シリコン層8を形成した
が、これに限定される必要はなく、例えばアモルファス
シリコン等でも良い。
【0041】次に、多結晶シリコン層8上に構造体形成
層としてのシリコン窒化膜3を形成し、単結晶シリコン
基板1の裏面側にエッチングマスク層としてのシリコン
窒化膜4を形成する。
【0042】そして、シリコン窒化膜3におけるマイク
ロブリッジを形成する箇所の略中心部分に、エッチング
により開孔部9を形成し、マイクロブリッジを形成する
箇所に略対向する部分のシリコン窒化膜4をエッチング
により除去して、開孔部5を形成する(図6(a))。
【0043】なお、本実施形態においては、エッチング
マスク層としてシリコン窒化膜4を形成したが、これに
限定される必要はなく、例えば、フォトレジスト,シリ
コン酸化膜,アルミニウム(Al),クロム(Cr)等
でも良い。
【0044】次に、開孔部5が形成されたシリコン窒化
膜4をマスクとして、単結晶シリコン基板1をドライエ
ッチングする。
【0045】このとき、シリコン酸化膜2により保護さ
れた箇所の多結晶シリコン層8は、ドライエッチングに
より直接エッチングされないのに対し、開孔部7の部分
に形成された多結晶シリコン層8はドライエッチングに
より除去される。
【0046】ここで、多結晶シリコン層8は、エッチン
グストップ層としてのシリコン酸化膜2及び構造体形成
層としてのシリコン窒化膜3よりもドライエッチング速
度が速いため、シリコン酸化膜2上の多結晶シリコン層
8は、横方向にエッチングが進み、開孔部9の部分まで
エッチングされる(図6(b))。
【0047】従って、本実施形態においては、ドライエ
ッチングにより単結晶シリコン基板1を裏面側から表面
側に垂直方向にエッチングを行うようにしたので、エッ
チングを行う箇所の側壁のサイズが制約を受けることが
なく、半導体装置を小型化することができる。
【0048】また、緩衝層として、エッチングストップ
層及び構造体形成層よりもドライエッチング速度の速い
多結晶シリコン層8を形成したので、シリコン酸化膜2
を所望の形状にパターニングすることによりダイヤフラ
ム形状またはマイクロブリッジ形状の構造体内部を3次
元的に形成することができ、本実施形態においては、単
結晶シリコン基板1の裏面側から表面側への通路が形成
され、例えば、ガスのフローコントローラとして利用す
ることができる。
【0049】
【発明の効果】請求項1乃至請求項3記載の発明は、単
結晶シリコン基板表面に所定形状にパターニングされた
シリコン酸化膜やクロム膜等のエッチングストップ層を
形成し、単結晶シリコン基板におけるエッチングストッ
プ層を形成した面側にダイヤフラム形状またはマイクロ
ブリッジ形状の構造体を構成するシリコン窒化膜等の構
造体形成層を形成し、単結晶シリコン基板の裏面に所定
形状にパターニングされたエッチングマスク層を形成
し、エッチングマスク層をマスクとして単結晶シリコン
基板をドライエッチングし、エッチングストップ層によ
りエッチングをストップさせるようにしたので、単結晶
シリコン基板の裏面側から表面側に垂直方向にエッチン
グを行うことができ、エッチングを行う箇所の側壁のサ
イズが制約を受けることがなくなり、また、ドライエッ
チングをエッチングストップ層により止めるようにして
いるので、構造体形成層がドライエッチングによりダメ
ージを受けることがなく、ダメージのないダイヤフラム
形状またはマイクロブリッジ形状をを形成することがで
き、大型化することなく、ダイヤフラム形状またはマイ
クロブリッジ形状を形成することのできる半導体装置の
製造方法を提供することができた。
【0050】請求項4または請求項6記載の発明は、請
求項1乃至請求項3記載の半導体装置の製造方法におい
て、構造体形成層とエッチングストップ層間及び構造体
形成層と単結晶シリコン基板間にシリコン窒化膜,多結
晶シリコン層,アモルファスシリコン層等の緩衝層を形
成したので、単結晶シリコン基板上に形成された膜全体
の応力を少ない状態にすることができる。
【0051】請求項5記載の発明は、請求項4記載の半
導体装置の製造方法において、緩衝層として、エッチン
グストップ層及び構造体形成層よりもエッチング速度の
速いものを形成したので、エッチングストップ層を所望
の形状にパターニングすることによりダイヤフラム形状
またはマイクロブリッジ形状の構造体内部を3次元的に
形成することができる。
【0052】請求項7記載の発明は、請求項1乃至請求
項6記載の半導体装置の製造方法において、エッチング
ストップ層を、マイクロブリッジ形状にパターニングし
たので、表面からの加工無しにマイクロブリッジを形成
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る半導体装置の製造工
程を示す略断面図である。
【図2】本発明の他の実施形態に係る半導体装置の製造
工程を示す略断面図である。
【図3】本発明の他の実施形態に係る半導体装置の製造
工程を示す略断面図である。
【図4】本実施形態に係るシリコン酸化膜の形状を示す
模式図である。
【図5】本実施形態に係る半導体装置の上面から見た状
態を示す略平面図である。
【図6】本発明の他の実施形態に係る半導体装置の製造
工程を示す略断面図である。
【図7】従来例に係るダイヤフラム形成工程を示す略断
面図である。
【符号の説明】
1 単結晶シリコン基板 2 シリコン酸化膜 2a 平板部 2b 梁 3,4 シリコン窒化膜 5 開孔部 6 シリコン窒化膜 7 開孔部 8 多結晶シリコン層 9 開孔部
【手続補正書】
【提出日】平成8年12月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】なお、本実施形態においては、エッチング
ストップ層としてシリコン酸化膜2を形成したが、これ
に限定される必要はなく、エッチングをストップできる
層であれば良く、例えば、クロム膜等でも良い。また、
本実施形態においては、エッチングマスク層としてシリ
コン窒化膜4を形成したが、これに限定される必要はな
く、例えば、フォトレジスト,シリコン酸化膜,アルミ
ニウム(Al),クロム(Cr)等でも良い。また、シ
リコン窒化膜3,4の形成方法の一例としては、原料ガ
スとしてシラン(SiH4)とアンモニア(NH3)を用
いてプラズマCVDほうにより形成する方法がある。さ
らに、開口部5の形成方法の一例としては、シリコン窒
化膜4上にフォトレジストを塗布し、露光,現像を行う
ことにより所定形状にパターニングし、パターニングさ
れたフォトレジストをマスクとしてCF 4 −H 2 のガスプ
ラズマ中でフッ素ラジカルでエッチングを行い、プラズ
マアッシング等によりフォトレジストを除去する方法が
ある。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】なお、本実施形態においては、エッチング
ストップ層としてシリコン酸化膜2を形成したが、これ
に限定される必要はなく、エッチングをストップできる
層であれば良く、例えば、クロム膜等でも良い。また、
本実施形態においては、エッチングマスク層としてシリ
コン窒化膜4を形成したが、これに限定される必要はな
く、例えば、フォトレジスト,シリコン酸化膜,アルミ
ニウム(Al),クロム(Cr)等でも良い。最後に、
開口部5が形成されたシリコン窒化膜4をマスクとして
ドライエッチングにより単結晶シリコン基板1のエッチ
ングを行い、ダイヤフラムを形成する(図2(b))。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】なお、本実施形態においては、エッチング
ストップ層としてシリコン酸化膜2を形成したが、これ
に限定される必要はなく、エッチングをストップできる
層であれば良く、例えば、クロム膜等でも良い。また、
本実施形態においては、エッチングマスク層としてシリ
コン酸化膜4を形成したが、これに限定される必要はな
く、例えば、フォトレジスト,シリコン酸化膜,アルミ
ニウム(Al),クロム(Cr)等でも良い。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0043
【補正方法】変更
【補正内容】
【0043】なお、本実施形態においては、エッチング
ストップ層としてシリコン酸化膜2を形成したが、これ
に限定される必要はなく、エッチングをストップできる
層であれば良く、例えば、クロム膜等でも良い。また、
本実施形態においては、エッチングマスク層としてシリ
コン酸化膜4を形成したが、これに限定される必要はな
く、例えば、フォトレジスト,シリコン酸化膜,アルミ
ニウム(Al),クロム(Cr)等でも良い。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単結晶シリコン基板表面に所定形状にパ
    ターニングされたエッチングストップ層を形成し、前記
    単結晶シリコン基板における前記エッチングストップ層
    を形成した面側にダイヤフラム形状またはマイクロブリ
    ッジ形状の構造体を構成する構造体形成層を形成し、前
    記単結晶シリコン基板の裏面に所定形状にパターニング
    されたエッチングマスク層を形成し、該エッチングマス
    ク層をマスクとして前記単結晶シリコン基板をドライエ
    ッチングし、前記エッチングストップ層によりエッチン
    グをストップさせるようにしたことを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記エッチングストップ層として、シリ
    コン酸化膜またはクロム膜を形成したことを特徴とする
    請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記構造体形成層としてシリコン窒化膜
    を形成したことを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記構造体形成層と前記エッチングスト
    ップ層間及び前記構造体形成層と前記単結晶シリコン基
    板間に緩衝層を形成したことを特徴とする請求項1乃至
    請求項3記載の半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記緩衝層として、前記エッチングスト
    ップ層及び前記構造体形成層よりもエッチング速度の速
    いものを形成したことを特徴とする請求項4記載の半導
    体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記緩衝層として、シリコン窒化膜,多
    結晶シリコン層またはアモルファスシリコン層を形成し
    たことを特徴とする請求項4記載の半導体装置の製造方
    法。
  7. 【請求項7】 前記エッチングストップ層を、マイクロ
    ブリッジ形状にパターニングしたことを特徴とする請求
    項1乃至請求項6記載の半導体装置の製造方法。
JP20082996A 1996-07-30 1996-07-30 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3489343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20082996A JP3489343B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20082996A JP3489343B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1050667A true JPH1050667A (ja) 1998-02-20
JP3489343B2 JP3489343B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=16430901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20082996A Expired - Fee Related JP3489343B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489343B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003014519A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Denso Corp センサ及びその製造方法
JP2008079328A (ja) * 2007-10-12 2008-04-03 Fujitsu Media Device Kk 圧電薄膜共振子及びその製造方法
JP2010185667A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Dainippon Printing Co Ltd 力学量センサ及びその製造方法
JP2011234227A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Omron Corp 音響センサ及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003014519A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Denso Corp センサ及びその製造方法
JP4590791B2 (ja) * 2001-07-03 2010-12-01 株式会社デンソー センサの製造方法
JP2008079328A (ja) * 2007-10-12 2008-04-03 Fujitsu Media Device Kk 圧電薄膜共振子及びその製造方法
JP2010185667A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Dainippon Printing Co Ltd 力学量センサ及びその製造方法
JP2011234227A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Omron Corp 音響センサ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3489343B2 (ja) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100290852B1 (ko) 에칭 방법
JP2009027176A (ja) 微小電気機械システムに使用するためのウェーハを製造する方法
JPH07201980A (ja) 集積回路装置の製造方法
US20010009777A1 (en) Method of etching a wafer layer using a sacrificial wall and structure formed thereby
JP7124959B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4220229B2 (ja) 荷電粒子線露光用マスクブランクスおよび荷電粒子線露光用マスクの製造方法
JPH03132031A (ja) シリコンの異方性エツチング方法
JPH1050667A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06204776A (ja) 圧電薄膜振動子の製造方法
JP2007281657A (ja) 圧電振動片の製造方法
JPH06302834A (ja) 薄膜構造の製造方法
CN112953388B (zh) 一种谐振器的制作方法
JP2570735B2 (ja) 多層配線形成方法
JPH1167716A (ja) 酸化ケイ素を主成分とする基板のエッチング方法
JPH10290135A (ja) 水晶基板のエッチング方法
JPS63136548A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2705187B2 (ja) 半導体素子製造方法
JP3428179B2 (ja) 半導体ダイヤフラム構造および半導体ダイヤフラム製造方法
JP3395702B2 (ja) ドライエッチング用レジストマスクの形成方法
JPH01119028A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11135609A (ja) 半導体装置の製造方法
JP5087883B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0479321A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62137831A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63213930A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees