JPH10506421A - アミノナフタリン列からのカップリング成分を有する反応性アゾ染料 - Google Patents

アミノナフタリン列からのカップリング成分を有する反応性アゾ染料

Info

Publication number
JPH10506421A
JPH10506421A JP8511335A JP51133596A JPH10506421A JP H10506421 A JPH10506421 A JP H10506421A JP 8511335 A JP8511335 A JP 8511335A JP 51133596 A JP51133596 A JP 51133596A JP H10506421 A JPH10506421 A JP H10506421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
substituted
hydroxy
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8511335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4024296B2 (ja
Inventor
ドルンハーゲン ユルゲン
キルブルク ハイケ
パチュ マンフレート
レフラー ヘルマン
シャファー オルトヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH10506421A publication Critical patent/JPH10506421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4024296B2 publication Critical patent/JP4024296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
    • C09B62/08Azo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/45Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/47Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton having at least one of the sulfo groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring being part of a condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/45Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/49Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C309/50Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms having at least one of the sulfo groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring being part of a condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/4401Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
    • C09B62/4403Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system the heterocyclic system being a triazine ring
    • C09B62/4411Azo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/503Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring the reactive group being an esterified or non-esterified hydroxyalkyl sulfonyl or mercaptoalkyl sulfonyl group, a quaternised or non-quaternised aminoalkyl sulfonyl group, a heterylmercapto alkyl sulfonyl group, a vinyl sulfonyl or a substituted vinyl sulfonyl group, or a thiophene-dioxide group
    • C09B62/507Azo dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I) 〔式中、nは、1または2を表し、R1は、水素またはヒドロキシスルホニルを表し、R2は、水素またはヒドロキシを表し、R3は、置換されたC1〜C4−アルキル、C5〜C7−シクロアルキルまたは置換されたフェニルを表し、R4は、水素を表すかまたはR3とR4とが、これらを結合している窒素原子と一緒になって、複素環式基を表し、Dは、それぞれ少なくとも1つのアンカー基を有するジアゾ成分またはテトラアゾ成分の基を表す〕で示される反応性染料、ヒドロキシ基または窒素原子を有する有機支持体の着色または印刷のための該染料の使用並びに新規アミノナフタリン。

Description

【発明の詳細な説明】 アミノナフタリン列からのカップリング成分を有する反応性アゾ染料 本発明は、式I {式中、 nは、1または2であり、 R1は、水素またはヒドロキシスルホニルを表し、 R2は、水素またはヒドロキシを表し、 R3は、カルボキシメチル、ヒドロキシスルホニルメチル、式W1−SO2−Yま たはW2(−SO2−Y)2〔式中、W1は、C1〜C4−アルキレンを表すかまたは 置換または非置換のフェニレンを表し、W2は、置換されているかまたは置換さ れていないベンゾール環の3価の基を表し、Yは、ビニル基を表すかまたは式C24−Q(式中、Qは、アルカリ性の反応条件下で分離可能な基の意味を有する )を表す〕で示される基を表すか、C5〜C7−シクロアルキルを表すかまたはC1 〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、カルボ キシルまたは式CONH−W1−SO2−YまたはSO2−Y(式中、W1およびY は、それぞれ上記の意味を有する)で示される基によって置換されているフェニ ルを表すかまたはnが2である場合には、カルボキシ−C2〜C4−アルキルまた はヒドロキシスルホニル−C2〜C4−アルキルを表し、 R4は、水素を表すかまたはR3とR4とは、これらを結合している窒素原子と一 緒になって、他のヘテロ原子を有していてもよい5員または6員の飽和複素環式 基を表し、 Dは、nが1である場合には、式 で示される基を表すかまたはnが2である場合には、式 で示される基(前記式中、R5、R6およびR7は、互いに独立に、それぞれ、水 素、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシまたはヒドロキシスルホニルを 表し、E1は、複素環式アンカー基を表すかまたは脂肪族列からのアンカー基を 表し、E2は、水素を表すかまたは基E1およびTは、架橋員を表す)を表し、 この場合、少なくとも1つのアンカー基は、基D中に存在しているものとする} で示される新規反応性染料、ヒドロキシ基または窒素原子を有する有機支持体の 着色または印刷のための該反応性染料の使用並びに新規アミノナフタリンに関す る。 欧州特許出願公開第369385号明細書の記載から、カップリング成分とし て1−ヒドロキシ−3−ヒドロキシ−スルホニル−7−(2−シアノ−アミノ) ナフタリン、1−ヒドロキシ−3−ヒドロキシ−スルホニル−7−(2−ヒドロ キシスルホニル−アミノ)ナフタリンまたは1−ヒドロキシ−3−ヒドロキシ− スルホニル−7−(2−カルバモイルエチルアミノ)ナフタリンを有するアゾ塩 基を基礎とする反応性染料は公知である。 更に、ドイツ連邦共和国特許出願公開第2154942号明細書および同第2 163389号明細書には、カップリング成分としての1−ヒドロキシ−3−ヒ ドロキシ−スルホニル−7−メチルナフタリンまたは1−ヒドロキシ−3−ヒド ロキシ−スルホニル−7−フェニルアミノナフタリンを有する前記の種類の反応 性染料が記載されている。 本発明の課題は、フェニルアゾナフタリン染料から誘導される新規反応性染料 を提供することであった。この新規染料は、有利な使用技術的性質特性によって 顕著である。 従って、冒頭に詳細に特徴付けられた式Iの反応性染料が見出された。 式Iの新規反応性染料は、それぞれ、遊離酸の形で記載されている。勿論また 、これらの塩も請求項によって包含されている。 適当な陽イオンは、金属イオンまたはアンモニウムイオンから誘導されている 。金属イオンは、殊にリチウムイオン、ナトリウムイオンまたはカリウムイオン である。本発明の範囲内でのアンモニウムイオンとは、非置換であるかまたは置 換されたアンモニウム陽イオンのことである。置換されたアンモニウムイオンは 、例えばモノアルキルアンモニウム陽イオン、ジアルキルアンモニウム陽イオン 、トリアルキルアンモニウム陽イオン、テトラアルキルアンモニウム陽イオンま たはベンジルトリアルキルアンモニウム陽イオンであるかまたは窒素を有する5 員または6員の飽和複素環から誘導されるような陽イオン、例えばピロリジニウ ム陽イオン、ピペリジニウム陽イオン、モルホリニウム陽イオン、ピペラジニウ ム陽イオンまたはN−アルキルピペラジニウム陽イオンまたはこれらのN−モノ アルキル置換された生成物またはN,N−ジアルキル置換された生成物である。 この場合、アルキルとは、一般に、直鎖状または分枝鎖状のC1〜C20−アルキ ルのことであり、これは、ヒドロキシ基によって置換されていてもよいおよび/ またはエーテル官能基中の 酸素原子1〜4個によって中断されていてもよい。 上記の式I中に現れる全てのアルキル基およびアルキレン基は、直鎖状並びに 分枝鎖状であってもよい。 上記の式I中に置換されたアルキル基が現れる場合には、該アルキル基は、通 常、置換基1個または2個を有している。 上記式中に置換されたフェニル基、フェニレン基またはベンゾールトリイル基 が現れる場合には、別記されない限り、例えばC1〜C4−アルキル、C1〜C4− アルコキシ、ハロゲン原子、ヒドロキシスルホニル、スルファモイルまたはC1 〜C4−モノアルキルスルファモイルまたはC1〜C4−ジアルキルスルファモイ ルが、置換基として該当することがある。この場合、これらは、通常、置換基1 〜3個、有利に1個または2個を有している。 基R3とR4とが、これらを結合している窒素原子と一緒になって、他のヘテロ 原子を有していてもよい5員または6員の飽和複素環式基を表す場合には、これ らについては、例えばピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホ リニル、チオモルホリニル−S,S−ジオキシド、ピペラジニルまたはN−(C1 〜C4−アルキル)ピペラジニル、例えばN−メチルピペラジニルまたはN−エ チルピペラジニルが該当することがある。 基R5、R6およびR7は、例えばメチル、エチル、 プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第二ブチル、第三ブチル、メト キシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシまたは 第二ブトキシである。 基W1は、例えばCH2、(CH22、(CH23、(CH24、CH(CH3 )CH2、CH(CH3)CH(CH3)または1,2−フェニレン、1,3−フ ェニレンまたは1,4−フェニレンである。 基W2は、例えばベンゾール−1,2,3−トリイル、ベンゾール−1,3, 4−トリイルまたはベンゾール−1,3,5−トリイルである。 基R3は、例えばヒドロキシスルホニルメチル、2−ヒドロキシスルホニルエ チル、カルボキシメチル、1−カルボキシエチルもしくは2−カルボキシエチル であるか式C24−SO2−YまたはC36−SO2−Yで示される基、シクロペ ンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、2−メチルフェニル、3−メチルフ ェニルもしくは4−メチルフェニル、2−エチルフェニル、3−エチルフェニル もしくは4−エチルフェニル、2−プロピルフェニル、3−プロピルフェニルも しくは4−プロピルフェニル、2−イソプロピルフェニル、3−イソプロピルフ ェニルもしくは4−イソプロピルフェニル、2−ブチルフェニル、3−ブチルフ ェニルもしくは4−ブチルフェニル、2,3−ジメチルフェニル、2,4−ジメ チルフェニルもしくは2, 6−ジメチルフェニル、2−メチル−6−エチルフェニル、2−カルボキシフェ ニル、3−カルボキシフェニルもしくは4−カルボキシルフェニルであるかまた は式 で示される基である。 基Qは、アルカリ性の反応条件下で分離可能な基を表す。この種の基は、例え ば塩素、臭素、C1〜C4−アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、OSO3 H、SSO3H、OP(O)(OH)2、C1〜C4−アルキルスルホニルオキシ、 置換されているかまたは置換されていないフェニルスルホニルオキシ、C1〜C4 −アルカノイルオキシ、C1〜C4−ジアルキルアミノであるかまたは式 〔式中、L1、L2およびL3は、互いに独立に、それぞれ、C1〜C4−アルキル またはベンジルの意味を有 する〕で示される基である。この場合、陰イオンとしては、例えばフッ化物、塩 化物、臭化物、ヨウ化物、モノクロルアセテート、ジクロルアセテートまたはト リクロルアセテート、メタンスルホナート、ベンゾールスルホナートまたは2− メチルベンゾールスルホナートもしくは4−メチルベンゾールスルホナートが該 当することがある。 アンカー基E1およびE2は、処理すべき支持体のヒドロキシ基または窒素原子 を有する基と置換反応するかまたは付加反応するようなものである。 アンカー基が、支持体中の当該の基、例えばセルロースのヒドロキシ基と置換 反応するということは、脱離基もしくは脱離原子(例えば、フッ素または塩素) が、アンカー基中で、セルロースのヒドロキシ基によって、以下の式により置換 されるということを意味している: アンカー基が、支持体中の当該の基、例えばセルロースのヒドロキシ基と付加 反応するということは、セルロースのヒドロキシ基が、以下の式により、アンカ ー基に付加反応するということを意味している: 複素環式アンカー基E1およびE2は、例えば1,3,5−トリアジン、キノキ サリン、フタラジン、ピリミジンまたはピリダゾンのハロゲン置換された基また は2−アルキルスルホニルベンズチアゾール基である。 例示的に、以下の複素環式基が挙げられる: 式中、 Xは、水素またはC1〜C4−アルキルを表し、 Halは、フッ素または塩素を表し、 U1は、水素またはニトロを表し、 U2およびU3は、互いに独立にそれぞれ、水素を表すか、ヒドロキシ、ハロゲン 原子、シアノ、ヒドロキシスルホニルまたは式−SO2−Y(式中、Yは、上記 の意味を有する)で示される基によって置換されているかまたは置換されておら ず、かつそれぞれ、エーテル官能基中の酸素原子1個または2個、イミノ基また はC1〜C4−アルキルイミノ基によって中断されていてもよいC1〜C6−アルキ ルを表すかまたはU2とU3とが、これらを結合している窒素原子と一緒になって ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニルまたはN−(C1〜 C4−アルキル)ピペラジニルを表すかまたはU2は、式 で示される基をも表し、 この場合、環AおよびKは、それぞれ、ヒドロキシスルホニルによって1回また は2回置換されており、かつベンゾ環のオルト位で置換されていてもよく、かつ 環Kは、これとは独立に、塩素、ニトロ、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アル コキシ、シアノ、カルボキシル、アセチルアミノ、ヒドロキシスルホニルメチル または式CH2−SO2−Y、SO2−Y、NH−CO−YまたはNU2−CO−N U2−Z−SO2−Y(式中、YおよびU2は、それぞれ、上記の意味を有し、か つZは、ヒドロキシ、塩素、シアノ、カルボキシル、C1〜C4−アルコキシカル ボニル、C1〜C4−アルカノイルオキシまたはスルファトによって置換されてい るかまたは置換されておらず、かつエーテル官能基中の酸素原子1個または2個 またはイミノ基またはC1〜C4−アルキルイミノ基によって中断されていてもよ いC2〜C6−アルキレンを表す)で示される基によって置換されていてもよい。 脂肪族列からのアンカー基E1およびE2は、例えばアクリロイル、モノクロル アクリロイル、ジクロルアクリロイルまたはトリクロルアクリロイル、モノブロ ムアクリロイル、ジブロムアクリロイルまたはトリブロムアクリロイル、−CO −CCl=CH−COOH、−CO−CH=CCl−COOH、2−クロルプロ ピオニル、1,2−ジクロルプロピオニル、1,2−ジブロムプロピオニル、3 −フェニルスルホニルプロピオニル、3−メチルスルホニルプロピオニル、2− スルファトエチルアミノスルホニル、2−フルオル−2−クロル−3,3−ジフ ルオルシクロブト−1−イルカルボニル、2,2,3,3−テトラフルオルシク ロブト−1−イルカルボニル、2,2,3,3−テトラフルオルシクロブト−1 −イルスルホニル、2−( 2,2,3,3−テトラフルオルシクロブト−1−イル)アクリロイル、1−ア ルキルスルホニルアクリロイルもしくは2−アルキルスルホニルアクリロイルも しくは1−アリールスルホニルアクリロイルもしくは2−アリールスルホニルア クリロイル、例えば1−メチルスルホニルアクリロイルもしくは2−メチルスル ホニルアクリロイルまたは式SO2−Y、CONH−W1−SO2−YまたはNH CONH−W1−SO2−Y(式中、W1およびYは、それぞれ、上記の意味を有 する)で示される基である。 式I中のTは、架橋員を表す。適当な架橋員は、例えば式 〔式中、pは、0または1を表し、Hal、W1、XおよびZは、それぞれ上記 の意味を有する〕で示される。 特に架橋員として挙げられるものは、式 〔式中、COまたはSO2は、傑出している〕で示さ れる基である。 nが2を表す場合には、Dは、有利に式 〔式中、E1、E2およびTは、それぞれ上記の意味を有する〕で示される。 R1が水素を表す式Iの反応性染料は、有利である。 更に、R2がヒドロキシを表す式Iの反応性染料は有利である。 更に、R3がヒドロキシスルホニルメチルを表す式Iの反応性染料は有利であ る。 更に、R5、R6およびR7が、それぞれ水素を表す式Iの反応性染料は有利で ある。 更に、E1が、1,3,5−トリアジンのハロゲン置換された基または式SO2 −Y(式中、Yは、上記の意味を有する)で示される基を表す式Iの反応性染料 は有利である。 更に、nが2である場合に、Tが式COまたはSO2を表す式Iの反応性染料 は有利である。 更に、nが1を表す式Iの反応性染料は有利である。 更に、E1が、式 〔式中、Hal、U2、U3、XおよびYは、それぞれ上記の意味を有する〕で示 される基を表す式Iの反応性染料は有利である。 E1が、式SO2−Y〔式中、Yは、上記の意味を有する〕で示される基を表し 、かつアゾ基に対するオルト位に存在している式Iの反応性染料は、特に有利で ある。 更に、式Ia 〔式中、 R3、E1およびE2は、それぞれ上記の意味を有する〕で示される反応性染料は 、特に有利である。 E1が、式SO2−Yで示される基を表す式Iaの反応性染料は、特に重要であ る。 式Iの新規反応性染料は、自体公知の方法により得ることができる。 例えば、式IIaまたはIIb 〔式中、R5、R6、R7、E1、E2およびTは、それぞれ上記の意味を有する〕 で示されるアニリンを、自体公知の方法で、ジアゾ化するかまたはテトラアゾ化 し、かつ式IIIa 〔式中、R1、R2、R3およびR4は、それぞれ上記の意味を有する〕で示される アミノナフタリンと結合させることができる。 本発明のもう1つの対象は、式III {式中、 R1は、水素またはヒドロキシスルホニルを表し、 R2は、水素またはヒドロキシを表し、 R6は、カルボキシメチル、ヒドロキシスルホニルメチルを表すか、式W1−SO2 −YまたはW2(−SO2−Y)2〔式中、W1は、C1〜C4−アルキレンを表す かまたは置換または非置換のフェニレンを表し、W2は、置換されているかまた は置換されていないベンゾール環の3価の基を表し、Yは、ビニルを表すかまた は式C24−Q(式中、Qは、アルカリ性の反応条件下で分離可能な基の意味を 有する)を表す〕で示される基を表すか、C5〜C7−シクロアルキルを表すか、 C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、カルボキシルまたは式CONH− W1−SO2−YまたはSO2−Y(式中、W1およびYは、それぞれ上記の意味を 有する)で示される基によって置換されているフェニルを表し、 R4は、水素を表すかまたはR4とR6とが、これらを結合している窒素原子と一 緒になって、他のヘテロ原子を有していてもよい5員または6員の飽和複素環式 基を表す}で示されるアミノナフタリンである。 R1が水素を表す式IIIのアミノナフタリンは、有利である。 更に、R2がヒドロキシを表す式IIIのアミノナフタリンは有利である。 更に、R6がヒドロキシスルホニルメチルを表す式IIIのアミノナフタリン は有利である。 式IIIのアミノナフタリンは、自体公知の方法により得ることができる。例 えば、式IV 〔式中、R1およびR2は、それぞれ上記の意味を有するで示される〕ナフタリン 誘導体を、アルカリ金属亜硫酸塩、例えば亜硫酸ナトリウムまたは亜硫酸カリウ ムの存在下に、式V 〔式中、R4およびR6は、それぞれ上記の意味を有する〕で示されるアミンと反 応させることができる。 式Iの新規反応性染料は、有利な方法で、ヒドロキシ基または窒素原子を有す る支持体の着色または印刷に適している。この種の支持体は、例えば主として天 然もしくは合成ポリアミドまたは天然もしくは再生セルロースを含有している皮 革または繊維材料である。有利に、新規染料は、羊毛または殊に木綿を基礎とす る編織布材料の着色および印刷に適している。帯赤色の色調の染色物が得られる 。 殊に、セルロースを基礎とする支持体上に、極めて良好な耐光堅牢性並びに有 利な耐湿潤堅牢性、例えば耐洗浄堅牢性、耐塩素漂白堅牢性、耐過酸化物漂白堅 牢性、耐アルカリ堅牢性、耐海水堅牢性または耐汗堅 牢性を有する極めて高い固着収量で色の濃い着色物が得られる。 以下の実施例は、本発明を詳細に説明するものである。 例 1 式 で示される化合物0.1モルを、35重量%の水溶液の形で、0〜5℃で、30 重量%の塩酸25mlおよび23重量%の亜硝酸ナトリウム水溶液30ml(0 .1モル)を用いてジアゾ化した。この後、式 で示される化合物33.1g(0.1モル)を添加し、この場合、pH値を酢酸 ナトリウム水溶液の添加によって2.5〜3で保持した。カップリングの終了後 に、炭酸水素ナトリウムを用いて、5〜5.5のpH値に調節した。式 で示される染料を、塩析、濾別および乾燥によって単離することができた。 λmax(水):523nm 例 2 1−アミノ−2−(2−スルファトエチルスルホニル)ベンゾール28.1g (0.1モル)を、氷水300ml中で撹拌し、かつ30重量%の塩酸10ml および23重量%の亜硝酸ナトリウム水溶液30ml(0.1モル)の添加によ ってジアゾ化した。1.5時間で0〜5℃で得られた。この後、式 で示される化合物34.3g(0.103モル)を添加し、この場合、pH値を 酢酸ナトリウム水溶液の添加によって2.5で保持した。カップリングの終了後 に、炭酸水素ナトリウムを用いて、5〜5.5のpH値に調節した。式 で示される染料を、塩析、濾別および乾燥によって単離した。該染料は、同様に 噴霧乾燥によって単離することもできる。 λmax(水):530nm 例 3 式 で示される化合物0.1モルを、氷水200ml中で撹拌した。30重量%の塩 酸25mlおよび23重量%の亜硝酸ナトリウム水溶液30ml(0.1モル) の添加によって、0〜5℃でジアゾ化した。この後、式 で示される化合物33.3g(0.1モル)を添加し 、この場合、pH値を酢酸ナトリウム水溶液の添加によって2.5〜3で保持し た。カップリングの終了後に、炭酸水素ナトリウムを用いて、5〜5.5のpH 値に調節した。式 で示される染料を、塩析、濾別および乾燥によって単離した。 λmax(水):520nm 例 4 例2と同様にして、式 で示される染料が得られた。 λmax(水):530nm 例 5 3,3′−ジアミノ−4,4′−ビス(2−スルファトエチルスルホニル)ベ ンゾフェノン27.0g(0.042モル)を、氷水200ml中で撹拌し、1 0Nの塩酸30mlおよび氷酢酸100mlを添加し、かつ撹拌しながら0〜5 ℃の温度で、23重量%の亜硝酸ナトリウム水溶液30mlを用いてテトラアゾ 化した。0〜5℃で3時間の撹拌後に、遊離亜硝酸の僅かな過剰量を、アミドス ルホン酸の添加によって分解した。この後、式 で示される化合物の水溶液17.4ml(0.087モル)を添加し、かつpH 値を酢酸ナトリウムを用いて3〜3.5の間に保持した。反応の終了後に、室温 に昇温させ、かつpH値を炭酸ナトリウムを用いて5〜5.5に調節した。この 反応溶液に塩化カリウムを添加し、かつ4時間撹拌した。赤色の沈殿物を濾別し 、かつ乾燥させた。式 で示される染料が得られた。 λmax(水):534nm 同様の方法で、以下に記載された染料が得られる。 例 6 λmax(水):508nm 例 7 λmax(水):522nm 例 8 λmax(水):514nm 例 9 λmax(水):526nm 例 10 λmax(水):518nm 例 11 λmax(水):528nm 例 12および13 2=OH λmax(水):564nm(例12) R2=H λmax(水):532nm(例13)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マンフレート パチュ ドイツ連邦共和国 D−67157 ヴァッヘ ンハイム フリッツ−ヴェンデル−シュト ラーセ 4 (72)発明者 ヘルマン レフラー ドイツ連邦共和国 D−67346 シュパイ アー ハイドンシュトラーセ 23 (72)発明者 オルトヴィン シャファー ドイツ連邦共和国 D−67063 ルートヴ ィッヒスハーフェン ルイトポルトシュト ラーセ 119

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I {式中、 nは、1または2であり、 R1は、水素またはヒドロキシスルホニルを表し、 R2は、水素またはヒドロキシを表し、 R3は、カルボキシメチル、ヒドロキシスルホニルメチル、式W1−SO2−Yま たはW2(−SO2−Y)2〔式中、W1は、C1〜C4−アルキレンを表すかまたは 置換または非置換のフェニレンを表し、W2は、置換されているかまたは置換さ れていないベンゾール環の3価の基を表し、Yは、ビニル基を表すかまたは式C24−Q(式中、Qは、アルカリ性の反応条件下で分離可能な基の意味を有する )を表す〕で示される基を表すか、カルボキシルまたはCONH−W1−SO2− YまたはSO2−Y(式中、W1およびYは、それぞれ上記の意味を有する)で示 される基によって置換されているフェニルを表すかまたはnが2である場合には 、カルボキシ−C2〜C4−アルキルまたはヒドロキ シスルホニル−C2〜C4−アルキルを表し、 R4は、水素を表すかまたはR3とR4とが、これらを結合している窒素原子と一 緒になって、他のヘテロ原子を有していてもよい5員または6員の飽和複素環式 基を表し、 Dは、nが1である場合には、式 で示される基を表すかまたはnが2である場合には式 で示される基(前記式中、R5、R6およびR7は、互いに独立に、それぞれ、水 素、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシまたはヒドロキシスルホニルを 表し、E1は、複素環式アンカー基を表すかまたは脂肪族列からのアンカー基を 表し、E2は、水素を表すかまたは基E1およびTは、架橋員を表す)を表し、こ の場合、少なくとも1つのアンカー基は、基D中に存在しているものとする}で 示される反応性染料。 2.R1が水素を表す、請求項1に記載の反応性染料。 3.R2がヒドロキシを表す、請求項1に記載の反応性染料。 4.R3がヒドロキシスルホニルメチルを表す、請求項1に記載の反応性染料 。 5.R5、R6およびR7が、それぞれ水素を表す、請求項1に記載の反応性染 料。 6.E1が、1,3,5−トリアジンのハロゲン置換された基または式SO2− Y(式中、Yは、請求項1で記載された意味を有する)で示される基を表す、請 求項1に記載の反応性染料。 7.nが2である場合に、Tが式COまたはSO2で示される基を表す、請求 項1に記載の反応性染料。 8.nが1を表す、請求項1に記載の反応性染料。 9.E1が、式SO2−Y(式中、Yは、請求項1で記載された意味を有する) で示される基を表し、かつアゾ基に対してオルト位に存在する、請求項1に記載 の反応性染料。 10.ヒドロキシ基または窒素原子を有する有機支持体の着色または印刷のため の請求項1に記載の反応染料の使用。 11.式III {式中、 R1は、水素またはヒドロキシスルホニルを表し、 R2は、水素またはヒドロキシを表し、 R6は、カルボキシメチル、ヒドロキシスルホニルメチルを表すか、式W1−SO2 −YまたはW2(−SO2−Y)2〔式中、W1は、C1〜C4−アルキレンを表す かまたは置換または非置換のフェニレンを表し、W2は、置換されているかまた は置換されていないベンゾール環の3価の基を表し、Yは、ビニルを表すかまた は式C24−Q(式中、Qは、アルカリ性の反応条件下で分離可能な基の意味を 有する)を表す〕で示される基を表すか、式CONH−W1−SO2−YまたはS O2−Y(式中、W1およびYは、それぞれ上記の意味を有する)で示される基に よって置換されているフェニルを表し、 R4は、水素を表すかまたはR4とR6とが、これらを結合している窒素原子と一 緒になって、他のヘテロ原子を有していてもよい5員または6員の飽和複素環式 基を表し、 この場合、R6は、R1が水素を表し、かつR2がヒドロキシを表す場合には、カ ルボキシメチルを表さないものとする}で示されるアミノナフタリン。
JP51133596A 1994-09-30 1995-09-19 アミノナフタリン列からのカップリング成分を有する反応性アゾ染料 Expired - Fee Related JP4024296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4434989A DE4434989A1 (de) 1994-09-30 1994-09-30 Reaktive Azofarbstoffe mit einer Kupplungskomponente aus der Aminonaphthalinreihe
DE4434989.0 1994-09-30
PCT/EP1995/003687 WO1996010610A1 (de) 1994-09-30 1995-09-19 Reaktive azofarbstoffe mit einer kupplungskomponente aus der aminonaphthalinreihe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506421A true JPH10506421A (ja) 1998-06-23
JP4024296B2 JP4024296B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=6529623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51133596A Expired - Fee Related JP4024296B2 (ja) 1994-09-30 1995-09-19 アミノナフタリン列からのカップリング成分を有する反応性アゾ染料

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5789557A (ja)
EP (1) EP0772653B1 (ja)
JP (1) JP4024296B2 (ja)
KR (1) KR100327053B1 (ja)
CN (1) CN1159818A (ja)
AU (1) AU3650795A (ja)
BR (1) BR9509056A (ja)
CA (1) CA2199871A1 (ja)
DE (2) DE4434989A1 (ja)
MX (1) MX9702180A (ja)
TW (1) TW358827B (ja)
WO (1) WO1996010610A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19511691A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-02 Basf Ag Reaktive Azofarbstoffe mit einer Kupplungskomponente aus der Reihe der Aminoaphthalinsulfonsäuren
DE19600765A1 (de) * 1996-01-11 1997-07-17 Basf Ag Reaktive Azofarbstoffe mit einer Kupplungskomponente aus der Reihe der Aminonaphthalinsulfonsäuren sowie deren Zwischenprodukte
DE19619239A1 (de) * 1996-05-13 1997-11-20 Basf Ag Azoreaktivfarbstoffe mit einer reaktivankertragenden Diazokomponente aus der Reihe des m-Phenylendiamins
DE19810906A1 (de) 1998-03-13 1999-09-16 Basf Ag Reaktivfarbstoffe mit einem Kombinationsanker
AU2001268363B2 (en) 2000-06-20 2006-08-17 Biogen Idec Inc. Treatment of B cell associated diseases
DE10040648A1 (de) 2000-08-19 2002-02-28 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Reaktive Azofarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US20020159996A1 (en) 2001-01-31 2002-10-31 Kandasamy Hariharan Use of CD23 antagonists for the treatment of neoplastic disorders
EP1372724A2 (en) 2001-01-31 2004-01-02 Idec Pharmaceuticals Corporation Use of immunoregulatory antibodies in the treatment of neoplastic disorders
DE10159001A1 (de) 2001-11-30 2003-06-18 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Reaktive Azofarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
KR20050011735A (ko) * 2002-03-22 2005-01-29 다이스타 텍스틸파르벤 게엠베하 운트 코. 도이칠란트카게 섬유-반응성 아조 염료의 염료 혼합물, 이들의 제조방법및 이들의 용도
KR20050025650A (ko) * 2002-07-24 2005-03-14 시바 스페셜티 케미칼스 홀딩 인크. 섬유 반응성 아조 염료, 이의 제조방법 및 이의 용도
DE102004002577A1 (de) * 2004-01-17 2005-08-04 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Reaktive Azofarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US8071559B2 (en) 2005-05-02 2011-12-06 Cold Spring Harbor Laboratory Compositions and methods for cancer diagnosis and treatment
US11976031B1 (en) 2023-10-31 2024-05-07 King Faisal University 8-((4-hydroxy-3-methylphenyl)diazenyl)naphthalene-1,3-disulfonic acid as an antioxidant compound

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1864425A (en) * 1928-09-03 1932-06-21 Firm The Clayton Aniline Compa Condensation products of aliphatic aldehyde bisulphite compounds with primary aromatic amines and process of making same
DE1220060B (de) * 1960-07-23 1966-06-30 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Monoazofarbstoffen
DE2140402A1 (de) * 1971-08-12 1973-02-22 Bayer Ag Disazofarbstoffe
BE790986A (fr) * 1971-11-05 1973-05-07 Farwerke Hoechst A G Vormals M Colorants monoazoiques reactifs
US4036825A (en) * 1971-11-05 1977-07-19 Hoechst Aktiengesellschaft Monoazo reactive dyestuffs
DE2163389C3 (de) * 1971-12-21 1980-10-23 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Wasserlösliche Reaktivfarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zum Färben und Bedrucken von Fasermaterial
CH609720A5 (ja) * 1973-09-03 1979-03-15 Hoechst Ag
CH586739A5 (ja) * 1973-10-17 1977-04-15 Hoechst Ag
US4134887A (en) * 1973-10-17 1979-01-16 Hoechst Aktiengesellschaft Phenyl-azo-phenyl dyestuffs
IT1095258B (it) * 1978-04-28 1985-08-10 Acna Colorante disazoico e sua preparazione
CH633309A5 (en) * 1978-06-22 1982-11-30 Ciba Geigy Ag Reactive dyes, their preparation and use
FR2459821A1 (fr) * 1979-06-26 1981-01-16 Sandoz Sa Nouveaux composes monoazoiques utilisables comme colorants reactifs et leur preparation
US5023326A (en) * 1988-11-16 1991-06-11 Ciba-Geigy Corporation Reactive dyes containing the 2-(cyano, carbonamido, sulfo-, hydroxy- or sulfato-C2 -C5 -alkyleneamino)-6-sulfo- or 3,6-disulfo-8-hydroxynaphthyl-(1) coupling component
EP0597672B1 (en) * 1992-11-09 2001-06-13 Seiko Epson Corporation Black ink composition excellent in black
DE4325784A1 (de) * 1993-07-31 1995-02-02 Hoechst Ag Wasserlösliche Monoazoverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Farbstoffe
JP3520381B2 (ja) * 1994-11-07 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インク組成物
DE19511691A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-02 Basf Ag Reaktive Azofarbstoffe mit einer Kupplungskomponente aus der Reihe der Aminoaphthalinsulfonsäuren

Also Published As

Publication number Publication date
CA2199871A1 (en) 1996-04-11
AU3650795A (en) 1996-04-26
EP0772653B1 (de) 1998-06-10
DE59502527D1 (de) 1998-07-16
EP0772653A1 (de) 1997-05-14
BR9509056A (pt) 1998-06-23
KR970706359A (ko) 1997-11-03
US5789557A (en) 1998-08-04
JP4024296B2 (ja) 2007-12-19
KR100327053B1 (ko) 2002-10-19
WO1996010610A1 (de) 1996-04-11
TW358827B (en) 1999-05-21
CN1159818A (zh) 1997-09-17
MX9702180A (es) 1997-06-28
DE4434989A1 (de) 1996-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10506421A (ja) アミノナフタリン列からのカップリング成分を有する反応性アゾ染料
EP0876431B1 (en) Reactive azo dyes with an aminonaphthalenesulfonic acid coupling component and intermediates therefor
MXPA97002180A (en) Reagent azonic colorants that have a coupling component of the amino-naftal series
DE2951541A1 (de) Verbindungen mit reaktiven resten
JPS6218473A (ja) 水性液状反応染料組成物
JPS62106965A (ja) 螢光増白剤
JP2000507251A (ja) 染色の際の定着助剤及び架橋剤としてのトリアジン誘導体
DE4116785A1 (de) Phenylazo- oder naphthylazobenzole mit mehreren reaktiven ankern
US4960872A (en) Water-soluble monoazopyrazolone dyestuffs having fiber reactive groups of the vinylsulfone series
US4397649A (en) Water-soluble phthalocyanine sulfonyl cyanamide compounds, process for their manufacture and their use as dyestuffs
US4963661A (en) Water soluble naphthylazopyrazolone dyestuffs having fiber-reactive groups of the vinylsulfone series
EP0503385B1 (de) Verdoppelte Phenylazo- oder Naphthylazobenzole mit mehreren reaktiven Gruppen sowie deren Zwischenprodukte
US5744622A (en) water-soluble, fiber-reactive anthraquinone compounds
JPS59115360A (ja) ジスアゾ化合物およびそれを用いる繊維の染色法
US5681937A (en) Reactive azo dyes with a coupling component from the aminonaphthalenesulfonic acid series
DE3941395A1 (de) Reaktivfarbstoffe mit triazin- und chlorbutinylanker
DE2840119A1 (de) Anthrachinon-azoverbindungen, ihre herstellung und verwendung als farbstoffe
EP0463478B1 (de) Reaktivfarbstoffe mit einem Triphendioxazin-Chromophor
JPH06212085A (ja) 反応性染料および繊維材料の着色法
GB2032942A (en) Anthraquinone-azo compounds process for their preparation and their use as dyestuffs
JP2001501242A (ja) 複素環式アンカーを有する反応性染料
JPS62192467A (ja) 金属ホルマザン化合物及びそれを用いて繊維材料を染色又は捺染する方法
US2989540A (en) Water-soluble dyestuffs
KR960002658B1 (ko) 개선된 유기화합물 및 이들의 제조 방법
CH450594A (de) Verfahren zur Herstellung von neuen Metallkomplexen von Bis- und Polyazoverbindungen

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061220

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20070427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees