JPH10506416A - アルミニウム合金の車両組立品用の有機ホスホン酸又は有機ホスフィン酸皮膜 - Google Patents

アルミニウム合金の車両組立品用の有機ホスホン酸又は有機ホスフィン酸皮膜

Info

Publication number
JPH10506416A
JPH10506416A JP8508882A JP50888296A JPH10506416A JP H10506416 A JPH10506416 A JP H10506416A JP 8508882 A JP8508882 A JP 8508882A JP 50888296 A JP50888296 A JP 50888296A JP H10506416 A JPH10506416 A JP H10506416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
sheet
aluminum alloy
acid
surface coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8508882A
Other languages
English (en)
Inventor
マックラリー,シェリー,エフ
ニトウスキィ,ゲーリー,エー
マリネリー,ジェームズ,エム
シーモン,ジョン,ティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howmet Aerospace Inc
Original Assignee
Aluminium Company of America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aluminium Company of America filed Critical Aluminium Company of America
Publication of JPH10506416A publication Critical patent/JPH10506416A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/167Phosphorus-containing compounds
    • C23F11/1676Phosphonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/02Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving pretreatment of the surfaces to be joined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/48Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
    • C23C22/56Treatment of aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/16Metal
    • C09J2400/166Metal in the pretreated surface to be joined
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49906Metal deforming with nonmetallic bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49982Coating
    • Y10T29/49984Coating and casting

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 有機ホスホン酸又は有機ホスフィン酸により被覆された(25)アルミニウム合金シート(10)はポリマー接着剤、好ましくはエポキシ接着剤(51)により隣接する金属部材(56)に結合される(55)。その被覆シートは被覆の後に望みの形状に加工されてよい(50)。本発明に従って製作された組立品(60)は、自動車ボディーを含む、車両部品として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 アルミニウム合金の車両組立品用の 有機ホスホン酸又は有機ホスフィン酸皮膜 本発明は車両用途に適当な構造物にアルミニウム合金部品を組立てるための技 術に関する。更に詳細には、本発明は被覆されたシートを隣接する金属部材にポ リマー接着剤による接着を可能にするためにリンを含む有機化合物でアルミニウ ム合金シートを被覆することを含む。 ジョイントの剛性を改良すること及びコストと重量を減少させることは自動車 及び航空機用途におけるアルミニウムの効率的且つ効果的使用のため決定的に重 要である。結合の方法としての接着剤結合はこれらの目的を達成するために有効 である。しかし、耐久性の接着剤結合を達成することはしばしばアルミニウム表 面処理を用いることを必要とする。この目的に設計された慣習的なアルミニウム 表面処理はクロムを含有する化学品を使用する。クロムについての環境上の懸念 によって、これらの表面処理はまもなく一般に使われなくなるであろう。 本発明は非クロム「前処理された」アルミニウムシート製品に関する。ここで 使用されるとき、用語「前処理された」とはアルミニウムシートに、それが使用 者に出荷のために巻かれる前に適用される表面処理のことを言う。クロム酸塩溶 液を使用してアルミニウムシートを前処理する方法はセルウッド(Selwood)ら の米国特許第5,026,612号明細書に開示されている。 用語「シート」とは約0.006〜0.249インチの厚さを有するアルミニ ウム合金材料のことを言う。用語「プレート」とは0.25インチ以上の厚さを 有するアルミニウム合金材料のことを言う。 アルミニウム前処理を選択するための第1の規準は接着剤結合の耐久度である 。またその表面処理が他の下流の工程に有害であってはならないことも肝要であ る。例えば、その表面処理はシートの打ち抜き及び成形を妨げてはならない。表 面処理はこれらの作業の間に傷つかないままであらねばならない。抵抗点溶接は 、接着剤が硬化するまでに剥離強さ及び部品の固定における性能を改良するため に接 着剤結合と組合わせて使用されるであろう。その理由のために、前処理が溶接点 の品質または溶接電極の平均余命を著しく減少させないことが重要である。前処 理はペンキ塗り工程又はペンキが塗布される前のリン酸亜鉛処理及び電気被覆に 必要な化学浴に有害でないことも決定的に重要である。 本発明の主な目的は隣接する金属部材にポリマー接着剤により耐久性の接着を 与えるためにアルミニウム合金シートを被覆する方法を提供することである。 本発明の関連する目的は溶接点の品質を損なわない又は溶接電極の平均余命を 減少させないアルミニウム合金シートのための非クロム有機皮膜を提供すること である。 本発明の更なる目的と利点は、次の好ましい実施態様の詳細な説明から当業者 には容易に明らかになるであろう。 本発明によれば、あるアルミニウム合金シートが提供される。ここで用いられ るとき、用語「アルミニウム合金」とは約85%以上のアルミニウム及び有機リ ン表面皮膜に破壊的でない1種以上の合金元素を含む合金のことを言う。そのよ うな合金元素の中には銅、マンガン、マグネシウム、ケイ素、亜鉛及びリチウム がある。これらの合金元素は時には、それらの元素を含む合金がそのような元素 からそれらの特徴的性質を引き出すという理由のために特性付与元素と名付けら れる。 通常、そのような合金元素の量は、マグネシウム、銅及び亜鉛のそれぞれにつ いては合金全体の約0.5〜10重量%、元素マンガンについては通常、合金全 体の約0.15〜2重量%、ケイ素については通常、合金全体の約0.25〜1 .5重量%、そして元素リチウムについては合金全体の約0.2〜3%である。 鉄とベリリウムもまたアルミニウム合金の中に存在することがあり、そしてそれ らを含む合金に著しい効果を与えることができる。例えば、鉄は特有の機能を行 うために約0.3〜2.0重量%の量にしばしば調整され、そしてベリリウムは 合金全体の約0.001〜5.0%の量で存在することがある。 シートの形で利用できるいろいろなアルミニウム合金は本発明の実施のために 適当であり、それはAA2000、3000、5000、6000及び7000 シリーズに属する合金を含む。マグネシウム約0.5〜1.5重量%の及びケイ 素約0.3〜1.5重量%を含むAA6000シリーズの合金が特に好まれる。 この合金群は、Mg0.5〜1.0%、Si0.7〜1.1%、Cu0.50〜 0.9%及びMn0.15〜0.45%を含むAA合金6111を含む。他の一 つの有用な合金はAA合金5182であり、それはMg4.0〜5.0重量%及 びMn0.20〜0.50重量%を含む。 本発明のアルミニウム合金シート材料はリン含有有機酸、好ましくは有機ホス ホン酸又はホスフィン酸で被覆される。有機酸は溶媒、例えば、水、エタノール 、又はその他の有機溶媒の中に溶解されて溶液を作り、それはシートの上に吹き つけ、浸漬又はロール塗りにより塗布される。 用語「有機ホスホン酸」は式Rm[PO(OH)2n(式中、Rは1〜30の 炭素原子を含む有機基であり、mは有機基の数であって約1〜10であり、そし てnはホスホン酸基の数であって約1〜10である。)を有する酸を含む。適当 な有機ホスホン酸の例をいくつか挙げるとビニルホスホン酸、メチルホスホン酸 、エチルホスホン酸、オクチルホスホン酸及びスチレンホスホン酸である。 用語「有機ホスフィン酸」は式RmR′o[PO(OH)]n(式中、Rは1〜 30の炭素原子を含む有機基であり、R’は水素又は1〜30の炭素原子を含む 有機基であり、mはR基の数であって約1〜10であり、そしてnはホスフィン 酸基の数であって約1〜10であり、そしてoはR’基の数であって約1〜10 である。)を有する酸を含む。適当な有機ホスフィン酸の例をいくつか挙げると フェニルホスフィン酸及びビス−(ペルフルオロヘプチル)ホスフィン酸である 。 本発明の方法はアルミニウム合金シートを、ウェハス(Wefers)らの米国特許 第5,059,258号明細書に記載のような、水酸化アルミニウムの層を形成 する処理を受ける必要がない。従って、本発明の皮膜シートは本質的にアルミニ ウム合金シート、そのシートに隣接する酸化物層及びその酸化層を皮膜する有機 表面皮膜から成る。酸化物層は約200Å以下の、好ましくは100Å以下の、 厚さを有しており、そして特に好ましい例では約50Åの厚さである。特に好ま しいビニルホスホン酸皮膜は本質的に単層に塗布される。その皮膜重量は約15 mg/m2以下であり、そして特に好ましい例では約3mg/m2に過ぎない。 本発明の利点は、該有機表面皮膜は約1重量%以下のクロムを含み、そして好 ましくは本質的にクロムを含まないことである。従って、従来の技術のクロム酸 塩化成皮膜に結びついた環境上の懸念は除かれる。 被覆されたアルミニウム合金シート材料は望みの大きさと形に切断されて、そ れから予め定められた形状に加工される。本発明に従って作られた成形部品は、 自動車ボディー、ドアー、トランクデッキ及びフードリッドを含む、乗物の多く の部品に適する。 そのような自動車部品の製造において、被覆されたシート材料を隣接する金属 部材と結合させることがしばしば必要である。そのような金属部材の例はスチー ルフレームおよび押出し成形されたアルミニウム合金構造部材を含む。被覆アル ミニウムシートをそのような金属部材に結合させることは通例2つの工程で達成 される。始めに、ポリマー接着剤層がその被覆シートに塗布され、次いでその被 覆シートは金属部材に対して押しつけられる。 ポリマー接着剤はエポキシ又はアクリル系接着剤であってよいが、エポキシ接 着剤が特に好ましい。 接着剤が塗布された後、被覆シートと隣接する金属部材は共に点溶接されるが 、好ましくは塗布された接着剤の接合区域で溶接される。点溶接は組立品の剥離 強さを増して、接着剤が完全に硬化される前の休止期間の間に操作を容易にする 。もし望ましければ、接着剤の硬化は組立品を高い温度に加熱することにより加 速されてもよい。 組立品はそれからリン酸亜鉛浴を通過させられ、乾燥され、そしてペンキを塗 られるか又は適当な仕上げ塗料で電気塗装される。 図1は、本発明に従ってアルミニウム合金シートを結合する方法の概略線図で ある。 図2は適用された表面処理の関数としての接着剤結合の耐久度のバーグラフで ある。 図3は適用された表面処理の関数としての溶接電極の寿命のバーグラフである 。 図4は適用された表面処理の関数としての摩擦係数を示すグラフである。 図1には本発明に従って有機ホスホン酸により被覆されたアルミニウム合金シ ートを接着剤で結合する工程の略図が示されている。 その工程は圧延機(図示せず)から、ビニルホスホン酸溶液を含む水性前処理 浴20を通過する6111−T4アルミニウム合金シート10で始まる。その被 覆されたシート25は次にシートロール40に巻き込まれる前に有機潤滑剤30 により予備潤滑処理されることもある。 処理を受けたシート25は測られた長さ45に切断され、型押しプレス50の 中で望みの形状に加工される。エポキシ接着剤51が成形品55の間隔をとつた 結合区域52、53に塗布され、成形品55は次に隣接するアルミニウム合金部 材56に接着剤で結合される。 接着剤で結合された組立品60は溶接台60に送られ、そこで溶接電極62, 63が結合部52,53において点溶接を行う。溶接された組立品70は浴75 の中でリン酸亜鉛により被覆され、ポリマー塗料80により電気被覆又はペンキ 塗りされ、次いで高い温度に加熱されたオーブン90の中で硬化される。オーブ ン内の加熱は接着剤結合部を硬化させ、かつ残留する有機溶媒を接着剤又はペン キから排出ガス95として除く。 一連の比較試験は被覆されたアルミニウム合金シート材料を車両部品に接着剤 で結合するために我々の方法の有用性を証明した。全ての結果はビニルホスホス 酸で被覆された6111−T4アルミニウム合金シートを使用して得られ、そし てクロム酸塩前処理、市販のジルコニウム化成皮膜及び前処理なしのミル仕上げ と比較した。 試験結果は下記に要約されている。接着剤結合の耐久度 使用された接着剤は Teroson Automotive Products社製の Terokal 4520 であ った。この接着剤は一成分強化エポキシ系である。接着剤の厚さは各試験におい て0.010インチに調節された。重ね切断試料が177℃(350°F)に3 0分間加熱された予熱プレス内のプレーシングパネルにより硬化された。この評 価のための耐久度試験は7 MPa(1.015psi)の一定負荷の下に重ね切断結合 部試料の腐食露出サイクルから成っていた。それらの試料はそれから次の7日サ イクルの雰囲気条件に露出された。 1)塩水(5重量% NaCl溶液)に15分間の浸漬。 2)周囲温度で1時間45分のドリップ乾燥。 3)50℃(122°F)及び90%相対湿度において22時間。 4)5日間毎日1〜3段階を繰り返した後、50℃(122°F)で2日間9 0%相対湿度に露出。 それらの応力を加えられた試料は、結合の破局的破壊が起こるまでこの一連の 露出条件に留められた。図2に示されたそれらの結果は5個のレプリカ(固形棒 )について生き残った平均サイクル数及び5試験の最良結果(線)を含む。ビニ ルホスホン酸で処理された試料とクロム酸塩化成皮膜を与えられた試料の両者共 にここに記述する現在において一般に試験で失敗はない。抵抗点溶接 アルミニウムの点溶接の評価において、性能の重要な尺度は溶接電極の寿命で ある。溶接ナゲットの品質と平均の大きさがある点アルミニウム協会(Aluminum Association)ガイドラインに従う)で低下するとき、それらの電極は溶接装置 から取り外されて、取り替えられるか又は再ドレッシングされる。電極寿命は従 って電極ドレッシングなしでかつ溶接パラメータの変更なしに1つの電極セット により許容し得る溶接点の数によって定義される。自動車製造業者は現在溶接工 場が(無皮膜)アルミニウムを仕上げするとき1電極セット当り2,000溶接 点を寿命目標としている。電極寿命試験の結果は図3に示す。ビニルホスホン酸 皮膜を伴った試験は2,000溶接点目標に合格しなかったが、それは他の評価 された表面処理よりも出来ばえにおいてより小さな滴を実際に結果としてもたら した。金属の成形 金属の二次成形適性は極限ドーム高さ(LDH)試験により及びドロー・ビー ド・シミュレーター試験による摩擦係数(CDF)の測定により特徴付けられた 。LDH試験はいろいろな深さ又は高さのドーム形の道具の上にシートを変形さ せることにより平面歪みにおける成形性を測定する。全ての試料はLDH試験に おいて、試験誤差の限界内で、比較し得る性能を示した。LDH試料はまた表面 皮膜のひび割れ又は除去の徴候についても調べられた。表面処理を受けた試料の 上 にはいずれの欠陥の証拠はなかった。 図3に示された摩擦係数試験の結果はビニルホスホン酸処理された試料につい て、ミル仕上げ又はクロム化成皮膜についてよりも良い性能を証明する。ペンキ塗装 塗装された表面の性能の試験において、それぞれ表面処理を受けたアルミニウ ムパネルが下塗りされてから工場級のペンキで塗装された。小さい線をペンキを 通して引っかいて金属表面を露出させてから、前記の接着剤結合耐久度のための 同じ循環腐食試験にさらした。露出の後、パネルは、膨れと、引っかき傷の線に 沿った浸食錆の徴候とについて調べられた。ミル仕上げ、クロム化成皮膜、及び ビニルホスホス酸の試料の全てがこの試験に合格したが、ジルコニウム化成皮膜 は落第した。 上記の本発明の詳細な説明は若干の好ましい実施態様に関してなされた。当業 者は、次の請求の範囲の精神及び範囲を逸脱することなく多くの変更と修正がな されることができることを理解するであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AP(KE,MW,SD,SZ ,UG),AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY ,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES, FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,T J,TM,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 ニトウスキィ,ゲーリー,エー アメリカ合衆国15069−0001 ペンシルバ ニア州アルコア センター,テクニカル ドライブ 100,アルコア テクニカル センター (72)発明者 マリネリー,ジェームズ,エム アメリカ合衆国15069−0001 ペンシルバ ニア州アルコア センター,テクニカル ドライブ 100,アルコア テクニカル センター (72)発明者 シーモン,ジョン,ティ アメリカ合衆国15069−0001 ペンシルバ ニア州アルコア センター,テクニカル ドライブ 100,アルコア テクニカル センター

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アルミニウム合金シートに隣接する金属部材に結合された前記シートから 成る組立品の製作方法において、 (a)アルミニウム合金シートを、有機ホスホン酸及び有機ホスフィン酸から 成る群より選択されるリン含有有機酸で被覆し、それにより有機の、非クロム酸 塩表面皮膜をその上に有する被覆シートを作る工程と、 (b)前記被覆シートにポリマー接着剤を塗布する工程と、 (c)前記ポリマー接着剤により前記被覆シートを隣接する金属部材に結合す る工程と、 から成る、上記方法。 2.(d)工程(a)の後、かつ工程(b)の前に被覆シートを望みの形状に 加工する工程を更に含む請求項1記載の方法。 3.(d’)被覆シートを隣接する金属部材に溶接する工程を更に含む請求項 1記載の方法。 4.(d”)前記被覆シートをペンキ塗りする工程を更に含む請求項1記載の 方法。 5.工程(a)の被覆シートが本質的に、アルミニウム合金シートと、前記シ ートに隣接する約200Å以下の厚さを有する酸化物層と、前記酸化物層の上を 覆う有機表面皮膜とから成る請求項1記載の方法。 6.表面皮膜が本質的に有機酸の単層から成る請求項5記載の方法。 7.表面皮膜が約15mg/m2以下の皮膜重量を有する請求項1記載の方法 。 8.リン含有有機酸は、 (i)式Rm[PO(OH)2n(式中、Rは1〜30の炭素原子を含む有機 基であり、mは有機基の数であって約1〜10であり、そしてnはホスホン酸基 の数であって約1〜10である。)を有する有機ホスホン酸、 (ii)式RmR' o[PO(OH)]n(式中、Rは上記に定義されているも のであり、R’は水素又は1〜30の炭素原子を含む有機基であり、mはR基の 数であり、nはホスフィン酸基の数であり、そしてoは分子内のR’基の数で ある。)を有する有機ホスフィン酸、及び (iii)前記有機ホスホン酸と有機ホスフィン酸の混合物 から成る群より選択される請求項1記載の方法。 9.有機酸はビニルホスホン酸から成る請求項1記載の方法。 10.ポリマー接着剤はエポキシ及びアクリル系接着剤から成る群より選択さ れる請求項1記載の方法。 11.金属部材はスチール又はアルミニウム合金から成る請求項1記載の方法 。 12.表面皮膜は約1重量%以下のクロムを含む請求項1記載の方法。 13.表面皮膜は本質的にクロムを含まない請求項1記載の方法。 14.溶接済み自動車用組立品の製作方法において、 (a)アルミニウム合金シートを有機ホスホン酸又は有機ホスフィン酸で被覆 して約1重量%以下のクロムを含む有機表面皮膜を有する被覆シートを作る工程 と、 (b)前記シートを望みの形状に切断してから加工する工程と、 (c)その被覆シートの結合区域にエポキシ接着剤を塗布する工程と、 (d)前記の被覆シートの結合区域を、スチールまたはアルミニウム合金から 成る隣接する金属部材に結合し、それにより自動車用組立品を製作する工程と、 (e)前記被覆シートを前記金属部材に前記結合区域において溶接する工程と 、 (f)前記エポキシ接着剤を硬化させる工程と から成る、上記方法。 15.請求項14記載の方法により製作された溶接済み自動車用組立品。
JP8508882A 1994-08-31 1995-08-26 アルミニウム合金の車両組立品用の有機ホスホン酸又は有機ホスフィン酸皮膜 Ceased JPH10506416A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/299,055 US5463804A (en) 1994-08-31 1994-08-31 Coating aluminum alloy sheet to promote adhesive bonding for vehicle assemblies
US299,055 1994-08-31
PCT/US1995/010844 WO1996006896A2 (en) 1994-08-31 1995-08-26 Organophosphonic or organophosphinic acid coating for aluminum alloy vehicle assemblies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10506416A true JPH10506416A (ja) 1998-06-23

Family

ID=23153126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8508882A Ceased JPH10506416A (ja) 1994-08-31 1995-08-26 アルミニウム合金の車両組立品用の有機ホスホン酸又は有機ホスフィン酸皮膜

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5463804A (ja)
JP (1) JPH10506416A (ja)
AU (1) AU3539895A (ja)
WO (1) WO1996006896A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001508499A (ja) * 1996-12-28 2001-06-26 メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト 金属表面の処理方法
JP2008501861A (ja) * 2004-06-03 2008-01-24 エントン インコーポレイテッド 錫表面の耐食性の向上
JP2008156748A (ja) * 2006-12-01 2008-07-10 Kobe Steel Ltd 耐食性に優れたアルミニウム合金材およびプレートフィン式熱交換器、プレート式熱交換器
JP2013159806A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Kobe Steel Ltd アルミニウム合金板、これを用いた接合体および自動車用部材
JP2022521951A (ja) * 2019-03-01 2022-04-13 ハウメット エアロスペース インコーポレイテッド ホスホネート官能化層を含む金属基板処理方法および物品

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6214994B1 (en) * 1997-04-21 2001-04-10 Molecular Geriatrics Corporation Certain substituted 1-aryl-3-piperazin-1′-yl propanones
US5845387A (en) * 1995-09-25 1998-12-08 Ford Global Technologies, Inc. Automotive multi-panel compartment and method for making same
GB2317177A (en) * 1996-09-13 1998-03-18 British Steel Plc Organic phosphonates and metal complexes thereof for use as coating agents and especially for pretreating steel
US7569285B2 (en) * 1996-10-17 2009-08-04 The Trustees Of Princeton University Enhanced bonding layers on titanium materials
US7815963B2 (en) * 1996-10-17 2010-10-19 The Trustees Of Princeton University Enhanced bonding layers on titanium materials
US7396594B2 (en) * 2002-06-24 2008-07-08 The Trustees Of Princeton University Carrier applied coating layers
US6167609B1 (en) 1997-12-26 2001-01-02 Aluminum Company Of America Acid pretreatment for adhesive bonding of vehicle assemblies
EP1221497A3 (en) * 1998-06-19 2003-12-03 Alcoa Inc. Method for inhibiting stains on aluminum product surfaces
US20060194008A1 (en) * 1999-09-22 2006-08-31 Princeton University Devices with multiple surface functionality
WO2002031073A1 (en) * 2000-10-10 2002-04-18 Alcoa Inc. Acid pretreatment for adhesive
US6676820B2 (en) * 2001-03-02 2004-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for electrocoating metal blanks and coiled metal substrates
DE102006026575A1 (de) * 2006-03-23 2007-09-27 Hydro Aluminium Deutschland Gmbh Funktionale Direktbeschichtung einer Aluminiumfolie
US7784165B2 (en) * 2006-04-19 2010-08-31 Material Science Corporation Method of forming a panel constrained layer damper treatment
US7883738B2 (en) * 2007-04-18 2011-02-08 Enthone Inc. Metallic surface enhancement
US10017863B2 (en) * 2007-06-21 2018-07-10 Joseph A. Abys Corrosion protection of bronzes
EP2047981B1 (en) * 2007-09-20 2010-11-03 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Aluminum alloy material having an excellent sea water corrosion resistance and plate heat exchanger
TWI453301B (zh) * 2007-11-08 2014-09-21 Enthone 浸鍍銀塗層上的自組分子
US7972655B2 (en) * 2007-11-21 2011-07-05 Enthone Inc. Anti-tarnish coatings
JP5160981B2 (ja) * 2008-07-10 2013-03-13 株式会社神戸製鋼所 耐食性に優れたアルミニウム合金材およびプレート式熱交換器
KR101509859B1 (ko) * 2012-07-20 2015-04-06 현대자동차주식회사 반광 알루미늄 도어 프레임 몰딩 제조방법
JP6143431B2 (ja) * 2012-09-20 2017-06-07 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金板、これを用いた接合体および自動車用部材
BR112017002352A2 (pt) 2014-08-07 2017-11-28 Henkel Ag & Co Kgaa revestimento eletrocerâmico de um fio para uso em um cabo de transmissão de potência em feixe
CN107532308A (zh) 2015-05-01 2018-01-02 诺维尔里斯公司 连续卷材预处理方法
WO2018132604A1 (en) 2017-01-11 2018-07-19 Arconic Inc. Methods of preparing aluminum alloy products for bonding
WO2018156902A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 Magna International Inc. Process for low-cost tempering of aluminum casting
CA3183902A1 (en) 2017-03-06 2018-09-13 Arconic Technologies Llc Methods of preparing 7xxx aluminum alloys for adhesive bonding, and products relating to the same
CN113382867A (zh) 2019-01-02 2021-09-10 诺维尔里斯公司 用于层压罐盖料的系统和方法
CN113136575B (zh) * 2021-03-11 2022-08-05 首钢集团有限公司 一种用于改善锌铝镁镀钢胶接性能的钝化液及其制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE606888A (ja) * 1960-08-05 1900-01-01
US3921701A (en) * 1973-08-20 1975-11-25 Ford Motor Co Method for improving bond between transplanted coating and die-casting
US4085012A (en) * 1974-02-07 1978-04-18 The Boeing Company Method for providing environmentally stable aluminum surfaces for adhesive bonding and product produced
US4308079A (en) * 1980-06-16 1981-12-29 Martin Marietta Corporation Durability of adhesively bonded aluminum structures and method for inhibiting the conversion of aluminum oxide to aluminum hydroxide
GB2139538A (en) * 1983-05-07 1984-11-14 Bl Tech Ltd Structures fabricated from aluminium components
US5139888A (en) * 1983-05-07 1992-08-18 Alcan International Limited Structures fabricated from aluminium components and processes involved in making these structures
GB8420699D0 (en) * 1984-08-15 1984-09-19 Singer A R E Flow coating of metals
IN172409B (ja) * 1987-05-13 1993-07-17 Alcan Int Ltd
US5100732A (en) * 1988-12-22 1992-03-31 Basf Corporation Coil coating aluminum for use as automotive veneer
US5106429A (en) * 1989-02-24 1992-04-21 Golden Aluminum Company Process of fabrication of aluminum sheet
CA2011226A1 (en) * 1989-03-01 1990-09-01 Gottfried Haiml Method of mechanical surface treatment of a blank metal sheet
US5132181A (en) * 1989-08-23 1992-07-21 Aluminum Company Of America Phosphonic/phosphinic acid bonded to aluminum hydroxide layer
US5059258A (en) * 1989-08-23 1991-10-22 Aluminum Company Of America Phosphonic/phosphinic acid bonded to aluminum hydroxide layer
US5103550A (en) * 1989-12-26 1992-04-14 Aluminum Company Of America Method of making a food or beverage container
US5238715A (en) * 1989-12-26 1993-08-24 Aluminum Company Of America Food or beverage container or container panel
JP3184260B2 (ja) * 1991-09-17 2001-07-09 サンスター技研株式会社 自動車構造部材用アルミニウム合金のウェルドボンド接合方法
US5154462A (en) * 1991-12-23 1992-10-13 Ford Motor Company Method for making a bonded vehicular cross member bumper beam from two materials
US5290424A (en) * 1992-01-31 1994-03-01 Aluminum Company Of America Method of making a shaped reflective aluminum strip, doubly-protected with oxide and fluoropolymer coatings

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001508499A (ja) * 1996-12-28 2001-06-26 メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト 金属表面の処理方法
JP2008501861A (ja) * 2004-06-03 2008-01-24 エントン インコーポレイテッド 錫表面の耐食性の向上
JP2008156748A (ja) * 2006-12-01 2008-07-10 Kobe Steel Ltd 耐食性に優れたアルミニウム合金材およびプレートフィン式熱交換器、プレート式熱交換器
JP2013159806A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Kobe Steel Ltd アルミニウム合金板、これを用いた接合体および自動車用部材
JP2022521951A (ja) * 2019-03-01 2022-04-13 ハウメット エアロスペース インコーポレイテッド ホスホネート官能化層を含む金属基板処理方法および物品

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996006896A3 (en) 1996-04-11
AU3539895A (en) 1996-03-22
WO1996006896A2 (en) 1996-03-07
US5463804A (en) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10506416A (ja) アルミニウム合金の車両組立品用の有機ホスホン酸又は有機ホスフィン酸皮膜
US6167609B1 (en) Acid pretreatment for adhesive bonding of vehicle assemblies
KR100740068B1 (ko) 전도성 유기 코팅
EP1333107B1 (en) Silane coatings for metals
ZA200302863B (en) Method for coating metallic surfaces within an aqueous composition, the aqueous composition and use of the coated substrates.
CA2674338A1 (en) Conductive, organic coatings with low layer thickness and good plasticity
US11781237B2 (en) Methods of preparing 7xxx aluminum alloys for adhesive bonding, and products relating to the same
EP1328600B1 (en) Acid pretreatment for adhesive
EP0344129B1 (en) Organic coating for metals
US4174980A (en) Melamine-formaldehyde and tannin treatment of metal surfaces
JP3276565B2 (ja) 耐食性、プレス成形性に優れた溶接可能型有機複合めっき鋼板
EP0225691B1 (en) Aluminium metal products and the formation of adhesively-bonded structures
JPH01312082A (ja) 耐食性および塗膜密着性に優れた有機被覆鋼板の製造方法
JP3276564B2 (ja) 耐食性に優れた溶接可能型有機複合めっき鋼板
JP3305565B2 (ja) 耐食性とプレス加工性に優れた溶接可能型有機複合めっき鋼板
JPS5882639A (ja) 加工物品の製造方法
JPH09234820A (ja) 樹脂被覆金属板
JP2713809B2 (ja) 電着塗装下地皮膜形成方法
JPH03189136A (ja) 電着塗装性に優れた表面処理a1材
JPH1016130A (ja) 加工性および加工後耐食性に優れた有機複合被覆鋼板
JPS61123537A (ja) 成形性の優れた複合積層鋼板
JPH07178869A (ja) プレス成形性、連続溶接打点性、導電性に優れた有機被覆鋼板
JPS5863442A (ja) 金属板および加工物品の製造方法
JPS6248543A (ja) 成形性、耐食性の優れた複合積層鋼板の製造方法
JPH105691A (ja) 自動車補修部品用塗装鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031119

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801