JPH10503459A - 廃棄物処理剤 - Google Patents

廃棄物処理剤

Info

Publication number
JPH10503459A
JPH10503459A JP7523119A JP52311995A JPH10503459A JP H10503459 A JPH10503459 A JP H10503459A JP 7523119 A JP7523119 A JP 7523119A JP 52311995 A JP52311995 A JP 52311995A JP H10503459 A JPH10503459 A JP H10503459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mineral
zeolite
temperature
activated
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7523119A
Other languages
English (en)
Inventor
ガンター ハインツェル
ヤノシュ パップ
エリカ ショーダー
Original Assignee
モザイク タイル アンド ポッタリー カンパニー ピーテーワイ リミテッド
ゼオケラミック ケーエフテー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モザイク タイル アンド ポッタリー カンパニー ピーテーワイ リミテッド, ゼオケラミック ケーエフテー filed Critical モザイク タイル アンド ポッタリー カンパニー ピーテーワイ リミテッド
Publication of JPH10503459A publication Critical patent/JPH10503459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/186Chemical treatments in view of modifying the properties of the sieve, e.g. increasing the stability or the activity, also decreasing the activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は廃水及び他の汚染された材料の処理に関する。(ZO)nAln(OH)n-mClm(又はこれに近似する実験式、Zはアルミノシリケート材料から誘導される)は、該アルミノシリケート材料を酸処理することにより又はアンモニウムイオン交換体に供することにより活性化し、次いでこれをアルミノ化合物の存在下で加熱することにより製造される。好ましいアルミノシリケートはクリノプチロル沸石型の構造を有するゼオライト含有化合物であり、好ましいアルミノ化合物はポリ塩化アルミニウムである。得られた生産物はpH中性であり、無毒であり、浮遊及び沈降タンク内で用いるのに適しており、懸濁液、分散液及び乳濁液を不安定化し、広いpH範囲で用いることができ、両性であり特に重金属カチオン及びリン酸アニオンの排除に適しており、化学的酸素不足量、生物学的酸素不足量及び吸着可能な有機ハロゲン化炭化水素を減少させ、スラッジの量を減少させると同時に乾物含量を増加させ、臭わず、用いるのに経済的であり、そして環境に有害ではない。

Description

【発明の詳細な説明】 廃棄物処理剤発明の分野 本発明は、廃水及び他の汚染された材料の処理に関する。さらに詳細に言うと 、本発明は、これらの材料を効率的に清澄化し又は処理する化合物の製造及び使 用に関する。発明の背景 今日、汚染された水及び他の材料を使用及び/又は廃棄する前に十分に処理す ることは政府機関にとって必要なことである。このことは、飲料水の調製及び産 業廃水の処理には特に重要である。例えば、環境に過度の害を与えることなく処 理しなければならない有害な副産物を多くの産業は産み出している。 汚染された水を精製することは複雑な仕事である。なぜなら、汚染物質はかな り異なった性質、粒径及び反応性を有し、それらは、溶液又はコロイド状で懸濁 液、分散液又はエアロゾルの形態で存在し、小さな又は大きな粒径で存在する。 伝統的に、これらの廃水の処理は、別個のスクリーニング、沈降分離、ろ過及 び他のタンクを必要とする多段階プロセスであり、各工程では不所望の成分がイ オン交換、沈殿、フロッキング(flocking)、ろ過、遠心分離、酸化若しくは還元 、浸透圧、電気分解等により、又は微生物を用いて生物学的に除去される。 廃水は、アンモニウム、重金属、リン酸塩及び硫酸塩のような陰イオン、炭化 水素、脂肪、タンパク質及び炭水化物等を含み得るので、上記のプロセスのいく つか又は全てを行なうことが必要であり、必要な水質基準に合致させるために1 0以上の別々の工程を行なうことも稀ではない。 このような廃棄物を処理する場合に、用いる処理剤を考慮しなければならない 。なぜなら、これらの処理剤自身及びそれを使用することにより生じる生成物も また環境に害を与えるものであってはならないからである。 従来より水処理に用いられている処理剤は、通常、沈殿及びフロッキングを誘 起する鉄化合物、アルミニウム化合物又はカルシウム化合物である。このような 無機凝集剤は汚染された水の処理に長年にわたって処理剤として用いられてきた 。これらの処理剤の効率を改良するために多くの研究がなされている。例えば、 ポ リ塩化アルミニウムは沈降分離タンク中で用いられる凝集剤として好ましいもの である。特開昭60−209214(特願昭59−65078、出願日:198 4年4月3日)に記載された方法では、ポリ塩化アルミニウムは細かく粉砕され たアルミノシリケート含有材料と混合されて、沈降分離に要する時間が短縮され る。 しかしながら、この改良された沈降分離プロセスは廃水を十分に処理するため に必要な多くの段階の1つの段階であり、工程数がより少なく、スラッジの量を 減少させ及び/又はスラッジを何か他の用途の原料として再利用することが可能 な新たな方法を開発すべく研究が続けられている。さらに、水処理プロセスをよ り経済的に行なうことができるより効果的な試薬を開発する研究も続けられてい る。 例えば、上述の日本のプロセスはさらに改良され、特開平3−056104号 (特願平1−192232号、出願日:1989年7月29日)に記載されてい る。この改良された従来のプロセスの1つの具体例では、異なる量のアルミノシ リケート材料、特にゼオライトを含有するアルミノシリケート材料を、それぞれ 個別に(1)硫酸で処理して生成物「a」を与え、(2)塩酸、次いでポリ塩化アルミ ニウムで処理して生成物「b」を与え、また、(3)水酸化ナトリウムで処理して 生成物「c」を与える。これらの生成物a,b,cを1:1:1の比率で混合し 、汚染された水を清澄化するために該混合物を用いる。 この改良された方法は成功的な方法かもしれないが、(1)実際の清澄化剤を製 造する前に3種類の別々の成分を調製しなければならず、ひいては原料コストが 高く、製造時間が長くなるので、従来の方法よりも経済的ではなく、また、(2) 生成物「b」の骨格が陰性に帯電しているので、カチオン/アニオン環境下にお いてその有効性が制限されるように思われる。 本発明の目的は、上記問題の1つ又は2以上を克服し又は少なくとも改善し、 経済的に製造することができ、2種類以上の汚染物質の除去に有効であり、環境 に優しい、廃水及び他の汚染された材料を処理するための処理剤を提供すること である。発明の概要 まずアルミノシリケート材料を活性化し、次いでアルミノ化合物と混合し、次 いで加熱することにより上記目的に合致する処理剤を製造することが確立された 。 従って、本発明の第1の局面では、一般式 (ZO)nAln(OH)n-mClm (ただし、Zはアルミノシリケート材料から誘導される) 又はこれと近似した実験式で表される化合物を含有する、廃水及び他の汚染され た材料の処理剤を提供する。 本発明の第2の局面では、 1)アルミノシリケート材料を活性化し、及び 2)該活性化された材料をアルミノ化合物の存在下で加熱すること、 を含む、一般式 (ZO)nAln(OH)n-mClm (ただし、Zはアルミノシリケート材料から誘導される) 又はこれと近似した実験式で表される化合物の製造方法を提供する。 本発明の第3の局面では、一般式 (ZO)nAln(OH)n-mClm (ただし、Zはアルミノシリケート材料から誘導される) 又はこれと近似した実験式で表される化合物で廃水等を処理することを含む、廃 水等の精製方法を提供する。 前記アルミノシリケート材料は天然のものでも合成されたものでもよい。 好ましくは、該材料はゼオライト含有鉱物である。 好ましくは、該鉱物中のゼオライト含量は40〜95重量%である。 好ましくは、該ゼオライトのSi:Al比は3よりも大きい。 より好ましくは、該ゼオライトはクリノプチロル沸石(clinoptilolite)構造を 有する。 最も好ましくは、該鉱物は粒径が250μm以下に細粒化されている。 好ましくは、該ゼオライト含有鉱物は酸で処理することにより、又は前記鉱物 をアンモニウムイオン交換に付すことにより活性化される。 より好ましくは、該ゼオライト含有鉱物は塩酸で処理することにより活性化さ れる。 好ましくは、前記アルミノ化合物はポリアルミニウム塩である。 より好ましくは、該ポリアルミニウム塩はポリ塩化アルミニウムである。 好ましくは、鉱物:アルミノ化合物の比率は重量比で1:0.01ないし1:2である。 より好ましくは、該比率は重量比で1:1である。 好ましくは、前記活性化された鉱物及び前記アルミノ化合物は100〜600 ℃の温度下で一緒に加熱される。 より好ましくは、加熱は300℃で行なわれる。 好ましくは、本発明の生産物は、粒径0.25 mm〜100 mmに粒状化される。 本発明の生産物が上記した特開平3−056104号の生成物「b」とは異な ることを理解することが重要である。上記公知の方法では、単なる混合物が形成 されており、本発明のように新規で化学的に異なる化合物が形成されているわけ ではない。さらに、上記従来の方法では、生産物を乾燥するのに十分な熱のみを 与えている。典型的な乾燥温度は40〜60℃であり、これよりも高いとポリ塩 化アルミニウムは分解し始め、その有効性を喪失する。 対照的に、本発明では、はるかに高温であるが有意により短い時間、そして、 ポリ塩化アルミニウムの有意な分解を避けて全く新たな生成物が形成されるよう に加熱する。発明の説明 一般的実施例 天然の、耐酸、耐熱性ゼオライト含有鉱物をまずいずれかの便利な方法により 細かく粉砕し、塩酸で洗浄することにより活性化する。次いで、ポリ塩化アルミ ニウム水溶液を加え、得られた混合物を150〜250℃で加熱し、同時に水を 蒸発させる。次いで、噴霧タワーを通過させることにより、生成物を比較的迅速 に冷却する。 形成される生成物は好ましくは10重量%未満、より好ましくは5重量%未満 の水分含量を有する。 理論に縛られることを望まないが、この反応は、プロトン化されたゼオライト と、部分加水分解されたポリ塩化アルミニウムの水酸基の間の脱水酸反応である と信じられる。 添付の図面を参照してより詳細に説明する。細かく粉砕されたゼオライト含有 鉱物と、ポリ塩化アルミニウム濃度30〜70重量%のポリ塩化アルミニウム水 溶液との混合物を容器1内で混合し、高くとも1.5のpHを有する塩酸で酸性 化する。ポンプ2が設置されたライン3を介して噴霧タワー4の上端にこの混合 物を供給する。あるいは、これらの成分を別々に該タワーの頂部に供給すること もできる。このタワーの高さは約10〜30mである。混合物を霧状にするため に、回転するディスク5がタワー4の頂部に設けられている。矢印6で示すよう に、噴霧タワー4の上端から下端に向けて熱風を通過させる。この空気流6の温 度は250℃未満であり、好ましくは200℃未満である。もし、その温度がこ れよりも有意に高ければ、ポリ塩化アルミニウムは、ゼオライトと反応する前に 水酸化アルミニウム又は酸化アルミニウムに分解され易くなる。 形成された複合生成物は、矢印7で示すように、固体の形態でタワー4の底部 から除去される。通過の間、反応により生成された水は蒸発する(矢印8)。こ の蒸発の故に、空気流6の温度は一貫して下がり続ける。すなわち、タワー4の 底部から去る固体の複合生成物7は、100℃未満、好ましくは90℃未満の温 度を有する。 タワー4内における前記混合物の滞留時間は2分ないし10分間である。 本発明の生成物は、(Z-O)nAln(OH)n-mClm(ただし、mは0より大きい)で示 される一般式を有するものと信じられる。もっとも、本発明の生成物は種々の形 態で存在し得るので、はっきりした実験式を示すことは困難である。これらの形 態の3つの例を以下に示す。 この一般的実施例を修飾することは可能である。例えば、活性化ゼオライトと ポリ塩化アルミニウム水溶液の混合物をまず最初100℃未満(ポリ塩化アルミ ニウムの分解を避けるため)の温度下で、さらにもしポリ塩化アルミニウムが分 解する可能性をさらに下げるために必要ならば真空下で乾燥し、次いで、該混合 物を250℃〜600℃で加熱する。 本発明の産物は、通常、廃水1リットル当たり0.1gないし10g、特には0.2g ないし0.5gの割合で用いられる。 具体的実施例実施例1 250μm以下の粒径を有し、約60重量%のクリノプチロル沸石を含有する 鉱物と、濃度約50重量%のポリ塩化アルミニウムとを重量比1:1で混合する 。この混合物に、pHが1.5未満になるまで塩酸を加える。この混合物を噴霧 タワーの頂部に加え、回転するディスクにより霧状にする。150℃〜200℃ の空気を噴霧タワーの頂部に供給する。前記混合物のタワー中での滞留時間は約 3〜5分間である。タワーを去る固体の複合生成物の温度は90℃〜95℃であ り、水分含量は約2〜5重量%である。実施例2 多量の炭化水素、高い化学的酸素不足量(chemlcal oxygen deficlency)及び亜 鉛やニッケルのような重金属イオンの有意量を含む光学プラントからの廃水を用 いた。 本発明の産物は実施例1と同様にして調製し、廃水処理に用いた。廃水処理に は、比較のために以下の化合物も用いた。 A) Al2(SO4)3 硫酸アルミニウム B) ゼオライト+Al2(SO4)3 1:1混合物 C) ゼオライト+PAC(PAC=ポリ塩化アルミニウム) 1:1混合物 D) 実施例1の生成物 全ての分析はドイツ国の基準であるDINに従って行なった。 化合物A〜Dは廃水1リットル当たり1gの濃度で用い、pHはCa(OH)2で8 に調整した。 生成物を加えた後、廃水を500rpmで18〜20℃で10分間撹拌した。 ろ紙を用いたろ過により得られた沈殿を分離し、ろ過速度を測定した。 重金属イオン含量の測定は、原子吸収スペクトロメーターを用いて行なった。 結果を表1に示す。 実施例3 金属の油を除去し、金属をリン酸化するための浴からの廃水を用いた。生成物 A〜Dを廃水1リットル当たり5gの濃度で用いた。 他の全ての点において、実施例2と同じ条件及び測定方法を用いた。 結果を表IIに示す。 本発明の生成物は多機能である。アニオン的な酸素が存在するために、それは イオン交換体として働き、例えば重金属カチオンを吸収する。それは部分的にプ ロトン化されているので、これらのプロトンを、染料中に見出されるような適度 にプロトン受容性の基と交換する。塩化アルミニウム基は塩素アニオンを遊離す るので、カチオン性を現し、例えばリン酸アニオンを除去することができる。 重要なことに、アルミノシリケート成分の活性化の程度及びポリ塩化アルミニ ウムとの比率を変えることにより、加熱される廃棄物に適するように多機能性を 調整することができる。 本発明を用いることにより、廃水及び他の汚染された材料の清澄化を従来の方 法よりも効率的に行なうことができ、少なくとも以下の利点が得られる。 − それはpHが中性である。 − それは毒性がない。 − それは浮遊及び沈降タンク内で用いるのに適している。 − それは懸濁液、分散液及び乳濁液を不安定化する。 − 存在する唯一のアニオンが水酸基である。 − 広いpH範囲で用いることができる。 − それは両性であり、重金属カチオン及びリン酸アニオンの除去に特に適し ている。 − それは化学的酸素不足量、生物学的酸素不足量(blological oxygen defic lency)及び吸着可能な有機ハロゲン化炭化水素を減少させる。 − それはスラッジの量を減少させ、同時に乾物含量を増加させる。 − それは臭わない。 − それは経済的である、そして − それは環境に対して有害ではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,M W,MX,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TT,UA, UG,US,UZ,VN (72)発明者 パップ ヤノシュ ハンガリー国 エイチ−1022 ブダペスト フィラー レプソ 2 (72)発明者 ショーダー エリカ ドイツ国 デー−82067 エーベンハウゼ ン フィッシャーシュロッスルストラッセ 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 1)アルミノシリケート材料を活性化し、及び 2)該活性化された材料をアルミノ化合物の存在下で加熱すること、 を含む、一般式 (ZO)nAln(OH)n-mClm (ただし、Zはアルミノシリケート材料から誘導される) 又はこれと近似した実験式で表される化合物の製造方法。 2. 前記材料はゼオライト含有鉱物である請求項1記載の方法。 3. 前記鉱物中のゼオライト含量は40〜95重量%である請求項2記載の方 法。 4. 前記ゼオライトのSi:Al比は3よりも大きい請求項2又は3記載の方法。 5. 前記ゼオライトはクリノプチロル沸石型の構造を有する、請求項4記載の 方法。 6. 前記鉱物は粒径250μm以下に粉砕されている請求項2ないし5のいず れか1項記載の方法。 7. 前記鉱物は、これを酸処理し、又はこれをアンモニウムイオン交換体に供 することにより活性化される請求項2ないし6のいずれか1項に記載の方法。 8. 前記鉱物は塩酸で処理することにより活性化される請求項7記載の方法。 9. 前記アルミノ化合物はポリアルミニウム塩である請求項1ないし8のいず れか1項記載の方法。 10. 前記ポリアルミニウム塩はポリ塩化アルミニウムである請求項9記載の 方法。 11. 前記アルミノ化合物は水溶液として加えられる請求項1ないし10のい ずれか1項記載の方法。 12. 鉱物:アルミノ化合物の比率は重量比で1:0.01ないし1:2である請求項 2ないし11のいずれか1項に記載の方法。 13. 前記比率は1:1である請求項12記載の方法。 14. 前記活性化された鉱物及び前記アルミノ化合物は100℃〜600℃の 温度下で一緒に加熱される請求項2ないし13のいずれか1項記載の方法。 15. 前記温度は300℃である請求項14記載の方法。 16. 前記活性化された鉱物及びアルミノ化合物水溶液は、水を同時に蒸発さ せながら150℃〜250℃の温度下で加熱される請求項11記載の方法。 17. 前記活性化された材料及びアルミノ化合物は、まず100℃未満の温度 下で乾燥され、次いで250℃ないし600℃の温度下で加熱される請求項1な いし15のいずれか1項記載の方法。 18. 一般式 (ZO)nAln(OH)n-mClm (ただし、Zはアルミノシリケート材料から誘導される) 又はこれと近似した実験式で表される化合物を含有する、廃水及び他の汚染され た材料の処理剤。 19. 請求項1ないし17のいずれか1項に記載の方法により製造された請求 項18記載の処理剤。 20. 請求項18又は19に記載の処理剤を適用することにより廃水又は他の 汚染された材料を処理する方法。
JP7523119A 1994-03-11 1995-03-10 廃棄物処理剤 Pending JPH10503459A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4408302A DE4408302C2 (de) 1994-03-11 1994-03-11 Verfahren zur Herstellung und Verwendung eines festen Verbundproduktes zur Wasserbehandlung
DE4408302.5 1994-03-11
PCT/AU1995/000122 WO1995024266A1 (en) 1994-03-11 1995-03-10 Waste treatment agent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10503459A true JPH10503459A (ja) 1998-03-31

Family

ID=6512547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7523119A Pending JPH10503459A (ja) 1994-03-11 1995-03-10 廃棄物処理剤

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0671210B1 (ja)
JP (1) JPH10503459A (ja)
AT (1) ATE193463T1 (ja)
AU (1) AU704478B2 (ja)
BG (1) BG61968B1 (ja)
BR (1) BR9507410A (ja)
CA (1) CA2185127A1 (ja)
DE (2) DE4408302C2 (ja)
FI (1) FI963550A (ja)
HU (1) HUT77690A (ja)
NO (1) NO963797L (ja)
WO (1) WO1995024266A1 (ja)
ZA (1) ZA952006B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100960151B1 (ko) * 2009-09-10 2010-05-28 주식회사 삼우 응집제 제조방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19515932C2 (de) * 1995-05-02 2000-09-21 Feistel Gmbh Industrievertretu Verwendung eines Zeolith-Verbundprodukts
DE19923644B4 (de) * 1999-05-22 2008-09-04 Hartsteinwerke Vogtland Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Abscheidung von Schadstoffen aus Wässern
CZ308211B6 (cs) * 2011-11-08 2020-03-04 Vysoká Škola Báňská Technická - Univerzita Ostrava Způsob odstraňování fosforečnanů z odpadních vod domácností
CN104062335B (zh) * 2013-03-18 2016-08-03 四川碧朗科技有限公司 电化学cod联合水质重金属离子自动监测的方法与装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2602416A1 (de) * 1976-01-23 1977-07-28 Basf Ag Verfahren zur herstellung von basische aluminiumchloride als bindemittel enthaltenden zeolithformlingen
DE2926606A1 (de) * 1979-07-02 1981-01-22 Henkel Kgaa Verfahren zur behandlung von abwaessern
US4247524A (en) * 1979-10-01 1981-01-27 Atlantic Richfield Company Preparation of zeolite A by hydrothermal treatment of clinoptilolite
FR2472951A1 (fr) * 1980-01-07 1981-07-10 Degremont Appareil pour la preparation en continu de reactifs coagulants et floculants
JPS57187008A (en) * 1981-05-14 1982-11-17 Nippon Solid Co Ltd Molding of flocculating agent
JPS57201506A (en) * 1981-06-03 1982-12-10 Minato Sangyo Kk Purifying agent of water
SU1214594A1 (ru) * 1983-11-24 1986-02-28 Всесоюзный научно-исследовательский и проектный институт галургии Способ очистки рассолов от поверхностно-активных веществ
US4542118A (en) * 1984-02-02 1985-09-17 W. R. Grace & Co. Catalyst manufacture
JPS60209214A (ja) * 1984-04-03 1985-10-21 Fujio Hotta 汚濁水の高速清澄処理法
JPS61133140A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Nippon Soda Co Ltd 水浄化用組成物
US5070053A (en) * 1987-10-30 1991-12-03 Exxon Research And Engineering Company FCC catalyst composition and method of making same
FR2632944B1 (fr) * 1988-06-17 1990-10-12 Ceca Sa Procede pour la preparation d'agglomeres de tamis moleculaires zeolitiques a liant zeolitique
JPH0356104A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Fujio Hotta 汚濁水の高速清澄処理剤
US5145816A (en) * 1990-12-10 1992-09-08 Mobil Oil Corporation Method for functionalizing synthetic mesoporous crystalline material
US5096871A (en) * 1990-07-03 1992-03-17 Alcan International Limited Alumina-alkali metal aluminum silicate agglomerate acid adsorbents
SE9103661D0 (sv) * 1991-12-12 1991-12-12 Kemira Kemi Ab Foerfarande foer framstaellning av en koaguleringskemikalie

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100960151B1 (ko) * 2009-09-10 2010-05-28 주식회사 삼우 응집제 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
MX9604012A (es) 1997-12-31
NO963797D0 (no) 1996-09-10
HU9602472D0 (en) 1996-11-28
FI963550A (fi) 1996-09-17
AU1940895A (en) 1995-09-25
AU704478B2 (en) 1999-04-22
BG100890A (en) 1997-09-30
WO1995024266A1 (en) 1995-09-14
BG61968B1 (bg) 1998-11-30
BR9507410A (pt) 1997-09-09
EP0671210A3 (de) 1995-11-22
ZA952006B (en) 1995-10-13
DE59508404D1 (de) 2000-07-06
EP0671210B1 (de) 2000-05-31
FI963550A0 (fi) 1996-09-10
ATE193463T1 (de) 2000-06-15
NO963797L (no) 1996-11-11
DE4408302A1 (de) 1995-10-12
EP0671210A2 (de) 1995-09-13
HUT77690A (hu) 1998-07-28
CA2185127A1 (en) 1995-09-14
DE4408302C2 (de) 1996-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Moussas et al. A study on the properties and coagulation behaviour of modified inorganic polymeric coagulant—Polyferric silicate sulphate (PFSiS)
US4415467A (en) Agent for the purification of waste waters and process for its production
US4332693A (en) Agent for the purification of waste waters and process for its production
US5830388A (en) Coagulating and flocculating agent and method for making it
US20060003891A1 (en) Spent FCC catalyst based coagulating and flocculating agent and method for making it
CN1085192A (zh) 复合高效水质净化剂的制备及其应用
Yang et al. Material prepared from drinking waterworks sludge as adsorbent for ammonium removal from wastewater
JP2546973B2 (ja) 重金属含有廃水の処理用組成物
JPH0693246A (ja) 凝固用化学薬品の調製方法
JPH10503459A (ja) 廃棄物処理剤
Liu et al. A novel method for preparation of polyaluminum phosphoric sulfate (PAPS) coagulant using SAPO-34 mother liquor: Characterization and coagulation performance
Wongwichien et al. Synthesis and use of zeolite Na-A from waste sludge of water treatment plant for ammonium removal
WO1982002542A1 (en) Method for purifying waste waters
JPS62152588A (ja) リン酸塩を含有する水の処理方法
Kulishenko et al. The use of products of recycling waste of aluminum manufacturing as a coagulant when purifying highly colored natural water
CN101555055A (zh) 复合脱色味混凝剂及其制造工艺
US6432531B1 (en) Synthesis of alumina acetate monohydrate salt sol fibers and uses thereof
CA1160370A (en) Waste water treatment system for elemental phosphorus removal
MXPA96004012A (en) Agent for the treatment of waste
RU2661584C1 (ru) Способ получения гибридного алюмокремниевого реагента для очистки природных и промышленных сточных вод и способ очистки природных и промышленных сточных вод этим реагентом
Mustapha SYNTHESIS AND CHARACTERISATION OF TiO2/ZnO NANOCOMPOSITES IMMOBILIZED ON KAOLIN FOR THE TREATMENT OF TANNERY WASTEWATER
RU2049735C1 (ru) Способ очистки промышленных сточных вод
RO137649A2 (ro) Procedeu şi material adsorbant pentru adsorbţia poluanţilor organici din soluţii apoase
JPS6214985A (ja) リンの除去方法
JPS6380805A (ja) 廃液の処理方法