JPH10502619A - 新規ペプチド - Google Patents

新規ペプチド

Info

Publication number
JPH10502619A
JPH10502619A JP8503422A JP50342295A JPH10502619A JP H10502619 A JPH10502619 A JP H10502619A JP 8503422 A JP8503422 A JP 8503422A JP 50342295 A JP50342295 A JP 50342295A JP H10502619 A JPH10502619 A JP H10502619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligopeptide
amino acid
psa
specific antigen
cytotoxic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8503422A
Other languages
English (en)
Inventor
デフエージヨーンズ,デボラ
フエン,ドン−メイ
ガースキー,ビクター・エム
ジヨーンズ,レイモンド・イー
オリフ,アレン・アイ
Original Assignee
メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/267,092 external-priority patent/US5599686A/en
Application filed by メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド filed Critical メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JPH10502619A publication Critical patent/JPH10502619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/37Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving peptidase or proteinase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 遊離前立腺特異抗原(PSA)により認識され且つ選択的に分解切断されるアミノ酸配列を含むオリゴペプチドタンパクが記載されている。生体外及び生体内において遊離PSAプロテアーゼ活性を測定するのに有用な、前記オリゴペプチドを含むアッセイも記載されている。前記オリゴペプチドと公知の細胞毒性物質を含む複合体を含む治療用薬剤も記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】 新規ペプチド 発明の背景 1994年に米国で前立腺癌と診断された男子は200,000人と推定され 、38,000人の米国人男子が同疾患で死亡すると予想される(Garnic k,M.B.(1994).The Dilemmans of Prosta te Cancer.Scientific American,April: 72−81)。このように、前立腺癌は米国男子で(皮膚癌を除いて)最も高頻 度に診断される悪性癌であり、米国男子では(肺癌に次いで)癌関連死亡原因の 第2位に挙げられている。 前立腺特異抗原(PSA)はほとんどヒト前立腺上皮のみによって産生される 1本鎖33kDa糖タンパク質であり、ヒト精液中に0.5〜2.0mg/ml の濃度で存在する(Nadji,M.,Taber,S.Z.,Castro, A.ら(1981)Cancer 48:1229;Papsidero,L. ,Kuriyama,M.,Wang,M.ら(1981).JNCI 66: 37;Qui,S.D., Young,C.Y.F.,Bihartz,D.L.ら(1990),J. Urol.144:1550;Wang,M.C.,Valenzuela,L .A.,Murphy,G.P.ら(1979).Invest.Urol.1 7:159)。単一の炭水化物単位がアスパラギン残基番号45に結合しており 、合計分子量のうちの2〜3kDaを占める。PSAはキモトリプシン様特異性 をもつプロテアーゼである(Christensson,A.,Laurell ,C.B.,Lilja,H.(1990).Eur.J.Biochem.1 94:755−763)。PSAは精子取込みゲル中の主要タンパク質であるセ メノジェリンI及びセメノジェリンII、並びにフィブロネクチンのタンパク分解 により射精で形成されるゲル構造の溶解に主に関与することが報告されている( Lilja,H.(1985).J.Clin.Invest.76:1899 ;Lilja,H.,Oldbring,J.,Rannevik,G.ら(1 987).J.Clin.Invest.80:281;McGee,R.S. ,Herr,J.C.(1988).Biol.Reprod.39:499) 。ゲル形成タンパク質のPSAに媒介されるタ ンパク分解は数個の可溶性セメノジェリンI及びセメノジェリンIIフラグメント と可溶性フィブロネクチンフラグメントを生成すると共に、射精液の液化と前進 運動性精子の放出をもたらす(Lilja,H.,Laurell,C.B.( 1984).Scand.J.Clin.Lab.Invest.44:447 ;McGee,R.S.,Herr,J.C.(1987).Biol.Rep rod.37:431)。更に、PSAはIGFBP−3(インスリン様成長因 子結合タンパク質3)をタンパク分解し、IGFにPSA分泌細胞の成長を特異 的に刺激させるらしい(Cohenら,(1992)J.Clin.Endo. & Meta.75:1046−1053)。 α1−アンチキモトリプシンに結合したPSAは血清PSAの主要な分子形態 であり、検出される血清PSAの95%までを占め得る(Christenss on,A.,Bjork,T.,Nilsson,O.ら(1993).J.U rol.150:100−105;Lilja,H.,Christensso n,A.,Dahlen,U.(1991).Clin.Chem.37:16 18−1625;Sten man,U.H.,Leinoven,J.,Alfthan,H.ら(199 1).Cancer Res.51:222−226)。α1−アンチキモトリ プシンとの複合体形成にはPSAの成熟酵素活性形態が必要であるので、前立腺 組織(正常、良性過形成、又は悪性組織)は主にこの形態のPSAを放出するの に関与している(Mast,A.E.,Enghild,J.J.,Pizzo ,S.V.ら(1991).Biochemistry 30:1723−17 30;Perlmutter,D.H.,Glover,G.I.,Rivet na,M.ら(1990).Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:3753−3757)。従って、前立腺PSA分泌細胞の微環境でPSA はプロセシングを受け、阻害分子に結合していない成熟酵素活性形態で分泌され ると考えられる。PSAはα2−マクログロブリンとも安定な複合体を形成する が、その結果、PSAは封入され、PSAエピトープが完全に失われるので、こ の複合体形成の生体内意義は不明である。PSAの遊離非結合形態は血清PSA の副次的フラクションを構成する(Christensson,A.,Bjor k,T.,Nilsson,O.ら(1993). J.Urol.150:100−105;Lilja,H.,Christen sson,A.,Dahlen,U.(1991).Clin.Chem.37 :1618−1625)。血清PSAのこの形態の寸法は精液中のPSAの寸法 に似ている(Lilja,H.,Christensson,A.,Dahle n,U.(1991).Clin.Chem.37:1618−1625)が、 血清PSAの遊離形態がチモーゲンであるのか、成熟PSAの内部開裂不活性形 態であるのか、酵素活性を発現するPSAであるのかはまだ分かっていない。し かし、PSAの遊離33kDa形態の血清中検出濃度に比較して血清中の未反応 α1−アンチキモトリプシン及びα2−マクログロブリンはいずれも著しく(1 00〜1000倍)モル過剰であるので、血清PSAの遊離形態が酵素活性を発 現するとは思われない(Christensson,A.,Bjork,T., Nilsson,O.,ら(1993).J.Urol.150:100−10 5;Lilja,H.,Christensson,A.,Dahlen,U. (1991).Clin.Chem.37:1618−1625)。 PSAの血清測定は前立腺癌治療をモニターするのに有用である(Duffy ,M.S.(1989).Ann.Clin.Biochem.26:379− 387;Brawer,M.K.とLange,P.H.(1989).Uro l.Suppl.5:11−16;Hara,M.とKimura,H.(19 89).J.Lab.Clin.Med.113:541−548)が、PSA の上記正常血清濃度は良性前立腺過形成中や前立腺の外科的外傷後にも報告され ている(Lilja,H.,Christensson,A.,Dahlen, U.(1991).Clin.Chem.37:1618−1625)。血清P SAは広範な転移性前立腺癌を示す前立腺摘出患者で高レベルで検出できるので 、前立腺転移が免疫反応性PSAを分泌することも知られている(Ford,T .F.,Butcher,D.N.,Masters,R.W.ら(1985) .Brit.J.Urology 57:50−55)。従って、PSAのタン パク分解活性により活性化され得る細胞毒性化合物は、前立腺細胞特異的である と共に、PSA分泌前立腺転移にも特異的である筈である。 従って、本発明の目的は活性遊離前立腺特異抗原(PSA) により選択的に酵素により切断される新規オリゴペプチドを提供することである 。 更に、本発明の目的は前記新規オリゴペプチドを利用した酵素活性PSAの定 量アッセイを提供することである。 本発明の更に別の目的は、細胞毒性物質と共に前記新規オリゴペプチドを含む 、前立腺癌の治療に有用な新規抗癌性組成物を提供することである。 本発明の別の目的は、新規抗癌性組成物を投与することからなる前立腺癌の治 療方法を提供することである。発明の要約 セメノジェリンIが遊離PSAにより選択的にタンパク分解切断される数個の 切断点が同定された。本発明は、遊離前立腺特異抗原(PSA)により認識され 且つタンパク分解切断されるアミノ酸配列を含むオリゴペプチドに関する。前記 オリゴペプチドは、生体外及び生体内で遊離PSAプロテアーゼ活性を測定する ことが可能なアッセイで有用である。更に、前記オリゴペプチドは該オリゴペプ チドと公知細胞毒性物質の複合体を含み且つ前立腺癌の治療に有用な治療薬に配 合することができる。図面の簡単な説明 図1a及び1b.セメノジェリンIの一次アミノ酸配列: セメノジェリンIの一次アミノ酸配列を示す(配列番号1)。PSAタンパク分 解切断部位(CS)を示し(PSA加水分解に向かって部位の相対親和性の順に 番号を付ける)、タンパク質フラグメントはアミノ末端から出発して順に番号を 付ける。 図2.合成オリゴペプチドの切断親和性: 合成オリゴペプチドのネスト組を調製し、オリゴペプチドを酵素活性遊離PSA で時間を変えて消化した。結果を表2に示す。 ND=測定せず。アミノ酸の1文字表記を使用する。A=Ala,E=Glu, G=Gly,H=His,I=Ile,K=Lys,L=Leu,N=Asn, Q=Gln,R=Arg,S=Ser,T=Thr,Y=Tyr。 図3a及び3b.合成オリゴペプチドの切断親和性: 合成オリゴペプチドを調製し、オリゴペプチドを酵素活性遊離PSAで4時間消 化した。この間に切断されるオリゴペプチドの百分率を示す。結果を表4に示す 。 図4.非切断性オリゴペプチド−ドキソルビシン複合体の細胞毒性データ: 本図のデータはドキソルビシンと、遊離PSAタンパク分解切断部位を含まない オリゴペプチド(化合物12d)に共有結合したドキソルビシンの複合体の比較 細胞毒性を示す。ドキソルビシンのIC50は0.3μMであり、アセチル化オリ ゴペプチド修飾ドキソルビシンのIC50は300倍以上も低下していた。この複 合体には、HPLCで検出可能な非修飾ドキソルビシンが混在していなかった。 オリゴペプチド単独では細胞死滅活性は検出できなかった。 図5.ドキソルビシンに結合したオリゴペプチドの遊離PSAによる生体外切断 親和性: オリゴペプチド−ドキソルビシン複合体を調製し、複合体を酵素活性遊離PSA で4時間消化した。この間にオリゴペプチドで酵素切断される複合体の百分率を 示す。結果を表5に示す。 図6.細胞条件付け培地におけるドキソルビシンに結合したオリゴペプチドの切 断親和性: (遊離PSAを分泌するとして知られている)LNCaP又は(遊離PSAを分 泌しない)DuPRO細胞に暴露することにより条件付けしておいた細胞培地と オリゴペプチド−ドキソルビシン複合体を4時間反応させた。この間にオリゴペ プチドで 酵素切断される複合体の百分率を示す。結果を表6に示す。 図7:切断可能なオリゴペプチド−ドキソルビシン複合体の細胞毒性データ: 表7のデータは遊離PSAを分泌するとして知られている癌細胞系に対する遊離 PSAタンパク分解切断部位を含むオリゴペプチドに共有結合したドキソルビシ ンの複合体の細胞毒性を(IC50として)示す。選択複合体については、遊離P SAを分泌しない細胞系(DuPRO)に対する複合体の細胞毒性も示す。発明の詳細な説明 本発明は、遊離前立腺特異抗原(PSA)により特異的に認識され且つ遊離前 立腺特異抗原の酵素活性によりタンパク分解切断され得る新規オリゴペプチドに 関する。前記オリゴペプチドは下記アミノ酸配列: (式中、hArgはホモアルギニンであり、Xaaは任意の天然アミノ酸である )から選択されるアミノ酸配列を含むオリゴマーを含む。 本発明の1態様において、オリゴペプチドは下記アミノ酸配列: から選択されるアミノ酸配列を含むオリゴマーを含む。 本発明のより好適な態様において、オリゴペプチドは下記アミノ酸配列: から選択されるアミノ酸配列を含むオリゴマーを含む。 本発明の別の態様において、オリゴペプチドは下記アミノ酸配列: から選択されるアミノ酸配列を含むオリゴマーを含む。 上記及び発明の詳細な説明中の他の箇所で使用する「アミノ酸配列を含むオリ ゴマー」なる記載は、そのアミノ酸配列中に指定アミノ酸配列を含み、従って、 指定アミノ酸配列内で遊離PSAによりタンパク分解切断される約6〜約100 アミノ酸残基のオリゴマーを表す。例えば下記オリゴマー: はアミノ酸配列: を含み、従って、本発明に該当する。このようなオリゴマーは セメノジェリンI及びセメノジェリンIIを含まないとみなす。 更に、本発明はN末端アミノ酸又はC末端アミノ酸又は両方の末端アミノ酸が 修飾されているオリゴマーを含むともみなす。このような修飾の非限定的な例と しては、N末端のアミノ基のアシル化や、C末端のカルボン酸に置換するアミド の形成が挙げられる。このような部分の付加はオリゴマーの固相合成中に実施す ることができ、例えば、アミンを介してC末端アミノ酸を固相樹脂に結合し、オ リゴマーを樹脂から酸で切断するとアミド部分が得られる。例えば下記化合物が 上記「アミノ酸配列を含むオリゴマー」の非限定的な例であるとみなされる。 元のオリゴペプチドの生物学的活性が修飾後のオリゴペプチドで保存される限 り、生物学的に活性なオリゴペプチド中の所定のアミノ酸を他の同族、等電及び /又は等電子アミノ酸に置換してもよいことは、ペプチド化学技術に通常の知識 を有する者であれば容易に理解されよう。アミノ酸置換の非限定的な例を以下に 挙げる。元のアミノ酸 置換アミノ酸 Ala Gly Alg Lys,オルニチン Asn Gln Asp Glu Glu Asp Gln Asn Gly Ala Ile Val,Leu,Met,Nle Leu Ile,Val,Met,Nle Lys Arg,オルニチン Met Leu,Ile,Nle,Val オルニチン Lys,Arg Phe Tyr,Trp Ser Thr Thr Ser Trp Phe,Tyr Tyr Phe,Trp Val Leu,Ili,Met,Nle 従って、例えば下記オリゴペプチドを当業者に周知の技術により合成すること ができ、遊離PSAによりタンパク分解切断されると予想される: 同様に、下記オリゴペプチドも当業者に周知の技術により合成することができ 、遊離PSAによりタンパク分解切断されると予想される: アミノ酸配列中の挿入記号「|」は、オリゴペプチドが遊離PSAによりタン パク分解切断される該当配列中の点を示す。 本発明は更に、組成物中のタンパク分解遊離PSA活性の定量方法にも関する 。このようなアッセイシステムは所定の体液 及び組織中に存在する遊離PSAの量を定量できるので、本発明の重要な側面で ある。このようなアッセイは遊離PSAの単離及び精製を追跡できるのみならず 、遊離PSAのタンパク分解活性の阻害剤のスクリーニングアッセイにも応用で きる。アッセイ方法は一般に、単に酵素活性遊離PSAを含む疑いのある組成物 がオリゴペプチドをタンパク分解切断する能力を測定するものである。 典型的には、アッセイプロトコルは上記オリゴペプチドの1種を使用して実施 される。他方、切断部位を含むオリゴペプチドを標識し、未切断オリゴペプチド と切断後に残存する標識を含むオリゴペプチドの部分との両者でこのような標識 (例えば放射性標識)の出現を測定できるようにアッセイを構成しても特定の効 果が得られる。 本発明は更に、遊離PSAのタンパク分解活性を阻害する化合物(以下、候補 化合物と呼ぶ)の同定方法にも関する。このスクリーニング法は、候補化合物が タンパク構造であるかペプチド構造であるかに関係なく、阻害目的等の機能をも つ任意の候補化合物の一般同定に有用であると考えられる。 従って、本発明は試験物質が遊離PSAのタンパク分解活性 を阻害する能力の測定方法にも関し、該方法は、 (a)遊離前立腺特異抗原により認識され且つ選択的にタンパク分解切断される アミノ酸配列を含む基質を試験物質の存在下で遊離前立腺特異抗原と反応させる 段階と、 (b)試験物質の不在下の基質の切断に比較した基質の切断の減少により、試験 物質が前立腺特異抗原のタンパク分解活性を阻害する能力を測定することにより 、基質が切断されたか否かを検出する段階とを含む。 候補スクリーニングアッセイは極めて簡単に設定及び実施することができ、上 記タンパク分解活性測定アッセイと多くの点で関連している。例えば、遊離PS Aの比較的精製された調製物を得た後は、好ましくは阻害物質を含む以外はPS Aに切断機能を発揮させることが可能な条件下で試験物質をタンパク分解調製物 と単に混合することが望ましい。例えば、典型的には上記オリゴペプチド等のよ うにPSA特異的切断部位をもつ公知オリゴペプチドを所定量混合物に加えるこ とが望ましい。こうして、試験物質が試験物質の存在下でオリゴペプチドの切断 を相対的に減少させる能力を測定することができる。 従って、試験物質の相対阻害能を評価するためには、付加試 験物質の不在下の遊離PSAの活性を試験物質の存在下の活性と比較して測定又 は他の方法で調べることが望ましい。 本発明は更に、前立腺癌の治療に有用な新規抗癌組成物に関する。該組成物は 、直接又は化学的リンカーを介して細胞毒性物質と共有結合した本発明のオリゴ ペプチドを含む。オリゴペプチドと細胞毒性物質のこのような組み合わせを複合 体と呼ぶことができる。理想的には、PSAタンパク分解切断部位を含むオリゴ ペプチドが直接又は化学的リンカーを介して細胞毒性物質に結合しており且つ無 傷であるとき、細胞毒性物質の細胞毒性活性は著しく低いか又はゼロである。同 じく理想的には、結合オリゴペプチドが切断部位でタンパク分解切断されると、 細胞毒性物質の細胞毒性活性は著しく増加するか又は未修飾細胞毒性物質の活性 に戻る。本発明のこの側面を実施するのに必須ではないが、本発明のこの側面の 最適態様は、オリゴペプチドと任意に存在する化学的リンカーが遊離PSA又は 組織近傍に存在する任意の他の天然タンパク分解酵素のタンパク分解活性により 細胞毒性物質から分離され、未修飾細胞毒性物質をタンパク分解切断部位の生理 的環境に放出するような複合体である。 直接共有結合を介するか又は化学的リンカーを介するかに拘わらず細胞毒性物 質に結合した本発明のオリゴペプチドは、遊離PSAにより最も顕著に認識され 、遊離PSAにより最も容易にタンパク分解切断されるオリゴペプチドである必 要はないとみなされる。即ち、このような抗癌組成物に配合するのに選択される オリゴペプチドは、遊離PSAによるその選択的タンパク分解切断と、このよう な切断に起因する細胞毒性物質−タンパク分解残基複合体(又は理想的状況と思 われる場合には未修飾細胞毒性物質)の細胞毒性活性の両面から選択される。 本発明の複合体は所与の生物学的応答を修飾するために使用することができる ので、細胞毒性物質は慣用化学的治療物質に制限されない。例えば、細胞毒性物 質は所望の生物学的活性をもつタンパク質又はポリペプチドであり得る。このよ うなタンパク質としては、例えば毒素(例えばアブリン、リシンA、シュードモ ナス外毒素又はジフテリア毒素)、タンパク質(例えば腫瘍壊死因子、α−イン ターフェロン、β−インターフェロン、神経成長因子、血小板由来成長因子、組 織プラスミノーゲンアクチベーター)、又は生物応答調節剤(例えばリンホカイ ン、インターロイキン−1(「IL−1」)、インターロイキ ン−2(「IL−2」)、インターロイキン−6(「IL−6」)、顆粒球マク ロファージコロニー刺激因子(「GM−CSF」)、顆粒球コロニー刺激因子( 「G−CSF」、又は他の成長因子)が挙げられる。 好適細胞毒性物質としては一般に、アルキル化剤、抗増殖剤、チューブリン結 合剤等が挙げられる。細胞毒性物質の好適類としては、例えばアントラサイクリ ンファミリーの薬剤、ビンカ薬剤、マイトマイシン、ブレオマイシン、細胞毒性 ヌクレオシド、プテリジンファミリーの薬剤、ジイネン及びポドフィロトキシン が挙げられる。これらの類のうちで特に有用なものとしては、例えばドキソルビ シン、カルミノマイシン、ダウノルビシン、アミノプテリン、メトトレキセート 、メトプテリン、ジクロロメトトレキセート、マイトマイシンC、ポルフィロマ イシン、5−フルオロウラシル、6−メルカプトプリン、シトシンアラビノシド 、ポドフィロトキシン又はポドフィロトキシン誘導体(例えばエトポシド又はリ ン酸エトポシド)、メルファラン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ルーロシ ジン、ビンデンン、ルーロシン等が挙げられる。他の有用な細胞毒性物質として は、エストラムスチン、シスプラチン及びシクロホスフ ァミドが挙げられる。当業者は、所望の化合物を化学的に修飾して該化合物の反 応を本発明の複合体の製造目的に好適にすることができよう。 本発明に非常に好適な細胞毒性物質の群としては、下式の薬剤が挙げられる。式(1)のメトトレキセート群 (式中、R12はアミノ又はヒドロキシであり、R7は水素又はメチルであり、R8 は水素、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードであり、R9はヒドロキシ又はカ ルボン酸の塩を補う部分である);式(2)のマイトマイシン群 (式中、R10は水素又はメチルである);式(3)のブレオマイシン群 [式中、R11はヒドロキシ、アミノ、C1−C3アルキルアミノ、ジ(C1−C3ア ルキル)アミノ、C4−C6ポリメチレンアミノ、 である];式(4)のメルファラン 式(5)の6−メルカプトプリン 式(6)のシトシンアラビノシド 式(7)のポドフィロトキシン (式中、R13は水素又はメチルであり、R14はメチル又はチエニルである)又は そのリン酸塩;式(8)のビンカアルカロイド群薬剤 [式中、R17及びR18が単独であるとき、R15はH、CH3又はCHOであり、 R17及びR18が一緒になってこれに結合した炭素と共にオキシランを形成すると き、R18はHであり、R16及びR17の一方はエチルであり且つ他方はH又はOH であり、その場合、R16はエチルであり、R19は水素、(C1−C3アルキル)− CO、又はクロロ置換(C1−C3アルキル)−COである];式(9)のジフルオロヌクレオシド (式中、R21は式: の1種の塩基であり、ここでR22は水素、メチル、ブロモ、フルオロ、クロロ又 はヨードであり、R23は−OH又は−NH2であり、R24は水素、ブロモ、クロ ロ又はヨードである);式(10)のアントラサイクリン系抗生物質 [式中、R1は−CH3、−CH2OH、−CH2OCO(CH23CH3、又は− CH2OCOCH(OC252であり、R3は−OCH3、−OH又は−Hであり 、R4は−NH2、−NHCOCF3、4−モルホリニル、3−シアノ−4−モル ホリニル、1−ピペリジニル、4−メトキシ−1−ピペリジニル、ベンジルアミ ン、ジベンジルアミン、シアノメチルアミン、又は1−シアノ−2−メトキシエ チルアミンであり、R5は−OH、−OTHP又は−Hであり、R6は−OH又は −Hであり、但し、R5が−OH又は−OTHPであるとき、R6は−OH以外の ものである];エストラムスチン(11) シクロホスファミド(12) 最適薬剤は上記式(10)のアントラサイクリン系抗生物質薬剤である。この 構造式が当該技術分野で種々の属名又は慣用名で呼称されている薬剤又は薬剤誘 導体である化合物を含むことは当業者に理解されよう。下表1は、本発明で使用 するのに特に好適な多数のアントラサイクリン系薬剤とその属名又は慣用名を示 す。 表1に示す化合物のうちで最適な薬剤はドキソルビシンである。ドキソルビシ ン(本明細書中では「DOX」とも呼ぶ)は、R1が−CH2OHであり、R3が −OCH3であり、R4が−NH2であり、R5が−OHであり、R6が−Hである 式(10)のアントラサイクリンである。 本発明のオリゴペプチド、ペプチドサブユニット及びペプチド誘導体(「ペプ チド類」とも呼ぶ)は、慣用ペプチド合成法、好ましくは固相技術によりその成 分アミノ酸から合成することができる。その後、ペプチドを逆相高性能液体クロ マトグラフィー(HPLC)により精製する。 標準ペプチド合成法は例えば次の文献に開示されている。Schroeder ら,“The Peptides”,Vol.I,Academic Pres s 1965;Bodanskyら,“Peptide Synthesis” ,Interscience Publishers,1966;McOmie (編)“Protective Groups in Organic Che mistry”,Plenum Press,1973;Baranyら,“T he Peptides:Analysis,Synthesis,Bio logy”,第1章,Academic Press,1980;及びSte wartら,“Solid Phase Peptide Synthesis ”,第2版,Pierce Chemical Company,1984。こ れらの文献の教示は参考資料として本明細書の一部に加える。 PSA切断部位を含むオリゴペプチドと細胞毒性物質を含む本発明の複合体は 、医療化学分野で周知の技術により合成することもできる。例えば、細胞毒性物 質上の遊離アミン部分をオリゴペプチドのカルボキシル末端に共有結合してアミ ド結合を形成すればよい。また、オリゴペプチドのアミン部分と細胞毒性物質の カルボキシル部分を共有結合することによりアミド結合を形成してもよい。これ らの目的には、2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,3,3−テ トラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTUとして知られる) と1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(HOBTとして知られる)の組み 合わせ、ジクロロヘキシルカルボジイミド(DCC)、N−エチル−N−(3− ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)、ジフェニルホスホリルア ジド(DPPA)、ベンゾトリアゾール1−イルオキシトリス(ジメチ ルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP)等の反応剤を使 用することができる。 更に、本発明の複合体は、PSA切断部位と細胞毒性物質の非ペプチド結合に より形成することもできる。例えば、細胞毒性物質上のヒドロキシル部分を介し て細胞毒性物質をオリゴペプチドのカルボキシル末端に共有結合し、エステル結 合を形成すればよい。この目的には、HBTUとHOBTの組み合わせ、BOP とイミダゾールの組み合わせ、DCCとDMAPの組み合わせ等の反応剤を使用 することができる。ニトロフェニルエステル等を形成することによってカルボン 酸を活性化させ、DBU(1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデク−7 −エン)の存在下で反応させてもよい。 本発明の複合体は、リンカー単位を介してオリゴペプチドを細胞毒性物質に結 合することにより形成することもできる。このようなリンカー単位としては例え ばビスカルボニルアルキルジラジカルが挙げられ、細胞毒性物質上のアミン部分 をリンカー単位と結合してアミド結合を形成し、オリゴペプチドのアミノ末端を リンカー単位の他端と結合して同様にアミド結合を形成する。遊離PSAの不在 下では生理的環境に対しては安定で あるが、PSAタンパク分解切断部位の切断により切断可能な他のこのようなリ ンカー単位も予想される。更に、PSAタンパク分解切断部位を切断しても細胞 毒性物質に結合し続けるが、未修飾細胞毒性物質に比較するとこのような切断後 細胞毒性物質誘導体の細胞毒性活性を有意に低下しないようなリンカー単位も使 用できる。 本発明の化合物を合成するには、分子の他の部分で所望の反応が実施される間 に出発化合物及び中間体上の種々の反応性官能基を保護又はブロックする必要が あることが当業者に理解されよう。所望の反応の完了後、又は任意の所望時点で 、一般にこのような保護基は例えば加水分解又は水素添加分解手段により除去さ れる。このような保護及び脱保護段階は有機化学で慣用である。本発明の化合物 の製造に有用であり得る保護基の教示については、当業者はProtectiv e Groups in Organic Chemistry ,McOmie 編,Plenum Press,NY,NY(1973)及びProtecti ve Groups in Organic Synthesis ,Green e編,John Wiley & Sons,NY,NY(1981)を参照さ れたい。 単なる例示として有用なアミノ保護基を挙げると、例えばC1−C10アルカノ イル基(例えばホルミル、アセチル、ジクロロアセチル、プロピオニル、ヘキサ ノイル、3,3−ジエチルヘキサノイル、γ−クロロブチル等);C1−C10ア ルコキシルカルボニル及びC5−C15アリールオキシカルボニル基(例えば第3 ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、アリルオキシカルボニル、4 −ニトロベンジルオキシカルボニル、フルオレニルメチルオキシオルボニル及び シンナモイルオキシカルボニル);ハロ−(C1−C10)−アルコキシカルボニ ル(例えば2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル);並びにC1−C15ア リールアルキル及びアルケニル基(例えばベンジル、フェニチル、アリル、トリ チル)等である。他の一般に使用されるアミノ保護基は、β−ケトエステル類( 例えばメチル又はエチルアセトアセテート)で調製したエナミン形態の基である 。 有用なカルボキシ保護基としては、例えばC1−C10アルキル基(例えばメチ ル、第3ブチル、デシル);ハロ−C1−C10アルキル(例えば2,2,2−ト リクロロエチル及び2−ヨードエチル);C5−C15アリールアルキル(例えば ベンジ ル、4−メトキシベンジル、4−ニトロベンジル、トリフェニルメチル、ジフェ ニルメチル);C1−C10アルカノイルオキシメチル(例えばアセトキシメチル 、プロピオンオキシメチル等);並びにフェナシル、4−ハロフェナシル、アリ ル、ジメチルアリル、トリ(C1−C3アルキル)シリル(例えばトリメチルシリ ル)、β−p−トルエンスルホニルエチル、β−p−ニトロフェニルチオエチル 、2,4,6−トリメチルベンジル、β−メチルチオエチル、フタルイミドメチ ル、2,4−ジニトロフェニルスルフェニル、2−ニトロベンズヒドリル及び関 連基等の基が挙げられる。 また、有用なヒドロキシ保護基としては、例えばホルミル基、クロロアセチル 基、ベンジル基、ベンズヒドリル基、トリチル基、4−ニトロベンジル基、トリ メチルシリル基、フェナシル基、第3ブチル基、メトキシメチル基、テトラヒド ロピラニル基等が挙げられる。 アントラサイクリン系抗生物質ドキソルビシンと組み合わせたオリゴペプチド の好適態様に関して、下記反応図式により本発明の複合体の合成を説明する。 反応図式VIは本発明のオリゴペプチドとビンカアルカロイド細胞毒性物質ビン ブラスチンの複合体の製造を示す。図ではオリゴペプチドのN末端をビンブラス チンに結合している(S.P.Kandukuriら,J.Med.Chem. 28:1079−1088(1985))。しかし、オリゴペプチドを他の位置 でビンブラスチンの官能基と結合しても、オリゴペプチドのC末端で結合しても 、前立腺癌の治療に有用な化合物が得られると予想される。 本発明のオリゴペプチドのN末端を1種の細胞毒性物質(例えばビンブラスチ ン)と共有結合すると同時に、C末端を同一又は異なる細胞毒性物質である別の 細胞毒性物質(例えばドキソルビシン)と結合しても複合体を製造できることも 理解されよう。このような多細胞毒性複合体は、ただ1種の細胞毒性物質を含む 複合体よりも優れた利点を提供し得る。 細胞毒性物質が好適細胞毒性物質ドキソルビシンである本発明のオリゴペプチ ド−細胞毒性物質複合体は、下記一般式I: [式中、 オリゴペプチドは遊離前立腺特異抗原(PSA)により特異的に認識され且つ遊 離前立腺特異抗原の酵素活性によりタンパク分解切断することが可能なオリゴペ プチドであり、 XLは不在であるか又は、 a)フェニルアラニン、 b)ロイシン、 c)バリン、 d)イソロイシン、 e)(2−ナフチル)アラニン、 f)シクロヘキシルアラニン、 g)ジフェニルアラニン、 h)ノルバリン、及び j)ノルロイシンから選択されるアミノ酸であり、 Rは水素又は−(C=O)R1であり、 R1はC1−C6−アルキル又はアリールである] により表すことができる。 オリゴペプチド−細胞毒性物質複合体の好適態様において、オリゴペプチドは (式中、Xaaは任意の天然アミノ酸である)から選択されるアミノ酸配列を含 むオリゴマーであり、 XLは不在であるか又は、 a)ロイシン、 b)イソロイシン、 c)ノルロイシン、及び d)バリン から選択されるアミノ酸であり、 Rはアセチル、ピバロイル又はベンゾイルである。 以下の化合物は本発明のオリゴペプチド−細胞毒性物質複合体の具体例である 。 式中、Xは 本発明のオリゴペプチド−細胞毒性物質複合体のようなペプチド治療物質がア セチル、ベンゾイル、ピバロイル等の適切な保護基で保護された任意のオリゴペ プチド置換基の末端アミノ部分をもつのが好ましいことは当該技術分野で周知で あり、また、本発明でもそのように理解される。末端アミノ基をこのように保護 すると、温血動物の血漿中に存在する外来アミノペプチダーゼの作用によるこの ようなペプチド治療物質の酵素分解を低減又は阻止することができる。 本発明のオリゴペプチド−細胞毒性物質複合体は、式(I)の複合体と医薬的 に許容可能なそのキャリヤー、賦形剤もしくは希釈剤を含む医薬組成物として患 者に投与される。ここで「医薬的に許容可能な」という場合には、例えばヒト、 ウマ、ブタ、ウシ、マウス、イヌ、ネコもしくは他の哺乳動物、及び鳥類又は他 の温血動物を含む温血動物の治療又は診断に有用な物質を意味する。好適投与方 法は非経口経路であり、特に静脈内、筋肉内、皮下、腹膜組織内、又はリンパ管 内経路である。このような製剤は、当業者に周知のキャリヤー、希釈剤又は賦 形剤を用いて製造することができる。これについては、例えばRemingto n’s Pharmaceutical Sciences ,第16版,198 0,Mack Publishing Company,Osolら編を参照さ れたい。このような組成物は血清タンパク質(例えばヒト血清アルブミン)等の タンパク質、緩衝液又は緩衝物質(例えばリン酸塩)、他の塩、電解質等を含み 得る。適切な希釈剤としては例えば無菌水、等張塩類、希デキストロース水溶液 、多価アルコール又は多価アルコール類の混合物(例えばグリセリン、プロピレ ングリコール、ポリエチレングリコール等)が挙げられる。組成物はフェネチル アルコール、メチルパラベン、プロピルパラベン、チメロサール等の保存剤を含 有し得る。所望に応じて組成物は約0.05〜約0.20重量%の酸化防止剤( 例えばメタ亜硫酸ナトリウム又は亜硫酸ナトリウム)を含有し得る。 静脈内投与では、患者に投与する量が複合体約0.01〜約1gとなるように 組成物を調製するのが好ましい。好ましくは、投与量は複合体約0.2g〜約1 gの範囲である。本発明の複合体は治療しようとする病状又は改変しようとする 生物学的作用、複合体の投与方法、患者の年齢、体重及び状態、並びに治療担当 医により決定される他の因子等の因子に応じて広い薬量 範囲にわたって有効である。従って、任意の所与の患者への投与量は個々に決定 しなければならない。 以下の実施例では特定反応剤及び反応条件を要約するが、本発明の精神及び範 囲に含まれるものであれば変更を加えてもよいことが当業者に理解されよう。従 って、以下の調製物及び実施例は本発明を具体的に説明するためのものであって 、これを制限するものではない。 実施例 実施例1 セメノジェリンPSAに媒介される切断部位の同定: 精液ゲルの液化はセメノジェリンIのタンパク分解分画に匹敵する[Lilj a,H.,Laurell,C.B.,(1984)Scand.J.Clin .Lab.Inves.44,447−452]。セメノジェリンのタンパク分 解分画は主に前立腺特異抗原のタンパク分解活性に起因すると考えられる[Li lja,H.,(1985)J.Clin.Invest.76,1899−1 903]。セメノジェリンIの公開配列[Lilja,H.,Abrahams son,P.A.,Lundwall,A.,(1989)J.of Biol .Chem.264,1894−1900](図1)を 使用し、市販前立腺cDNAライブラリー(Clone−tech,Palo Alto,CA)からセメノジェリンcDNAをクローニングするためのポリメ ラーゼ連鎖反応プライマーを設計した。精製セメノジェリンcDNAを細菌発現 ベクターpTACに挿入した[Linemeyer,D.L.,Kelly,L .J.,Minke,J.G.,Gimenez−Gallego,G.,De Salvo,J.及びThomas,K.A.,(1987)Bio/Tech nology 5,960−965]。セメノジェリンcDNAは、チューブリ ンエピトープをセメノジェリンタンパク質のカルボキシル末端に配置するように 設計した。細菌によって発現されたセメノジェリンタンパク質を抗チューブリン 抗体カラムで精製した。精製したセメノジェリンIタンパク質を12mM Tr is(pH8.0),25mM NaCl,0.5mM CaCl2中で市販の 前立腺特異抗原(PSA)(York Biologicals Intern ational,Stony Brook,NY)と100:1モル比(セメノ ジェリンI/PSA)で混合し、種々の時間インキュベートした。消化産物をポ リアクリルアミドゲル電気泳動により分画し、CAP S緩衝液[Matsudaira,P.,(1987)J.Biol.Chem .252,10035−10038]中で電気泳動によりProBlott濾紙 (Applied Biosystems,Inc.,Foster City ,CA)に移した。ProBlott濾紙をクーマシーブルーで染色してPSA により生成された新規セメノジェリンIタンパク質フラグメントを同定した。新 規フラグメントを小刀で濾紙から切り離し、配列決定した。可変時間消化してタ ンパク分解フラグメントを同定した後、10分間消化反応を行った。セメノジェ リンIの5箇所の潜在切断部位に対するPSAの親和性を測定した処、部位34 9/350>部位375/376>部位289/290=部位315/316> 部位159/160であった。相対親和性は、PSAによって生成された各ペプ チドフラグメントのクーマシーブルー染色強度に基づいて決定した。これらの強 度は約3:1:0.6:0.3の比であった。 実施例2 PSAに媒介される切断部位を含むオリゴペプチドの調製: Applied Biosystemsモデル430A自動ペプチド合成装置 でアミノ酸導入用二重結合プロトコルを使用 して固相合成によりオリゴペプチドを調製した。液体フッ化水素酸で処理するこ とにより、脱保護と、樹脂支持体からのオリゴペプチドの分離を行った。0.1 %トリフルオロ酢酸水溶液/アセトニトリル勾配を使用して逆相C18シリカカ ラム上で分取高圧液体クロマトグラフィーによりオリゴペプチドを精製した。ア ミノ酸組成分析、高圧液体クロマトグラフィー及び高速原子衝撃質量スペクトル 分析によりオリゴペプチドの同一性及び等質性を確認した。この方法により調製 したオリゴペプチドを図2に示す。 実施例3 遊離PSAによるオリゴペプチドの認識の評価: 実施例2に記載したように調製したオリゴペプチドをそれぞれPSA消化用緩 衝液(12mMトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(pH8.0),25 mM NaCl,0.5mM CaCl2)に溶解し、100:1のモル比で溶 液をPSAに加えた。種々の反応時間後にトリフルオロ酢酸(TFA)を最終濃 度1%(v/v)まで加えて反応をクエンチした。クエンチした反応物を、0. 1%TFA水溶液/アセトニトリル勾配を用いて逆相C18カラムでHPLCに より分析した。評 価の結果を図2に示す。実施例2に記載したように調製した他のオリゴペプチド は、4時間で反応をクエンチする以外は同一アッセイで試験した。これらの評価 の結果を図3に示す。オリゴペプチドのアミノ末端からアスパラギン残基を除去 すると、PSAに媒介されるペプチド加水分解の有意損失が生じ、他方、PSA による認識にはペプチドのカルボキシル末端にグルタミン酸残基が必ずしも存在 する必要はないと思われる。 実施例4 非切断性オリゴペプチド−ドキソルビシン複合体の調製: 以下の一般反応を使用して表3に示すドキソルビシン誘導体を調製した。DM SO中のドキソルビシン(Sigma)と対応するペプチド(固相合成により調 製するか又は市販品(Sigma))の混合物にHBTU及びHOBTアナログ をジイソプロピルエチルアミンと共に加え、反応混合物を一晩撹拌した。アセト ニトリル中0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)/水中0.1%TFA勾配を使 用して逆相C−18カラムで分取HPLCにより粗反応混合物を直接精製した。 実施例5 ドキソルビシンのペプチド誘導体の細胞毒性の生体外アッセイ: 未修飾ドキソルビシンにより殺されることが知られている細胞系に対して、実 施例4に記載したように調製した非切断性オリゴペプチド−ドキソルビシン複合 体が示す細胞毒性をAla mar Blueアッセイで評価した。具体的には、リンパ節の針生検から単離 したヒト転移前立腺癌であるLNCaP前立腺腫瘍細胞(LNCap.FGC: American Type Culture Collection,ATC C CRL1740)又はDuPRO細胞の細胞培養物を96穴プレートに入れ 、種々の濃度の所与の複合体を含む培地(最終プレートウェル容量200μl) で希釈した。細胞を37℃で3日間インキュベートした後、Alamar Bl ue 20μlをアッセイウェルに加えた。細胞を更にインキュベートし、Al amar Blueの添加から4及び7時間後にEL−310 ELISAリー ダーで570及び600nmの2種の波長でアッセイプレートを読み取った。次 に、試験した複合体の種々の濃度における相対生存率を対照(複合体なし)を含 む倍地培養物に対して計算した。未修飾ドキソルビシンと未修飾オリゴペプチド の細胞毒性も評価した。図3は代表的化合物(化合物12d)の細胞毒性データ を示す。 実施例6 LNCaP細胞からの酵素活性PSAの評価: LNCaP無血清培地(約200倍に濃縮)を組換えセメノ ジェリンIタンパク質と共にインキュベートすることにより酵素活性を立証した 。濃縮条件付け培地中約0.5μgの免疫反応性PSA[HYBRIDTECH (タンデムE)elisaにより決定]を組換えセメノジェリンI約3μgと混 合し、4時間37℃でインキュベートした。インキュベーション後に消化混合物 をウェスタンブロット法により分析した。その結果、精液からの精製PSAとL NCaP条件付け培地からのPSAは組換えセメノジェリンIタンパク質の同一 のタンパク分解マップを形成することが判明した。即ち、LNCaP細胞は酵素 活性PSAを産生する。LNCaPはヌードマウスで腫瘍形成性であり、検出可 能なレベルの循環PSAを産生する。 実施例7 切断可能なオリゴペプチド−ドキソルビシン複合体の調製: 遊離PSAによりタンパク分解切断されるオリゴペプチドをドキソルビシンの 糖部分のアミンに共有結合したドキソルビシン誘導体を以下の一般反応により調 製した。DMSO中のドキソルビシン(Sigma)と対応するペプチド(実施 例2に記載したように固相合成により調製)の混合物にHBTU及びHOBTを ジイソプロピルエチルアミンと共に加え、反応混合物 を一晩撹拌した。アセトニトリル中0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)/水中 0.1%TFA勾配を使用して逆相C−18カラムで分取HPLCにより粗反応 混合物を直接精製した。ペプチド上に反応性アミン部分が存在する場合には、一 般にはこのような官能基をフルオレニルメチルオキシカルボニル付加物として保 護し、ドキソルビシンと結合後にピペリジン等の第2アミンで処理して除去した 。本複合体は一般式: の構造をもち、用語「Ac−ペプチド−DOX(3’)」により表すことができ る。この方法により調製した複合体を図5の表5に示す。 実施例8 遊離PSAによるオリゴペプチド−ドキソルビシン複合体の認識の評価: 実施例7に記載したように調製した複合体をそれぞれPSA消化用緩衝液(1 2mMトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(pH8.0),25mM N aCl,0.5mM CaCl2)に溶解し、100:1のモル比で溶液をPS Aに加えた。種々の反応時間後にトリフルオロ酢酸(TFA)を最終濃度1%( v/v)まで加えて反応をクエンチした。クエンチした反応物を、0.1%TF A水溶液/アセトニトリル勾配を用いて逆相C18カラムでHPLCにより分析 した。評価の結果を図5の表5に示す。 実施例9 細胞条件付け培地におけるオリゴペプチド−ドキソルビシン複合体の切断の評価 : 培地をLNCaP又はDupro(J.Urology,146:915−9 19(1991)に記載されているように調製)細胞系に加えてから3日後に細 胞条件付け無血清MEMα培地(フェノールレッド-)を収集した。Amico n(登録 商標)Centriprep(登録商標)濃縮器を使用して10,000分子量 カットオフで培地を20倍に濃縮した。Tandem(登録商標)−E PSA 免疫検出キット(Hybritech(登録商標))により測定した処、LNC ap条件付け培地は平均約100ng/mLの濃度で遊離PSAタンパク質を含 有していた。Dupro細胞条件付け培地に検出可能な遊離PSAは認められな かった。 濃縮条件付け培地100μL部を実施例7に記載したように調製したオリゴペ プチド−ドキソルビシン複合体35μgと混合し、混合物を37℃で0、4及び 24時間インキュベートした。ZnCl2を最終濃度0.01Mまで加えること により反応を停止し、0.1%TFA水溶液/アセトニトリル勾配を使用して逆 相C18カラムでHPLCにより分析し、消化されたペプチド−細胞毒性物質複 合体の百分率を決定した。評価の結果を図6の表6に示す。 実施例10 ドキソルビシンのペプチド誘導体の細胞毒性の生体外アッセイ: 未修飾ドキソルビシンにより殺さることが知られている細胞系に対して、実施 例7に記載したように調製した切断可能なオ リゴペプチド−ドキソルビシン複合体が示す細胞毒性を実施例5に記載したよう なAlamar Blueアッセイで評価した。具体的には、LNCap前立腺 腫瘍細胞又はDuPRO細胞の細胞培養物を96穴プレートに入れ、種々の濃度 の所与の複合体を含有する培地で希釈した(最終プレートウェル容量200μl )。細胞を3日間37℃でインキュベートし、Alamar Blue 20μ lをアッセイウェルに加える。細胞を更にインキュベートし、Alamar B lueの添加から4及び7時間後にEL−310 ELISAリーダーで570 及び600nmの2種の波長でアッセイプレートを読み取った。次に、試験した 複合体の種々の濃度における相対生存率を対照(複合体なし)培養物に対して計 算した。更に、複合体の細胞毒性を未修飾ドキソルビシンの細胞毒性と比較し、 同一アッセイで未修飾オリゴペプチドを評価した。このアッセイの結果を図7の 表7に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C12Q 1/37 0276−2J G01N 33/574 A G01N 33/566 9051−4C A61K 37/02 ADU 33/574 9051−4C AED (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KG,KR ,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN, MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,S K,TJ,TM,TT,UA,US,UZ (72)発明者 フエン,ドン−メイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ガースキー,ビクター・エム アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 ジヨーンズ,レイモンド・イー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126 (72)発明者 オリフ,アレン・アイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07065、ローウエイ、イースト・リンカー ン・アベニユー・126

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.遊離前立腺特異抗原により認識され且つ選択的にタンパク分解切断されるア ミノ酸配列を含むオリゴペプチド。 2.アミノ酸配列が、 (式中、hArgはホモアルギニンであり、Xaaは任意の天然アミノ酸である )である請求項1に記載のオリゴペプチド。 3.アミノ酸配列が、 である請求項2に記載のオリゴペプチド。 4.アミノ酸配列が、 である請求項2に記載のオリゴペプチド。 5.アミノ酸配列が、 である請求項2に記載のオリゴペプチド。 6. から選択される請求項1に記載のオリゴペプチド。 7. である請求項1に記載のオリゴペプチド。 8.試料中の遊離前立腺特異抗原のタンパク分解活性の定量方法であって、 (a)遊離前立腺特異抗原により認識され且つ選択的にタンパク分解切断される アミノ酸配列を含むオリゴペプチドである基質を試料と反応させる段階と、 (b)基質が切断されたか否かを検出する段階とを含む前記方法。 9.基質が切断されたか否かを検出する段階が、高性能液体クロマトグラフィー によりアッセイ混合物を分析する段階を含む請求項8に記載の方法。 10.前立腺特異抗原のタンパク分解活性を阻害する化合物の同定方法であって 、 (a)遊離前立腺特異抗原により認識され且つ選択的にタンパ ク分解切断されるアミノ酸配列を含む基質を試験物質の存在下で遊離前立腺特異 抗原と反応させる段階と、 (b)試験物質の不在下の基質の切断に比較した基質の切断の減少により、試験 物質が前立腺特異抗原のタンパク分解活性を阻害する能力を測定することにより 、基質が切断されたか否かを検出する段階とを含む前記方法。 11.基質が切断されたか否かを検出する段階が、高性能液体クロマトグラフィ ーによりアッセイ混合物を分析する段階を含む請求項10に記載の方法。 12.オリゴペプチドに結合した細胞毒性物質を含む前立腺癌の治療に有用な複 合体であって、オリゴペプチドが遊離前立腺特異抗原により認識され且つ選択的 にタンパク分解切断されるアミノ酸配列を含み、結合手段が共有結合又は化学的 リンカーである前記複合体。 13.細胞毒性物質が以下の類: a)アントラサイクリンファミリーの薬剤、 b)ビンカアルカロイド薬剤、 c)マイトマイシン、 d)ブレオマイシン、 e)細胞毒性ヌクレオシド、 f)プテリジンファミリーの薬剤、 g)ジイネン、 h)エストラムスチン、 i)シクロホスファミド、及び j)ポドフィロトキシン から選択される類の細胞毒性物質の1員である請求項12に記載の複合体。 14.細胞毒性物質が以下の細胞毒性物質: a)ドキソルビシン、 b)カルミノマイシン、 c)ダウノルビシン、 d)アミノプテリン、 e)メトトレキセート、 f)メトプテリン、 g)ジクロロメトトレキセート、 h)マイトマイシンC、 i)ポルフィロマイシン、 j)5−フルオロウラシル、 k)6−メルカプトプリン、 l)シトシンアラビノシド、 m)ポドフィロトキシン、 n)エトポシド、 o)リン酸エトポシド、 p)メルファラン、 q)ビンブラスチン、 r)ビンクリスチン、 s)ルーロシジン、 t)ビンデシン、 u)エストラムスチン、 v)シスプラチン、 w)シクロホスファミド、及び x)ルーロシン から選択される請求項12に記載の複合体。 15.細胞毒性物質がドキソルビシン及びビンブラスチン又はその細胞毒性誘導 体から選択される請求項12に記載の複合体。 16.細胞毒性物質がドキソルビシン又はその細胞毒性誘導体である請求項12 に記載の複合体。 17.式I: [式中、 オリゴペプチドは遊離前立腺特異抗原(PSA)により特異的に認識され且つ遊 離前立腺特異抗原の酵素活性によりタンバク分解切断することが可能なオリゴペ プチドであり、 XLは不在であるか又は、 a)フェニルアラニン、 b)ロイシン、 c)バリン、 d)イソロイシン、 e)(2−ナフチル)アラニン、 f)シクロヘキシルアラニン、 g)ジフェニルアラニン、 h)ノルバリン、及び j)ノルロイシンから選択されるアミノ酸であり、 Rは水素又は−(C=O)R1であり、 R1はC1−C6−アルキル又はアリールである] で表される請求項16に記載の複合体。 18.オリゴペプチドが (式中、hArgはホモアルギニンであり、Xaaは任意の天然アミノ酸である )から選択されるアミノ酸配列を含むオリゴマーであり、 XLが不在であるか又は、 a)ロイシン、 b)イソロイシン、及び d)バリンから選択されるアミノ酸であり、 Rがアセチル、ピバロイル又はベンゾイルである請求項17に記載の複合体。 19. [式中、Xは である]から選択される請求項16に記載の複合体。 20.式II: [式中、オリゴペプチドは遊離前立腺特異抗原(PSA)により特異的に認識さ れ且つ遊離前立腺特異抗原の酵素活性によりタンパク分解切断することが可能な オリゴペプチドである]により表される請求項15に記載の複合体。
JP8503422A 1994-06-28 1995-06-07 新規ペプチド Pending JPH10502619A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/267,092 US5599686A (en) 1994-06-28 1994-06-28 Peptides
US267,092 1994-06-28
US40483395A 1995-03-15 1995-03-15
US404,833 1995-03-15
PCT/US1995/008156 WO1996000503A1 (en) 1994-06-28 1995-06-07 Novel peptides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10502619A true JPH10502619A (ja) 1998-03-10

Family

ID=26952210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8503422A Pending JPH10502619A (ja) 1994-06-28 1995-06-07 新規ペプチド

Country Status (27)

Country Link
US (1) US6143864A (ja)
EP (1) EP0771209B1 (ja)
JP (1) JPH10502619A (ja)
KR (1) KR100379351B1 (ja)
CN (1) CN1156964A (ja)
AT (1) ATE223224T1 (ja)
AU (1) AU689934B2 (ja)
BG (1) BG63453B1 (ja)
BR (1) BR9508151A (ja)
CA (1) CA2192957A1 (ja)
CZ (1) CZ381096A3 (ja)
DE (1) DE69528064T2 (ja)
DK (1) DK0771209T3 (ja)
ES (1) ES2182908T3 (ja)
FI (1) FI965225A (ja)
HK (1) HK1009038A1 (ja)
HU (1) HU220877B1 (ja)
MX (1) MX9700043A (ja)
NO (1) NO965592L (ja)
NZ (1) NZ290239A (ja)
PL (1) PL186341B1 (ja)
PT (1) PT771209E (ja)
RO (1) RO116198B1 (ja)
RU (1) RU2162855C2 (ja)
SK (1) SK164096A3 (ja)
UA (1) UA55371C2 (ja)
WO (1) WO1996000503A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276202A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Kyushu Institute Of Technology 癌診断用試薬

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502037A (en) * 1993-07-09 1996-03-26 Neuromed Technologies, Inc. Pro-cytotoxic drug conjugates for anticancer therapy
US5866679A (en) * 1994-06-28 1999-02-02 Merck & Co., Inc. Peptides
DK0769967T3 (da) * 1994-08-19 2008-03-31 Wallone Region Konjugater der omfatter et antitumormiddel, og anvendelse heraf
WO1997014416A1 (en) * 1995-10-18 1997-04-24 Merck & Co., Inc. Conjugates useful in the treatment of benign prostatic hyperplasia
US5952294A (en) * 1996-07-31 1999-09-14 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Peptidyl prodrugs and methods of making and using the same
US5998362A (en) * 1996-09-12 1999-12-07 Merck & Co., Inc. Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
US6177404B1 (en) 1996-10-15 2001-01-23 Merck & Co., Inc. Conjugates useful in the treatment of benign prostatic hyperplasia
HRP970566A2 (en) * 1996-10-30 1998-08-31 Jones Deborah Defeo Conjugates useful in the treatment of prostate canser
US5948750A (en) * 1996-10-30 1999-09-07 Merck & Co., Inc. Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
DE69729389D1 (de) * 1996-11-06 2004-07-08 Nasa Protease-aktivierbare pseudomonas exotoxin-a-ähnliche proproteine
AU7582298A (en) 1997-05-19 1998-12-11 Johns Hopkins University School Of Medicine, The Tissue specific prodrug
US6504014B1 (en) 1997-05-19 2003-01-07 The John Hopkins University Tissue specific prodrug
US6545131B1 (en) 1997-05-19 2003-04-08 The Johns Hopkins University Tissue specific prodrug
US6391305B1 (en) * 1997-09-10 2002-05-21 Merck & Co., Inc. Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
KR100580137B1 (ko) * 1997-12-02 2006-05-16 머크 앤드 캄파니 인코포레이티드 전립선 암 치료에 유용한 접합체 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
EP1069906A1 (en) * 1998-03-05 2001-01-24 Merck & Co., Inc. Conjugates useful in the treatment of prostrate cancer
US6174858B1 (en) 1998-11-17 2001-01-16 Merck & Co., Inc. Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
US7425541B2 (en) 1998-12-11 2008-09-16 Medarex, Inc. Enzyme-cleavable prodrug compounds
US6649587B1 (en) 1999-04-30 2003-11-18 Slil Biomedical Corporation Polyamine analog conjugates and quinone conjugates as therapies for cancers and prostate diseases
US6482943B1 (en) 1999-04-30 2002-11-19 Slil Biomedical Corporation Quinones as disease therapies
AU4678300A (en) * 1999-04-30 2000-11-17 Slil Biomedical Corporation Novel polyamine analog conjugates and quinone conjugates as therapies for cancers and prostate diseases
DE60032784T2 (de) * 1999-10-07 2007-11-08 Ciphergen Biosystems, Inc., Fremont Markerproteine für prostatakrebs
GB9924759D0 (en) 1999-10-19 1999-12-22 Merck Sharp & Dohme Process for preparing peptide intermediates
PL360826A1 (en) 2000-03-15 2004-09-20 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Peptidase-cleavable, targeted antineoplastic drugs and their therapeutic use
AU2001266853B2 (en) 2000-06-14 2005-02-17 Medarex, Inc. Prodrug compounds with an oligopeptide having an isoleucine residue
EP1219634A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-03 Bayer Aktiengesellschaft Cytostatic-glycoconjugates having specifically cleavable peptidic linking units
WO2002081630A2 (en) * 2001-04-06 2002-10-17 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Use of semenogelin in the diagnosis, prognosis and treatment of cancer
DK1567641T3 (da) * 2001-08-24 2012-08-27 Uvic Industry Partnerships Inc Proaerolysin indeholdende proteaseaktiveringssekvenser og fremgangsmåder til anvendelse til behandling af prostatacancer.
WO2003046180A2 (en) * 2001-11-28 2003-06-05 Genset S.A. Human cdnas and proteins and uses thereof
US7108976B2 (en) * 2002-06-17 2006-09-19 Affymetrix, Inc. Complexity management of genomic DNA by locus specific amplification
CA2503730C (en) * 2002-10-31 2011-10-18 Metabasis Therapeutics, Inc. Cytarabine monophosphate prodrugs
WO2005041981A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Kurume University Combination therapy of peptide vaccination and estramustine treatment
DE602006020867D1 (de) 2005-06-14 2011-05-05 Protox Therapeutics Inc Verfahren zur behandlung oder prävention gutartiger prostatahyperplasie unter verwendung modifizierter porenbildender proteine
US9046529B2 (en) 2009-04-10 2015-06-02 The Regents Of The University Of California Prostatitis-associated antigens and methods of use thereof
KR20110069618A (ko) * 2009-12-17 2011-06-23 주식회사 셀앤바이오 전립선암 진단용 키트 및 진단방법
CN106061984A (zh) 2014-02-13 2016-10-26 配体药物公司 前药化合物及其用途
EP3164136A4 (en) 2014-07-02 2018-04-04 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Prodrug compounds and uses therof
CA3087932A1 (en) 2018-01-09 2019-07-18 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Acetal compounds and therapeutic uses thereof

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4296105A (en) * 1978-08-03 1981-10-20 Institut International De Pathologie Cellulaire Et Moleculaire Derivatives of doxorubicine, their preparation and use
US4277466A (en) * 1978-08-29 1981-07-07 Institut International De Pathologie Cellulaire Et Moleculaire Complexes of DNA and esters derived from daunorubicine, their preparation and use
US4446122A (en) * 1979-12-28 1984-05-01 Research Corporation Purified human prostate antigen
OA06421A (fr) * 1980-06-10 1981-09-30 Omnium Chimique Sa Procédé de préparation de dérivés N-(vinblastinoyl-23) d'acides aminés et de peptides.
HUT34212A (en) * 1983-04-29 1985-02-28 Omnichem Sa Process for the production of new vindblastin conjugates
FR2546163B1 (fr) * 1983-05-16 1987-10-09 Centre Nat Rech Scient Nouveaux derives acyles hydrosolubles de peptides ou d'amino-acides, leur preparation et leur application
EP0126344A2 (en) * 1983-05-20 1984-11-28 Abbott Laboratories Tripeptide esters of therapeutic agents
FR2583983B1 (fr) * 1985-06-07 1988-05-27 Centre Nat Rech Scient Nouvelles prodrogues macromoleculaires hydrosolubles, leur preparation et leur utilisation comme medicaments notamment antitumoraux et antiparasitaires
EP0232693A3 (fr) * 1985-12-16 1988-04-06 La Region Wallonne Conjugués de la vinblastine et de ses dérivés, procédé pour leur préparation et compositions pharmaceutiques les contenant
FR2626882B1 (fr) * 1988-02-08 1991-11-08 Ire Celltarg Sa Conjugues de derives de vinca comportant une chaine detergente en position c-3
US5391723A (en) * 1989-05-31 1995-02-21 Neorx Corporation Oligonucleotide conjugates
US5220001A (en) * 1989-10-25 1993-06-15 Zaidan Hojim Biseibutsu Dong-A Pharm Co. Anthracycline glycoside derivatives
US5137877B1 (en) * 1990-05-14 1996-01-30 Bristol Myers Squibb Co Bifunctional linking compounds conjugates and methods for their production
SE9002480D0 (sv) * 1990-07-23 1990-07-23 Hans Lilja Assay of free and complexed prostate-specific antigen
FR2678274A1 (fr) * 1991-06-25 1992-12-31 Medgenix Group Sa N-leucyl epirubicine application a titre de medicament antitumoral et procede de preparation.
US5288612A (en) * 1991-07-03 1994-02-22 The Scripps Research Institute Assay methods for detecting serum proteases, particularly activated protein C
US5622929A (en) * 1992-01-23 1997-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Thioether conjugates
DE4233152A1 (de) * 1992-10-02 1994-04-07 Behringwerke Ag Antikörper-Enzym-Konjugate zur Prodrug-Aktivierung
JPH08502889A (ja) * 1992-10-29 1996-04-02 トーマス・ジェファーソン・ユニバーシティ 前立腺癌の微小転移を検出する方法
AU6364094A (en) * 1993-03-12 1994-09-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Anthracyclines with unusually high activity against cells resistant to doxorubicin and its analogs
EP0804593A1 (en) * 1994-05-10 1997-11-05 Mayo Foundation For Medical Education And Research Recombinant hk2 polypeptide
US5866679A (en) * 1994-06-28 1999-02-02 Merck & Co., Inc. Peptides
US5599686A (en) * 1994-06-28 1997-02-04 Merck & Co., Inc. Peptides
DK0769967T3 (da) * 1994-08-19 2008-03-31 Wallone Region Konjugater der omfatter et antitumormiddel, og anvendelse heraf
AUPM769394A0 (en) * 1994-08-25 1994-09-15 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Assay for the detection of proteases

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276202A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Kyushu Institute Of Technology 癌診断用試薬

Also Published As

Publication number Publication date
EP0771209A4 (en) 2000-04-26
PT771209E (pt) 2002-12-31
US6143864A (en) 2000-11-07
HU9603564D0 (en) 1997-02-28
NO965592D0 (no) 1996-12-27
NO965592L (no) 1997-02-28
KR970703780A (ko) 1997-08-09
ATE223224T1 (de) 2002-09-15
ES2182908T3 (es) 2003-03-16
WO1996000503A1 (en) 1996-01-11
AU689934B2 (en) 1998-04-09
BG63453B1 (bg) 2002-02-28
AU3092295A (en) 1996-01-25
PL317872A1 (en) 1997-04-28
MX9700043A (es) 1997-04-30
EP0771209A2 (en) 1997-05-07
NZ290239A (en) 1998-11-25
DE69528064D1 (de) 2002-10-10
HK1009038A1 (en) 1999-07-02
KR100379351B1 (ko) 2003-10-30
FI965225A (fi) 1997-02-26
HUT76350A (en) 1997-08-28
CA2192957A1 (en) 1996-01-11
BR9508151A (pt) 1999-03-30
RO116198B1 (ro) 2000-11-30
RU2162855C2 (ru) 2001-02-10
SK164096A3 (en) 1997-06-04
FI965225A0 (fi) 1996-12-27
EP0771209B1 (en) 2002-09-04
UA55371C2 (uk) 2003-04-15
DK0771209T3 (da) 2002-10-07
DE69528064T2 (de) 2003-08-07
CZ381096A3 (en) 1997-04-16
CN1156964A (zh) 1997-08-13
PL186341B1 (pl) 2003-12-31
HU220877B1 (en) 2002-06-29
BG101077A (en) 1998-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10502619A (ja) 新規ペプチド
US5599686A (en) Peptides
US5866679A (en) Peptides
US5948750A (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
US6177404B1 (en) Conjugates useful in the treatment of benign prostatic hyperplasia
AU715632B2 (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
AU726434B2 (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
US5998362A (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
US6174858B1 (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
AU708475B2 (en) Conjugates useful in the treatment of benign prostatic hyperplasia
KR100580137B1 (ko) 전립선 암 치료에 유용한 접합체 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
US20070129309A1 (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
US20020115596A1 (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
US6127333A (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
US20040081659A1 (en) Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
AU714288B2 (en) Novel peptides
CA2234763A1 (en) Conjugates useful in the treatment of benign prostatic hyperplasia