JPH10502586A - 包装材料、包装パッドおよび包装材料の製造方法 - Google Patents

包装材料、包装パッドおよび包装材料の製造方法

Info

Publication number
JPH10502586A
JPH10502586A JP8504176A JP50417695A JPH10502586A JP H10502586 A JPH10502586 A JP H10502586A JP 8504176 A JP8504176 A JP 8504176A JP 50417695 A JP50417695 A JP 50417695A JP H10502586 A JPH10502586 A JP H10502586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
expandable
slits
sheets
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8504176A
Other languages
English (en)
Inventor
ボウエン,ジェームス・ヘンリー・エドワード
クレイグ,ジョン
フリーア,ダニエル・ロイ
Original Assignee
ジェフィー・パッケイジング・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9413672A external-priority patent/GB9413672D0/en
Priority claimed from GB9420651A external-priority patent/GB9420651D0/en
Application filed by ジェフィー・パッケイジング・カンパニー・リミテッド filed Critical ジェフィー・パッケイジング・カンパニー・リミテッド
Publication of JPH10502586A publication Critical patent/JPH10502586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/03Wrappers or envelopes with shock-absorbing properties, e.g. bubble films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D1/00Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D1/00Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
    • B31D1/0031Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles the articles being paper nettings, e.g. by slitting and expanding webs or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D3/00Making articles of cellular structure, e.g. insulating board
    • B31D3/02Making articles of cellular structure, e.g. insulating board honeycombed structures, i.e. the cells having an essentially hexagonal section
    • B31D3/0284Laminating honeycomb cores; applying cover sheets to core edges; working core edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D5/00Multiple-step processes for making three-dimensional articles ; Making three-dimensional articles
    • B31D5/0039Multiple-step processes for making three-dimensional articles ; Making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads
    • B31D5/0065Multiple-step processes for making three-dimensional articles ; Making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads including slitting and expanding flat material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D2205/00Multiple-step processes for making three-dimensional articles
    • B31D2205/0005Multiple-step processes for making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads
    • B31D2205/0011Multiple-step processes for making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads including particular additional operations
    • B31D2205/0017Providing stock material in a particular form
    • B31D2205/0023Providing stock material in a particular form as web from a roll

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 包装材料は紙のごとき拡張し得ない材料からなる基部シート(4;148a,148b)および紙のごとき拡張可能な材料からなる第2シート(6または8;112a,112bまたは112c)からなり、該第2シートが多数列の長手方向に間隔が置かれたスリットを備え、1列のスリットが隣接する列のスリットからオフセットされておりそして前記第2シートが拡張状態において基部シートに固定される。包装パッドはそれらの間に拡張材料からなる少なくとも1層を有する拡張し得ない材料からなる外層からなる。本発明はまた材料の製造に使用する装置を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 包装材料、包装パッドおよび包装材料の製造方法 発明の説明 本発明は搬送の間中壊れ易い物品を保護するのに使用されるような、包装材料 に関する改良に関するものである。 アメリカ合衆国特許US−A−2294478および同US−A−41057 24から知られる包装材料は複数の横断列で長手方向に間隔が置かれたスリット を備えた平らな材料(紙のごとき)のシートからなつており、1列のスリットが 隣接する列のスリットからオフセットされており、それによりシートが長手方向 の緊張を受けるとき、シートがスリットを開くように伸び、厚さを増すようにシ ート平面を延ばした「ランド」(lands)を作り出し、そして材料がクッシ ョンの目的で使用され得る。かかる材料は特定された種類の拡張可能な材料であ るとして後で言及される。 かかる材料のシートは多数の異なる方面において使用され得るが、その弾力の ため、シート上の緊張が緩められるとき、スリットが閉じようとし、且つそのシ ートが若干基の平らな形状を採るようになる。したがって一般に材料のシートは 保護されるべき物品のまわりに巻かれかつ緊張下でそれに保持されることを必要 とする。また、充填剤として使用され得るか、または保護されるべき物品の下に または回りに置かれ得る包装手段として特定された種類のシート材料を利用する のには困難がある。 また、アメリカ合衆国特許US−A−3306513から延ばされたシートに 適宜な液体をスプレイすることが知られており、それは好都合に防火材料とする ことができ、乾燥されると延ばされたシートを維持しかつそれが平らに置かれる ときと同様にクッション材料として使用されることができる。しかしながら、か かるスプレイはシートを固くし、そして包装材料に多分に望ましくない化学添加 物を導入することに加えて、「柔軟な」クッション材料としての利点を減少させ る。 本発明によれば、拡張し得ない材料からなる基部シートおよび拡張可能な材料 からなる第2シートからなり、該第2シートが複数列で長手方向に間隔が置かれ たスリットを備え、1列のスリットが隣接する列のスリットからオフセットされ ており、第2シートが拡張状態において基部シートに固定される。 本書で使用される用語「拡張し得ない」により、使用の文脈において拡張し得 ないことを意味し、そして絶対的な意味ではない。とくに、この用語が使用され る目的を達成するために、利用される拡張可能な材料より著しく小さく拡張する ことも意味する。 その最も簡単な形状において、本発明は特定された種類の拡張可能な材料のシ ート、例えば、1列のスリットが隣接する列のスリットからずらされてシートの 横方向に延びる並列のスリットを備えた、代表的には45ないし150グラム/ m2の適宜な重量を有するクラフト紙を使用し、該紙をスリットを開くように長 手方向に緊張させ、そして前記状態において緊張させられた紙を代表的には同様 な密度を有する拡張し得ないクラフト紙に固定することにより実現される。 第2シートは、接着剤等により適宜な手段により基部シートに固定され得るが 、好ましくはシートは、かしめまたは圧力密着のごとき、追加の要素を利用しな い物理的方法によりともに固定される。 本発明による2層のシートは従って単一のシートの厚さの約10倍の厚さを有 し、かつその拡張状態に漠然と留まり得る。かくしてそれは拡張可能な材料をそ の拡張形状に保持するのに採られる特別な工程なしに包装材料として使用される ことができ、かつ例えばかかる材料の1またはそれ以上の部片が置かれかつその 上に壊れ易い要素が置かれ得る。 好ましくは本発明によるシート材料は複数層の拡張可能な材料、例えばまた拡 張状態において基部シートに固定される2つ好ましくは3つまたはそれ以上の層 からなる。この方法において顕著な厚さ増加および衝撃吸収の可能性が比較的安 価に得られることができる。拡張可能な材料からなるシートの内の1枚が逆の方 向付けにすることが好ましい。この方法においては、一方のシートの盛り上がる 部分が包装材料の安定性を改善するために隣接するシートの開口内に相互に係合 する。 適宜に、さらに他の拡張し得ないシートが拡張可能な材料と共に利用されるこ とができ、かくして拡張可能な材料は2枚の拡張し得ない材料のシート間に挟ま れる。 好適には、拡張し得ない材料の1または複数の外面は内容物、製造者、卸売り 業者、または警告等の表示を帯びるように印刷されることができる。 本発明による包装材料は、それから適宜な長さが所望されるように切断され得 るか、または予め設定された長さにおいて供給され得る、ロール上に巻回される ことができる。 本発明によれば、また、 a)第1の長さのシート材料を調達し; b)第2の長さのシート材料を調達し; c)前記第2長さにその長さに対して略横方向に複数の短いスリットを加え、 長手方向の隣接するスリットが横方向にずれ、それによりシートが長手方向の緊 張を受けるとき、スリットがシートの平面に対して傾斜された隣接スリット間の ランドとして開き;そして d)緊張下で第2長さを前記第1長さに固定することを含む包装材料の製造方 法が提供される。 本発明によれば、 a)第1の、拡張し得ないシート材料を供給するための第1供給手段; b)1列のスリットが隣接する列のスリットからオフセットされている複数の 長手方向に間隔が置かれたスリットからなる種類の第2材料を供給するための第 2供給手段; c)第1および第2シートをそれらがそれらのそれぞれの供給手段から引き出 されていながら隣接する関係に持ち来すための手段;および d)その拡張状態において第1シートとともに2枚のシートを固定するための 固定手段からなる包装材料の製造に使用の装置が提供される。 好都合には供給手段は拡張可能なおよび拡張し得ない材料のそれぞれのロール 用の取り付け手段からなる。しかしながら所望ならば取り付け手段は拡張し得な い材料のロールのために設けられ、装置は拡張可能なシート材料の供給するため のロールの1つから引き出されたシートにスリットを付加するためのスリット付 け手段からなる。 好ましくは装置は第1材料をそのロールから引き出すための第1引出し手段、 および第2材料をそのロールから引き出すための第2引出し手段からなり、前記 第1引出し手段は前記第2引出し手段の直線速度より速い直線速度で作動できる 。 好ましくは第2引出し手段は、好都合にはある程度少なくとも弾力的に、変形 し得る表面からなる間隔を置いたローラからなる。 好ましくは装置は引出し手段を出るのに続いて第2材料に緊張を付与するため に作動する拡張手段からなっている。 好ましくは拡張手段は第2シートを引出し手段から引出しながら該第2シート を把持しかつそれを拡張させるように作動する間隔を置いたローラからなる。所 望ならば、ローラはスリットに入るような複数の半径方向に延びる突起からなる こともできる。かかる突起はローラの外部に設けられた剛毛の形状であつても良 い。好ましくはしかしながら拡張手段のローラは歯が付けられ、その歯が材料が 拡張されたことによつて設けられた開口を貫通し、かつ材料を、第2供給手段か ら前記第2材料を引っ張るように作動する引出し手段より速い速度で引出し手段 から離して引っ張る。 好ましくは歯は長手方向断面において三角形、好ましくはプリズム形状である 。好ましくは歯車の各周部列は間隔が置かれ、かつ好ましくはローラは一方のロ ーラの歯が他方のローラの歯の2つの隣接する周部列間に存在する空間と直接反 対の軸方向に配置されるようにずれている。 好ましくはローラの間隔は2つのローラの歯の頂部間の直径的なギヤツプが僅 かであるかまたは無いようになつている。 好ましくは一方のローラが動力駆動手段を備え、他方のローラが自由であり、 かつその歯の係合によつてシート材料が被駆動ローラによつて拡張手段を通って 引き出されるとき拡張可能な材料のスリット内で回転させられる。 この方法において、2つの歯付きローラの同期化の問題が最小にされ得る。 従って、好ましくは、拡張手段は第1引出し手段その供給から拡張し得ないシ ート材料を送給するように作動する速度と実質上同様な速度でそれを通ってシー ト材料を送給するように作動する。 2枚のシートは拡張手段の口部に進入する直前に、または拡張手段からの拡張 可能な材料の退出直後に向かい合って隣接した関係に持ち来される。 好ましくは固定手段は拡張手段の口部の下流に配置される。好ましくは固定手 段はその少なくとも2つがシートの縁部分に隣接して置かれる長手方向線に沿っ てシートをともに固定するように作動する。 好都合には、固定手段はギザギザの付いた手段からなる。 好ましくは支持手段が拡張手段と固定手段との間にシートを支持するために設 けられ、それはゴムまたは同様なエラストマ材料のバンドを支持することにより 好都合に付与される。 好都合には、装置はさらに他の拡張可能なシート材料の供給用のさらに他の供 給手段、および好ましくはさらに他の拡張し得ないシート材料の供給用のさらに 他の供給手段からなり、構成および配置は拡張可能な材料のシートが、好都合に は拡張し得ないシート材料からなるシートの少なくとも1枚と隣接した関係にお いて、拡張手段を通ってともに送給されるようになつている。かくして、所望な らば、拡張可能な材料からなる複数のシートが拡張手段を通ってともに送給され ても良く、拡張可能なシートはそれらが拡張ローラを通過するとき拡張し得ない 材料間に挟まれるが、好ましくは拡張し得ないシート材料からなるシートの1枚 が拡張手段を通るその通過に続いてであるが、固定手段(ギザギザの付いたロー ラ)を通るその通過の前に複数の拡張可能なシートと隣接する関係に持ち来され る。 以下で、本発明を例示する目的で例として選択された本発明の好適な実施例で ある包装材料、該包装材料がそれにより作られる方法、および包装材料が作られ る装置について、またその態様の幾つかにおいて本発明を例示する、添付図面を 参照して読まれるべき、詳細な説明が付与される。 図1は本発明の好適な実施例、その部分が、明瞭のために、内層を露出するよ うに引き剥がされた包装材料を示す概略図; 図2は前記材料の製造において使用する装置を示す概略図; 図3はシート材料が1対のスリット付けローラ間を通るときシート材料に付加 されるスリットのパターンを示す図; 図4は好適な実施例の製造に利用される1対のかしめローラを示す、図2の線 4−4で取られた図; 図5は本発明の好適な実施例である装置の概略側面図; 図6は装置の拡張手段および固定手段を示す拡大して示す図; 図7は、拡張手段の2つローラの正面図を示す、図5の矢印Aの方向に取られ た正面図;そして 図8は拡張手段を通過する材料のシートを示す拡大図である。 本発明の好適な実施例である包装材料は、ロール5,7および9(図2)の形 状においてそのそれぞれの供給部に貯蔵されている、クラフト紙からなる3つの 層4,6および8からなる。シート6および8は各々複数のスリット13が各シ ートにそれにより付加される1対のスリット付けローラ10,12を通って送給 され、該スリット付けローラはまた供給手段7および9からシート材料を引き出 すための引出し手段を構成する。 スリット13は図3に例示されたパターンでシート6および8に全体的に付加 される。このスリットは複数列からなり、各列(X)のスリットは同一線形順序 でありかつ隣接する列(Y)のスリットに対して平行であり、各スリットはシー トの長さに対して横方向に延び、かつ各スリットは長手方向で隣接するスリット に対して互い違いとなってオフセットされている。かかるシート材料は、従来知 られるように、長手方向の緊張(図3のA方向において)を受けるときスリット を開かせ、且つ、材料の厚さを拡張させる。この材料の「ランド」がシートの平 面に対して傾斜されて、その材料がクッション材料として使用されるのを許容す る。 スリット付けローラ10,12への材料6および8の従属時、2枚のシートは 、装置の拡張手段を構成しているさらなる他の対のローラ14,16間に運ばれ かつそれらの間を通される。該ローラは、シート4および6を「伸ばす」ように ローラ10,12より早く回転させられ、前述されたごとくスリットを開く。続 いて直ぐに、シート4および6はスリットが付けられていない(すなわち、拡張 し得ない)クラフト紙からなるシートと結合され、かつシート4および6が縁部 分(19a,19b)に沿ってそれによりかしめられる1対のギサギサ付け又は かしめローラ18,20に通され、それによりシート8はシート4および6を緊 張下に、すなわち、それらの拡張した状態に保持する。 好都合には、かしめローラ18および20はその供給部5からシート材料を引 き出すための引出し手段を構成する。 図2に示されるように、紙はロール7および9から反対方向に、すなわち、反 対方向に向いている紙の「上」面へ引き出される。この方向付けにおいて、紙の 伸張時に形成される「ランド」は反対方向に傾斜され、そしてそれらが相互に係 止しようとする一方、紙が同一の方向付けによつて送給されるときと同一の範囲 に入れ子状に重なるようにしないことが認められる。 かくして2つまたはそれ以上の層が中間クッションシートとして使用される場 合に、シートは異なる方向に交互にそれらの上面を方向付けられる。 このように設けられた包装材料はロール上に巻回され、その後該ロールから材 料が使用される長さだけ切断され得る。包装材料がその所望長さに切断される場 合に、好都合にはこれは、パッドの縁部が側縁部と同一の方向において密封され るように、横方向圧力密着と断裁とを組み合わせた作動により行われる。これは 、端部領域における内層の伸張の緩みによるパッドの効力の減少を阻止する。 所望により、シートの縁部領域間にさらに他の1または複数の長手方向の圧力 密着を設けることも可能で、かつ例えば、比較的近接して間隔が置かれるかかる 密着が縁部間の中間に設けられことができ、シートは続いて、例えばスリット付 けナイフにより、2つの半分の幅のシートを設けるようにかかる2つの密着間で 切断される。 本発明の好適な実施例である包装材料は拡張可能な材料からなる2枚のシート および拡張し得ない材料からなる1枚のシートからなる一方、所望ならば拡張可 能な材料からなる3枚またはそれ以上のシートが利用されることが可能で、そし て所望ならば、拡張可能な材料は拡張し得ない材料からなる2枚のシート間に挟 まれ得る。好都合には、かかる状況においてかしめローラ18および20は拡張 し得ないシート材料からなる両シート用の引出し手段を提供する。 拡張し得ない材料は無地か、または適切なメツセージ、警告、ロゴ、商標、名 称等で印刷され得る。 本発明の好適な実施例である装置はその基部部分において、取り付け部材10 8a,108b,108cを含んでいる取り付け手段108およびその上にそれ ぞれ紙状材料からなるローラ110a,110b,110cが取り付けられ得る 軸109からなるハウジング106からなる。 本発明の好適な実施例である装置の使用において、特定の種類の包装材料の製 造において、取り付け部材108a,108bおよび108cに取り付けられる 材料は特定された種類の予めスリットが付けられた材料である。シート材料の長 さ112a,112b,112cは1対の被駆動ローラ118a,118bの形 の引出し手段116により向かい合った関係においてもたらされ、ローラはゴム 化された表面を有しかつ拡張手段122に向かって図1に符号120で示される 3層材料を送給するように作動される。 図5に見られるように、シート材料112a,112bおよび112cは同一 の方向にローラ110aおよび110cから引き出され、一方シートは反対方向 にローラ110bから引き出される。 装置は上方および下方ローラ124a,124bにより設けられた拡張手段1 22からなり、各ローラは軸方向断面において三角形(図6に示されるように) であるが、図7において見ることができるように、長手方向断面において矩形で ある周辺の歯列からなる。 上方ローラ124a上の周辺の歯列126a〜126zは離間して置かれ、そ して下方ローラ124bの歯列127a〜127zは、図7に見られるように、 横方向にオフセットされており、その結果各列127aは隣接対の列(例えば) 126a,126bの間のギヤツプに対して反対に置かれ、かつ逆も可能である 。 しかしながら、ローラ124aの歯の頂部とローラ124bの歯の頂部との間 の直径的距離はゼロ、またはゼロに近い。 拡張手段122のローラは、拡張可能な材料からなる3枚のシートが引出しロ ーラ118から拡張ローラに通過するとき、材料が長手方向に伸張されかつその スリットが従来技術において知られるような傾斜された「ランド」を生成すべく 開くように、引出しローラ118a,118bの直線速度より速い直線速度で作 動する。下方ローラの歯125は下方シートに発生された開口に入り、拡張手段 を通して材料を引き出す。同時に、上方ローラの歯127は上方シートに発生さ れた開口に入り、図8に示されるように、3枚のシートを部分的に入れ子状に重 ねさせる。これは中間のシート112bの方向付けの効果である。上方シートの 開口内の歯126の係合はローラ124aを回転させ、かつこの方法において、 同期の問題が回避される。しかしながら、所望ならば、上方ローラ124aは下 方ローラ124bと同期して駆動され得る。 歯を備えているローラに代えて、ローラはその周部のまわりに配置された剛毛 を備えることもでき、拡張可能な材料はトゲ間に送給され、トゲはスリットおよ びランドが材料の表面の平面からずれて伸張されるときに設けられる開口を通っ て容易に貫通し、剛毛はこれらがシート材料を引き剥がさせるよりむしろ変形さ れるように選択された柔軟性を有する。かかる状況において好ましくは剛毛は複 数の剛毛がいつでもシート材料の開口を通過するのを保証し、シート材料に印加 された伸張負荷を拡散し、紙が引き剥がれるような傾向を減少するように比較的 高い密度で各ローラの周面に設けられる。 好ましくは剛毛は螺旋配置においてローラの周面に付加される、比較的狭い幅 の担体材料の帯片上で各ローラの周部に配置される。剛毛が相互に噛み合うよう に短い距離で2つのローラを離して間隔を置くことにより、シート材料の開口へ の剛毛の適切な貫通が保証される。 剛毛の適切な柔軟性を保証することにより、材料のスリットを貫通することを 要求されない剛毛はシート材料が2つのローラ間を通るときシート材料と係合し て非作動位置に偏向される。 かくして、剛毛は、ブラシに使用されるような天然の剛毛からなっても良いが 、もちろんプラスチツクまたはゴムのごとき合成材料からなることもできる。 ローラ124aおよび124b、かつさらに他のローラ130a,130bの まわりにそれぞれ巻回されるのは拡張されたシート材料が拡張手段から通るとき それを支持するゴムバンド132a,132bの形の支持手段であり、材料がど のような顕著な程度にも収縮するのを阻止するように幾らかの長手方向の制約を 働かす。 本発明の好適な実施例である装置は、クラフトまたはクラフト紙のごとき拡張 し得ないシート材料のそれぞれのローラ146a,146bが、それに取り付け られ得るローラ用の支持体142a,142bからなる、さらに他の取り付け手 段140からなる。拡張手段122からの拡張可能な材料の出口の下流に近接し て、複合シート材料の側縁部領域とともにかしめるべくなされた1対の相互に噛 み合うギザギザ付きローラ152a,152bの形の固定手段150が設けられ る。 拡張し得ないシート材料の長さ148a,148bは複合拡張材料が支持ロー ラ130を出るときその上下に隣接した関係においてそれぞれ送給され、そして ともに5枚のシートが複合シートの少なくとも1つの、好ましくは2つの縁部領 域において作動する固定手段150を通って送給される。拡張し得ないシート材 料からなるサンドイツチ状のシートへの拡張材料のかかる固定は拡張可能な材料 がその非拡張形状に収縮することができる場合に引き起こされるような拡張可能 な材料の長手方向運動を防止する。拡張し得ないシート材料からなる2枚のシー トの存在はかくして拡張可能な材料からなるコアを伸張されたまま保持し、かつ クッション材料としてのその使用において、クッション作用を行うその可能性を 拡張可能な材料に保持させる。 所望ならばしかしながら収縮に対する幾らかの保持が拡張し得ない材料からな る単一のシートのみの使用により行われることができ、すなわち2つののローラ の一方142または144が省略され得る。 とくにかかる状況において、固定手段150は中間にあって間隔が置かれるが 長手方向に延びる線において複合シートを同時に固定するように作動し得る。 図2に示した実施例によるように、好適な実施例において固定手段はローラ1 46a,136bからシート材料を引き出すための手段を構成する。 好適な実施例において供給手段が拡張可能な(スリット付きの)材料からなる それぞれのシート用のおよび拡張可能な(スリットが付いていない)材料用の取 り付け手段により設けられる一方、所望ならば装置はクラフト紙の5個のロール の形のごとき、拡張可能な(スリットが付いていない)材料の供給用の取り付け ロールを備えることができ、第2の供給手段は3つのロール用の取り付け手段に 加えて、3枚のシート用のスリット付け手段からなり、それによりシートはその ロールから引き出された後に、かつ拡張手段122を通って送給される前に適切 なスリット付け作業を受ける。 好適な実施例において拡張し得ない材料からなる両シート148aおよび14 8bは拡張手段を通過している前記シートに続いて1または複数の拡張可能なシ ートと隣接する関係に持ち来される一方、所望ならば前記シートの一方が拡張可 能な材料が拡張手段を通過する前にかかる隣接する関係に持ち来され得る。かか る状況において、隣接するローラの歯は、該歯が拡張された材料に設けられた開 口を通るとき、材料が歯との係合により変形されるように、非拡張材料を波形に させようとする。好ましくはしかしながら1以上のかかるシートは拡張手段の上 流で隣接する関係に持ち来されない。 理解されることは、本発明は、長手方向において横方向に均一にずれた、規則 的なパターンの並列スリットの形においてスリットを備えたシート材料を利用す る文脈において上述される一方、所望ならば、より任意に配置された1組のスリ ット、長手方向にのみの緊張の印加による以外に材料を拡張させ得るスリットを 含む、他のスリット配置が利用され得るということである。例えば、スリット材 料がその横方向の緊張により拡張させられ得る、長手方向軸線に対して或る角度 で延びるスリットのアレイが設けられ得る。 追加して本発明は拡張可能なおよび拡張し得ない両方のシート材料に関してク ラフト紙の使用に関連して説明されたが、所望ならば、異なる型の材料の組み合 わせを含む、他の材料が利用され得る。 前記または添付図面に開示され、それらの特別な形状においてまたは開示され た機能を実施するための手段、または開示された結果を達成するための方法また は工程、または適切であるような、物質または組成物の等級またはグループによ つて表された特徴は、個別にまたはかかる特徴のあらゆる組み合わせにおいて、 本発明をその種々の形状において実現するのに利用され得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ, VN (72)発明者 クレイグ,ジョン イギリス国 レスター、エル・イー4 8 イー・ティー、サーマストン、ビバレイ・ クローズ 29 (72)発明者 フリーア,ダニエル・ロイ イギリス国 レスター、エル・イー9 8 ビー・ダブリュー、エヌ・アール・ヒンク レイ、バーウエル、グリーンヒル・ドライ ヴ 16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.拡張し得ない材料からなる基部シート(4;148,148)および 拡張可能な材料からなる第2シート(6または8,112,112または1 12)からなり、該第2シートが複数列の長手方向に間隔が置かれたスリット (13)を備え、1列のスリットが隣接する列のスリットからオフセットされて おりかつその拡張状態において基部シートに固定されることを特徴とする包装材 料。 2.前記基部シート(4;148)は紙からなり、そして前記第2シート(6 または8;112)は複数の並列のスリット(13)を備えた紙からなり、1列 (X)のスリットが隣接する列(Y)のスリットからオフセットされていること を特徴とする請求の範囲第1項に記載の包装材料。 3.前記第2シート(6または8)が、かしめまたは圧力密着のごとき、追加 の要素を利用しない物理的な方法により側縁部領域(19a, 19b)に沿っ て前記基部シート(4)に固定されることを特徴とする請求の範囲第1項または 第2項に記載の包装材料。 4.拡張状態における間中前記基部シート(4;148)に固定される拡張可 能な材料からなる複数のシート(6,8;112b,112c)からなることを 特徴とする請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の包装材料。 5.拡張可能な材料からなる隣接シート(4,6;112a,112b,11 2c)が相互に逆の方向付けにあることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の 包装材料。 6.拡張し得ない材料からなる2枚のシート間に挟まれた拡張可能な材料(1 12)にさらに1枚の拡張し得ない材料からなるシート(148)を備えること を特徴とする請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1項に記載の包装材料。 7.a)第1の長さ(4;148)のシート材料を調達し; b)第2の長さ(6または8;112a,112b,112c)のシート材料 を調達し; c)前記第2長さに対して略横方向に複数の短いスリット(13)を加え、長 手方向の隣接するスリットが横方向にオフセットされており; d)緊張下で第2長さ(6または8;112)を前記第1長さ(4;148) に固定することを特徴とする包装材料の製造方法。 8.前記第1および第2長さのシート材料が紙からなることを特徴とする請求 の範囲第7項に記載の包装材料の製造方法。 9.拡張し得ないシート材料からなる外層(148a,148b)と、拡張状 態における間中長手方向縁部領域に沿って前記外層間に固定される拡張可能なシ ート材料からなる少なくとも1層(112)とからなり、それにより拡張可能な 材料からなる各シートが長手方向収縮に対して拡張状態において保持されること を特徴とする包装パッド。 10.a)第1の、拡張し得ないシート材料(4;148)を供給するための 第1供給手段(5;142;146); b)1列(X)のスリットが隣接する列(Y)のスリットからオフセットされ ている複数の長手方向に間隔が置かれたスリット(13)からなる種類の第2材 料(6,,112)を供給するための第2供給手段(7,9,10,12;10 8,109,110); c)第1および第2シートをそれらがそれらのそれぞれの供給手段から引き出 されていながら隣接する関係に導くための手段(18,20;150);および d)その拡張状態において前記第1シートとともに2枚のシート(4,6,8 ;148,112)を固定するための固定手段(18,20;150)からなる ことを特徴とする包装材料の製造に使用の装置。 11.前記第1材料を前記第1供給手段から引き出すための第1引出し手段( 18,20;152)、および前記第2材料を前記第2供給手段から引き出すた めの第2引出し手段(10,12;116)からなり、前記第1引出し手段(1 50)は前記第2引出し手段(116)の直線速度より速い直線速度量で作動す ることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の装置。 12.前記第2引出し手段(116)が間隔を置いたローラ(118a,11 8b)からなることを特徴とする請求の範囲第10項または第11項に記載の装 置。 13.前記引出し手段(10,12;116)を出るのに続いて前記第2材料 に緊張を付与するために作動する拡張手段(14,16;122)からなつてい ることを特徴とする請求の範囲第11項または第12項に記載の装置。 14.前記拡張手段が前記第2シートを引出し手段(116)から引出しなが ら該第2シートを把持しかつそれを拡張させるように作動するローラ(124a ,124b)からなることを特徴とする請求の範囲第13項に記載の装置。 15.前記拡張手段の前記ローラは歯が付けられ、その歯(126)が材料が 拡張されたことによつて該材料に設けられた開口を貫通し、かつ材料を、前記引 出し手段が前記第2取り付け手段上のそのローラから前記第2材料を引っ張るよ うに作動するより速い速度で前記引出し手段から離して引っ張ることを特徴とす る請求の範囲第14項に記載の装置。 16.前記歯(126)が断面において三角形であることを特徴とする請求の 範囲第15項に記載の装置。 17.前記歯の各周部列は間隔が置かれ、かつ好ましくはローラが一方のロー ラ(124a)の歯(126)が他方のローラ(124b)の歯(127)の2 つの隣接する周部列間に存在する空間と直接反対の軸方向に配置されるようにオ フセットされていることを特徴とする請求の範囲第15項または第16項に記載 の装置。 18.前記ローラの間隔は2つのローラの歯(126a,126b)の頂部間 の直径的なギヤツプが僅かであるかまたは無いようになつていることを特徴とす る請求の範囲第15項、第16項および第17項の1項に記載の装置。 19.一方のローラ(124a)が動力駆動手段を備え、他方のローラ(12 4b)が自由であることを特徴とする請求の範囲第15項ないし第18項のいず れか1項に記載の装置。 20.前記ローラの少なくとも1つがその周部から半径方向に外方に延びる複 数の剛毛を備え、該剛毛が前記材料が拡張させられたことによつて該材料に設け られる開口を通過し、そして前記引出し手段が前記第2取り付け手段上のそのロ ーラから前記第2材料を引っ張るべく作動するより速い速度で前記引出し手段か ら前記材料を離して引っ張ることを特徴とする請求の範囲第13項に記載の装置 。 21.前記拡張手段(122)が前記第1引出し手段(150)がそのローラ から拡張し得ないシート材料を送給すべく作動する速度と実質上同じ速度でシー ト材料を送給すべく作動することを特徴とする請求の範囲第14項ないし第20 項のいずれか1項に記載の装置。 22.固定手段(150)が前記拡張手段の口部の下流に配置されることを特 徴とする請求の範囲第10項ないし第21項のいずれか1項に記載の装置。 23.前記固定手段はその少なくとも2つがシートの縁部分に隣接して置かれ る長手方向線に沿ってシートをともに固定すべく作動することを特徴とする請求 の範囲第10項ないし第22項のいずれか1項に記載の装置。 24.前記固定手段がギザギザの付いた手段からなることを特徴とする請求の 範囲第10項ないし第23項のいずれか1項に記載の装置。 25.支持手段(132a,132b)が前記拡張手段(122)と前記固定 手段(150)との間にシートを支持するために設けられることを特徴とする請 求の範囲第10項ないし第24項のいずれか1項に記載の装置。 26.拡張可能なシート材料の1またはそれ以上のさらに他のロール(110 a,110b)を取り付けるためのさらに他の取り付け手段(108a,108 b)、および好ましくは拡張し得ないシート材料のさらに他のロール(146) を取り付けるためのさらに他の取り付け手段(144)からなることを特徴とす る請求の範囲第10項ないし第25項のいずれか1項に記載の装置。 27.拡張可能な材料のシートが前記拡張手段(122)を通って送給され、 該拡張可能な材料からなるシートがこれらが前記固定手段(150)を通過する とき拡張し得ない材料からなるシートの間に挟まれることを特徴とする請求の範 囲第25項に記載の装置。 28.拡張し得ない材料からなるシートが前記拡張手段を通ってともに送給さ れ、それらが前記拡張ローラを通過するとき拡張し得ない材料からなる一方のシ ートにより、拡張し得ない材料の他方のシートが拡張手段を通るその通過に続い てであるが、前記固定手段を通るその通過の前に複数の拡張可能なシートと隣接 する関係に導かれることを特徴とする請求の範囲第26項に記載の装置。
JP8504176A 1994-07-07 1995-07-05 包装材料、包装パッドおよび包装材料の製造方法 Pending JPH10502586A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9413672A GB9413672D0 (en) 1994-07-07 1994-07-07 Improvements relating to packaging material
GB9413672.8 1994-07-07
GB9420651.3 1994-10-13
GB9420651A GB9420651D0 (en) 1994-10-13 1994-10-13 Improvements relating to the manufacture of packaging material
PCT/GB1995/001578 WO1996001731A1 (en) 1994-07-07 1995-07-05 Packaging material, packaging pad and machine for manufacturing packaging material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10502586A true JPH10502586A (ja) 1998-03-10

Family

ID=26305214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8504176A Pending JPH10502586A (ja) 1994-07-07 1995-07-05 包装材料、包装パッドおよび包装材料の製造方法

Country Status (18)

Country Link
EP (1) EP0768948B1 (ja)
JP (1) JPH10502586A (ja)
KR (1) KR970704570A (ja)
CN (1) CN1152274A (ja)
AT (1) ATE172147T1 (ja)
AU (1) AU689607B2 (ja)
CA (1) CA2194051A1 (ja)
CZ (1) CZ1397A3 (ja)
DE (1) DE69505387T2 (ja)
ES (1) ES2126295T3 (ja)
FI (1) FI970021A (ja)
HU (1) HUT76608A (ja)
MX (1) MX9700018A (ja)
NO (1) NO970034L (ja)
NZ (1) NZ288714A (ja)
PL (1) PL179380B1 (ja)
SK (1) SK397A3 (ja)
WO (1) WO1996001731A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100903958B1 (ko) * 2006-08-02 2009-06-25 엠텍비젼 주식회사 디지털 오디오 데이터의 복호화 방법, 디지털 오디오데이터의 복호화 장치 및 디지털 오디오 데이터의 복호화방법을 수행하는 기록매체
JP2010504835A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ティージェイ スミス アンド ネフュー リミテッド ラチス被覆材
JP2010540286A (ja) * 2007-09-24 2010-12-24 ランパック コーポレイション ダンネージ変換機、方法、およびダンネージ製品
JP2012041657A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Daio Paper Corp 補強シート及びこれを用いたシート状構造材
JP2017514733A (ja) * 2014-05-01 2017-06-08 ランパク コーポレーション X字状の断面形状を持つダンネージを製造するための機械および方法
JP2018506453A (ja) * 2015-02-26 2018-03-08 ランパク コーポレーション 詰め物変換システム及びスリット形成済シート状原材料を拡張するための方法
JP2018525259A (ja) * 2015-08-31 2018-09-06 ランパック コーポレイション 荷敷変換機械
JP2019031303A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 王子ホールディングス株式会社 包装袋
JP2020516550A (ja) * 2017-04-10 2020-06-11 ランパク コーポレーション 拡張可能なスリットシートストック材料、ダンネージ変換システム、及び、拡張方法
JP2020164248A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 成泰昌包装制品(深▲せん▼)有限公司 完全リサイクル型の環境に優しい包装構造とその製造方法
JP2022002968A (ja) * 2020-06-23 2022-01-11 王子ホールディングス株式会社 包装袋
JP2023519171A (ja) * 2020-03-09 2023-05-10 ランパック コーポレイション スリットシート材料が入ったダンネージパッドを製造するダンネージ変換装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688578A (en) * 1992-03-16 1997-11-18 Goodrich; David P. Composite packaging material having an expanded sheet with a separator sheet
FI102528B (fi) * 1995-03-09 1998-12-31 Nokia Telecommunications Oy Pakkausvaimennin
GB0224986D0 (en) 2002-10-28 2002-12-04 Smith & Nephew Apparatus
US9820888B2 (en) 2006-09-26 2017-11-21 Smith & Nephew, Inc. Wound dressing
GB0902368D0 (en) 2009-02-13 2009-04-01 Smith & Nephew Wound packing
GB201011173D0 (en) 2010-07-02 2010-08-18 Smith & Nephew Provision of wound filler
US10537657B2 (en) 2010-11-25 2020-01-21 Smith & Nephew Plc Composition I-II and products and uses thereof
GB201020005D0 (en) 2010-11-25 2011-01-12 Smith & Nephew Composition 1-1
CN102733266A (zh) * 2011-04-01 2012-10-17 厦门艾美森包装有限公司 一种新型包装纸及其生产工艺和滚花设备
US20150159066A1 (en) 2011-11-25 2015-06-11 Smith & Nephew Plc Composition, apparatus, kit and method and uses thereof
EP2858918A1 (en) * 2012-06-05 2015-04-15 Geami Ltd. Cushioning wrap material and apparatus and methods of making same
US20160120706A1 (en) 2013-03-15 2016-05-05 Smith & Nephew Plc Wound dressing sealant and use thereof
US11834240B2 (en) 2013-09-06 2023-12-05 David P. Goodrich Expanded slit sheet cushioning products with novel alternating expansion patterns
US10226907B2 (en) 2014-09-08 2019-03-12 David P. Goodrich Expandable slit sheet packaging material that interlocks when layered and expanded
EP3041756B1 (en) * 2013-09-06 2020-02-12 David Paul Goodrich Expandable slit sheet packaging material that interlocks when layered and expanded, method ans apparatus for making the same
US11905088B2 (en) 2013-09-06 2024-02-20 David Paul Goodrich Expanded slit sheet cushioning products with novel slit pattern and paper properties
KR102074852B1 (ko) 2015-10-28 2020-02-07 랜팩 코포레이션 저비용 수동 팽창형 더니지 전환 장치
US11702261B2 (en) 2017-06-26 2023-07-18 David Paul Goodrich Expanded slit sheet cushioning products with novel reduced dimension slit patterns
AU2018290739A1 (en) 2017-06-26 2020-01-16 David Paul Goodrich Extensible paper and its use in the production of expanded slit packaging wrap and void fill products
US11440305B2 (en) * 2017-06-26 2022-09-13 David Paul Goodrich Embossed paper in combination with paper cushioning for shipping envelopes
US11401090B2 (en) * 2017-06-26 2022-08-02 David Paul Goodrich Expanded slit sheet cushioning products with novel slit pattern and paper properties
AU2018324110B2 (en) * 2017-09-01 2021-07-08 Ranpak Corp. Dunnage conversion system and method for expanding expandable sheet material
CN107902257A (zh) * 2017-10-20 2018-04-13 浙江大华技术股份有限公司 一种缓冲包装结构及其制作方法
CN112805148A (zh) 2018-08-05 2021-05-14 D·P·古德里奇 封套等具有膨胀狭缝片纸的内部衬垫的单一组合的保护产品
AU2020211983A1 (en) 2019-01-22 2021-08-05 David Paul Goodrich Expansion system for improved handling and avoidance of damage and/or crushing of expandable slit sheet paper
WO2020227649A1 (en) 2019-05-08 2020-11-12 Goodrich David P Embossed paper in combination with paper cushioning for shipping envelopes
KR20220034209A (ko) * 2019-07-15 2022-03-17 데이비드 폴 굿리치 신규한 슬릿 패턴 및 용지 특성을 지닌 개선된 확장된 슬릿 시트 완충 제품
WO2021174150A1 (en) * 2020-02-27 2021-09-02 Goodrich David P Systems and methods for making envelopes and/or other protective products with expanded paper cushioning
AU2022379559A1 (en) * 2021-10-28 2024-05-09 Ranpak Corp. Dunnage conversion apparatus and method and pouch package-making apparatus and method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1344826A (en) * 1919-05-12 1920-06-29 James P Sexton Process of making lath or the like
US2294478A (en) * 1939-11-30 1942-09-01 Res Prod Corp Method and apparatus for expanding sheet material
US3810800A (en) * 1969-09-30 1974-05-14 Cellu Prod Co Method of producing laminated stock materials and products
GB1470196A (en) * 1974-11-13 1977-04-14 Cooling Dev Ltd Contact packing
CH619416A5 (en) * 1977-11-29 1980-09-30 Explosafe Sa Method of manufacturing a filling mass or load for withstanding the effect of an explosion
FR2691923B1 (fr) * 1992-06-04 1994-09-09 Europ Propulsion Structure en nid d'abeilles en matériau composite thermostructural et son procédé de fabrication.

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100903958B1 (ko) * 2006-08-02 2009-06-25 엠텍비젼 주식회사 디지털 오디오 데이터의 복호화 방법, 디지털 오디오데이터의 복호화 장치 및 디지털 오디오 데이터의 복호화방법을 수행하는 기록매체
JP2010504835A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ティージェイ スミス アンド ネフュー リミテッド ラチス被覆材
JP2010540286A (ja) * 2007-09-24 2010-12-24 ランパック コーポレイション ダンネージ変換機、方法、およびダンネージ製品
JP2012041657A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Daio Paper Corp 補強シート及びこれを用いたシート状構造材
US11123943B2 (en) 2014-05-01 2021-09-21 Ranpak Corp. Machine and method for producing dunnage having an x-shaped cross-sectional profile
JP2017514733A (ja) * 2014-05-01 2017-06-08 ランパク コーポレーション X字状の断面形状を持つダンネージを製造するための機械および方法
JP2018506453A (ja) * 2015-02-26 2018-03-08 ランパク コーポレーション 詰め物変換システム及びスリット形成済シート状原材料を拡張するための方法
JP2018525259A (ja) * 2015-08-31 2018-09-06 ランパック コーポレイション 荷敷変換機械
JP2020516550A (ja) * 2017-04-10 2020-06-11 ランパク コーポレーション 拡張可能なスリットシートストック材料、ダンネージ変換システム、及び、拡張方法
JP2019031303A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 王子ホールディングス株式会社 包装袋
JP2020164248A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 成泰昌包装制品(深▲せん▼)有限公司 完全リサイクル型の環境に優しい包装構造とその製造方法
JP2023519171A (ja) * 2020-03-09 2023-05-10 ランパック コーポレイション スリットシート材料が入ったダンネージパッドを製造するダンネージ変換装置
JP2022002968A (ja) * 2020-06-23 2022-01-11 王子ホールディングス株式会社 包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
PL318160A1 (en) 1997-05-26
NZ288714A (en) 1998-02-26
MX9700018A (es) 1997-12-31
DE69505387T2 (de) 1999-03-11
NO970034L (no) 1997-03-05
FI970021A0 (fi) 1997-01-03
AU689607B2 (en) 1998-04-02
EP0768948B1 (en) 1998-10-14
PL179380B1 (pl) 2000-08-31
ES2126295T3 (es) 1999-03-16
EP0768948A1 (en) 1997-04-23
SK397A3 (en) 1997-08-06
DE69505387D1 (de) 1998-11-19
HUT76608A (en) 1997-10-28
ATE172147T1 (de) 1998-10-15
WO1996001731A1 (en) 1996-01-25
FI970021A (fi) 1997-03-03
HU9603599D0 (en) 1997-02-28
CN1152274A (zh) 1997-06-18
CA2194051A1 (en) 1996-01-25
NO970034D0 (no) 1997-01-06
CZ1397A3 (en) 1997-10-15
AU2803995A (en) 1996-02-09
KR970704570A (ko) 1997-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10502586A (ja) 包装材料、包装パッドおよび包装材料の製造方法
US9963283B2 (en) Cushioning wrap material and apparatus and methods of making same
EP0807077B1 (en) Composite cushioning product and method and apparatus for manufacturing such product
CN105813821B (zh) 形成纵向打褶产品
EP3344448B1 (en) Dunnage conversion machine for expanding pre-slit sheet stock material
US10940985B2 (en) Wrapping web assembly and wrapping method
US5771662A (en) Apparatus and methods for producing shrink wrap packaging
BR112017010031B1 (pt) Aparelho para a conversão de uma matéria-prima em folha fendida em um produto de separação expandido
CN104797227A (zh) 包括层合物的吸收制品及其制作方法
CN104661551A (zh) 使用发散圆盘制造机械紧固件的方法
CN103458723A (zh) 制备机械紧固带的方法以及由此制备的网状机械紧固带
JPH05231078A (ja) 処理された布地及びそれから形成された伸縮可能な布地構造体
JPH0285167A (ja) 梱包機
CN104321040A (zh) 制备机械紧固件的方法以及包括具有突起的辊的设备
JP6991362B2 (ja) 積層体を製造する方法
JP2988991B2 (ja) 不織布、これに用いるスリット入り帯状体の製造方法およびこの方法に用いるスリット形成ロール
JP7422244B2 (ja) スリットシート材料が入ったダンネージパッドを製造するダンネージ変換装置
TR200103416T2 (tr) Şerit banttan yapılmış bir ürünün üretilmesi için, özellikle doldurulabilir kapların ya da damgalı kenarlı torbaların yanısıra tıbbi ve/veya etken madde ihtiva eden bir ürünün üretilmesi için tasarlanmış işlem cihaz.
JP3492063B2 (ja) 紙製緩衝材の製造方法及びその装置
JP2003093021A (ja) チーズ入り竹輪及びその製造方法
JP3004942B2 (ja) 巻き寿司用フイルムの製法およびその製造装置
GB2032839A (en) Apparatus for spreading networks
JPH09109297A (ja) 紙製緩衝材の製造装置
CO4130344A1 (es) Formacion de grapa