JP3004942B2 - 巻き寿司用フイルムの製法およびその製造装置 - Google Patents
巻き寿司用フイルムの製法およびその製造装置Info
- Publication number
- JP3004942B2 JP3004942B2 JP9100565A JP10056597A JP3004942B2 JP 3004942 B2 JP3004942 B2 JP 3004942B2 JP 9100565 A JP9100565 A JP 9100565A JP 10056597 A JP10056597 A JP 10056597A JP 3004942 B2 JP3004942 B2 JP 3004942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- laver
- films
- roll
- seal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Cereal-Derived Products (AREA)
Description
ムの製法およびその製造装置に関するものである。特
に、この巻き寿司用フイルム製作時に海苔を自動的に封
入するようにして、大量生産とコストダウンを可能とし
た巻き寿司用フイルムの製法およびその製造装置に関す
るものである。
装袋の両側に巻き寿司の端部を被覆するフイルムを設け
たものがあった。
巻き寿司用フイルムは、海苔包装袋内に海苔を手作業で
詰める作業を必要とし、大量生産が図れず、手間が掛か
りコスト高に付くという問題点があった。
内への海苔の封入を自動化し、大量生産化を可能とし、
コストダウンが図れる巻き寿司用フイルムの製法および
その製造装置を提供することを課題とする。
に、請求項1に記載の発明は、幅狭フイルムと幅広フイ
ルムとを底部を揃えて重ね合せ、これらフイルム間に海
苔を介在させ、底シールとサイドシールを施して海苔包
装袋を形成し、巻き寿司の端部を被覆する袖用フイルム
をこの包装袋にシールすることを特徴とする。
と、この装置から供給された海苔の上下方に、幅狭フイ
ルムと幅広フイルムを底部を揃えて供給する装置と、こ
れらフイルム供給装置から引出されたフイルム間に海苔
を介在させて両フイルムを重ね合せるガイドロールと、
海苔を介在した両フイルムに底シールとサイドシールを
施すシール装置と、これらフイルムを個別の海苔包装袋
にカットするカット装置と、この包装袋の一方に設け
た、巻き寿司の端部を被覆する袖用フイルム供給装置
と、この供給装置よりの袖用フイルムをこの袋にシール
するシール装置と、この袖用フイルムをカットするカッ
ト装置を具備したことを特徴とする。
に加えて、幅狭と幅広の両フイルムに底シールとサイド
シールを施すシール装置と、個別の海苔包装袋にするカ
ット装置との間に、幅狭フイルムの上部に位置する周面
に1〜複数個の突起を形成した加熱ロールと、このロー
ルに押付けるゴムロールからなるポイントシール装置を
設け、前記包装袋の上部開口部でこれらフイルムをポイ
ントシールすることを特徴とする。
に加えて、袖用フイルムを海苔包装袋にシールする装置
を、幅狭と幅広の両フイルムの底部に位置する下部全周
に凸部を形成し、袖用フイルムの上部に位置し、中間部
に小突起を形成した加熱ロールと、このロールに押付け
るゴムロールより構成したことを特徴とする。
づき、本発明の巻き寿司用フイルムの製法およびその製
造装置の実施形態を詳細に説明する。
造装置の概略を示す側面図で、(1)は、海苔供給装置
から底シールとサイドシールを施すシール装置、個別の
海苔包装袋へのカット装置等を経て、包装袋を送るベル
トコンベアまでを示す。(2)は、前記ベルトコンベア
と袖用フイルム供給装置から袖用シール装置を経て、包
装袋両側の袖用フイルムのカット装置までを示す。図2
は、重ね合せた両フイルムに底シールとサイドシールを
行うシール装置のフイルム出口側より見た斜視図で、図
3は、図2のシール装置を通過後の両フイルムのみの平
面図である。図4は、ポイントシール装置のフイルム出
口側より見た斜視図で、図5は、図4のシール装置を通
過後の両フイルムのみの平面図である。図6は、カット
装置を通過後の個別の海苔包装袋の平面図である。図7
は、袖用フイルムのシール装置のフイルム出口側より見
た斜視図で、図8は、図7のシール装置を通過後の巻き
寿司用フイルムのみの平面図である。図9は、個別の巻
き寿司用フイルム上に棒状寿司飯を載置した状態の平面
図で、図10は、この寿司飯の端部に袖用フイルムを被
覆した状態の平面図で、図11は、ポイントシールをは
ずし、海苔を引出し、寿司飯に巻き付ける状態の平面図
である。
を利用し、海苔2を1枚ずつ、この装置1の下面に装置
した周知のコンベアベルト3上に供給するものである。
コンベアベルト3の周上には、海苔2を送り出す送り金
具31が等間隔に設けられている。
イルム41をロール状に巻いたフイルムロールよりな
り、コンベアベルト3の送り方向の前部上方にフイルム
41を引出し自在に設ける。
イルム51を同様に巻いたフイルムロールよりなり、前
記ベルト3の送り方向の前部下方にフイルム51を引出
し自在に設ける。
ルム41,51の底部を揃えて配置したものである。ま
た、これら供給装置4,5を設ける上下位置は、逆にな
ってもよい。
ム41,51は、それぞれガイドロール6,7で案内さ
れ、ベルト3から送り金具31で送り出された海苔2の
上下に重ね合せ、両フイルム41,51間に海苔2を介
在する。
(1)に示すように、供給装置4,5のフイルム41,
51の引出し側とコンベアベルト3の送り方向前方に押
出された海苔2の上下とに設けるのが好ましいが、ベル
ト3の送り方向前方に海苔2上下のみに設けてもよい。
また、ガイドロール6,7は、これら供給装置4,5と
コンベアベルト3との配置によっては、それぞれ2個以
上設けてもよい。
ルとサイドシールを行うシール装置8は、両フイルムの
上下に装備した一対の熱ロール81,81からなるもの
である。これら熱ロール81,81の両フイルム41,
51の底部に位置する側端部全周を凸部82、82と
し、相対峙する一部側周を軸方向に凸部83,83とし
て形成し、凸部82、82と連続させる。
に両フイルム41,51を挟み込むことにより、両フイ
ルム41,51の底部全体に亘って凸部82,82で海
苔2の底部を閉じる底シール84を施す。そして、軸方
向の凸部83,83で、海苔2の側部を閉じるサイドシ
ール85を施す。
が一周することにより、海苔2の側端に海苔2の幅で1
本ずつ設けるようにすることができる。また、熱ロール
81,81の径を大きくし、軸方向に凸部83,83を
2本以上等間隔に設け、このロール81,81が一周す
るとサイドシール85を海苔2の幅で2本以上設けるこ
ともできる。
このロール91を押えるゴムロール92からなり、幅狭
フイルム41の上部に位置する熱ロール91の軸方向中
間部の円周面に突起92を1〜複数個並べて突設したも
のである。そして、両フイルム41,51をこのロール
91とゴムロール93間に挟んで回転させることによ
り、底シール84と2本のサイドシール85,85を設
けた上方の開口部に、1個又は複数個のポイントシール
94を施す。
に巻いた棒状の寿司飯18を海苔包装袋11で包装する
時点で、海苔2がこの袋11の上方開口部より飛び出さ
ないようにするためのものである。
の送り方向前方に上刃101と下刃102を噛み合うよ
うに装備した周知のものである。このカット装置10に
より前記両フイルム41,51をサイドシール85の中
央部でカットし、底部と両側がシールされた個別の海苔
包装袋11とするものである。
0の後方に設け、カットされた包装袋11を次工程の袖
用フイルムシール装置15へ搬送する。
を等間隔に設け、包装袋11を、袖用フイルム供給装置
13からの巻き寿司の端部を被覆する幅を有する袖用フ
イルム131上に押出すものである。
ム131を巻成したフイルムロールよりなり、このコン
ベアベルト12の送り方向前部下方に設備したものであ
る。
ト12の送り方向の前部上方に設けてもよい。この場合
は、このフイルム131を海苔包装袋11の上面に供給
することになる。
13の引出し側とシール装置15への供給側との二箇所
のフイルム131下面に設け、このフイルム131を海
苔包装袋11の下面に供給する。
のが好ましいが、ベルト12と、供給装置13よりの袖
用フイルム131をシールする装置15の設置場所によ
っては、ガイドロール14は、1箇所でも3箇所以上に
設けてもよい。
151とこのロール151を押えるゴムロール152か
らなる。熱ロール151には、海苔包装袋11と袖用フ
イルム131との底部に位置する端部全周囲を凸部15
3とし、袖用フイルム131上端部に位置する周面位置
に、多数の小突起154を形成する。
装袋11内に収容した乾燥状態の海苔2を破損させない
ためのもので、全周囲を凸部にすると面シールとなり、
破損させるが、小突起154にするとポイントシールと
なり、破損させない。
の送り速度をコンベアベルト12での送り金具121に
よる包装袋11を押出す速度より速くし、図8に示すよ
うに、袖用フイルム131上にその袋11をシールする
間隔を広げる。そして、カット装置16でカットした包
装袋11の両側に突出したフイルム131の長さを巻き
寿司の端部を被覆するに適した長さにする。
に上刃161と下刃162を噛み合うように設けたもの
で、シール装置15により包装袋11の下部にシールし
た袖用フイルム131を前記の適した長さカットする。
巻き寿司用フイルム17を示すものである。
ア等で、巻き寿司として販売するときには、図9に示す
ように、このフイルム17に周知の寿司たねを中心に巻
いた棒状寿司飯18を下部中央に置く。そして、図10
に示すように、寿司飯18の両側の端部を袖用フイルム
131,131で被覆し、包装袋11で寿司飯18を巻
き込む。
込んだ状態から、前記とは逆の操作を行い、図9の下部
中央に棒状寿司飯18を置いた状態にし、両フイルム4
1,51の海苔2上方の開口部のポイントシール94を
外す。そして、海苔2を両フイルム41,51の上方開
口部から取出し、寿司飯18を包装袋11の下部から上
部へ転がし、取出した海苔2の上に乗せ、寿司飯18に
海苔2を巻き付ける。
製法によれば、このフイルムの作製と並行して自動的に
このフイルム間に海苔を封入するから、手作業による袋
詰め作業が必要なく、海苔や包装袋を手作業で操作する
ことがなく、衛生的である。
造装置によれば、海苔供給装置からの海苔の供給、幅狭
と幅広フイルムの供給、同シールおよびカット、また、
袖用フイルムの供給、同シールおよびカットが機械的に
行え、大量生産が可能となり、コストダウンが図れる効
果がある。また、海苔の封入を機械的に行うから、海苔
の封入が衛生的におこなえる効果がある。
造装置によれば、請求項2の効果に加えて、海苔包装袋
の上方開口部にポイントシールを施したから、棒状寿司
飯を巻き付けるまで、不測に海苔が開口部から飛び出す
ことがなく、海苔の乾燥状態を保持することができる。
造装置によれば、請求項2の効果に加えて、袖用フイル
ムシール装置に、このフイルムの上部に位置する中間部
に小突起を形成した熱ロールを使用したから、袖用フイ
ルムを海苔の上部にシールする際に、海苔が割れたり、
破れたりして破損することがない。
を示す側面図で、(1)は海苔供給装置から底シールと
サイドシールを施すシール装置、個別の海苔包装袋への
カット装置等を経て包装袋を送るベルトコンベアまでを
示したものである。(2)は前記ベルトコンベアと袖用
フイルム供給装置から袖用シール装置を経て、包装袋両
側の袖用フイルムのカット装置までを示したものであ
る。
イルム出口側より見た斜視図である。
過後の両フイルムの平面図である。
斜視図である。
面図である。
り見た斜視図である。
フイルムの平面図である。
置した状態の平面図である。
た状態の平面図である。
司飯に巻く状態の平面図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 幅狭フイルムと幅広フイルムとを底部を
揃えて重ね合せ、これらフイルム間に海苔を介在させ、
底シールとサイドシールを施して海苔包装袋を形成し、
巻き寿司の端部を被覆する袖用フイルムをこの包装袋に
シールすることを特徴とする巻き寿司用フイルムの製
法。 - 【請求項2】 海苔供給装置と、この装置から供給され
た海苔の上下方に、幅狭フイルムと幅広フイルムを底部
を揃えて供給する装置と、 これらフイルム供給装置から引出されたフイルム間に海
苔を介在させて両フイルムを重ね合せるガイドロール
と、 海苔を介在した両フイルムに底シールとサイドシールを
施すシール装置と、これらフイルムを個別の海苔包装袋
にカットするカット装置と、 この包装袋の一方に設けた、巻き寿司の端部を被覆する
袖用フイルム供給装置と、 この供給装置よりの袖用フイルムをこの袋にシールする
シール装置と、この袖用フイルムをカットするカット装
置とを具備したことを特徴とする巻き寿司用フイルムの
製造装置。 - 【請求項3】 幅狭と幅広の両フイルムに底シールとサ
イドシールを施すシール装置と、個別の海苔包装袋にす
るカット装置との間に、幅狭フイルムの上部に位置する
周面に1〜複数個の突起を形成した加熱ロールと、この
ロールに押付けるゴムロールからなるポイントシール装
置を設け、前記包装袋の上部開口部でこれらフイルムを
ポイントシールすることを特徴とする請求項2記載の巻
き寿司用フイルムの製造装置。 - 【請求項4】 袖用フイルムを海苔包装袋にシールする
装置を、幅狭と幅広の両フイルムの底部に位置する下部
全周に凸部を形成し、袖用フイルムの上部に位置し、中
間部に小突起を形成した加熱ロールと、このロールに押
付けるゴムロールより構成したことを特徴とする請求項
2記載の巻き寿司用フイルムの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9100565A JP3004942B2 (ja) | 1997-04-17 | 1997-04-17 | 巻き寿司用フイルムの製法およびその製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9100565A JP3004942B2 (ja) | 1997-04-17 | 1997-04-17 | 巻き寿司用フイルムの製法およびその製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10290674A JPH10290674A (ja) | 1998-11-04 |
JP3004942B2 true JP3004942B2 (ja) | 2000-01-31 |
Family
ID=14277448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9100565A Expired - Fee Related JP3004942B2 (ja) | 1997-04-17 | 1997-04-17 | 巻き寿司用フイルムの製法およびその製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3004942B2 (ja) |
-
1997
- 1997-04-17 JP JP9100565A patent/JP3004942B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10290674A (ja) | 1998-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3542570A (en) | Process of manufacturing individually wrapped slices of extrudable products | |
US6041572A (en) | Package for the carrying of pieces in pairs, in particular for the carrying of bottles, and relevant manufacturing method | |
US2043829A (en) | Package and method of producing the same | |
US2312049A (en) | Method and apparatus for working sheet material | |
JP3004942B2 (ja) | 巻き寿司用フイルムの製法およびその製造装置 | |
JP2004521657A5 (ja) | ||
CA2182044A1 (en) | Device and Method for Wrapping a Roll of Continuous Web Material | |
US4587674A (en) | Disposable cap with straps | |
JP3247649B2 (ja) | 海苔包装体および巻き寿司包装品、並びに海苔包装体の製造方法および製造装置 | |
JP2003341715A (ja) | 包装材料、及び包装材料原反シート、並びに包装材料原反シートの製造方法 | |
JPS60174147A (ja) | 生理用ナプキンの製造方法及びその装置 | |
JPH1045160A (ja) | 棒状食品用包装材及びその製造方法 | |
JP2002159271A (ja) | 包装飯塊 | |
JP3306795B2 (ja) | 包装おにぎりとその製造方法及び包装フィルム | |
JP3051672B2 (ja) | 具入り長手状米飯の製造方法 | |
EP0538768B1 (en) | Tubular pillow pack, particularly for food products | |
JP3093757B1 (ja) | 包装棒状飯及びその包装シート | |
JPH10136919A (ja) | 餅用包装材 | |
KR910003308B1 (ko) | 슬라이스치이즈의 포장방법과 그 장치 | |
JP2843014B2 (ja) | 包装装置およびその包装方法 | |
JP2738792B2 (ja) | 容器の包装方法およびそれに使用する包装装置 | |
JPH0717557A (ja) | 積層型花包装用袋ならびにこれを製造する方法および装置 | |
JPH07313547A (ja) | 母乳洩れ吸収パッドの包装体およびその包装方法 | |
JPH0928321A (ja) | 棒状米飯加工食品の包装体及び包装方法、並びにシート状食品と棒状米飯加工食品の結合方法 | |
JP3517395B2 (ja) | 包装巻き寿司 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |