JPH1045725A - 置換ピリミジンの製造方法 - Google Patents

置換ピリミジンの製造方法

Info

Publication number
JPH1045725A
JPH1045725A JP9086828A JP8682897A JPH1045725A JP H1045725 A JPH1045725 A JP H1045725A JP 9086828 A JP9086828 A JP 9086828A JP 8682897 A JP8682897 A JP 8682897A JP H1045725 A JPH1045725 A JP H1045725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
general formula
formula
sulfinate
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9086828A
Other languages
English (en)
Inventor
Yves Bessard
ベサール イヴ
Gerhard Stucky
スツッキイ ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonza AG
Original Assignee
Lonza AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonza AG filed Critical Lonza AG
Publication of JPH1045725A publication Critical patent/JPH1045725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/55Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 下記の一般式の置換ピリミジン誘導体の新規
な製造方法を提供する。 この化合物は、たとえば除草
剤製造の前駆体となる。 【化24】 【解決手段】 ハロピリミジンを、スルフィネートの存
在下に、下記IIIa〜IIIcからえらんだ化合物と反応させ
る。 【化25】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、下記の一般式の置換ピリミジン
誘導体を製造する新規な方法に関する。
【0002】
【化12】
【0003】〔式中、R1,R2およびR3 は、後に述べ
る意味を有する。〕 一般式Iの化合物は、除草活性をもった活性物質を製造
するための重要な前駆体である(EP−A056251
0を参照)。 一般式Iの化合物は、置換基R1中のカル
ボニル基に隣接する位置において、不整炭素原子をもつ
ことができる。以下の記述はそれゆえ、エナンチオマー
的に純粋な化合物およびラセミ化合物と、あるエナンチ
オマーおよび他のエナンチオマーの任意の混合物との両
方を包含する。
【0004】一般式Iの置換ピリミジンの製造方法は知
られている。 EP−A0562510は、たとえばメ
チル−L−2(4,6−ジメチル−2−ピリミジニロキ
シ)−3−メチルブタノエートを、2−ベンジルスルフ
ォニル−4,6−ジメトキシピリミジンとL−α−ヒド
ロキシイソバレリアン酸との、炭酸カリウムの存在下に
おける反応によって製造することを記載している。 し
かしながら、スルフォニル化合物を用意することは困難
で手数のかかることであり、従ってこの原料は、2−チ
オ−4,6−ジメトキシピリミジンから出発して数工程
を経て製造しなければならない。
【0005】続いて、2−クロロ−4,6−ジメトキシ
ピリミジンを直接ヒドロキシル化合物と反応させること
が企てられた。 しかし、この反応はたいへん遅くしか
進まず、不完全であって、新しい方策を探す必要があっ
た。
【0006】本発明の目的は、従って、一般式Iの化合
物への簡単なルートであって、工業的規模で実施可能な
ものを見出すことである。 この目的は、請求項1に記
載の発明の方法によって可能になった。
【0007】下記一般式IないしVに示された各基は、
つぎの意味を有する。 すなわち、アルキル基は、単独
でも、また、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコ
キシカルボニル、アルキルチオ、アルキルアミノ、ジア
ルキルアミノ、ハロアルコキシ、アリールアルキルまた
はそれらに類似の基の置換基としても、直鎖または分枝
鎖であることができ、1〜6箇の炭素原子、好ましくは
1〜4箇の炭素原子からなるものである。 具体的に挙
げれば、メチル、エチル、n−またはi−プロピル、n
−,i−またはt−ブチル、ペンチルおよびその異性体
またはヘキシおよびその異性体である。
【0008】アリール基は、場合によっては置換されて
いるフェニルまたはナフチル基、好ましくはフェニル基
を意味する。 アリールアルキルの代表は従って、フェ
ニル−(C1−C4)−アルキルとくにベンジルであり、
アリーロキシの代表は好ましくはフェノキシである。
【0009】アルキルもアリールも、1箇または2箇の
置換基を有することができ、それらは好ましくは(C1
4)−アルキル、ハロゲンたとえばフッ素または塩素、
(C1−C4)−ハロアルキルたとえばトリフルオロメチ
ル、(C1−C4)−アルコキシたとえばメトキシまたは
エトキシ、(C1−C4)−ハロアルコキシ、ニトロまた
はシアノである。
【0010】適切なハロゲンはフッ素、塩基および臭素
であるか、またはヨウ素であり、とくにフッ素または塩
基である。 それに対応して、ハロアルコキシは、たと
えばトリフルオロメトキシまたはトリクロロメトキシで
ある。
【0011】本発明によれば、下記の一般式の置換ピリ
ミジンが、
【0012】
【化13】
【0013】〔式中、R1 は下記の意味を有する。〕
【0014】
【化14】
【0015】〔i)式中、R4 はH、アルキル、アリー
ル、アリールアルキル、カルボキシル、アルキルカルボ
ニルまたはアルコキシカルボニルを意味し、R5 はヒド
ロキシル、アルコキシ、アリーロキシまたはアルキルを
意味する。〕
【0016】
【化15】
【0017】〔ii)式中、nは1または2をあらわ
す。〕
【0018】
【化16】
【0019】〔iii)式中、AはCHまたはNを意味し、
6およびR7は同一または異なるものであって、水素、
アルキル、アルコキシ、アリール、アリーロキシまたは
【0020】
【化17】
【0021】をあらわし、R8 は水素、アルキルまたは
アリールをあらわし、R2およびR3は同一または異なる
ものであって、H、アルキル、アルコキシ、アルキルチ
オ、ハロゲン、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミ
ノ、ジアルキルアミノをあらわす。〕 下記の一般式のハロピリミジン
【0022】
【化18】
【0023】〔式中、Xはハロゲン原子をあらわしR2
およびR3は前記した意味を有する。〕を、下記の系列
からえらんだヒドロキシル化合物と、
【0024】
【化19】
【0025】〔式中、R4およびR5は上記した意味を有
する。〕
【0026】
【化20】
【0027】〔式中、nは前記した意味を有する。〕
【0028】
【化21】
【0029】〔式中、A,R6およびR7は前記した意味
を有する。〕 下記の一般式のスルフィネート
【0030】
【化22】
【0031】〔式中、R9 はH、アルキル、アリール、
アリールアルキルまたはアルコキシアリールをあらわ
す。 Mはアルキル金属またはアルカリ土類金属の原子
をあらわす。〕 および無機または有機の塩基の存在下に反応させて、最
終生成物を得る。
【0032】本発明に従う製造方法の出発物質である一
般式IIのハロピリミジンは、簡単な手法で、工業的規模
において、たとえばEP−A0582288の方法によ
って製造することができる。
【0033】一般式IIIa,IIIbおよびIIIcのシリーズか
らえらんだヒドロキシル化合物は、一般に市場で入手可
能であるか、または常法に従って製造することができ
る。
【0034】これらのヒドロキシル化合物は、一般式II
のハロピリミジン基準で化学量論的量において好都合に
使用される。
【0035】本発明の方法に従う反応は、二段階プロセ
ス、いわゆる「ワンポット合成」として実施することが
できる。
【0036】この「ワンポット合成」の好ましい変更態
様として、一般式IVのスルフィネートを、触媒量、すな
わち使用する一般式IIのハロピリミジン基準で1〜25
モル%、好ましくは5〜10モル%使用する。
【0037】一般式IVのスルフィネートとして好適に使
用される化合物は、R9 が、(C1−C4)−アルキル、
フェニル−(C1−C4)−アルキル、または場合によっ
ては(C1−C4)−アルキルまたは(C1−C4)−アルコ
キシで置換されているフェニルの意味をもつものであ
る。 R9 は、好ましくはメチル、p−メチルフェニ
ル、p−メトキシフェニルまたはベンジルを意味する。
+ はナトリウム、カリウムおよびリチウムのシリー
ズからえらばれたアルカリ金属原子を意味し、好ましく
はナトリウムである。 好ましいスルフィネートは、従
って、ナトリウムメタンスルフィネート、ナトリウムp
−トルエンスルフィネートまたはナトリウムベンジルス
ルフィネートである。
【0038】本発明の方法における反応は、無機または
有機の塩基の存在下に起る。 適切な有機塩基の代表
は、トリエチルアミンや、ヒューニッヒ(Huenig)
塩基として知られるジイソプロピルエチルアミンのよう
なものである。 一方、アルカリ金属やアルカリ土類金
属の炭酸塩のような無機塩基を使用することもでき、た
とえば炭酸カリウムや炭酸ナトリウムのようなアルカリ
金属炭酸塩を使用するとよい。 塩基は、使用する一般
式IIのハロピリミジン基準で1モル当量から3モル当
量、好ましくは1モル当量から1.5モル当量の間の量
で使用するとよい。
【0039】反応は、極性であって反応に対しては不活
性の溶媒の存在下に有利に起る。とくに好適であること
が判明した溶媒は、N,N−ジメチルフォルムアミド、
スルフォラン、ジオキサン、ジメチルスルフォキシドま
たはグリコールエーテル類たとえばダイグライムである
が、とりわけN,N−ジメチルフォルムアミドが最適で
ある。
【0040】反応は、50℃から150℃の間、好まし
くは90℃から110℃の間の温度で、有利には水を実
質上排除した条件下で起る。
【0041】おおよそ0.5時間から24時間の反応時
間の後、一般式Iの最終生成物を、90%に近い良好な
収率で、たとえば反応混合物からの抽出といった適切な
手段で単離することができる。
【0042】二段階プロセスによる反応は、好ましい
「ワンポット変更法」とは異なり、一般式IVのスルフィ
ネートの本質的に化学量論的な量において起こる。 こ
のプロセスにおいては、一般式IIのハロピリミジンが第
一段階で一般式IVのスルフィネートと無機または有機の
塩基の存在下に反応し、一般式Vのスルフォン
【0043】
【化23】
【0044】〔式中、R2,R3およびR9 は前記した意
義を有する。〕を生成する。 このスルフォンは、反応
混合物から、当業者にとっては常用の手段によって単離
することもできるし、また、直接第二段階の反応に使用
することもできる。
【0045】第二段階の反応は、一般式IIIa,IIIbおよ
びIIIcの化合物の系列からえらんだヒドロキシル化合物
を用いて、無機または有機の塩基の存在下に起り、最終
生成物を生成する。 二段階プロセスにおける塩基およ
び反応条件の選択は、実質上「ワンポット法」に準拠し
て行なうことができる。
【0046】
【実施例】
〔実施例1〕 二段階プロセス a1)4,6−ジメトキシ−2−(4−トルエンスルフ
ォニル)ピリミジンの製造 4.38g(25.0mmol)の2−クロロ−4,6−ジ
メトキシピリミジンと4.68g(26.3mmol)のナ
トリウム−p−トルエンスルフィネートとを、25mlの
N,N−ジメチルフォルムアミド中で、撹拌しながら、
100℃に加熱した。 5時間後、溶媒を、ローターエ
バポレータ中で、60℃/20mbarの条件で蒸発させて
除去した。 残渣を、90mlの水と90mlの酢酸エチル
中にとった。 有機相を分離したのち、水相を再度75
mlの酢酸エチルで抽出した。 一体にした有機相を水で
洗淨し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させた。 そ
の残渣を、シリカゲルカラム上のクロマトグラフィー
(溶離剤ヘキサン/酢酸エチル=4:1)で精製した。
主題の化合物が、生成物の分画から、白色粉末の形
で、3.79gの収量(理論量の51%)をもって得ら
れた。
【0047】融点 129.2℃〜133.4℃1 H NMR(DMSO,MHz 400)δ 7.92
(2H,d);7.50(2H,d);6.48(1
H,s);3.87(6H,s);2.43(3H,
s). MS:294(MP),279,261,209。
【0048】a2)4,6−ジメトキシ−2−メタンス
ルホニルピリミジンの製造 主題の生成物を、ナトリウムメタンスルフィネートを使
用し、実施例a1)と同様にして製造した。
【0049】b1)メチル−(+/−)−2−(4,6−
ジメトキシ−2−ピリミジニロキシ)−3,3−ジメチ
ルブタノエートの製造 2.94g(10.0mmol)の4,6−ジメトキシ−2
−(p−トルエンスルフォニル)ピリミジンと1.55
g(10.5mmol)のメチル(+/−)−2−ヒドロキ
シ−3,3−ジメチルブタノエートとを、2.07g
(15.0mmol)の炭酸カリウムの存在下に、20mlの
N,N−ジメチルフォルムアミド中で、撹拌しながら、
100℃に加熱した。 5時間後、溶媒を、ローターエ
バポレータ中で、60℃/20mbarの条件で蒸発させて
除去した。 残渣を、30mlの水と30mlのジクロロメ
タン中にとった。 有機相を分離したのち、水相を再度
20mlのジクロロメタンで抽出した。 一体にした有機
相を水で洗淨し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させ
た。 主題の化合物が、2.30gの収量(理論量の8
0.9%)をもって、黄色みがかった結晶の形(GC純
度100%)で得られた。
【0050】b2)メチル(+/−)−2−(4,6−ジ
メトキシ−2−ピリミジニロキシ)−3,3−ジメチル
ブタノエートの製造 2.18g(10.0mmol)の4,6−ジメトキシ−2
−メチル−スルフォニル−ピリミジンと1.62g(1
1.0mmol)のメチル(+/−)−2−ヒドロキシ−
3,3−ジメチルブタノエートとを、2.07g(1
5.0mmol)の炭酸カリウムの存在下に、20mlのN,
N−ジメチルフォルムアミド中で、撹拌しながら、60
℃に加熱した。 3時間後、溶媒を、ローターエバポレ
ータ中で、60℃/20mbarの条件で蒸発させて除去し
た。 残渣を、40mlの水と40mlの酢酸エチル中にと
った。 有機相を分離したのち、水相を再度40mlの酢
酸エチルで抽出した。 一体にした有機相を水で洗淨
し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させた。 主題の
化合物が、2.76gの収量(理論量の93.8%)を
もって、黄色みがかった結晶の形(GC純度96.6
%)で得られた。
【0051】〔実施例2a〕 ワンポット法 メチル(+/−)−2−(4,6−ジメトキシ−2−ピリ
ミジニロキシ)−3,3−ジメチルブタノエートの製造 4.38g(25mmol)の2−クロロ−4,6−ジメト
キシピリミジン、3.90g(25mmol)のメチル(+
/−)−2−ヒドロキシ−3,3−ジメチルブタノエー
トおよび0.66g(6.3mmol)のナチリウムメタン
スルフォネートを、5.17g(37.5mmol)の炭酸
カリウムの存在下に、25mlのN,N−ジメチルフォル
ムアミド中で、撹拌しながら120℃に加熱した。 2
時間後、溶媒を、ローターエバポレータ中で、70℃/
20mbarの条件で蒸発させて除去した。 残渣を、30
mlの水と30mlのジクロロメタン中にとった。 有機相
を分離したのち、水相を再度20mlのジクロロメタンで
抽出した。 一体にした有機相を水で洗淨し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥して、蒸発させた。 主題の化合物が、
5.93gの収量(理論量の82.7%)をもって、う
す黄色みがかった結晶の形(GC純度99.2%)で得
られた。
【0052】融点 104.4℃〜107.0℃1 H NMR(DMSO,MHz 400)δ 5.88
(1H,d);4.70(1H,d);3.85(6
H,s);3.65(3H,s);1.07(9H,
s). MS:284(MP),269,228,196,16
9,157。
【0053】〔実施例2b〕 ワンポット法 メチル−S−(+)−(4,6−ジメトキシ−2−ピリミ
ジニロキシ)−3,3−ジメチルブタノエートの製造 1.75g(10mmol)の2−クロロ−4,6−ジメト
キシピリミジン、1.49g(10mmol)のメチル(+
/−)−2−ヒドロキシ−3,3−ジメチルブタノエー
トおよび0.45g(2.5mmol)のナトリウムp−ト
ルエンスルフォネートを、2.07g(15mmol)の炭
酸カリウムの存在下に、10mlのN,N−ジメチルフォ
ルムアミド中で、撹拌しながら、120℃に加熱した。
7時間後、溶媒を、ローターエバポレータ中で、60
℃/20mbarの条件で蒸発させて除去した。 残渣を、
30mlの水と30mlのジクロロメタン中にとった。 有
機相を分離したのち、水相を再度20mlのジクロロメタ
ンで抽出した。 一体にした有機相を水で洗淨し、硫酸
マグネシウムで乾燥して、蒸発させた。 その残渣を、
シリカゲルカラム上のクロマトグラフィー(溶離剤ヘキ
サン/酢酸エチル=4:1)で精製した。 主題の化合
物が、うす黄色みがかった結晶の形で、1.6gの収量
(理論量の56.3%)をもって(GC純度99%)で
得られた。
【0054】融点 111.4℃〜114.8℃ S/Rエナンチオマー比=96.7/3.31 H NMR(DMSO,MHz 400)δ 5.88
(1H,s);4.70(1H,s);3.82(6
H,s);3.65(3H,s);1.04(9H,
s)。
【0055】〔実施例2c〕 ワンポット法 スルフィ
ネートを添加しない場合の比較例 メチル−(+/−)−2−(4,6−ジメトキシ−2−ピ
リミジニロキシ)−3,3−ジメチルブタノエートの製
造 反応を実施例2aと同様に行なったが、ナトリウムスル
フィネートの添加を行なわなかった。 前駆体への転化
率は、24時間後に54%であった。
【0056】〔実施例3〕 ワンポット法 (+/−)−3−(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジ
ニロキシ)−2−ブタノンの製造 4.38g(25mmol)の2−クロロ−4,6−ジメト
キシピリミジン、2.31g(26.2mmol)の3−ヒ
ドロキシ−2−オキソブタノエートおよび0.66g
(6.3mmol)のナトリウムメタンスルフィネートを、
5.17g(37.5mmol)の炭酸カリウムの存在下
に、25mlのN,N−ジメチルフォルムアミド中で、撹
拌しながら、120℃に加熱した。 3時間後、溶媒
を、ローターエバポレータ中で、70℃/20mbarの条
件で蒸発させて除去した。 残渣を、30mlの水と30
mlのジクロロメタン中にとった。 その残渣を、シリカ
ゲルカラム上のクロマトグラフィー(溶離剤ヘキサン/
酢酸エチル=4:1)で精製した。主題の化合物が、う
す黄色みがかった油の形で、4.58の収量(理論量の
80.4%)をもって(GC純度99%)で得られた。
【0057】1H NMR(DMSO,MHz 400)δ
5.87(1H,s);5.70(1H,q);
3.82(6H,s);2.25(3H,s);1.4
4(3H,d). MS: 226;211;183;157;139。
【0058】〔実施例4〕 ワンポット法 (+/−)−3−(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジ
ニロキシ)−2−ジヒドロフラノンの製造 1.75g(10mmol)の2−クロロ−4,6−ジメト
キシピリミジン、1.02g(10mmol)のα−ヒドロ
キシ−γ−ブチロラクトン、および0.26g(2.5m
mol)のナトリウムメタンスルフィネートを、2.07g
(15.0mmol)の炭酸カリウムの存在下に、10mlの
N,N−ジメチルフォルムアミド中で、撹拌しながら、
120℃に加熱した。 2時間後、溶媒を、ローターエ
バポレータ中で、70℃/20mbarの条件で蒸発させて
除去した。 残渣を、30mlの水と30mlのジクロロメ
タン中にとった。 有機相を分離したのち、水相を再度
20mlのジクロロメタンで抽出した。 一体にした有機
相を水で洗淨し、硫酸マグネシウムで乾燥して、蒸発さ
せた。 主題の化合物が、うす茶色みがかった油の形
で、0.43の収量(理論量の15.5%)をもって
(GC純度94%)得られた。
【0059】MS: 240;210;181;15
7。
【0060】〔実施例5〕 ワンポット法 メチル−2−(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニロ
キシ)−3−メチルベンゾエートの製造 4.38g(25mmol)の2−クロロ−4,6−ジメト
キシピリミジン、4.17g(25.0mmol)のメチル
−2−ヒドロキシ−3−メチルベンゾエートおよび0.
66g(6.3mmol)のナトリウムメタンスルフィネー
トを、5.17g(37.5mmol)の炭酸カリウムの存
在下に、25mlのN,N−ジメチルフォルムアミド中
で、撹拌しながら、120℃に加熱した。 8時間後、
溶媒を、ローターエバポレータ中で、60℃/20mbar
の条件で蒸発させて除去した。 残渣を、30mlの水と
30mlのジクロロメタン中にとった。 有機相を分離し
たのち、水相を再度20mlのジクロロメタンで抽出し
た。 一体にした有機相を水で洗淨し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥して、蒸発させた。 その残渣を、シリカゲル
カラム上のクロマトグラフィー(溶離剤ヘキサン/酢酸
エチル=4:1)で精製した。 主題の化合物が、生成
物の分画から、5.23の収量(理論量の65.8%)
をもって(GC純度96%)で得られた。
【0061】融点 73.8℃〜79.1℃1 H NMR(DMSO,MHz 400)δ 7.75
(1H,d);7.58(1H,d);7.30(1
H,t);5.95(1H,s);3.75(6H,
s);3.62(3H,s);2.17(3H,s). GC/MS: 304;273,245。
【0062】〔実施例6〕 ワンポット法 メチル−2−(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニロ
キシ)−ベンゾエートの製造 4.38g(25mmol)の2−クロロ−4,6−ジメト
キシピリミジン、3.80g(25.0mmol)のメチル
−2−ヒドロキシ−3−メチルベンゾエートおよび0.
66g(6.3mmol)のナトリウムメタンスルフィネー
トを、5.17g(37.5mmol)の炭酸カリウムの存
在下に、25mlのN,N−ジメチルフォルムアミド中
で、撹拌しながら120℃に加熱した。 1.5時間
後、溶媒を、ローターエバポレータ中で、60℃/20
mbarの条件で蒸発させて除去した。残渣を、30mlの水
と30mlのジクロロメタン中にとった。 有機相を分離
したのち、水相を再度20mlのジクロロメタンで抽出し
た。 一体にした有機相を水で洗淨し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥して、蒸発させた。 その残渣を、シリカゲル
カラム上のクロマトグラフィー(溶離剤ヘキサン/酢酸
エチル=4:1)で精製した。 主題の化合物が、生成
物の分画から、5.76gの収量(理論量の77.0
%)をもって(GC純度97%)得られた。
【0063】融点 106.7℃〜108.3℃1 H NMR(DMSO,MHz 400)δ 7.92
(1H,d);7.70(1H,t);7.40(1
H,t);7.32(1H,d);5.95(1H,
s);3.75(6H,s);3.62(3H,s). GC/MS: 290;231。
【0064】〔実施例7〕 ワンポット法 メチル−3−(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニロ
キシ)−2−ピリジンカルボキシレートの製造 1.75g(10mmol)の2−クロロ−4,6−ジメト
キシピリミジン、1.53g(10mmol)のメチル−3
−ヒドロキシ−2−ピリジンカルボキシレートおよび
0.104g(1.0mmol)のナトリウムメタンスルフ
ィネートを、2.17g(15mmol)の炭酸カリウムの
存在下に、6mlのN,N−ジメチルフォルムアミド中
で、撹拌しながら100℃に加熱した。 5時間後、溶
媒を、ローターエバポレータ中で、60℃/20mbarの
条件で蒸発させて除去した。 その残渣を、シリカゲル
カラム上のクロマトグラフィー(溶離剤ヘキサン/酢酸
エチル=4:1)により精製した。 主題の化合物が、
生成物の分画から、黄色みがかった油の形で、1.94
gの収量(理論量の61%)で(GC純度92.3%)
得られた。
【0065】1H NMR(DMSO,MHz 400)δ
8.58(1H,d);7.90(1H,d);
7.74(1H,dd);6.01(1H,s);3.
75(6H,s);3.68(3H,s)。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式を有する置換ピリミジンの
    製造方法であって、 【化1】 〔式中、R1 は下記の意味を有する。〕 【化2】 〔i)式中、R4 はH、アルキル、アリール、アリール
    アルキル、カルボキシル、アルキルカルボニルまたはア
    ルコキシカルボニルを意味し、R5 はヒドロキシル、ア
    ルコキシ、アリーロキシまたはアルキルを意味する。〕 【化3】 〔ii)式中、nは1または2をあらわす。〕 【化4】 〔iii)式中、AはCHまたはNを意味し、R6およびR7
    は同一または異なるものであって、水素、アルキル、ア
    ルコキシ、アリール、アリーロキシまたは基 【化5】 をあらわし、R8 は水素、アルキルまたはアリールをあ
    らわし、R2およびR3は同一または異なるものであっ
    て、H、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロゲ
    ン、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアル
    キルアミノをあらわす。〕 下記の一般式のハロピリミジン 【化6】 〔式中、Xはハロゲン原子をあらわしR2およびR3は前
    記した意味を有する。〕を、下記の系列からえらんだヒ
    ドロキシル化合物と、 【化7】 〔式中、R4およびR5は上記した意味を有する。〕 【化8】 〔式中、nは前記した意味を有する。〕 【化9】 〔式中、A,R6およびR7は前記した意味を有する。〕 下記の一般式のスルフィネート 【化10】 〔式中、R9 はH、アルキル、アリール、アリールアル
    キルまたはアルコキシアリールをあらわす。 Mはアル
    キル金属またはアルカリ土類金属の原子をあらわす。〕 および無機または有機の塩基の存在下に反応させて最終
    生成物を得ることを特徴とする製造方法。
  2. 【請求項2】 反応が、一般式IVのスルフィネートの触
    媒量の存在下に起こることを特徴とする請求項1の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 一般式IVのスルフィネートを使用する一
    般式IIのハロピリミジン基準で1〜25モル%の量使用
    することを特徴とする請求項1または2の製造方法。
  4. 【請求項4】 一般式IVのスルフィネート中のM+ がナ
    トリウム、カリウムおよびリチウムからえらんだアルカ
    リ金属原子を意味し、R9 が(C1−C4)アルキル、フ
    ェニル−(C1−C4)アルキルまたは場合によっては
    (C1−C4)アルキル置換フェニルを意味することを特
    徴とする請求項1ないし3のいずれかの製造方法。
  5. 【請求項5】 無機塩基を使用することを特徴とする請
    求項1ないし4の製造方法。
  6. 【請求項6】 無機塩基としてアルカリ金属またはアル
    カリ土類金属の炭酸塩を使用することを特徴とする請求
    項5の製造方法。
  7. 【請求項7】 極性の溶媒の存在下に反応を行なうこと
    を特徴とする請求項1ないし6のいずれかの製造方法。
  8. 【請求項8】 反応温度を50℃から150℃の間にえ
    らぶことを特徴とする請求項1ないし7の製造方法。
  9. 【請求項9】 反応を二段階に行ない、まず第一段階に
    おいて一般式IIのハロピリミジンを、本質的に化学量論
    的量の一般式IVのスルフィネートと無機または有機の塩
    基との存在下に実施し、下記の一般式Vのスルフォンを
    形成し、 【化11】 〔式中、R2,R3およびR9 は前記した意味を有す
    る。〕 つぎに第二段階において、一般式Vのスルフォンを一般
    式IIIa,IIIbおよびIIIcの化合物の系列からえらんだヒ
    ドロキシ化合物とともに、無機または有機の塩基を一般
    式Iの最終生成物に転化させることを特徴とする請求項
    1の製造方法。
  10. 【請求項10】 一般式IVのスルフィネート中のM+
    が、ナトリウム、カリウムおよびリチウムの系列からえ
    らんだアルカリ金属の原子を意味し、R9 が、(C1
    4)アルキル、フェニル−(C1−C4)アルキル、ま
    たは場合によっては(C1−C4)アルキル置換されたフ
    ェニルを意味することを特徴とする請求項1または9の
    製造方法。
  11. 【請求項11】 無機塩基を使用することを特徴とする
    請求項1、9または10の製造方法。
  12. 【請求項12】 無機塩基としてアルカリ金属炭酸塩ま
    たはアルカリ土類金属炭酸塩を使用することを特徴とす
    る請求項1および9ないし11のいずれかの製造方法。
  13. 【請求項13】 第一段階および第二段階の両方におい
    て、極性の溶媒を存在させることを特徴とする請求項1
    および9ないし12の製造方法。
  14. 【請求項14】 反応温度を、第一段階および第二段階
    の両方において50℃から150℃の間にえらぶことを
    特徴とする請求項1および9ないし13の製造方法。
JP9086828A 1996-04-09 1997-04-04 置換ピリミジンの製造方法 Pending JPH1045725A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH89396 1996-04-09
CH0893/96 1996-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1045725A true JPH1045725A (ja) 1998-02-17

Family

ID=4197638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9086828A Pending JPH1045725A (ja) 1996-04-09 1997-04-04 置換ピリミジンの製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5840892A (ja)
EP (1) EP0802193B1 (ja)
JP (1) JPH1045725A (ja)
KR (1) KR100472976B1 (ja)
CN (1) CN1103763C (ja)
AT (1) ATE207060T1 (ja)
CA (1) CA2201219C (ja)
CZ (1) CZ294330B6 (ja)
DE (1) DE59704918D1 (ja)
DK (1) DK0802193T3 (ja)
ES (1) ES2165540T3 (ja)
HU (1) HU220341B (ja)
NO (1) NO306719B1 (ja)
PL (1) PL190561B1 (ja)
PT (1) PT802193E (ja)
SI (1) SI0802193T1 (ja)
SK (1) SK283285B6 (ja)
TW (1) TW381083B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1200414B1 (en) * 1999-04-15 2005-04-20 Basf Aktiengesellschaft Process for the preparation of substituted pyrimidines
US6281358B1 (en) 1999-04-15 2001-08-28 American Cyanamid Company Process for the preparation of substituted pyrimidines

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270289A (en) * 1989-07-19 1993-12-14 Schering Aktiengesellschaft Herbicidal dimethoxy pyrimidinyloxy-fluorinated acids and salts
JPH03200784A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd アジン系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤
EP0517215B1 (en) * 1991-06-07 1998-09-02 Ube Industries, Ltd. Pyrimidine or triazine derivative, process for preparing the same and herbicide using the same
DE4201875A1 (de) * 1992-01-24 1993-07-29 Basf Ag Thiocarbonsaeurederivate, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung
EP0562510A1 (de) * 1992-03-27 1993-09-29 Hoechst Aktiengesellschaft Optisch aktive Pyrimidinyl- oder Triazinyl-oxy-(oder -thio)-carbonsäurederivate, Verfahren zur ihrer Herstellung und Verwendung als Herbizide oder Pflanzenwachstumsregulatoren

Also Published As

Publication number Publication date
SI0802193T1 (en) 2002-02-28
DK0802193T3 (da) 2001-11-19
CA2201219C (en) 2006-08-15
PT802193E (pt) 2002-04-29
SK283285B6 (sk) 2003-05-02
HUP9700724A2 (en) 1997-12-29
CA2201219A1 (en) 1997-10-09
NO306719B1 (no) 1999-12-13
US5840892A (en) 1998-11-24
EP0802193B1 (de) 2001-10-17
NO971608L (no) 1997-10-10
SK41897A3 (en) 1997-11-05
DE59704918D1 (de) 2001-11-22
EP0802193A1 (de) 1997-10-22
CN1103763C (zh) 2003-03-26
KR100472976B1 (ko) 2005-08-11
PL190561B1 (pl) 2005-12-30
CZ107297A3 (en) 1997-10-15
CZ294330B6 (cs) 2004-12-15
PL319391A1 (en) 1997-10-13
NO971608D0 (no) 1997-04-08
HU220341B (hu) 2001-12-28
ES2165540T3 (es) 2002-03-16
HU9700724D0 (en) 1997-05-28
HUP9700724A3 (en) 1999-04-28
TW381083B (en) 2000-02-01
KR970069992A (ko) 1997-11-07
ATE207060T1 (de) 2001-11-15
CN1168375A (zh) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002318041B2 (en) Preparation of aminopyrimidine compounds
JP5114391B2 (ja) ジヒドロキナゾリン類の製造方法
JPH11511441A (ja) キナゾリン誘導体の製造方法
JP2012232998A (ja) 化学的プロセス
KR101100064B1 (ko) 나프록센의 니트로옥시유도체 제조방법
JP4649813B2 (ja) 2−アミノ−4−(4−フルオロフェニル)−6−アルキルピリミジン−5−カルボキシレートの製造方法
EP1466905B1 (en) Process for producing optically active oxoheptenoic acid ester
CN103119026B (zh) 式(I)的pan-CDK抑制剂的制备方法和此制备方法中的中间体
EP0990647B1 (en) Process for producing quinolone derivatives
JPH1045725A (ja) 置換ピリミジンの製造方法
US5266697A (en) Process for the production of 2-substituted 4,6-dialkoxypyrimidines
JP3907207B2 (ja) 殺節足動物性オキサジアジン中間体
RU2204552C2 (ru) Способ получения пропинилового эфира (r)(+)-2-[4-(5-хлор-3-фторпиридин-2-илокси)фенокси]пропионовой кислоты
CA2456531C (en) Process for the preparation of 4-(imidazole-1-yl)benzenesulfonamide derivatives
EP1038861A1 (en) 4-fluoro-3-oxocarboxylic esters and process for producing the same
JP2603108B2 (ja) アニリノピリミジン誘導体
JP2006298872A (ja) 1−フルオロ−1−フェニルチオエテンの製造方法
JPH1029983A (ja) 2−アルコキシ−6−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−オルの製造方法
JP2852023B2 (ja) 2−フルオロシクロプロピルアミンスルホン酸塩及びその化学的化合物2−フルオロシクロプロピルイソシアネートの製造法
RU2301801C2 (ru) Способ получения сульфониламинопиримидиновых соединений (варианты), промежуточные продукты и способы их получения
IL103416A (en) Preparation of sulfonylureas
JPS59130278A (ja) 2−アルキルチオメチル−4−ヒドロキシピリミジンの製造方法
KR100201582B1 (ko) 제초성 피리미딜옥시벤조산 옥심에스테르 유도체의제조방법
EP1871745B1 (en) Preparation of 2-substituted 4-chloro-5-formylimidazoles by vilsmeier reaction of the condensation product of glycine and an imido ester with a formamide in the presence of a triflate (trifluormethanesulphonate) catalyst
JP2005139119A (ja) 新規な尿素誘導体の製造法およびその中間体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624